- 1二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:18:13
- 2二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:18:57
縁壱並みだったらあの糸切ってたし
- 3二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:19:40
ヒグマと違って生死確定してるしな
- 4二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:19:59
油断した縁壱なら累に切り刻まれると思うのか?
- 5二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:20:43
ヒグマ論と違って下弦以下なのが確定してしまってるからな
格上を出し抜いた要素もないし盛れる部分が少ない - 6二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:22:08
連戦で消耗&逆ギレで判断力落ちてる悪条件といえ義勇に瞬殺されてるもんなあ累くん……
- 7二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:30:19
- 8二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:32:28
>>7食われてるけど割と一般人フィジカルっぽいブエナ・フェスタが海王類に食われて脱出したからな
そのおかげで生存の目は十分にあるんだ
- 9二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:33:24
ヒグマ論法するならサイコロステーキ先輩より浅草おじさんや一年後獪岳の方がまだワンチャンある
- 10二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:33:59
・「ぎゃああああああーーーっ!!!!」と叫んだのはヒグマを誤って食ってしまったヌシの方
・「失せろ」のタイミングで胃の中のヒグマが暴れ始めたヌシは堪らず退散
・作中最強キャラであるヒグマによって内部から攻撃されまくったヌシ(本来はヒグマに次ぐ最強格)は大幅に弱体化し、第一話終了時点のルフィのゴムゴムの銃でも倒せる程になってしまった
こんなのどうやって信じろっていうんだよ
- 11二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:34:01
ヒグマはシャンクス一行から逃げ延びた(そしてシャンクスがめちゃくちゃ凄い事がガンガン明かされていった)事によるのでね。
サイコロステーキ先輩は無惨や上弦の鬼から逃げ延びたとかのネタが無いので - 12二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:35:35
- 13二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:35:43
- 14二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:39:20
公式紹介で享年が書かれてないんだっけ?(他の作中で死亡描写があるキャラは皆書かれてるのに)
- 15二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:40:59
自分の部隊が全滅状態でも、傷どころか隊服の汚れ一つ無かったあたり
平均的な隊士と比べたらそれなりに強いとは思う - 16二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:53:21
柱稽古前の村田前後くらい常中習得前のかまぼこ隊には及ばない感じか強さの目安としては
- 17二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:54:34
村田が柱を呼べと言ってた辺り同じ部隊でも人格と実力を当てにしなかったのかそもそも村田とは別ルートの部隊にいたのか
- 18二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:48:29
サイステ先輩はいいとこ取りタイプで
仲間が次々蜘蛛に絡め取られて相討ちし始めたの見て、その場を逃げて
事態が落ち着いたからいそいそ出て来て「子供の鬼でも一匹狩っておくか」的なチキンでも全然OK - 19二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:52:58
でも実際、フィジカルはおいといてメンタルの強さは相当なものだと思う、自分の隊全滅してる状況から逃げ延びたなら普通そのまま山下りて鬼殺隊とかいうイカれた組織から足洗うだろ、そこで >>18みたいな発想でノコノコ出てこれるのはチキンどころかむしろ蛮勇
- 20二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:59:38
かなり贔屓目に見ても当時のかまぼこ隊ぐらいかな
- 21二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:15:01
縁壱並なら日輪刀が無くても下弦くらいなら朝まで攻撃し続けて日光で殺せそうだし…
それはともかく隊がほぼ全滅してるのに薄ら笑いを浮かべながら鬼に切りかかれるその胆力は
彼も腐っても異常者の一員という感じがする - 22二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:04:01
刀の色も出てないし長男が一目で見てよせ君ではと明らかに戦力としてアテにしてない&伊之助や長男ほど踏み込みが速い描写もないからかまぼこほど強くはないだろネタ議論じゃないんだから
- 23二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:05:29