グレメカの水星の魔女特集

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 16:36:46

    ハインドリーシャトルム CFP-013 18.8m 55.9t
    ディランザ•ソル MD-0031UL 18.4m 94.9t
    ザウォート•ヘヴィ F/D-20 18.2m 40.3t
    デミギャリソンMSJ-OP122 16.5m 65.9t

    これって初公開の設定だよね 実践用の型式番号ってわかってなかったよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 16:37:25
  • 3二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 16:38:26

    >>2から

    シンセー社

    XVX-016 ガンダム・エアリアル

    XVX-016RN ガンダム・エアリアル(改修型)

    オックスアース社

    XGF-02 ガンダム・ルブリス

    XGF-01 ガンダム・ルブリス 量産試作モデル

    EDM-GA-01 ガンダム・ルブリス・ウル

    EDM-GA-02 ガンダム・ルブリス・ソーン

    ジェターク社

    MD-0031 ディランザ

    MD-0032G ディランザ グエル専用機

    MD-0031L ディランザ ラウダ専用機

    MD-0064 ダリルバルデ

    ペイル社

    FP/A-77 ガンダム・ファラクト

    F/D-19 ザウォート

    グラスレー社

    CEK-040 ベギルベウ

    CEK-077 ベギルペンデ

    CCP-068 ハイングラ

    CFP-010 ハインドリー

    CFK-029 ミカエリス

    ブリオン社

    MSJ-121 デミトレーナー

    MSJ-105CC デミトレーナー チュチュ専用機

    MSJ-121 デミトレーナー YOASOBIコラボ Ver

    その他

    TKG-328 カペル・クゥ

    BTz-48 クリバーリ

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 16:40:19

    ディランザシリーズは0031固定っぽいのにグエル機だけ0032か
    ダリルバルデの64やエアリアルの16の倍になってたり半分になってたり

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 16:41:04

    >>1

    シュトルムな

  • 6テンプレ用 追加23/03/25(土) 16:52:32

    シンセー社
    XVX-016 ガンダム・エアリアル
    XVX-016RN ガンダム・エアリアル(改修型)
    オックスアース社
    XGF-02 ガンダム・ルブリス
    XGF-01 ガンダム・ルブリス 量産試作モデル
    EDM-GA-01 ガンダム・ルブリス・ウル
    EDM-GA-02 ガンダム・ルブリス・ソーン
    ジェターク社
    MD-0031 ディランザ
    MD-0031UL ディランザ•ソル
    MD-0032G ディランザ グエル専用機
    MD-0031L ディランザ ラウダ専用機
    MD-0064 ダリルバルデ
    ペイル社
    FP/A-77 ガンダム・ファラクト
    F/D-19 ザウォート
    F/D-20 ザウォート•ヘヴィ
    グラスレー社
    CEK-040 ベギルベウ
    CEK-077 ベギルペンデ
    CCP-068 ハイングラ
    CFP-010 ハインドリー
    CFP-013 ハインドリーシュトルム
    CFK-029 ミカエリス
    ブリオン社
    MSJ-121 デミトレーナー
    MSJ-OP122 デミギャリソン
    MSJ-105CC デミトレーナー チュチュ専用機
    MSJ-121 デミトレーナー YOASOBIコラボ Ver

  • 7テンプレ用 追加23/03/25(土) 16:52:56

    その他
    TKG-328 カペル・クゥ
    BTz-48 クリバーリ

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 16:54:12

    ブリオン社のモビルスーツはやっぱり製造年なのかね
    122はAS122年

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 16:55:26

    ソルのULって何なんだろうな
    グエルやラウダはそのままGとLだが

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 17:02:23

    型式番号の謎気になってたから続編スレ嬉しい

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 17:43:39

    結構色々各デザイナーのコメントも面白かったが結構値段張るしどこまで言っていいのかわからん

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 17:45:18

    >>11

    デザインに監督の指示って結構あるんだね 中々面白かった

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 18:16:52

    >>12

    監督がラフ画まで描いてたとは思わなんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 18:32:55

    >>4

    グエルのだけOSがダリルバリデ用のOS走らせている特殊仕様ディランザ説を唱えてみる

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 18:36:20

    小林監督めちゃくちゃ絵描けるとは聞いてたけどそこまでとは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています