- 1二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:25:14
- 2二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:29:23
ファイブロボすき
青メインカラーの乗り物合体っていう初期のオーソドックスなロボはこれが最後なんだよな - 3二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:30:12
最近のYoutube配信で見たけど面白かったな
ネットやテレビで聞いた話、そこから脳内で作ってしまったイメージより
ずっと迷走度は低かった - 4二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:37:58
ファイブロボのロボソンすき
- 5二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:40:02
マンネリ極まってる時期だけど
だからこそ戦隊のお約束に則ったオーソドックスな作風 - 6二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:40:53
リアタイで見てた時学兄さんが大好きだった
配信で見直して、当時から好み変わってないなあと思った - 7二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:43:55
学先生はさあ……20年前に両親と別れてからずっと弱音も吐かずに4人の親代わりして誇らしくないの?
てか顔が良すぎる
重荷を背負いながらも子供たちの前では優しい先生であり続けるイケメンとか俺狂っちゃうよ - 8二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:44:42
俺はフミヤが好き
- 9二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:39:56
ゴーバスとかもそうだが生き別れの両親を探して戦う戦隊は来るものがある
- 10二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:44:42
王道だからいいんだよな
ガロア艦長敵やけど好きになったわ - 11二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:36:50
5年くらい前に仕事がクッソ忙しかった頃に近所のTSUTAYAでレンタル置いてるの見てそう言えばジェットマンから見始めたから90年代でこれだけ見てないんだよなぁ……と思って借りたらどハマりして1ヶ月弱で全話見て2、3ヶ月くらいでDVD全巻集めたし、今年の夏に発売したDVDコレクションも買ったよ!
みんな好きだけど特に文矢が好きでレミちゃんと双子で仲良くしてるの見てると癒される。
ネットだと色々言われるし、しくじり先生での扱いもアレで後半で盛り返したのも全部シュバリエの功績にされがちだけど本編見たら印象ガラッと変わるからみんな見て……本当に見て…… - 12二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 22:15:15
スターファイブ登場回マジオススメ
- 13二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 00:19:17
曽我さん最後のメイン脚本作品。年々マンネリ化はしてきたけど作品ごとに特色出して差別化してストーリーまとめて10年以上戦隊描いてきたんだから本当凄いわ。