洋画ってヤンキーもの無くない?

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 15:11:08

    邦画だとハイアンドローとかクローズとか幾らでも思いつくのに、洋画になると一個も出てこなくなる。自分が知らないだけなのか、それとも向こうにはヤンキー映画という概念が無いのかどっちなのだろうか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 15:14:25

    mid90sという映画がある。まぁ確かにヤンキーと仲間になる主人公の話だが、やれ親が糖質だったり虐待されたりとかで社会派ものっぽいテイストが強い

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 15:15:39

    そもそも向こうって悪は悔い改める価値観じゃん。ヤンキーは洋画の中じゃ更生対象の枠を出ないんよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 15:16:24

    偏見だけどあっちの映画監督ってヤンキーに虐げられてるような層がなる感あるし…

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 16:25:54

    洋画で喧嘩強そうな男っておよそ「スクールカースト最上位で女の子侍らせてるようなイケメンアメフト部員」か「貧乏な家庭で育って心が荒み切って、学校でいじめどころか傷害事件みたいな乱暴する半グレ」として描かれてる印象。ヤンキーとはちょっと違うな

    日本のヤンキー漫画みたいな、「社会に反抗しつつ自分の正義を貫こうとする」キャラは、むしろオーソドックスなキャラになりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています