こればかりはもう仕方ないことなんだろうけど

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:05:58

    ポケッチ使ってるとやっぱりDS特有の2画面での操作をSwitchに落とし込むのは難しいんだろうなと感じる

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:07:40

    Wiiuのゲムパ操作落とし込んだりしてるし
    開発し第だとおもうよ

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:08:07

    今回ポケッチだけ不満

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:08:20

    それだけ2画面操作がすごかったってことだよなあと改めて思うわ

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:09:05

    >>2

    WiiUのゲームパッドは使わないゲームも多かったし……

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:09:15

    やるかswitch2DS…

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:09:34

    どうしてもワンテンポ必要になるからな…スプラとかかなり不便に感じたし

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:09:46

    テレビでやること想定してるとは思えんUI
    いや、自分の知らない操作方法が実はあるのかもしれんけど…

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:10:02

    今後二画面携帯機が再登場する可能性はあるのだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:10:34

    改めてDSって凄いなって思うわ
    3DSが性能限界に達してたといっても

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:11:49

    携帯のハードやったらDSシリーズが最高すぎたな。今出してもまだ戦えるスペックあるだろ

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:12:29

    おかげで世界樹は永遠に新作が出なさそうなんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:14:30

    >>11

    いやさすがにUSUMの頃には3DSもかなり厳しかったよ

    なんならORASの時点で限界が近かった


    DSのサイズ感のままSwitchと同等ってのは任天堂の技術的に無理だったんだろう

    ソニーでも携帯機方面を断念してたしな

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:31:12

    >>13

    性能的な意味じゃなくてDSの二画面タッチスクリーンのゲームスタイルは今でも通用するポテンシャルがあるって意味じゃない?

    カメラを使った顔シューティングやARゲームだったり、タッチスクリーンを活かしたツールとしての側面だったり、従来のゲーム機より幅の広いハードだったし

    今の技術で新型DS出してほしいわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています