漫画の この部分ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:39:30

    単行本そのものが1999年に発売された奴ってこと?

    スレ画は結構な年代物?

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:43:37

    とは限らないんじゃないか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:48:57

    最初の刊行日が1997年
    その後同じ本が6回重版されてスレ画の本が印刷されたのは1999年ってことじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:00:29

    うん、年代物だよ
    ただ基本的に価値があるのは初版本

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:07:58

    >>4

    価値があると聞いて探したら見つけたわ。


    これも20年前の単行本か

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:11:13

    こういうのだね

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:13:24

    古い作品を新品で買うと重版数がとんでもないことになってて驚くんだけど一番重版されてる作品ってなんなんだろうな
    人気作は初版から大量に刷られてたりするし

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:13:48

    >>7

    聖書じゃね?

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:26:51

    ぼっちざろっく1巻の初版はまんだらけで15000円で売ってたな

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 00:10:03

    本は諸事情で改訂される事もあって、そういった場合には「初版本こそ作者の意図した物が正確に反映されている」として付加価値を生む

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 00:57:06

    ワンピも2刷目から変わったやつあるとか恋するワンピースで言ってた気がする

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 01:04:46

    >>7

    >>8

    前に何処かで聖書と不思議の国のアリスとドン・キホーテが最も重版を重ねた本のTOP3とか聞いた

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 08:13:21

    聖書が最も売れたフィクション作品って言い回し好き

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 09:27:21

    >>4

    ふと思ったが逆に初版じゃない方が価値がある本とかあるんだろうか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 09:34:58

    >>14

    誤植の関係でそんなんあった気はするな

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 09:42:27

    関係ないけど俺が>>2だったら恥ずかしさに耐えきれない

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 09:49:13

    古本屋で漫画買うと普通に初版本はあるよね 

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 12:17:44

    初版でもシミひとつで減点されるから気を付けよう

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 13:36:54

    >>10

    予期せぬ誤植も入るから何とも

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 15:30:42

    漫画とかだと基本は初版を踏襲してるから第○刷発行くらいしか書かれてないけど、
    これが医学書や学術書みたいに情報のアップデートが必要なやつだと、
    初版第一刷の発行年以外に今の改定版の初版発行日も載ってたりする

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 15:34:20

    不思議の国のアリスの初版は1億円以上するもちろん海外だから偶然持ってる可能性は低いが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています