暦先輩メンタル強くない…?

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 15:49:34

    同級生の夫の会社コネで入って辞めて俺就活中だから戦えますよはどういう神経してんすかね

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 15:51:22

    ダイナゼノンの時点で雑に強かったし何なんだこの人……

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 15:51:37

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 15:52:05

    無職であることを除くとまぁまぁコミュ力あるしメンタルもまぁまぁ強いし正義感もある

    なんで無職やってんだ??

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 16:38:06

    >>4

    やる気だして無かったからな

    その期間が長過ぎてすぐに取り戻すのは難しい

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 17:46:38

    >>4

    その上関わった人(※特に女性)にめちゃくちゃ好かれやすい。なんでこいつ無職なん?

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 18:27:07

    >>6

    その関わる女が問題児だらけだからですかねえ...

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 18:34:45

    仕事辞めた時のちせの反応が気になる

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 18:37:25

    >>8

    きっと「じゃあ先輩結局無職じゃないっすか〜…もうそれが天職なんじゃないすかね?」とか言いながら笑ってるはずだよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 18:37:28

    コネとしては妻の同級生より命の恩人の方が強いんじゃないだろうか

    むしろ同級生の夫の職場だからやりづらくなって辞めたような……

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 18:51:17

    メンタルに関してはむしろ無職歴が長くなるにつれて自然と身についた説

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:07:45

    >>2

    戦闘能力に関してはマジでおかしいからな暦さん

    本編最終回なんかカイゼルが強制分離してから全員集合するまで実質1人で時間稼ぎしてたんだし

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:09:57

    面倒臭い女のヒモになるのが最適解…?

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:00:58

    同級生が大金見つけた件で人付き合い苦手になったとかだっけ?
    その辺関係無く引きこもってたかどうか忘れた

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:03:34

    良いだろ住所が裕太と同じ男なんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:06:45

    >>14

    彼女や大金から逃げたってのが原因だったはず

    この件吹っ切れた後は就活始めたし

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:16:13

    >>4

    >>6

    精神構造で一番近いのたぶん『犬塚翼』とかそんなんだからかな・・・

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:17:12

    >>9

    数年後むりやり先輩飼ってそうなのは気のせい・・・?

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:20:01

    >>15

    こんなの分かるかぁ!!

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:23:20

    家の形同じだったの初期から考えられていたのか...?

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:26:23

    街の形とか同じ理由なのは
    ダイナゼノン時点での理由は愛蔵版では演出上の都合か制作の手間を省くためって推測されてたんだ

    それが今回きちんとした理由説明された

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:28:31

    同年代と自分を比べて劣等感を持って腐るのではなく
    人それぞれなんだし別に気にするほどでもない、できることで頑張っていこう
    みたいな方向に行けるのって
    生きて行く上では重要な精神だと思うわ

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:40:05

    >>17

    じゃあ定職につけない訳だ

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:41:43

    >>23

    >>17

    ああ、ヤバい女に好かれたのってそういう

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:44:16

    せっかく夢の中でifルート入ったのに結局報われない先輩かわいそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:26:00

    >>24

    そんな、暦先輩と犬塚さんがヒーローとしては◎だけど変な女と何かと縁があったり、まともな仕事につけそうにない人みたいな…

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 00:32:15

    関わった人間のヤバさで徹底的にデバフされてるだけでめちゃくちゃ強い人だよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 01:06:10

    ヒーロー的な精神があるから男に英雄性を求める面倒くさいじゃ済まされない女が寄ってくるという

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 01:30:35

    総集編だと相当カットされたせいで謎に強い無職さんじゃん

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 03:17:32

    普通の人なら33まで無職してられないし巻き込まれてもロボット乗らないし嫌いな人助けないし今頃働こうって勇気でないよ…

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 04:55:34

    ひょっとして先輩は平和に向いてない人なのでは?

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 08:48:56

    宝田家で焼き肉してる時凄い勢いで食ってるし飲んでるしで滅茶苦茶笑ったわ、厚かましすぎんだろパイセン

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 09:27:16

    >>30

    ロボットは乗るだろ

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 18:56:41

    >>15

    何が良いのかはわからんがめちゃくちゃ笑った

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:01:50

    いいよね、暦くん。
    怪獣とロボだかヒーローだかでずっとバトルゴーしてたいよ。
    勝ったり負けたりして喜んだり悔しがったりしてようよ、仕事とかいいからさ。
    きっとまた遊びに行くからね、暦くん。

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:03:39

    >>32

    非常時でもきちんと食べられるってことはめちゃくちゃメンタル強いからなぁ…

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:50:47

    >>35

    あなたはムジナですか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 21:07:13

    >>31

    そんなダイナゼノンに乗る以外の適性がない言い方…間違いでも…いややっぱり間違って…いや…

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 21:09:27

    たぶんグリッドマン関連世界だったらダイアクロン世界が一番輝けると思う

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 21:10:15

    >>32

    焼肉は皆ごちそうになってたけどビール美味そうに飲んでたな…

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:46:09

    >>40

    無職でもビールは美味いもんな…

    タダで飲むビールほど高いものもないけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:47:51

    でも転がり込んだ家で常識的に行動してビールは遠慮するような人間だったらちせはあんなに暦先輩に懐かないんだ
    ビールをがぶ飲みできるからこそダメな女を惹きつけるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 08:21:16

    まあ食って飲んだ分の働きはしたから
    先輩はかっこよかったから‥‥

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 09:37:46

    初戦闘で敵の弱点に気付くし、ずっと戦う事自体への葛藤は無いし、最後の戦闘ではガウマさんが関わってない範囲で勝手に戦う事を決意してるしで考えれば考えるほど生まれる場所か生まれる時代を間違えたある意味可哀想な人だとこの前復習して思った

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 09:45:50

    正直ダイナゼノンを観る前は内海ポジションだと思ってた
    なんか言葉にできない人間性がある無職だった
    ダメ人間じゃない無職を初めて視た気がする
    でもそれはそれとしてちゃんと働け

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 13:53:20

    皆色々消化した中で一人だけ何も解決してない男
    いや働く気あるなら大分進歩したけど…

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 13:56:38

    (ぐだぐだ言いながら結局私と遊んでくれるし学校行けとかも言ってこない暦先輩…)

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 21:48:47

    偽札事件で人生棒に振る事や怪獣に多元宇宙ビッグクランチで滅ぼされる事にくらべたら無職だの縁故だのその上で無職で就活だの些細な事っすよ。

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:31:11

    >>47

    きみ重くない?

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:43:27

    >>44

    たぶん戦国時代とか戦争がある時代に生まれてたらなんやかんやそれなりになってるタイプ

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:00:39

    無遠慮さとかどこでもマイペースでいられるところが六花ママが気に入ったところかも。何か二人空気感似てるし

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:03:04

    六花ママは無職の扱いには慣れてるし...

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:03:49

    地雷女達の誘蛾灯

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:08:22

    >>49

    重い女性キャラが多い作品なので…

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:10:51

    先輩はちせが大人になるまでに身を固めないとな
    多分彼女は経済的に安定したら先輩を飼う気だ

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:14:37

    先輩が押し倒されて食われるか再就職するかのチキンレースだと考えられる

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:43:45

    >>17

    紛れもないヒーローだけど穏やかな日々を求める女性には敬遠されるってこと?

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:56:04

    先輩…無職のまま死んだんだ…(寿命で…)
    にならないように気をつけるやで

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 00:03:56

    非日常で輝くがそれすらも仕事でやれと言われると萎れそうな

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 00:24:03

    ダイナゼノンユニバースがあれば流石に暦先輩とちせは何か展開があると思う
    確かにダイナゼノンは不自由さの話ではあるんだけど無職と不登校で居続けるのは現実的じゃなさすぎる

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 01:16:16

    お姉ちゃんキャラがいつの間にか年下になってたなんてよく言うネタだけど、暦先輩はまだまだしばらく先輩であり続けるからな…

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 01:43:15

    有事の時にしか頼りにならない男

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 01:47:51

    一番ヒーローしてる気がするわ
    職に就いたらいざというとき助けに行けないしね!

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 01:51:00

    >>63

    実際いつも真っ先に駆けつけるのは先輩と隊長だったからな 定職に付いてないのはアドバンテージ高い

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 01:52:04

    >>61

    5000歳だからずっとお姉ちゃんでいいよ

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 01:52:43

    >>62

    まるで橘さんみたいだ

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 08:28:11

    ヒーローだと普通の生活を送るのは難しいということなのかもしれない(錯乱)

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 09:31:43

    ヒーローになる前から普通の生活を送ってないんだよなあ…

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 09:49:42

    ちせのことを信頼してるからゴルドバーンのこともノータイムで受け入れてるんだし、そのままムジナさんも受け入れてあげてよ

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 09:50:19

    >>69

    ちせは信頼できる要素しかないけどムジナさんの何処に信用できる要素が…?

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:50:09

    正直この人のメンタルは凄いが、そのメンタルを見習うべきかどうかが非常に悩む…

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 13:14:17

    >>70

    だからダイナストライカーもってったのは悪かったって言ってるじゃん!

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 15:54:40

    先輩の凄いとこはダイナストライカーで戦うようになってもこれで見下してた奴らに復讐を~みたいなことミリも考えてないとこだよ
    最初はこれで給料出るなら就職じゃんとか言ってたけど無報酬だからと言ってやる気が下がった訳でもない

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 16:03:05

    >>71

    まぁ職失ったり就職失敗した視聴者が暦さん見て「そんな思い詰めなくていいか…」ってなれば良い……かもしれない

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 16:35:15

    あの部屋の無職率えぐい

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 17:45:28

    >>73

    強いて言えば一回ガウマさんに歳上マウント取ろうとしてカウンターされたくらいだろうか

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 23:22:28

    >>73

    親御さんの教育が良いのかな…

    咄嗟にお母さん呼んじゃうくらいには仲良いみたいだし円満な家庭っぽい

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 23:38:56

    >>12

    そういやザイオーンを他のみんなから引き離す時も一人で誘導していたし、戦闘以外での搦手も得意そうだ

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 11:26:31

    >>77

    暦「お母さーん!」

    裕太「お母さーん!」


  • 80二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:49:30

    >>75

    やれることはやってる人たちだからセーフ

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:33:19

    >>20

    後付けユニバースでもなかなかの納得ビッグバンだからヨシ!


    監督も脚本もそういうフワッとした設定を整えるの好きそうなイメージがある

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:37:11

    >>73

    無職(一応求職者なのでニートではない)のキャラ付けとしては割と画期的だと思う


    なんというか「世界を恐れてる」感じがぜんぜんない、すごくリラックスしてダラダラした生活を楽しんじゃってる

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:39:03

    >>60

    ちせはあのまんま行って最終的にはアーティストだろう


    先輩はマネージャーやらされるかちせルームに監禁される

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 08:34:47

    声がかっこいいよね声がね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています