(ネタバレ注意)グリッドマンユニバース 感想4

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:22:22
  • 2二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:24:58

    今週ずっと体調崩し気味だったけど今日これ観たら全部吹き飛びました
    ありがとうグリッドマン

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:27:37

    勝手に湧いてくるタイプのわんこそば

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:29:10

    カプ厨の俺にとってはご褒美のようなアニメ。
    だけど、恋愛関係だけじゃなくて主人公と男友達の友情、友人ポジとヒロインの友人関係、5,000年前の戦士と高校生とヒキコモリオッサンと少女の仲間意識とか、あんまり見ないような関係性になんかもうグッときちゃうんだよなあ

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:29:54

    戦闘は見たいものが全部詰まってたな

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:32:01

    カイゼルグリットナイトとフルパワーグリッドマンの共闘してたとき「えっ、もう終わるの」って思って時計見たらまだ半分くらい時間残ってて驚いたね

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:32:24

    続編として見たいものも詰まっていたしクロスオーバーとして見たいものも詰まっていた
    シリーズファン向けの映画として完璧だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:32:25

    見てきた…ひとつ言わせて欲しい
    ダイナゼノンずるいわ!!!劇場で叫びそうになったわ!!!

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:32:33

    ただ懸念すべきは映画の感想聞かれたら"普通"と答えてしまいそうなところ…

    あのオチはやばいって、雨宮監督お笑い才能あるわ

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:32:47

    これパンフ未掲載の固有名詞っていつ確定するんだ
    今後公式サイトが更新されるにしろ全ては出ないだろうなって

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:34:05

    ぶっちゃけ戦闘は画面がごちゃごちゃしてて何やってるのか分かり難かった
    でも勢い凄いからなんかよく分からんけどテンション上がるぜぇ!ってなった

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:35:32

    PVに出てない奴とPVに出てなない奴とPVに出てない奴とPVに出てない奴のそろい踏みシーンは熱かったね!
    まああの状況で不意打ちされたら喰らうだろうなぁ……

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:35:53

    姫がすげぇ雑に出てきてびっくりした
    うぇ~い5000年ぶり~じゃねぇよw

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:40:32

    >>8

    ちせ「ご唱和下さい!」

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:42:47

    ゴルドバーンが地味に過労死枠じゃなかった?

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:43:52

    嘘でしょ、パンフに魔法少女アカネくんが載ってない
    俺はどこで銀河美少年形態の詳細を見ればいいんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:44:03

    パンフレット読むと特撮の電光超人要素が39話分の39あるとか何回もじっくり観ながら数えないと絶対にわからん。
    円盤出てからか書籍で答え書いてくれるかじゃないとキツくないか。

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:44:16

    オススメスレにダイナゼノンが美少女アニメか否かで話してるスレ上がってたけど…
    アカネくん!「美少女アニメじゃないっていうなら映画のアカネのシーンなんだよ?」って言われたら否定しづらくなったぞアカネくん!なんだねあのお色気深夜アニメみたいな格好は!

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:46:43

    映画中では明言されてないがもう内海とはっすが付き合ってるんだろうと公式みたいに思われてる…。
    でも付き合ってるとしたら内海のくせに恋愛の助言妙に冷静にしてると思ったことも納得いく…

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:48:35

    PVで新しいグリッドマン見せちゃってるよwサプライズ精神ないなw
    →おいおいおいおいおいおいおいおいおいおい!?

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:50:23

    >>19

    パンフでも親密と書かれてる

    突然内海カラーのメッシュ入れてる

    ボイスドラマ「内海って私達に興味ないよね」


    これで付き合ってないとか嘘でしょ

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:50:38

    >>17

    そういうのは基本気付いた人だけがニヤリとすればいいだけの要素だから…

    いや全部知りたいというのも大いに分かるから答え合わせは欲しいが

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:51:16

    色んなカップルが見れて幸せだったが一つだけ超ワガママを言わせてくれ…大人二代目ちゃんとナイトくんのなんかこうそれっぽい絡み一言で良いから聞きたかった…

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:54:47

    理想的な三部作になったから後年事情知らないで見た人が「え!?このシリーズ、予想外に売れすぎたからダイナゼノンとユニバースやったけど放送当時はSSSグリッドマンだけ作って終わる予定だったの!?」ってなると思う

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:56:17

    ボイスドラマ聞きたい
    裕太と六花さんのボイスドラマ聞きたい
    でも、夢芽と六花さんの女子トークも聞きたい

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:58:08

    >>15

    でもアカネの力で進化したし

    進化?いや成長なのかな?

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:58:50

    今日朝一の回で見に行ってきた最高だった
    ゴルドバーンのバージョンアップにカイゼルとフルパワーの交換合体とか感動の余りちょっと涙出てた

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:59:43

    たぶん俺の勘違いじゃないと思うが蓬が地味に俺彼女いるんだぜ感出してる気がする~。
    2期主人公が1期主人公に彼女マウントしてるの初めて見た~

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:01:07

    >>27

    今年の8月にプレミアムバンダイでスーパーミニプラ出るし

    多分新グリッドマン、新ゴルドバーン、ナイト用のパワードゼノンいつかミニプラで出そうモデロイドやDXもだけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:01:32

    >>28

    確かにちょっとそんな雰囲気出してたな

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:01:49

    >>27

    (ドン引きする隣の人)

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:01:52

    1期は裕太の人格が実はグリッドマンだったって展開をどう捉えていいかわからなくて見返せなかったんだ。
    映画見て俺もうグリッドマン見返したくて仕方ない

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:03:16

    蓬の裕太に話しかけるとき、すごくシズム感あったんだよね。気のせいだろうけど。

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:03:50

    でも彼女が夢芽だと聞くと微妙に羨ましくない
    いや美少女だしちょっと重いだけだけども

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:04:08

    基本的に漫画アニメ主人公にとっては告白っていう行動を起こすことは偉い。
    「告白おそいわ」ってこんな言われまくる主人公初めて見た

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:04:53

    >>3

    このわんこそばなんか注文以上のトッピングされてるんですけど

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:05:55

    えらい男どもばっかりだよ。
    よし、裕太蓬内海!待ってる女性を待たせるなんて男らしくないですよ!とナイトを煽ってやれ!

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:07:04

    5000年振りに再会して「いつまで引きずってるんだよバーカ」とか言う女だから引きずるんだよ!

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:08:21

    ダイナゼノンは特撮と同じ世界をアニメ絵で描いてる世界だと思ったら特撮世界をベースにグリッドマンが創造した世界だったのか…

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:08:51

    見たい形態フルコンプしてくるとは思わなかった…凄く満足

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:08:59

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:11:06

    不満って訳では無いけど電光超人形態と挿入歌に夢のヒーローでTV放送の世界戦網羅も観たかった
    けどSSSSでやったネタか

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:11:50

    グリッドマン見返してるけど内海は趣味関係でテンション上がるとたまに空気読めないところあるけど記憶喪失の裕太に変わりなく接したり本当に良い奴だな…

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:12:49

    >>42

    何より

    私はグリッドマン全部知ってるからグリッドマンに勝ち目ねえんだよ!!

    何これ!?知らねえ!!


    って流れだしね...

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:12:55

    見てきたわ……期待以上だったわ

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:13:50

    裕太×六花
    蓬×夢芽
    ガウマ×姫
    内海×はっす
    ナイト×二代目

    まったくなんてカップルの多いアニメだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:15:21

    六花の中の人が数か月前に病休で仕事絞ってたけど見事演じてくれて良かった。
    もし変わってたら(声変わってるな…)って気になって今ほどの満足感は得られなかったし、本当にありがたい

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:16:22

    >>47

    舞台挨拶に来てくれるほど回復してくれて本当に嬉しい

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:16:38

    >>46

    なみこ...

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:17:49

    広瀬さん「昼飯前に観たら昼飯要らなくなりました!」

    俺「ガチで晩飯要らんくなったな……」

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:18:22

    公園でヒロインが告白待ってる感出しまくってるシーンもなかなか見ない感じで良かった。
    そして幽霊のせいで告白流れた時、六花さんたぶんいくらかキレてました…?

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:20:07

    このシリーズにおけるオーイシマサヨシの貢献はあまりにもデカイ

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:21:30

    >>51

    推定本編前、確定でssss最終回から分かりきってて

    ずっと待ってたんだ


    それお兄ちゃんだから!問題ないから!はよしろ!!

    やっと!!!やっとしてくれるのか!!!

    「うわあああああ!!幽霊!」

    ざけんなボケー!!!!


    でも不思議じゃない

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:22:09

    少年心を思い出させる熱さと青春の甘酸っぱい波動の波状攻撃で腹いっぱいだわ

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:22:54

    正直子供ナイト君と子供二代目がまた出たのにびっくりなんだよね
    ダイナゼノンの時はあの2人がここまで成長したんだねーってなるけど、真面目に考えると短時間でここまで成長するかな…ってなるからな

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:23:26

    アカネええええええ!!! 来てくれるんかアカネええええ!!!
    いやぶっちゃけ出ないだろうなぁ出ても声だけだよなぁって諦めてたから泣きそうになったわ

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:23:32

    「さぁみなさんにご一緒に!」

    危うく勢いのまま劇場で叫びかけたわどアホ!!

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:23:50

    会いに行ってたのお兄ちゃんだよ
    がすごいあっさりすぎて笑った
    公式「みんなは別に2人の仲拗れるの見たくないでしょ?」感がすごい

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:23:55

    感想漁るのにツイ見てたら2日目にしてパンフ売り切れてるとこあるらしいし朝一で買っておいて良かった…

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:25:21

    見てきたけどこれ2時間って嘘だろ?盛りだくさん過ぎて5時間はないとおかしい情報量なんだが??

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:25:33

    >>56

    元の世界に戻る物語だったからアニメ絵でまた出たら台無しになっちゃうんじゃないかとは指摘されてたところだったしね。

    そこらへん見事な扱いだった。友達を助けにまた戻るのいいよね

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:25:37

    グリッドマンのアニメの中で六花に兄がいるって情報出てたのね
    ママさんが少し名前出してる

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:26:08

    >>58

    でも年上彼氏が居るのを想像して絶望してる裕太可愛いねって思いながら見てた

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:26:25

    バトルゴーは無言で叫んだつもりでちょっと頭動いた

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:27:42

    応援上映があったらみんな絶対言うよねあそこ

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:27:44

    今思えば六花のキャラソンのガラス玉がまんま裕太の事で笑う

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:28:04

    アカネの衣装があまりにもオッパイオッパイし過ぎてて困ったがたまに映る三次元アカネくんのおかげでバランスをたもてた

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:28:56

    来週もまた見ようかしら

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:29:55

    >>68

    週替わり特典があるという噂だぞ

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:30:03

    >>68

    せっかく楽しんだならもっと一緒に見ようよー

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:32:04

    とりあえず今ユニバース聞きまくってる
    unionもインパーフェクトもだけど。

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:33:14

    「続編なんて考えてなかったけど売れたから続編作ってみるか―」で始まったのに補完として完璧過ぎる…

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:34:13

    >>16

    ムジナさんとアカネくんでクソコラするしか…

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:34:34

    見たかったやつ全部出してくれたしその上でさらに持ってくれたから2作の集大成として本当に傑作だよなあ
    マジで何度も見たくなる

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:34:53

    最初の3日が大事らしいから
    明日行こうぜ

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:36:35

    ストレスにより破壊された脳がみるみるうちに回復していく…
    ありがとうグリッドマン

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:38:15

    すごく良かったんだけど最後の方怒涛の展開すぎてうおおおおお!?!?!?ってなってしまったからもう一回比較的冷静な状態で細部まで見たい気持ち
    明日またすぐに観に行きたいけど二週目の特典があるならそっちも気になるな…。迷う…

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:38:51

    >>77

    明日と来週行けばいいじゃない

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:43:00

    こんな完璧な終わりなのに俺ときたらまた続きが見たくなってる!いけないやつだぜ俺!

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:44:59

    裕太をバイクでジャンクまで連れてった青年って何か元ネタあるのかな?

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:46:15

    俺らが大好きなもん全盛りバイキングって感じだったな  オールスター大集合もマルチバースも共闘ネタもボーイミーツガールも大好きですとも♡

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:47:10

    オーイシマサヨシの主題歌パワーすげえぜ否応なしに上がっちまう

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:47:44

    >>80

    グリッドマンの名付けの親でもある電光超人グリッドマンの主人公直人

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:47:59

    >>80

    特撮版の主人公、翔直人役の小尾昌也さんね 歴代シリーズにも出てくださってるぞ

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:48:24

    >>80

    あの人は実写版でグリッドマンの主役を演じてたお方

    つまり新主人公を旧作主人公が送り届ける熱い展開なのだ!

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:49:15

    >>84

    この人もう俳優じゃないんだ。

    でも出てくれるのか

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:50:11

    >>80

    特撮版グリッドマンの主人公翔直人役の小尾昌也が演じてる


    ちなみにssssグリッドマンにもダイナゼノンにもでてる

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:50:54

    二代目がデカくなった上で親父みたいな装甲着たのちょっと笑った

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:51:10

    もしやラスボスの厄介グリッドマンファンなヤツのCVってカーンデジファー様役の方? なんか聞いたことある声してたぞ

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:51:48

    >>17

    ファンブックというか、設定資料集辺りは出てきそうだけどねえ。

    或いはブルーレイでの特典などで開示されるとか?

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:52:09

    >>83

    >>84

    >>85


    ありがとう

    演出的に意味がありそうだったけどわからなくてモヤモヤしてたのがすっきりした

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:54:01

    ちせちゃんは子供だから成長が他のキャラより目に見えてわかりやすかったけど、
    ちせちゃんのファッションで成長するとちょっとエッチさがまずいわね…

  • 93二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:56:28

    ファンが望んでるものとそれ以上のものをてんこ盛りにすればウケると思っている短絡的で浅ましい映画だったよ
    細かい要素ゆっくり見たいですね

  • 94二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:58:01

    >>89

    神奈延年さんでは

    電光超人の1話でPCの声(システムボイス的な?)を当てていたらしい

    多分まだ林延年名義の頃?

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:00:08

    >>89

    んにゃ

    グリッドマン1話のやつ


    裕太自身が初グリッドマンになって初めての敵

    だから選ばれたのかも

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:00:49

    ツイッターで見かけたんだけど、今回登場する怪獣の名前
    「ディモルガン」「ドムギラン」「ノワールドグマ」「マッドオリジン」って初代でのスペルミス「GRIDOMAN」のアナグラムなんだと
    DIMORGAN、DOMGIRAN、NOIR DOGMA、MAD ORIGINで
    その中でマッドオリジンだけ「I」が余分に一文字増えてるのが色々考えさせる

  • 97二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:00:49

    変な事言うけど見てる途中見終わった後俺こんなにグリッドマンシリーズ好きだったのかってなった

  • 98二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:01:03

    姫ってクレジットやパンフでのキャラ名がひらがなで「ひめ」なんだな
    何故?(グリッド次郎)と言いたくなるが正直字面かわいいのでヨシ

  • 99二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:02:27

    東京、神奈川在住の人は川崎チネチッタのLIVEZOUND上映で観た方がいい
    多分関東圏で一番いい環境で鑑賞出来る

  • 100二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:04:12

    アレクシスが退屈から救われてて笑った
    限りある命とは素晴らしいねぇ(サラサラ…

  • 101二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:04:40

    アカネとアレクシスの関係は複雑だねえ

  • 102二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:04:50

    姫様とお別れしたけどきっとまた会えるんだろうと思わせてくれる
    そういう作品だった

  • 103二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:09:24

    >>85

    グリッドマン関係は芸能界引退してるのに出てきてくれてありがたいよね。観たいものが見れたと言うか。

    電光超人グリッドマンの本でメインキャストのインタビュー中心の本で二人しか出てないがあってゆかと武史の人も普通なら載っていてもいいのにないから断られたのか連絡すら取れないのか。

  • 104二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:18:15

    感想見てるとグリッドマンとかの新形態はみんな興奮してるのに二代目ちゃんのあれだけはみんな困惑してるの笑った

  • 105二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:20:14

    >>104

    お前怪獣形態ないんだな……ってなった

  • 106二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:21:49

    円谷ウルトラマン使わせて~
    ウルトラマンは看板だから簡単にうんとは言えないけどグリッドマンっていうマイナーなのなら良いよ~
    で始まったアニメでこんな良いアニメになるとは…

  • 107二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:32:12

    深夜アニメとしては戦闘能力がない男友達が目立つの珍しいって思ったけど、
    これって足引っ張る要因になりやすい子供を活躍させてた原作グリッドマンリスペクトみたいな感じだったり?

  • 108二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:33:42

    姫の初登場シーンで、「あれ?これもしかして後で敵として出てくるパターン?」とか思っちゃってごめんなさい!

  • 109二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:34:15

    六花の一緒にいたいという願いを大切にしてるからこそ同じカットにいるシーンすらなくただ背後から指で語りかけるの良いよね

  • 110二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:34:38

    >>108

    敵の出した偽物だと思ったらグリッドマンが原因だったの驚いたよホント

  • 111二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:35:21

    >>104

    でも見た目アノシラスだったよね

  • 112二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:37:11

    >>107

    パンフにあったけど内海はお約束を説明する便利キャラなんだと

    それに恋煩いの裕太の背中を押すから頼もしくて頼もしくて

  • 113二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:38:38

    姫はなんかヌルっと出てきて蟹売って出番終わったな
    ガウマに付いていくのかと思ったけどそんなことは無かった

  • 114二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:38:41

    >>111

    一応アノシラスはアニメ最終回の1シーンにいたから特撮版詳しくない人はそれを覚えてるかどうかで飲み込めるかがかかってる

  • 115二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:40:28

    彼氏が他の女とよく一緒にいて仲良いのに全く気にしてなさそうなはっす。
    六花のこと良く知ってるからってのもあるだろうけど、六花は裕太の彼女でしょって思ってるからのもありそう

  • 116二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:44:59

    >>115

    あいつ巨乳美少女JKとアクセスフラッシュしたんだ!

  • 117二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:45:27

    見てきた
    最初から期待はしていたがその期待を遥かにぶち抜いていく素晴らしい作品だった
    色々と言いたいことはあるんだけどとりあえず六花の太ももやアカネのおっぱいやちせの際どい露出で辛抱たまらんのでファンアート探してくる

  • 118二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:47:31

    >>114

    アノシラスを知ってても

    服脱いだ!? 中に着込んでた!? 胸元的に中に入らないだろその服!?

    巨大化!? 怪獣型になるんじゃないの!? グリッドガール!?

    合体した!? 顔の位置そこで良いの!? そこが開いてそこに顔あるんかい!

    え、乗船可能!?

    と怒濤のツッコミ所でびっくりするよ

  • 119二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:48:08

    観終わったあとパンフレット開いたんだけど、出てきた怪獣の名前が尽くグリッドマンのアナグラムで(うわっ……)ってなった

  • 120二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:50:39

    六花たちのもとに駆け付けたアレクシスが地味に「君を退屈から救いに来たんだ」構図で笑っちゃうんスよね

  • 121二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:52:38

    >>115

    六花のこと「無理目系」とか言ってたし

    内海が六花のこと好きになることはないんだろうって確信があったんだろうね

    逆もあり

  • 122二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:52:40

    >>120

    退屈から救われたのはお前なんだよなぁw

  • 123二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:54:58

    グリッドマンは私のものだよ♡
    グリッドマンの攻撃はぜーんぶお見通しだよ♡
    ラスボスがヤンデレとはたまげたなあ

  • 124二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:55:12

    今日一回目の視聴だったんだけど裕太保健室から出て六花と会話するところでオバケのナイトいた?端っこでユラユラしてた気がする

  • 125二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:02:48

    なんとなくだけどドムギランに戦国グリッドマン、ノワールドグマにグリッドマンドグマの要素を感じるんだ
    和風の兜っぽい頭とか涙跡みたいな赤い目元のラインとか

  • 126二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:04:57

    裕太六花と内海はっすがダブルデートしてる小話をちらっと見たい…

  • 127二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:10:20

    告白後の日常は脳内補完すか

  • 128二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:11:13

    怪獣の種をばら撒いてた存在がいるって設定渋で見かけたんだけどそれが今回のボス?

  • 129二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:16:54

    >>106

    流石にウルトラマンは駄目だったのでグリッドマンかアンドロメロスの二択で提示されたんだよな

    もしssssアンドロメロスだったらどうなってたか少し気になった

  • 130二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:21:04

    >>106

    >>129

    というか、その時点でもうラインバレルコンビのウルトラマンのアニメ企画が動いてたからそっちと被るからグリッドマンかアンドロメロスでってことじゃなかったかな

  • 131二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:24:26

    当時のトリガーはえーウルトラマン使えねーのかよーってなっただろうが、経緯はどうあれグリッドマンが題材に使われなかったらこのアニメに出会えなかったと思うと巡り合わせに感謝だな

  • 132二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:24:51

    >>128

    恐らくは

    色んな宇宙で怪獣を生み出し続けた人々の情動や混沌が具現化したものらしいから

    体内バロックパールの巣窟みたいになってたし

  • 133二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:26:21

    夢のヒーロー
    もっと君を知れば
    映画を見た後だとまた違った感じ方になる

  • 134二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:26:24

    >>100

    おい逃げんな

  • 135二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:26:35

    >>132

    卵が先か鶏が先かって感じはする

    怪獣生み出すやつらがいたからラスボスが生まれたのか、ラスボスがいたから怪獣生み出すやつらが出てきたのか・・・

  • 136二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:31:06

    仮にもみんなのために我が身犠牲にしたのに
    絶対生きてるだろあいつ。
    うん死んでないよね。
    そんな性格してないしな。

    ってぼろくそ言われるのほんま草

  • 137二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:32:46

    マッドオリジンはウルトラ怪獣で例えると、グリムドに近いのか?
    グリッドマンは私のもの!とか叫んでたけど、実際は意思のない現象みたいなもんなんだよね?

  • 138二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:32:57

    前スレや他スレ見てないんだけど
    ダイナゼノンに出てきたナイトと二代目は真相に気付いた幽霊状態のナイトたちと似て非なる存在で幽霊ナイトは蓬たちダイナゼノン組とは知り合いじゃない
    でもなんやかんやあって終盤同一の存在になった
    って解釈で良い?

  • 139二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:34:16

    NOIR DOGMA
    MAD ORIGIN
    DOGMAからOを
    ORIGINからIを
    取って並べ替えると「GRIDOMAN」になるのか
    スペルミスした方のアクセスコード

  • 140二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:34:45

    ボスの存在、特に1作目だと物語の中核であったけど、3作目劇場版はファンはこれまでの主要キャラがどうなってるか見たいんだろ?ってことでボスは敵って感じで特に引っかからないように作ったって感じたな

  • 141二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:35:56

    >>138

    別存在だったけど、インスタント・アブリアクションで同期して同一存在になったで良いはず

  • 142二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:36:46

    >>138

    同期したみたいに言ってたからどちらも同じ存在だったのが一緒になったんじゃない?

  • 143二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:36:56

    告白するかしないかやってる1期カップルに大してこっちはすでにカップルだぜ?って見せつけてた2期主人公ヒロイン

  • 144二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:37:17

    >>138

    別物だとナイトがいろんなもの見てきた

    ってのと矛盾するからナイト=アンチではあるんじゃないの?


    ダイナゼノンや他世界にいく際に成長して適応してた姿がナイトたちで元のssss世界に戻ってきたら元の姿に退化、最終的に適応してた頃の姿使えるようになったって解釈してた

  • 145二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:39:03

    時間さえ超えて君と交わる、ってそう言う…

  • 146二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:39:47

    幽霊ナイトはアンチの格好と声を持ちながらも中身がナイト
    2代目もそう

    あと眼帯をしていたけどアンチはGRIDMAN最終回で普通に目が直ってるのでどちらかというと肉体だけ過去に遡った系の存在に思われる

  • 147二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:40:10

    >>136

    やったことがやったことなので…

  • 148二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:41:21

    ナイトくんお母さんにお嫁さん紹介してもええんやで

  • 149二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:48:05

    エンドロールの最後

    原作 グリッドマン

    電光超人だけでもSSSSだけでもダイナゼノンだけでもないんだ

  • 150二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:48:34

    タイトルの使い方に驚いた。というか笑った

  • 151二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:50:45

    >>144

    アンチ君はアカネ製でツツジ台で生活していて、ナイト君はグリッドマン製で世界を飛び回っていた

    最終決戦で同期したからアンチ君の過去とナイト君の経験を持ったハイブリット存在になったよ

  • 152二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:51:31

    >>149

    SSSS.GRIDMANの原作は「電光超人グリッドマン」

    SSSS.DYNAZENONの原作も「グリッドマン」


    「グリッドマン」単体で作品名の作品は存在しないから意味を広く取れる概念的な原作だな

  • 153二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:52:16

    あの頃のアンチがアノシラスちゃんに敬語なのが凄く良い

  • 154二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:53:08

    誰もがみなヒーローになれる
    この言葉をかみしめて今夜は寝よう

  • 155二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:55:33

    アカネの友人たちってUNIONのPVに出てきた子たち?

  • 156二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:56:42

    >>152

    作中的には作者 グリッドマンという意味にもなるんだよな

    ・グリッドマン同盟が自分達の体験を演劇にする

    ・アカネが自身が作った創作世界に介入する

    ・監督のグリッドマン版権を独占したいエゴをラスボスとして具現化させる

    と、あらゆる虚構とメタが入り交じった作りにした上で

    虚構を信じ作り出せる唯一の存在である人間は素晴らしいと前向きなテーマにしてるのが好き

  • 157二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:57:08

    戦闘能力のない特撮オタクの男友達や特別な才能のない30代ニートがメインキャラ
    主人公とヒロイン1対1で主人公がヒロインを追う構図
    アニメっぽさの薄い会話
    漂う青春感というかジュブナイル感
    その割にド派手な戦闘あり

    本当に独特な雰囲気と作風で類似する空気を持つ作品が思いつかない作品だからロスを感じるぜ

  • 158二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:58:07

    内海とちせ→バッティングセンターで迷子探し中に出会う
    六花とよもゆめ→カフェで台本の執筆中に出会う
    裕太と暦先輩→お風呂場

    なんか、一組だけ酷いぞ

  • 159二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:59:21

    JKの太ももで釣られてアニメ見始めたオタクなのに、劇場版で30代ニートの顔を見れて嬉しくなるようになった者も多くいるだろう

  • 160二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:59:26

    下手したら風呂場にアンチくん暦先輩裕太が集結してた事実

  • 161二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:59:31

    >>158

    アンチくんが干渉に成功してたらお風呂場で会うことになってたかもしれない

  • 162二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:01:32

    >>161

    アンチくんはもう少し空気読んであげて…(ブランコの会話)

  • 163二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:01:50

    universeはunionやinperfectと曲調違うね。あっちは始まりを予感させる盛り上がるOPって感じだったがuniverseは完結編お祭り劇場版のEDみたいな曲。
    見事な作曲やな!

  • 164二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:01:54

    >>158

    裕太と暦先輩宅が別世界の同住所らしいから仕方ないね

    ちせが風呂借りてる時に鉢合わせなくてよかった

  • 165二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:02:17

    >>162

    裕太が告白する意思を見せないと干渉できないから

  • 166二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:02:18

    先輩、テンパるとナチュラルにお母さんに助け求めるのってどーなんスか?

  • 167二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:02:46

    >>166

    30代ニートなのに親と仲良いよな……

  • 168二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:02:46

    新世紀中学生が結局何なのか(元が人間なのか機会なのかetc)は結局明らかにならなかったけど、
    レックスという「機械の一操縦者だったが死んで機械と一体化した男」が登場したおかげで若干解像度が上がった
    結局謎だけど
    この設定にはグリッドマン・ドグマぐらいしか切り込んでなかったしあれも別に監修受けてはいないだろうしな…

  • 169二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:04:54

    >>168

    ドグマは本編設定とは別物ってきちんと言及されてるからな

  • 170二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:05:00

    >>168

    元はグリッドマンの一部だよ、今回独立した存在になったけど

    新世紀中学生を名乗っているのは、過去に中学生に助けられて世界を救ってるから

    グリッドマン的に中学生=ヒーローぐらいの意味合いで名付けてる

  • 171二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:05:51

    ニート!不登校JCを部屋に連れ込んでる!なんなら2人でふらふら外出したりしてた!
    これで親と良好な関係なのはすごい

  • 172二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:06:28

    >グリッドマン的に中学生=ヒーローぐらいの意味合いで名付けてる

    原典的にめっちゃエモい名前つけてるやん!

    オッサンたちなのに中学生って合ってねえしダセエし意味わかんねえ名前だと思っててごめん…

  • 173二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:07:36

    やっぱ
    ラストシーンで六花さんが裕太に追いついて隣に並ぶとこすこなんだぁ…

  • 174二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:07:56

    たった3人の中学生に命救われたし、一緒に世界も救ったからなグリッドマン
    カーンデジファーとかいうやべーやつ相手から

  • 175二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:08:15

    怪しいようで怪しくないようでやっぱりちょっとだけ怪しい気がしないでもない暦とちせの関係

  • 176二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:09:44

    実写シーンはSSSSグリッドマンでもあったしユニオンのPVでも似たようなシーンがあったが5年もあったら出演してた女の子も成長してるし別の人かな

  • 177二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:11:23

    >>175

    従兄妹!従兄妹です!

  • 178二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:11:45

    >>176

    同じ人だよ

    だから素のアカネちゃんもスタイル良くてちょいちょい話題になってる

  • 179二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:14:32

    「告白のタイミング逃してるぞ遅い」ってお前は何様やねん。
    人気配信 者の彼女持ちでいらっしゃいましたか…

  • 180二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:15:57

    >>175

    まあ、少なくとも親からは、許されてるわけだしな。

    いくら従姉妹だからって、年頃の女の子を、無職の男の家に活かせないわ

  • 181二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:17:24

    >>177

    いとこなら恋愛、結婚問題ないんだよな...

  • 182二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:18:24

    なにげにノベライズも楽しみ

  • 183二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:18:32

    >>179

    明らかに恋愛強者になってるよな

    終始励ましたり応援してるし

  • 184二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:21:06

    >>158

    >>166

    「「おかあさーん!!!」」

    ごめん笑った

  • 185二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:24:23

    マックス「お風呂先にいただきました」「私のモバイルバッテリーを貸そう」

    すこ

  • 186二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:28:06

    ふと疑問に思ったんだが
    監督がどこまで考えていたかは不明だが
    もしかしてシズム君はグリッドマンユニバースを認識していた?

  • 187二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:28:54

    >>185

    六花「わあ」


    好き

  • 188二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:31:09

    六花ママン器大きすぎて笑うわ
    なにげにあの人は全部覚えてる疑惑あるし

  • 189二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:33:59

    観てきたけど観たいもん見せてくれた!って感じだったわ
    ずっと口角上がりっぱなしで口裂けるところだった
    ラスボスは小物っぽさ感じたけどバトルの爽快さでどうでもよくなった
    また観たいって思える作品でした

  • 190二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:37:17

    めっちゃ良かったけど難点を挙げるとしたら六花のふとももに目が行ってしまうことですねエッチすぎる

  • 191二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:37:44

    >>188

    瞳イヤリングやっぱなんかあんのかねあれ

  • 192二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:38:14

    見てる間いい空気がずっと続く感じ何かに近いと思ってたけど、作中そのまんま文化祭の準備期間のワクワク感だわ
    イベントって起こる前が楽しいよね! そうやって準備したイベントも楽しいよね! の空気で2時間やれたのやっぱすげーなこの映画

  • 193二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:41:33

    >>132

    やっぱり胴体にあったあの白いのは怪獣の種だったのか

    なんか形が似てたからもしかしてって思ってたけど

  • 194二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:41:35

    六花ママンは全て知ってて
    アレクシスはほぼ知ってるんよな

  • 195二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:42:50

    >>194

    そういえば六花ママって何者だったんだろ?

    旧グリッドマンの関係者って説もあったよな気がするんだけど

  • 196二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:43:25

    ssssグリッドマンの世界で黄色目は異界側の証なんだっけ

  • 197二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:44:40

    >>195

    何も考えてない人だと思うよ

    強いて言うなら裕太と新世紀中学生がパソコンに吸い込まれても受け入れる器のデカイかーちゃんだ

  • 198二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:44:44

    >>195

    TIGER製の別アニメからの輸入なんで黄色

    アレクシスとグリッドマンもコンピュータワールド外からの異邦人だから黄色

  • 199二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:45:19

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:45:52

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています