【ネタバレ注意】グリッドマンユニバース 感想5

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:44:42
  • 2二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:46:36

    立花ママは第四の壁を突破できる人だけど
    本筋には関わらないで応援だけしてる人よ

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:47:06

    全国のあの頃子供だった人や憧れを抱いた人達に是非観てほしい

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:50:58

    アカネくんの登場の仕方理想的だったと思うけどなんであんなにエッチだったの……?

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:51:37

    >>4

    まぁ、おっぱい成分なかったらユニバース

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:51:38

    >>4

    女性陣がみんな彼氏持ちだからアカネくんからの俺らへのサービスだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:52:19

    >>4

    お色気要員が裕太君と暦さんしかいなかったから

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:52:24

    最初の内海と話しながらグリッドマンの絵を描いて消してメモ破るシーン
    ・裕太がアニメ時期の記憶がないことの説明
    ・グリッドマンを描く
    ・最後の決め手の説明の前振り
    と詰め込んでるの構成うまいよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:55:29

    グリッドマンを描く=ユニバースが増える、やばいねぇ

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:55:37

    ひめと二代目で不足していた目隠れ成分と巨女成分が補充できて嬉しい

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:57:04

    集大成にして総決算な映画だった

    もっともっと大ヒットして「まだ続きを見たい!」って気持ちと「ここまで熱くやりきったんだからこれ以上は蛇足になるんじゃ?」って気持ちの心が2つある〜

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:57:39

    ノベライズ早く読みたいな
    裕太がみんなが描いていたグリッドマンのメモ帳を拾ったところとか
    六花さんが急に裕太呼びしたとことか
    心理描写気になる

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:58:22

    >>4

    北半球だったのはムジナよりデカイから…?

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:59:23

    2回目見てきたけど、インスタンスアブリアクション→インパーフェクトの流れが激アツすぎた
    更にその後のunionでもう鳥肌よ

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 00:00:36

    >>13

    オレの怪獣がインスタンスドミネーションされてしまう

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 00:02:01

    グリッドマンとの新合体はダイナゼノンというよりはダイナレックスとの合体って感じなんだな
    テンション上がりすぎて名前全然聞いてなかったけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 00:03:36

    >>13


    ムジナさん身長あるからなぁ

    アカネちゃんがミニマムダイナマイトボディならムジナさんはグラビアモデルだし

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 00:06:36

    最後の怒涛のたたみかけはテンションが上がりすぎたのと熱い展開の連続すぎてみんなよく覚えてない説…あると思います

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 00:07:36

    初見で全部の形態覚えた人はいるのか

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 00:08:30

    カイゼルグリッドマンの前になんてついてたのか2回目も聞き取れんかった
    「ボーン」とか「ドーン」みたいな響きだったと思うんだけど
    公式の更新を待つしかないか……

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 00:10:38

    >>4

    せっかく理想の完璧美少女アバター作ったんだから見せつけたくもなるでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 00:10:49

    >>20

    オールまたはゴール

    だと思う

    多分ゴールドの意味でのゴールかなと思うんだけど自信がない

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 00:14:29

    原作 グリッドマン
    ってそうゆうことなんね!!!!!

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 00:16:24

    めっちゃ感触の良い今がチャンスだ!今すぐ上映館を増やしてくれ!
    リピートしたいし特典も欲しいけどもう遠征してる余裕がねぇ!

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 00:38:41

    >>24

    そこだけが難点だよな

    ビッグタイトルのアニメに比べると上映館数が少ない

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 00:39:58

    グリッドマン含めた一時解散みれて満足です

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 00:42:51

    >>26

    からのグリッドマン+ゴルドバーン

    フルパワーナイト+ダイナレックス

    ファンサービス!!!

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 00:43:34

    >>25

    そして売ってるパンフレットの量も少ない・・・

    再入荷or通販はよ(目の前で売り切れた民)

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 00:44:47

    多分六花って本編前の段階からも裕太に告白して感だしてそう、そして全部スルーされてそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 00:55:35

    本当に最高の作品だった。
    インパーフェクトがかかって、ちせの「それではみなさんご一緒に!!」から涙がボロボロでて止まらなかった。周りの人に迷惑かけていたら申し訳ない。

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 00:57:07

    本当に最高の作品だった。
    インパーフェクトがかかって、ちせの「それではみなさんご一緒に!!」から涙がボロボロでて止まらなかった。周りの人に迷惑かけていたら申し訳ない。

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 01:08:42

    3日間が大事なのはわかったから応援したいのは山々なんすけど前売り券は残り3枚なんすよ
    映画館で鑑賞しないと興行成績に入らないのか、前売り券買った時点で初動に含まれるのかどっちなんすか?
    調べても結論がバラバラなもんでわからない
    教えて偉い人!

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 01:22:08

    >>25

    近所の大きい劇場で見れたけどそれでも初日のスクリーンは小さい箱しかなかった

    せっかくの大迫力のアクションだから好調なら上映数増やしてほしいね

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 01:31:09

    六花達の舞台準備の全てが今作作るに当たってのスタッフのみなさんのやりとりそのものなんだろうな。て感じがして好きなんだよね。
    「アカネのシーンいる?」「要素が多すぎてどう観たらいいのかわからない」「バトル多めのエンタメにしよう」「戦いたいだけじゃん」「フィクションは多少カオスなほうが面白いんだよ?」

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 01:31:11

    >>27

    ちなみにあのフルパワーグリッドナイト+ダイナレックスの構図は昔の雑誌企画版フルパワーグリッドマンのオマージュでもあったりする

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 01:35:50

    バトルシーンはもちろんだけどドラマパートもいいよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 01:39:47

    裕太が違和感覚えてカオスになっていくシーン、蓬は笑ってないしおかしいって感じてたっぽいんだよな

    グリッドマンの因子とかないはずなのに何だお前

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 01:40:45

    >>34

    アカネを台本から消したあたりからおかしくなってくるんだよね

    普通の六花なら消さないだろうしアカネという全てをひっくり返す存在を消したい黒幕の介入が始まっていたんだなって

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 01:43:04

    >>37

    ちっちゃい方の二代目が言ってた「怪獣との結びつきが強いから」じゃないかな

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 01:56:22

    >>28

    かわいそ…SOSが加速する

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 02:04:46

    >>39

    本編中でも二回ドミネーションしたからな

    それ原因で何らかの変化があったとしても不思議ではない

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 02:11:02

    今回のラスボスのマッドオリジンの声優の神奈さんさ
    電光超人の時に武史のPCの声やってたのな
    (芸名は変更されてる林延年→神奈延年)
    キャスティングが憎いね~

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 02:13:17

    >>37

    10話や(記憶ないけど)小説版の体験が影響してるんじゃないかな

    違う世界にいるからずっとこのままじゃ駄目だよねっていう意識はずっとあったと思う

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 02:21:37

    アノシラスロボの話すときだけ顔部分のシャッター開くのすごいトリガー
    キルラキルとかで見たことある気すらした

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 02:30:51

    もうインパーフェクト聞くと口許がにやける体質に
    なってしまった

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 02:43:44

    告白する直前にアクセプター外す裕太好き

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 03:05:35

    >>46

    家族の写真を倒すとかぬいぐるみの向きを変えるとか

    そういうアレを思い出してちょっとどきどきしたのん

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 03:25:44

    舞台挨拶で広瀬くんが言っていた通りさ、晩ご飯食べれなかったわ。多幸感?がやばい。
    みんなはご飯食べれた?

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 04:14:21

    >>48

    ポップコーン残したの初めてだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 07:23:21

    >>48

    事前に早めの晩御飯を食べたよ。メニューはグリッドマン見返してたからチャーハン!!

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 07:43:48

    ちせちゃんやめろ
    その場面で皆さんご一緒に!はやめろ
    みんなテンション上げまくりなんだ

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 07:45:09

    >>51

    すげーダイナゼノン!バトルゴー!って叫びたくなる

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 07:57:35

    >>48

    午前中にみたらお昼食えなくなって夜になってもあにまんで感想スレ漁ることに夢中になって今目が覚めたze☆

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 08:06:01

    ひとついいっすか?
    ダイナゼノン組が帰るときの照れてる六花さんおケツ見えてましたよね?

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 08:09:32

    >>19

    だからみんな2回目3回目観に行くのだよ

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 08:11:44

    >>33

    そうだよなぁあの戦闘シーンと合体シーンはもっとデカいスクリーンで観たい!!

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 08:13:53

    >>52

    コロナなかったら応援上映で絶対みんなやってた

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 08:16:49

    >>37

    過去に捕らえる怪獣に10秒で打ち勝った男だ、面構えが違う

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 08:32:35

    >>37

    よもさん、裕太の高校行くのもいいのかなみたいに突っ込み入れてたし全体的に他のみんな異様に現状楽しんでる感に乗り切れてないみたいなところあるのも異変の影響受けてないからなんだろうね

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 08:36:20

    パンフレットに載ってない情報多すぎない?

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 08:37:29

    姫様の「これ俺のこと好きなんじゃねーの?」な女ムーブがヤバい
    これでホントにガウマさん大好きなのに背中押してくれるのさぁ…

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 08:48:50

    期末テストは終わった後ってことになったのかな?

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 09:08:27

    スタッフロールで蓬の母ちゃん載っててアレ?居たっけ?喋ったっけ?ってなった

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 09:20:14

    >>37

    本編前から既に「新条アカネが与えた役割」から抜け出してた考察あったからな裕太

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 09:24:17

    ジャンクが電光超人世界じゃないのに置いてある理由もなんとなく説明がついた?

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 10:49:58

    オーイシに三回発注して三回とも120点の曲出してくるのすげーなって思ったよほんとに

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 10:56:11

    >>63

    普通

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 11:13:35

    >>63

    まさか63はエンドロールで帰ったのでは…

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 11:13:45

    >>34

    このやりとりマトリックスレザレクションズ味あって面白いよね

    メタフィクション作品って感じで

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 11:13:45

    最高に面白かった
    早くスパロボDDでユニバース使いたいわ

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 11:40:37

    >>41

    怪獣使いの力乱用するとガウマさんや怪獣優生思想みたく下手すりゃ死んでも蘇っちゃう恐れがあったりするのかな

    レイオニクスみたく今回ダメージがフィードバックしてたし夢芽が止めてるのも分かる厄い力だわ

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 11:50:23

    >>71

    だからこそ、つまりアレクシスはあそこで自分でリンク解除できる、してるというわけでね。

    楽しそうで何より

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 12:10:43

    >>63

    最近の映画はED後もあるパターンあるから帰らんほうが良いよ

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 12:12:27

    >>72

    あそこでアレクシスが支配を拒否して分離しないと致死量のダメージ受けて自分は復活できるけどアカネだけ死ぬのか

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 12:21:12

    >>68

    >>73

    大丈夫

    最後笑ったから

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 12:22:47

    スタッフロール見た段階だと蓬ママ出てないからそりゃ驚くよな。逆に勘のいい人はED後に何かあるとわかるんだろうけど

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 12:24:29

    メッチャ良かった。
    二代目もでかくなって変身?したの驚いたわ。

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 12:28:07

    アンチや怪獣少女の姿が変わるとすぐに演技変えるからやっぱ声優ってスゲーなと感じた

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 12:29:55

    ユニバースはやるのに予習用の総集編はやらない我が県…

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 12:50:58

    初動3日間が肝心というのにあいにくの雨雨雨。俺はこれから日比谷の舞台挨拶行ってくるぜ

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 13:03:28

    もう本編映像使ったuni-verseのMV公開するのか

    どこまで見せるんだろ

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 13:46:53

    https://ssss-movie.net/special/comment/



    ここのコメント欄見たけど龍臣プロのコメントがある意味的確で笑ってしまったw


    ところで地元の映画館はパンフレット売り切れてた……

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 13:48:54

    面白かった!!満腹!!!
    残念なのは朝イチで見たのにもうパンフが売り切れてたところ…本当に再販か通販してくれ

    全フォームでたしそろそろ終わりかな?と思ったところにまだあるぜ!!って感じで戦闘続くから本当たくさんおかわりがある
    内海が元々好きだったけど、今回はより本当の裕太に対して親友としてそこにいてくれるって感じが良い
    あと、ガウマさんは最後の最後に出てくるとかだと思ったんだけど、思ったより序盤からでずっぱりで嬉しかった〜!
    「なんとかビーム!」で絶対ガウマさんじゃんこれ!ってなったし、レックスしてるガウマさんもカッコ良くて好きだ

    なんか自分が思ったよりガウマさんのことが好きで、ガウマさんがしんだことにショック受けてたことに気づいたわ…
    蓬とガウマさんの夜の会話よかったな

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 13:50:13

    >>82

    そういえばコスモスファンが嬉しくなる要素ってどのあたりだったんだろう?

    そこも気になってたんだよな…

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 13:53:14

    昨日の朝一でパンフ買ったけどワンチャン危うかったのか…
    まだ3日目だぞ

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 13:54:34

    >>84

    内海と一緒に見ていたヒーローショーにてコスモス劇場版に出たレジェンドが登場するとこじゃないかな

    ちなみにショーの登場キャラは全部グリッドマン及びダイナゼノンの中の人繋がりだったりする

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 14:33:58

    何つーかイマジネーションの暴力をぶつけられたみたいな映画、もち凄い意味で。

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 14:36:41

    六花ママってあんなに大きかったっけ?

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 14:36:46

    アニメなんだけどヒーローショー感あって
    でも終盤戦闘でop流れるのは
    間違いなくスーパーロボットアニメのお約束で
    もう自分の中の男の子がキャッキャしてるんや

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 14:38:34

    >>86

    ユニバースがラスボス殴り飛ばして(ビームだったか?)大気圏突入させるとことかもそうよね

    「ウルトラマンが溶けていく」のオマージュっぽい

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 14:38:45

    >>82

    島本先生、シン・仮面ライダー感想はまだ時間かかりそうですか?

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 14:48:26

    脚本の長谷川さんが昔描いたメビウス&ウルトラ兄弟2のプロットが丁度こんな感じの映画だったんだよな
    (キャラ再登場しまくり大活躍)
    それをやれた感じだわ

  • 93二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 14:55:38

    前半:フィクサービームマジチート

    中盤:フィクサービームマジチート……

    後半:フィクサービームマジチート!!

  • 94二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 15:24:16

    中盤 おぉ!サーキュラーが2つ出た ナイト君が成長している
    終盤 サーキュラーがたくさん出た!!? もう深く考えずに見よう

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 15:36:23

    >>94

    技名みだれサーキュラーなの好き

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 16:00:52

    虚構を信じることで発展してきた種族ってたちかホモ・デウスとか言う本に書いてあったようなないような?

  • 97二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 16:19:47

    >>92

    サーガ原案に近い感じも

    特に「俺たちも新しいのやっちゃう?」くらいのノリで出てきたフルパワーグリッドナイト

  • 98二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 16:29:47

    長谷川さんはノリノリでクロスオーバーしたい人だし雨宮監督のおもちゃ詰め合わせ的作風と合わさって楽しいだろうな

  • 99二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 16:45:29

    アニメの劇場版はこういうのでいい

  • 100二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 16:45:50

    原作 グリッドマンの物語がキレイに完結した!
    特撮のころ知った人も、アニメSSSS.GRIDMANから知った人も満足できると思う

    よもゆめはさぁ…イチャイチャしてんなあ!(笑)

  • 101二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 17:03:37

    >>100

    直前まで立つのもやっとなくらいボロボロだったのに優芽さんに名前呼ばれたら笑顔で抱きつきに行くのさすが僕らのヨモさんやでぇ…ってなる

  • 102二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 17:10:06

    観てきた
    いやー良かった!見たいもの全部見れた

  • 103二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 17:14:25

    >>84

    あもコスモス要素的には今回の敵が全てを壊すカオスの権化というのもあると思う。

    あれは全てを混沌へと帰そうとするカオスではあるが、そこから生まれた戦士は新たな道を作るわけで

  • 104二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 17:29:22

    「グリッドマンは悪くないよ」
    「ありがとう裕太!」

    この定型が映画のネタバレになったの面白すぎる

  • 105二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 18:18:14

    トリガー作品目線で見ても、色々とファンサービス多い。
    もろオーバージャスティスていうかグレンラガンというかのアレとか。
    トップにならえ的なアレとか

  • 106二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 18:23:39

    >>61

    あの感じであなたが死んだら私も死ぬを実践してるのもしや作中一重い女なのでは?

  • 107二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 18:24:46

    >>106

    うぇ~い5000年ぶり~☆

  • 108二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 18:26:52

    >>107

    私からっと明るいキャラが実はド級に重いの好き!

  • 109二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 18:42:07

    このアニメ重い女だらけじゃない…?

  • 110二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 18:43:41

    私はそんなことないよ
    ねえ暦くん

  • 111二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 18:53:10

    戦闘のお祭り感と登場人物のその後が見れて100点満点の劇場版だった

  • 112二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 18:59:31

    最初はくん呼びだった裕太と蓬が呼び捨てになるの好き

  • 113二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:01:50

    綺麗に完結したのは分かった上でもっとグリッドマンユニバースを見たい!!出来れば電光超人で救ったコンピューターワールドの分だけ世界が見たい!!!

  • 114二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:04:02

    今日レイトショーで2回目観に行こうと思ってるけど興奮して眠れなくなるやつかな

  • 115二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:05:45

    >>113

    GRIDMANとDYNAZENONの日常回的な絡みがもっと見たい

  • 116二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:07:42

    all this metalを流してくれたの嬉しい
    シリーズのbgmでは一番好きなんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:35:52

    やっぱ綺麗に完結したから続編じゃなくてマルチバースの新作は観たいな
    とりあえずあと2回くらいは観て円盤は買う

  • 118二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 20:13:44

    ダブルデートイラストうめえ…! うめえよお…!

  • 119二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 20:15:47

    >>118

    後日談でまた世界が交わるのか!

  • 120二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 20:18:59

    >>118

    うーさーランドで草

  • 121二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 20:19:11

    この映画の本当に良かったところは
    ダイナゼノンメンバーが長く滞在したからみんなで青春を楽しむシーンが多かったこと
    ただやってきてすぐ帰る感じじゃない

  • 122二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 20:19:31

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 20:20:15
  • 124二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 20:20:41

    >>118

    よもゆめまたナチュラルにイチャイチャしてる…

  • 125二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 20:25:15

    >>118

    Wデートで片方初々しいのによもゆめさぁ

  • 126二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 20:27:18

    がっつり手を繋いでいるよもゆめに対して手を繋ごうか迷っている裕太はさぁ

  • 127二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 20:34:18

    昨日見てきたけども、マジで見たいとこばっかり見せてくれた映画だった…
    良い意味での全部乗せラーメンにチャーハンも餃子も付けちゃってデザートの杏仁豆腐も美味しかった的な

    戦闘もイチャイチャもがっつり入ってる時点でおかしいのに実写パートでのGRIDMANのその後が窺えたりナイト、いやアンチ君とアカネ君のやり取りやらサプライズ過ぎる
    アレクシスの好感度が反転するレベルで限界突破することになるなんて思わんよ
    その上で「あいつ絶対生きてるからまたとっちめようぜ」ってなってるの笑ったが

  • 128二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 20:43:15

    >>118

    距離感の差異がlv100くらいありますね…

  • 129二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 20:46:45

    ダイナゼノン総集編見忘れたんで今まで出たボイスドラマまとめたヤツ発売してください…

  • 130二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 20:49:44

    >>129

    映画の配布は視聴期限あるしユニバースの円盤とかに収録されるんじゃないか?

    というかされて欲しい

  • 131二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 20:52:50

    告白したさ過ぎて黒幕の支配抜けられるあたり裕太くん大分異常者っスね…
    と思ったけどテレビ版の方も六花さん好き過ぎてアカネくんに染まらなかったからグリッドマンと合体したんだっけ

  • 132二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 21:14:16

    >>120

    そもそもなんでこんなにうーさーと仲良しなんだっけグリッドマンユニバース

    ウルトラマンゼロが出たこともあるから円谷と仲良し?

    円谷作品ではないよね?

  • 133二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 21:16:12

    ダイナレックスってドラゴンが原典だし必殺技を決めるフィニッシャーだからこれが真の姿というか本気の形態なんだと思う訳ですよ
    けどずっとレックスで戦って全員揃った時に敢えてダイナゼノンに変形するのはね…熱いよね。絆の力だね、本気ではなくても本領発揮だよね

  • 134二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 21:56:12

    問川たちがどうなったかも上手くぼやかしてたな

  • 135二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:00:54

    >>123

    ワンバース ツーバース スリーバースの所最高に好き...

    こうみると本当に重なる所が多くて続編してたんだなって改めて感じる

  • 136二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:18:55

    卒業シーズンにぴったりな映画でもあったな

  • 137二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:26:42

    めちゃくちゃ良かった…
    見終わったあとの喪失感がすごいよ…

  • 138二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:26:49

    Blu-rayとかの特典映像で裕太と六花の初デートとかやらんかな
    後日談が見たすぎる

  • 139二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:29:43

    期待されるものチェックリスト全部埋めた作風になったのはなんでなん

  • 140二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:38:33

    パンフレット読んだら監督が「僕劇場版ってあんまり手掛けたことなくて苦手意識あります」と語っててウッソだろお前ってなった

    電光超人の小ネタ39個を画として仕込んだとかまるで気付かんかったぞ…

  • 141二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:46:59

    夢のヒーローがグリッドマンを応援する歌に聞こえてきた

  • 142二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:05:43

    突然バイクに乗せてくれたお兄さん…いったい何作:グリッドマンの主人公なんだ…

  • 143二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:08:43

    2回目見て冷静になった分余計に感動できた
    序盤のグリッドマンの
    「また私と戦ってくれるのか?」とか
    「裕太、君の物語は?」とか
    ラストシーンで
    テレビ放送ではずっと
    裕太→六花で目線を送ってたのが
    六花さんがずっと裕太を見るようになってたり
    心がユニバースしますね

  • 144二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:10:12

    >>140

    人間掃除機は分かりやすかったな

  • 145二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:19:48

    裕太も蓬も他人の痛みや想いに敏感なんだよな
    そんなんだから重い女射止めるんやぞ責任とれ

  • 146二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:39:29

    3回目見てようやく疑問に思ったことなんだが、もしかして六花の裕太呼びは予告でも聞く奴が最初じゃなくて、屋上からダッシュするときに内海と一緒に裕太って呼んでないかい?
    教えてエロい人

  • 147二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:40:19

    姫様とガウマはまた会えるだろうか

  • 148二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:41:31

    >>123

    「さあ顔を上げて」のところ、裕太2回顔上げてるなあ…と思ったら、

    1回目は裕太(グリッドマン)で、2回目の方が最終回の目覚めた裕太(真)だったから、そこちゃんと別枠で出してるのいい…

    そう考えるとグリッドマン→ナイトくん→ガウマさん→裕太→アカネっていう並びでなんかいいな

  • 149二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:44:00

    >>131

    そもそもアカネの恋人役として作られたのに六花に掘れたバグ要素なんだ

  • 150二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:57:31

    自分もゲームで恋人としてキャラメイクしたNPCが自分じゃない他のキャラに惚れたら狂う自信あるわ…

  • 151二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:58:57

    >>150

    しかもその相手がみたくない現実の自分に近いという

  • 152二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 00:00:03

    しかもそのキャラのモチーフ推定現実の自分だぞ
    現実に疲れたから
    理想の自分演じて理想の彼氏とラブラブしてダメダメだった現実の自分モチーフのキャラは自分が優しくして親友になろうとしたら自分抜きで2人で恋愛しだしたんだぞ


    なんだよ...これ...

  • 153二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 00:02:42

    アカネくんの脳は破壊されてたんだな

  • 154二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 00:04:16

    もしかしてアカネくん、理想を詰め込んだ自分のアバター作ったせいでアバターが現実から乖離が大きくなり過ぎて、理想の彼くんが現実の自分に近い女の子好きになるとかいう大ポカしてる……?

  • 155二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 00:10:08

    グリッドマン「裕太はめっちゃ六花が好きだぞ!(名言)」
    よもゆめ「六花さんたちもお幸せに!」「まだ付き合ってないらしいよw」「え、なんでw」
    二代目「告白したいんだよね?(小声)」

    二代目ちゃんしか気を使ってないの草

  • 156二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 00:11:32

    今日3回目見てきたけど
    やっぱ初っ端の保健室前の会話にも
    アンチくん妨害しようとしてたんだな
    窓ガラスでグニャグニャしてたわ

  • 157二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 00:12:14

    見てきたわ
    裕太と六花の恋模様の結末

    5年待たされたけど最高のものを見れたよ

  • 158二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 00:13:35

    >>132

    うーさーはそもそもTRIGGER代表取締役副社長である宇佐義大さんのテキストサイト派生のキャラ

    で、宇佐さんがグリッドマンやダイナゼノンのプロデューサーも担当していることからのネタ

  • 159二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 00:18:22

    うーさーはあんなナリをしているが、
    株式会社トリガー代表取締役副社長、株式会社ガイナックス取締役、株式会社ウルトラスーパーピクチャーズ取締役、
    株式会社グッドスマイルカンパニー取締役、株式会社ギャラクシーグラフィックス取締役を兼任し、
    クリエイター集団「supercell」の一員でもあるんだぞ
    アニメーションプロデューサー、デザイナー、漫画・ライトノベル原作者をやってる会社経営者なんだ

    ちなみに実写アカネちゃんの案とかを出したのがうーさーなんだ。確か

  • 160二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 00:22:28

    >>146

    自分はまだ一回しか見れてないけど「裕太」って呼んでる様に聞こえた。まあ内海の声がデカかっただけかもしれないけど「響くん」とは聞こえなかった気がするんだよなあ。

    絶対もう一回以上観に行くし注目しようと思ってる。

  • 161二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 00:27:03

    六花は現実世界の自分モチーフってのが外見以外よくわからんかったがいざ実写アカネパート増やされるとたしかにあのダウナー?的な雰囲気は確かにモチーフかもしれん
    周囲に友達がいなくて(実際は迎えに来てくれる子はいたんだけど)あまり笑わない六花って感じだったんかなリアルアカネ

    いやまあ誰もいない場所でアカネアバターみたいなノリ1人でやってんのやばいからあの雰囲気なのかもしれんけど

  • 162二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 00:31:12

    >>161

    モチーフっていうか、CWのアカネを作り出すにあたって不要なもの排除して、その不要なもので作ったのが六花

    最大の理解者に自分自身の分身を用意していたわけだ

    そんで、アカネの中にあるヒーロー願望で作られているのがアンチ

  • 163二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 00:32:18

    ガウマさんが本編より大人の余裕出てるの良かったなぁ

  • 164二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 00:59:55

    >>156

    六花と話す直前でマジでカクカクぐにぐに動いてたね

    六花と話してる最中にも映ってるかな?

    注目してたけど特に異常は無かったと思う

  • 165二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 01:16:38

    >>155

    二代目はめんどくさい女ばっかのグリッドマンユニバースでものすごくマトモだからな…

  • 166二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 01:22:31

    脳内でずっとuni_verseのWow Wowの部分が再生され続けてる

  • 167二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 01:55:14

    今日レイトショーでやっとこさ仕事帰り見れたんだがめっっっっっちゃ面白かったし最高だったね
    私が知らなかった響裕太のことを知れたのが嬉しかったしダイナゼノンの謎も知れてよかったし何より前に進めたアカネちゃんが見れてよかった
    声が優しくて泣いちゃったよ
    いろいろ興奮しすぎて寝れないのよね
    それはそれとしてパンフレット売り切れで泣いた

  • 168二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 02:35:35

    凄い良かった・・・

    あんまり上がってないけど、一番心に来たのが裕太の「物語」の一部を奪ってしまったことに罪悪感を抱いちゃう繊細なグリッドマンに、裕太が笑って赦して、「でも楽しかったでしょ?」って語り掛けて、その言葉に「ああ。楽しかった。とても・・・!」と噛み締めるように答えるグリッドマンに涙が溢れて止まらなかったんだよ・・・

    なんかね、切なさと良かったね!良かったね!って思いが溢れて号泣しちゃったんよ。分かってくれるかなあ

  • 169二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 03:11:18

    裕太への負い目が原因だからSSSS組が中心で、ダイナ組はユニバース内だったから巻き込まれて、関与のない電光超人組の出番がないのは分かるけど
    やっぱりファンサで声優起用だけじゃなく、本物見たかったよ……アニメ見本市の回収してよお……

  • 170二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 03:48:38

    >>169

    そもそも当時のメンバー全員引退してるしなぁ

    今でも連絡は取り合ってるみたいだけど色々あってこういうときに表に立つのは小尾さんだけって決めてるみたいだしその小尾さんにしたってGRIDMAN出演きっかけに嫌な目に遭ってる以上あれ以上は無理だろ

    むしろユニバースまで出てくれただけ上々なくらい

  • 171二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 05:37:51

    >>110

    裕六の恋路を邪魔した後悔から妄想した「賞味期限が切れた裕六」疑惑があるんだよね>無職とムジナ

  • 172二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 06:21:21

    >>146

    別のとこでも同じの聞いてかなり注意して聞いてたけど「ひ「裕太!!(内海)」ん!?」って感じで「ひ」と「ん」が聞こえたから響君のままだったと思う

  • 173二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 09:01:33

    姫様登場シーンこそ少ないけど
    めっちゃいい女だった

  • 174二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 09:20:05

    もしかしてミイラを救いたかったグリッドマンが想像したのがガウマ+ダイナゼノン世界?

  • 175二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 09:46:20

    しかし公開数日でパンフレット売り切れは流石に仕入れしなさすぎだろ

  • 176二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 10:45:46

    何かにつけてグリッドマン ユニバース=グリッドマンの「妄想」書くやつおるけど、
    まるでグリッドマンが変態みたいでイメージよくないね

  • 177二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 11:56:51

    >>176

    別に妄想=変態ではないだろう

    単に気にし過ぎ

  • 178二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 11:59:22

    まぁもっと言い方があるのは事実や

  • 179二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 12:01:46

    裕太「グリッドマンは変態じゃないよ」
    グ「ありがとう裕太!」

    この精神でいこう

  • 180二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 12:02:22

    想像とか空想とか、類語ならいくらでもあるけど
    「妄」というだいぶマイナスな意味の漢字が付いた時点で全部マイナスな言葉になるから…

  • 181二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 12:03:01

    グリッドマンなんだから「夢のヒーロー」っていうピッタリなワードがあるじゃろがい!

  • 182二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 12:18:14

    時系列は、
    ・特撮版

    ・ssss.gri

    (色々あってグリッドマンユニバース創造)
    ・ssss.dyna
    ・各種メディアミックス展開

    ・グリッドマンユニバース

    でいいの?
    あと序盤のモブにピンクツインテの学生が混じってたけど、スピンオフのキャラ?

  • 183二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 12:20:55

    >>182

    SSSS.GRIDMANの前にダイアクロンが入る。

  • 184二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 12:44:21

    はっすが髪に緑のメッシュを入れていたことを見逃さなかったぜ
    前から緑っぼかったけどあんなに明るくなかったよな

  • 185二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 13:51:45

    ターボ先輩の童貞臭さなくなってたの寂しいぜ
    恋愛強者になっとる…お幸せに

  • 186二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 14:07:00

    >>177

    妄想って言葉にいいイメージないのは事実だし、ダイナゼノン世界とかを妄想で片付けられてもな

  • 187二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 14:23:59

    ナイトくんがアカネに頭下げるシーンとか、「(全部グリッドマンの妄想だけど)素晴らしい景色を見た」だったらあんまりだしなぁ
    あんだけ悩んでたダイナゼノン組の諸々、それこそ香乃の死とかもグリッドマンの妄想とか言われたらね……
    感動もへったくれもなくなってしまう。やっぱり日本語表現って大事だわ

  • 188二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 14:26:13

    内海とはっすのワンカットでえっ!!ってなって調べてら特典ボイスドラマがあったなんて...
    朗読劇といいSSSSシリーズ見れなくなるCP描写多くないですか

  • 189二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 14:31:53

    そもそもグリッドマン ユニバースってグリッドマンの力で産み出されたものではあっても、
    グリッドマンの意思によって作られたものではないんじゃないの?
    SSSの直後に付け込まれて囚われの身になったのなら、どちらかというとマッドオリジンが作ったのでは?

  • 190二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 14:36:29

    それこそ世界を作れただけで、アレクシスいわく命まではコントロールできないのはアカネもグリッドマンも同じのはず
    だから蓬の、自分の事は自分で決めたつもりです、が正しい事だと思う

  • 191二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 14:37:59

    >>118

    慣れすぎてていちいち顔は見合わせないけどしっかり手は繋いでるよもゆめと、初々しくて顔を見合わせるたびにお互いに照れるけどなかなか手は繋がない裕六の対比が好きすぎる

  • 192二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 15:16:27

    グリッドマンから生まれた平行世界がいっぱいあるって話になったからドグマの本編と設定が同一じゃないスピンオフっていう微妙に謎な立ち位置が飲み込みやすくなった気がする

    スピンオフ系の中でも本編メンバーに合流しないやつだから無事にいろんな世界のグリッドマンの中に混じれてたみたいで安心したわ(目視出来なかったけどエンドクレジットには入ってた)

  • 193二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 15:19:11

    >>182

    >あと序盤のモブにピンクツインテの学生が混じってたけど、スピンオフのキャラ?

    公式サイトかな?そのインタビュー読んだ感じだと最初はゲストの悩み解決するつもりだったって話で今の話に書き換えてからそのキャラモブで出してるって書いてあったから多分それ

  • 194二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 15:22:35

    >>66

    中止になった舞台版も含めて4回全て完璧なものを出してきてるよこのメガネ……

  • 195二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 15:45:34

    >>187

    あの日見た景色は誰が何というと本物なんだってメガネかけたお兄ちゃんが言ってた

  • 196二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 15:46:22

    言っちまえばグリッドマンが出てる2次創作もまたグリッドマンユニバースなんだよな。
    公式が不健全な二次封じたのはこのためか!?

  • 197二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 15:52:18

    >>196

    前に見たチャラ男バースもグリッドマンの想像…!?

  • 198二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 16:13:49

    >>196

    禁止したのにある辺りに歪んだユニバースを感じますね…

  • 199二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 16:31:25
  • 200二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 16:33:16

    スレ立てありがとね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています