ゲームで一番迷った場所

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 17:15:57

    景色変わんない遺跡系苦手

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 17:27:42

    SDガンダム円卓の騎士のラストダンジョン「聖山ロンデニオン」
    山肌に無数の洞窟が連なる複雑な構造の上、正規ルートで隠し通路のような場所を通る必要がある

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 17:39:47

    デビルサマナー(psp)の関帝廟と世界樹の迷宮(無印)の裏ダンジョンを自力で突破したのは密かな自慢

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 17:40:03

    コードヴェインの白い血の聖堂
    景色がずっと同じだし梯子使って上り下りしないといけないしでクッソ迷った

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 17:41:58

    グランバニアの洞窟
    子供の頃攻略本もあったのに進められなくて父親にクリアしてもらった

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 17:46:31

    FF12のクリスタル・グランデ下層
    全く同じ景色が延々と続く上に寄り道ダンジョンなので初見では何がどこにあるかわからないのでどう進めばゴールか非常にわかりづらい
    おまけに敵がかなり強く中途半端な戦力だと激戦になるのがキツい

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 17:49:20

    >>6

    しかもマップが無いんだよなあそこ。なんやねんあの全体図。

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 17:55:56

    >>3

    デビルサマナー後半は


    見辛いややこしい中華街

    map見れないワープしまくりの天堂屋敷

    ごちゃごちゃ広い新市庁舎

    ひたすら似たような道ばかりでワープしまくりの無間地獄


    みたいな制作者の意地を感じさせて面白かった

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 17:56:22

    テイルズオブグレイセスのウォールブリッジ
    単純に広くて風景が変わらないことにくわえて画面手前側に扉が出てくる初のステージ
    手前の扉はプレイヤーの視認性を確保する為かオブジェクト表示されずちょっと手前に道が続いているような形で表示されるんだけど知らないとなかなか気付けなかった
    おかげでダンジョン内を何周もして隠し通路を探す(仕様上の隠し通路は存在しない)ことでようやく先に進めた

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 17:59:09

    >>7

    上層と下層間違えちゃった(下層がストーリー上層が寄り道)けど

    一応エリア名の法則性とかアルテマの居るエリアに近づくにつれ明るさが変わっていくとかの判別法があるんだけど

    エリア名が複雑でなんじゃこりゃってなってる所にクソ強い雑魚が次々に湧いてくるせいで冷静になれないんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 17:59:11

    剣盾の試練の森は燃やさせろ

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 18:03:36

    マジカルバケーションの砂漠
    アメフラシに話しかけながら進まないと入り口に戻されるのにあいつらマップ全域にいるから正解の方角がわからなくて仕掛けあるダンジョンより時間かかった

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 18:04:27

    FF11の屋外の地図は役に立たないことが多いが、

    ヨルシア森林は座標がズレて表示されていた為、修正されるまで全く役に立たなかった


    FINAL FANTASY XI:Vana'diel Tribune IIIwww.playonline.com
  • 14二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 18:07:41

    ゲームカタログwikiから文章抜粋
    ウィザードリィ4のコズミックキューブ

    コズミックキューブは上下構造が一定でないので、例えば「地下2階で落とし穴に落ちたが、落ちた先が地下1階」なんてことは日常茶飯事。
    さらにダークゾーンや回転床、落とし穴、テレポーターが満載。

    しかもクリアするためにはこのコズミックキューブを完全にマッピングしなければならない。
    というのもマッピングすることでラスボス撃破のヒントが現れる仕掛けになっているため

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 18:09:19

    ロンダルキアへの洞窟だよロンダルキアの洞窟

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:31:48

    メガテン4Fのラスダンは複雑なマップが4個組み合わさってる上に背景が同じような感じだから
    マップがないとどこにいるのかわからなくてめっちゃ迷った

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:36:35

    幻想水滸伝5の深き薄明の森
    構造自体はそこまで複雑じゃないけどとにかく視認性が悪くて迷う、今自分がどこにいるのかも目で見てわからないマップを延々と彷徨くことになるのでひたすらストレスしかたまらない

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 20:00:30

    ソウル系はいつでもどこでも迷ってる

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 20:05:39

    聖剣LoMの焔城は迷いまくったからクリアした後もマップの全容を把握できてない

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 20:20:17

    スーパーメトロイドはマップ表示機能こそあれどマップがだだっ広いし迷路みたいに入り組んでるところもあるので油断するとすぐ迷う
    ノルフェアから難破船まで行くのにだいぶ苦労した記憶ある

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 20:29:36

    ペルソナ初代のデヴァ・ユガで滅茶苦茶迷った記憶がある
    迷わなくてもダンジョンで数時間セーブポイントがないのがザラならゲームだったが、迷うとさらに延々さまようことになる

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 20:35:35

    ロマサガ3で砂漠を通って東の国に行きたくて1時間砂漠右に突き進んだり不安になってちょっと左に戻ってみたりやっぱ右行ったり繰り返してた
    左にずっと進んで塔に行ってそこで話聞くと東行けるようになるとかわかんねぇよ!

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 21:11:06

    ゼルダの伝説BotWの迷いの森
    ヒント見つけられずに総当たりで突破した

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 21:25:41

    ホグワーツレガシーのホグワーツ
    横にも縦にも広すぎる

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 21:29:19

    ロンダルキアは今も昔も迷う人が多いだろう

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 21:54:32

    ポケモンルビサファのカイナシティ→キンセツシティ間は誰もが阻まれた名所と言ってもいい

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 21:55:20

    ボクと魔王の図書館……

    ダンジョン全般が視認性悪くて迷子になりやすい作りだけど図書館は本当に攻略サイトのマップなしじゃ抜けられる気がしない

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 21:55:24

    ロンダルキアは攻略本なかったり詰んでた

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:02:30

    ブレス3の砂漠とVPのレザードヴァレスの塔は複雑というほどではないけどにたような画面が続くから紛らわしかった

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:35:23

    ブレスオブファイアで見たような透明な壁とか止めて欲しい…

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 00:37:42

    ゼルダの伝説風のタクトの魔獣島

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています