- 1二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:37:33
- 2二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:41:12
暗夜終章の光去り行く黄昏
高難易度でありながらも、ルナで理不尽にならない本当にギリギリで練られたマップデザインは芸術と言っても過言ではないと思う - 3二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:41:31
トラキア19章「帝国の反撃」はシチュエーションが素晴らしすぎる
ストーリー体験をあそこまでマップに落とし込んだ章もそうは無い
クソ報酬の民家に気を取られて大変なことになるのが人間の欲望上手く突いてる - 4二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:43:29
血の代償はそれまでのデイン軍育成の成果を見せる章だからな
全然育ってないと引きこもりになるけどアイクぶっ飛ばせた時の気持ち良さよ - 5二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:43:45
- 6二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:45:20
- 7二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:50:14
この手のスレだと聖魔のロストン宮殿マップを推したいんだよな
大人数での防衛で宝箱確保するために早急に防衛ポイント抑えないといけない
残党じゃねえだろこれって戦力差し向けられるから
ガチのエースでもかなり苦しくなるし最悪敵が溢れる
やろうと思えばアーヴ撃破も出来るし戦力足りなければマンセル攫って引きこもれば勝ちという懐の広さ
全アイテム確保しようと思うと手応え抜群だし自軍フルに使うことになるから楽しい - 8二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:01:49
- 9二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:02:29
- 10二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:06:12
- 11二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:09:25
重要アイテムの練達の書を持ってる敵が紛れてるのが嫌らしい(たしか左側の階段の下だっけ?)
初見は防衛で手いっぱいだけど慣れてくるとチャップさんで片側をせき止めながらエリンシアやハールで敵を減らしてルドベックに迫れるから楽しいんだよな
- 12二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:09:38
- 13二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:10:27
- 14二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:13:16
暁だと1部8章の望まぬ英名好きだわ
沼地でドラゴンナイトから捕虜を守るマップ
ニケさん仲間になってステータスヤベーって興奮するんだけど
当然ニケさん一人じゃ捕虜守り切れないから一人だけ強くてもしょうがないってのが嫌と言うほど分かる
ラフィエル使えるようになったり前章で仲間になったトパックたちが活躍出来るのも嬉しい(なお、トパックたちの再登場は…) - 15二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:14:57
風花は夜明けの追悼戦が印象深い
級長先生で余裕だろーからの敵の強さに唖然とする
5年後のみんながどんどん入ってくるのもワクワクするんだ - 16二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:18:26
- 17二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:18:32
FE初の鬼畜増援マップこと港町ワーレンが好き
マジで何も考えずに進軍すると大量の増援に横やりされて滅茶苦茶やばいことになる
町で迎え撃てば楽だと気付くと美味しいマップになるし、ワープ速攻クリアもしやすい良マップ
武器屋道具屋の品ぞろえも良いし毎回楽しみな章 - 18二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:27:32
- 19二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:28:51
- 20二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:38:00
デイン軍編は面白かったよね
初見だと傭兵団と比べて貧弱になりがちだから「これ本当にクリアできるのか…」ってなりがちだけど各章で友軍とかマップの配置的な救済措置があるからそうそう詰みにはならないし慣れてくると天敵獣とか地属性相互支援とかの抜け道もあるから無双プレイも出来るっていう
3部終章はティバーンとニケで会話があるって聞いたから頑張って誘導したのに結局ゲーム内では戦わないってなってがっかりした記憶がある
- 21二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:40:19
封印の砂漠面
突如仲間になった足手まとい二人をドラゴンから守る…だけなら良いんだけど索敵なのがヤバい
とにかく足が取られるから多方面にユニット展開するか毎回悩む
烈火のゼフィール暗殺面
ここも索敵だけど急がないといけないマップで
闇の中にエース突っ込ませざるを得ないから育成した甲斐あったなぁってなる
突如飛んでくるサンダーストームとかヘクハーの滅茶苦茶強いマクシムとか印象深い
聖魔のパブロ面
初見殺しが酷いけど前方攻略するの楽しいし
準備してパブロに喧嘩売るのも楽しい
あれ、思ったよりパブロ強いな…って毎回なる - 22二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:52:27
- 23二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:54:59
- 24二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:56:51
- 25二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 00:02:04
スクリミルさん砂漠でもメッチャ動けるしあのマップだと超便利よな
- 26二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 07:20:02
紋章2部のソウルフル・ブリッジ好き
敵全滅させるマップより逃げるタイプのマップの方が面白い - 27二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 16:22:48
- 28二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:57:54
外伝エコーズのデューテが飛んでくるマップは最初なんだこのクソマップ!?と思ったけど
デューテのHP管理とかいう謎の概念発生して案外楽しかった - 29二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 21:16:18
何気にラストバトルが軍勢同士の野戦なの珍しい気がする、神を屠る星がまた野戦シチュに合ってて盛り上がるんだよなぁ
- 30二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 21:19:02
何だかんだエンゲージの終章が1番好きかもしれん
BGMと敵と味方のすべてが集大成感あって燃えた - 31二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:31:23
風花のグロンダーズ平原は良かった
平時と戦時で対照させるって王道だけど実際にやるとやっぱ心に来るものがある
ムービーの最後で先生の剣の構え方が変わってるのが印象的
マップ的にも二つの軍が戦ってるところに横やり入れてく形だから独特で結構面白い
あと焼きベルにビビった
地味に暁のトパック再加入章も好き
左の部屋に籠れるからビーゼさん育てまくった
メティオ持ち降ってきた時はやべぇと思ったが
攻略方法次第では暁名物の段差を活用出来るのも良いマップ - 32二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:51:16
- 33二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:52:07
ブラックナイツ・カミュは良い決戦マップだった
パラディン相手しながら村へ急ぎつつ川を制圧して籠城態勢も整えるとやることが色々ある
あと必殺防げない暗黒竜のカミュがポジションに相応しい恐ろしさで好き - 34二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:02:38
- 35二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:08:35
エンゲージは四狗が指輪つけてくるマップは大体きつかった
やっぱワープライナ…外伝エコーズの魔女っておかしかったんだな…あれが普通の雑魚で無限召喚されるマップもあるとかバレンシアは魔境だったんだ… - 36二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:12:48
ワープライナは索敵でやってくるのが酷し
しかも暗闇にドローまで潜んでる陰湿っぷり
グリらしくて好きなマップ
外伝エコーズの魔女ワープは軒並みヤバかったな……
エコーズは若干優しくなっていた気もする
外伝は外伝で明後日の所にワープしてるのを良く見たけど
魔女が召喚されるのは完全に悪夢 - 37二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:16:10
魔女
味
味味味
味味バ味味<バルボを守れー
味味味
味
グリが飛んでくるところは初ターンで手が届くところに隠れてるのが唯一の救いだったな - 38二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:16:25
面白いなって意味では既に挙がってる
難易度が目標次第で大きく変わるマップとかなんだけど
自分がFEで一番長時間見てたマップは封印7章(特にハード)かもしれん
トレックたちの生存に手こずった上に闘技場でアホみたいに粘ってたから - 39二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:21:57
暗黒戦争編・第13章 アリティアの戦い
英雄戦争編・第15章 王子の帰還
俺がやったのは新暗黒・新紋章のだけど同じマップをもう一回攻略するのがなんか感慨深かった
使いまわし?うるせえ!でもそれはそう
直後の章もアリティア城内だから同マップなんだけどなんか広いマップの方が難しいし好き - 40二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:30:21
盗賊退治から始まった物語のラストが盗賊退治という構図も中々にエモい
- 41二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:35:39
3回話しかけなきゃいけない裏切りユニットのマップ好き
1回で終わらないと位置どりに気を遣う - 42二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 01:29:31
- 43二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 02:19:15
- 44二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 02:59:40
- 45二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:13:18
- 46二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:55:06
暗黒竜ラストのマップは面白かった
小部隊それぞれで進軍して進軍遅いと閉じ込められるってのはシリーズ通してもかなり珍しい形
最悪主人公部隊だけ生き残って他全滅してもクリア出来る