- 1二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 18:28:07
- 2123/03/26(日) 18:38:36
主人公の勝もどこか陰のある雰囲気が改造された悲哀のようなものが感じられて良かった
観ていて気になったのが、主人公の名前が調べないとわからなかった点。ただこれは見逃したのかな?
あと博士が暴走していく理由もはっきりとしなかったような
ただ全体的に非常に見応えのある面白い作品だったのは変わらず、終盤の懐中時計のオルゴールが鳴るところからラストの主人公が走り去るシーンまでがもの悲しくもあり爽やかなラストが良かった - 3二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:06:35
蜘蛛の怪人と蝙蝠の怪人はライダーの鉄板
- 4二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:10:40
- 5二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:18:59
名前は実際呼ばれてないみたいだから安心してくれ
- 6二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:23:30
博士の暴走理由は奥さんとの死別かなと勝手に思ってる。確か出てこなかったし
- 7二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:25:34
- 8二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:36:29
- 9二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 20:05:17
まさに!イントロがとても良い
- 10二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 20:13:31
- 11二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 20:23:00
- 12二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 21:03:21
そういえば珍しく敵組織いないんだよね。まあ尺の都合だろうけど
- 13二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:01:47
- 14二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:43:51
アクションは気合が入っているよね、本当に
あとターミネーターのような演出があるのはご愛嬌かな