シュタインズ・ゲートってさ

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:47:28

    ゲームの頃から人気はあったような気はするんだけどアニメやってから相当な人の趣味を狂わせた部類だと思ってるんだけど実際どれくらいシュタゲに影響されたなって人いるのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:49:33

    影響がどれほどまでの事をいうのか分からないけど、少なくとも0はアニメも見たし、無印アニメは5週したし、LINEスタンプ2個は買ったし、友人に布教するくらいかなぁあとはSteamで本編買おうかなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:50:27

    もう完全に頭おかしくなってるからタフスレだと思ったわ

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:50:45

    シュタゲアニメから入って劇場版、小説、カオへ、らぶちゅちゅ、比翼恋理のだーりんはやった

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:52:08

    おかげさまで科学アドベンチャーファンですよ

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:53:30

    当時はそういうアニメがあると
    言うことしか知らなかった

    少し前に弟がプレイして気になってきた

    つまり現在進行形で影響されている

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:53:41

    好きだけどプッシュされすぎてお腹いっぱい
    カオスヘッドから入ったから第一作がシュタゲの外伝扱いされたり、シュタゲの後から出たと思われたりするのが嫌になる

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 20:54:40

    >>7

    そういう人もある程度いそうだね

    作品として好きなんだけど推しが強すぎてみたいな人

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:03:44

    >>8

    外伝量産して売れるんだからそりゃやるのはわかるけど限度がね

    後アニメ化の出来の差とか

    カオスヘッドとチャイルドは嫌がらせレベルの予算と話数だし

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:07:20

    初めて見た深夜アニメがこれだったせいで限りなくハードルが上がってしまった

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:09:06

    テレビでシュタゲとゼロやるためにPS4買うくらいには影響された

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 23:47:20

    実際に秋葉原行ったくらいには好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています