オレ馬鹿だからポケモンの世界がよくわかんねぇんだけどよぉ

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:31:39

    ポケモンの世界における「人間」ってなんなんだ…?あの世界は今のところ人間以外の生き物は全てポケモンで、逆にいえば人間だけが“ポケモンとさいえない生き物”なわけだろ…?
    だれか教えてくれよ……

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:32:53

    ポケモンなんてのは人間があとから勝手に定義したものだろ
    昔はポケモンと人に違いなんてなかったらしいし

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:32:59

    現実でさえ俺らがなんなのか未だに分かってないのにわかるわけないだろ

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:33:45

    普通に人間以外の生き物居るぞ
    ただポケモンが増えるにつれて元いた生き物が減ってるみたいな話はどっかで聞いた

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:34:23

    あの世界人間もエスパーとか普通にいるし意思疎通能力に長けたポケモンになってると思う。

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:37:23

    >>2はゲーム内の神話の一節で

    >>4はアニメ脚本家による小説の内容なので

    そういう出典の区別やそれぞれの内容がどこまで事実として書かれてるか判断できないとまともな考察はできない

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:40:30

    >>6

    神話だっけ?

    昔話としか言われてなかった気がする……

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 19:45:47

    >>5

    ユンゲラー「そうだな」

    デスマス「せやな」

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:32:36

    HGSSでグリーンが「もしかしたら人間もポケモンのひとつなんじゃないか そんなふうに思うこともあるんだよ……」って言ってたな

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:36:03

    昔は普通の動物もいたんだけどね~ドコニイッチャッタノカナ~

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:40:22

    ねずみポケモンとかこいぬポケモンとかの分類があるんだから他の動物も普通にいるんじゃね?

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:41:32

    インド象定期

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:41:51

    >>2

    身の危険が迫った時に体が小さくなるかどうかの違いはある

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:42:15

    少なくとも初代の時点じゃインド象いるのは確定してる

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:42:50

    >>4

    ある日突然村の住人が人間っぽいポケモンに変わったりしそう

    「そのポケモンがなんだか母ちゃんに似てたんだ。ありゃ一体・・、」

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:42:59

    消えたティラノサウルスの化石くんと映画に悲しき過去

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:48:38

    まああの世界の人間はポケモンとの生存競争で生き残ってるからリアルの人間とは別物だろうよ

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:51:10

    人間にモンスターボール投げたら捕まえられるんかな

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 22:14:58

    >>18

    モンスターボールはあくまでポケモンの生態を利用したものってだけであれ自体に縮小収納する効果はないよ

    そんで人間にはポケモンみたいな収納能力はないから無理

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています