フォーリナー ドキンダムX Part6 (クロス注意)

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:53:10
  • 2二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:54:09

    たて乙!

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:54:29

    前回の王来異聞帯のコピペ
    カルデア鯖はデュエマ鯖のドギラゴン モルト レッドゾーン ドキンダム デッドダムド 
    fateから 村正 ロボ メルト ラーマorアルジュナ 他にも擬似鯖がいるかも
    異聞帯化の原因はジャオウガ早期襲来によるレクスターズ壊滅モモキングは刀が折れた 現在はジャオウガは高みの見物
    ドルファデイロム撃破時に神アート化して仲間に
    序盤でパラドヴィナシューナ襲来で早期に来たジョニジョラの助けでこの場は撃破
    どっか(多分序盤で)ボルバル8ちゃんと出会う
    どっかでテスタロッサとググッピーと合流
    ギュウカツマグルによってボルバル8ちゃんがササゲールされてVolVal8起動
    多分終盤でドギラゴン達がスター進化 
    ヴォルバラ戦にてジョー星にて文明を奪いドルファデイロムが自爆特攻、フィニッシュに貢献する
    漏れがあったら言ってください!

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:54:39

    立て乙!

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:00:45

    >>3

    こいつらも頼む!

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:01:53

    前スレ最後のあれはドラゴ大王がゼニスかして龍の極み ドラゴグリラ(仮)ってかんじなのかねえ

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:02:51

    全異聞帯の王をディスペクトした「異聞合成王 イヴァディ・シジュウス・モルルカン」とかいうのが浮かんでしまった

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:05:18

    >>7

    相当絵面グロイ事になる!

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:06:05

    バカネクとかどうよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:07:16

    >>6


    厄災戦みたくバトル前に専用演出来そう


    龍世壊 顕現

    1/1



    みたいな感じで

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:08:28

    そういや昔TCGカテで龍世界の考察見たな…

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:08:37

    >>10

    ミスった 青魔導具のノリでせかいを世壊のまま誤字変換してた

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:09:34

    >>9

    モルネクへの風評被害はやめるんだ


    え?4ターン目にバルカディアNEX?バーカ!!バーカ!!

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:10:16

    >>13

    墓地退化だって!?

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:11:45

    >>12

    いいやん!いっそのこと異聞帯限定で「龍世壊 ドラゴ大帝」って名乗っちゃえばいいやん!

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:13:57

    ええな龍世壊、世界を滅ぼすものになっちゃった感でで

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:17:26

    >>15

    魔道具も取り込んだなこのドラゴ大王

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:18:21

    >>17

    …もしかしてサムライ経由でミロクかんよしてる?

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:33:14

    >>18

    デュエマ界「またお前か」選手権代表

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:34:02

    シデンギャラクシー「一回切らせろ」

    >>19

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:37:41

    >>20

    「それならば是非ともこれを使ってくれたまえ」

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:38:19

    >>8

    ディスペクターだから仕方ない

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 00:24:42

    >>6

    前スレ含めてシャングリラってビースト適正に関して言われてるし、前のスレ最後の方のドラゴン大王がビースト云々の話も合わせて融合したシャングリラの影響でビーストと勘違いされる展開ありそう

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 00:26:00

    それでビーストでもない何かという事をドギンダム辺りが指摘するのかな?

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 00:28:11

    >>24

    12王は気付くだろうな

    シャングリラを倒した鬼丸&修羅丸

    ドラゴ大王を倒した天命王、龍素王も出番ありそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 00:49:26

    多分新規デュエマ鯖で味方は

    前スレ149でリュウセイとプリン

    >>25

    で鬼丸 修羅丸 天命王 竜素王

    そして自由のために戦ったドラゴン(設定は)からカツキングを推したい、12王の一人だから派遣されてもおかしくないし

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 01:14:46

    >>26

    モルトの立ち位置がわからんな

    ドラゴ大王の配下だったはずだけどロージアとは友人だし独裁を良しとするかも疑問。相棒も12王だし

    カツキング、テスタ・ロッサは熱いから来てほしいよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 01:32:57

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 01:48:01

    >>25

    「あの龍は獣の類でもなければ世界に根付いた樹でもない…」

    「じゃああの強大な反応は一体!?」

    「あれは龍の世界や摂理そのもの…カルデアの者達へ言い表すならば…『ドラゴ大王』という名の意思を持つ人理そのもの…」

    「意思を持つ…」

    「龍の姿をした…」

    【———人理そのもの!?】

    「そうだ、故に龍の世界の障害となる存在…あの龍の気に入らぬ存在は全てその世界から抹消されてきた…意思を持ち、生殺与奪の権利を掌握する世界そのもの…それがあの龍、ドラゴ大王なのだ」

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 02:09:44

    >>29

    龍以外存在不可は確定でさらに対界宝具以外シャットアウトとかしてくるんだろうな

    神ジュナみたいに引きずり降ろさないと戦闘すら無理そう

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 02:25:48

    >>7

    コイツと遭遇した時のカルデア側のショックデカそうだな

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 06:33:18

    >>17

    禁断も取り込まれてたりしない・・・

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 11:43:48

    >>32

    禁断取り込んでたら禁断特攻持ってそうなドギラゴンが有効打になりそう

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 15:02:15

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 15:02:49

    鯖鬼丸完成

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 16:59:24

    王来異聞帯ももうちょいイベント入れれそうだな・・・

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 17:55:22

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 17:57:45

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 17:58:33

    鯖カツキング完成
    いい感じに切り取れる画像がなかった・・・・・

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 17:59:21

    >>39

    貼れなかった

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 18:29:21

    王verも

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 18:33:16

    >>40

    何かカードの金箔が型月脳で見ると魔術回路が活性化してる様にも見えるの凄いな

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:27:04

    >>36

    王来MAXとぐちゃぐちゃに混ぜ込んでるから入れようと思えばいくらでも

    ロマノゲリラとかどう倒すのよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 21:22:57

    >>36

    前スレでも言われてたけどアダムとイヴ(鬼)にハイド、ヒミコの性格になってもらうとか

    ジャオウガの最期にもつながりそうだし

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:14:17

    とりあえず王来異聞帯ボスまとめ
    ドルファデイロム→普通に撃破、神アート化して仲間
    パラドヴィラシューラ→ジョニジョラ早期合流でこの場は撃破、その後はヴァルバラ撃破後ジョー星破壊
    ドキンダンテ→アルカディアスモモキングと撃破
    ギュウカツマグル→ボルバル8ちゃんササゲールしてボルバル8起動して暴走、多分テスタロッサが撃破
    ボルバル8→不明、多分モモキングダムX
    ヴォルバラ→ジョー星で文明奪ってドルファデイロムが自爆特効して弱らせキング・モモキングと撃破
    まだ不明→ バラデスメタル ガイゼキアール B・W・M ガイアトム・シックス ロマノグリラ0世 ミカドレオ 亜堕夢 イブノミコト ジャオウガ

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:43:27

    12王の能力や役割についての説明がドキンダムから説明があると嬉しい

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:45:30

    >>46

    バロムって入ってたっけ?入ってたら能力の扱いが気になるな。やっぱ闇文明は冥界みたいな扱いになるのかな?

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:49:58

    カルデアと鬼の歴史の介入でエネルギーが集まり切る前に五大ディスペクターの王が倒されちゃったので時間稼ぎのために>>7を差し向けてくるのどうじゃろ

    戦うかはわからんけどバラバラモルドも出せるかもだし

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:51:40

    >>47

    バロムは鬼の歴史の12王

    おと何故かミラダンテⅫも鬼の12王 お前ドラゴンだろ

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:53:23

    >>49

    まじで!?ってまあ闇以外生存を許さないから残当かなあ…

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:59:39

    >>48

    なるほど

    デザインはどんなになるんだろ?

    人型だと結構グロイデザインになるからイヴァンと始皇帝はゾウと城フォルムで組み合わせた方がいいかも

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:05:42
  • 53二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:10:33

    >>51

    でもディスペクターってそこまでしなくてもいいだろぉ!的な尊厳破壊が売りだからねぇ


    異聞帯の王7人(イヴァン雷帝、スカディ、始皇帝、神ジュナ、ゼウス、モルガン、ククルカン)の頭とか顔をクライマックスフォームみたいに貼っ付けたいね、個人的には。具体的には四肢は象の物に機神のパーツ付けて無理矢理人の腕っぽく、胴体はククルカンの宇宙服っぽいスーツとモルガンの女王装束掛け合わせたエロゲっぽい雰囲気の爆乳爆尻女体、頭は端末状態のゼウスにククルカン3臨のヘルメット装備、右肩に始皇帝、左肩に神ジュナ、股間にイヴァンの頭部(牙と鼻有)を配置。右ひざスカディ、左ひざモルガン、胸の中央に勇者ロボとかでお馴染み顔ライオンポジションにククルカン(両頬を爆乳に潰され不細工顔)くらいやらないと

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:13:25

    >>53

    龍魂珠かお前?

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:16:40

    >>53

    頭龍魂珠やめろ(

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:17:32

    >>53

    お前龍魂珠と鬼魂珠のディスペクターだろ

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:19:44

    >>51

    ゼウスをベースに胸にイヴァンマンモスが縫い付けられてスカディ、始皇帝、ジュナオ、モルガンの上半身が四肢になって背中にORTの心臓(ラストサンシバルバーで飛ばす円盤)になったククルカンが混成させられてるのはどうじゃ

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:20:25

    >>49

    >>52

    バロムではなく多分ドルバロムだったような…


    鬼側の十二王はおそらく龍の歴史の十二王とディスペクトされた奴らが該当って法則だったはず(それぞれの歴史は対になるから)

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:21:34

    異聞帯ドラゴ大王について


    ──かつて龍幻郷の代行者、龍世界の発端となりし王がいた。

    龍の理、超獣世界における人理そのものの具現たる彼を、人々はドラゴ大王と呼ぶ。

    龍による世界の平定、その命題の元に動く彼はとある世界線ではある程度の妥協を見せた。

    正史では敵対する筈であった邪眼の始祖、そして零源王との共同戦線を敷いたのである。
    宙より来る終焉の禁断を迎え撃つべく、強王は全種族を結集した軍勢を率いた。

    多くの犠牲、多くの損害を受けながら、超獣たちは勝利を勝ち得た。
    世界から幾万、幾億の命を失いながら、それでも勝ちを拾い上げたのだ。

    ──それを見て彼は、その世界を守るべく行動を開始する。

    同じ禁断を倒した同胞をこの世界を乱しうる可能性を孕んだ者として再認識した彼は、危うい矛盾を抱えた「無情」の極を屠り、強欲な煉獄の邪神を貪った。
    また同時に、禍根をもたらすであろう害悪を許すことはなく、数百億のドキンダムXを喰らい、禁断の骸のコアから漏れ出る焔を啜り力を得た。

    既に間違った歴史に進んでいた世界にはある日から空想の大樹が根差していたが、世界にとっての異物たるそれすらも己が内に取り込み、その権能をもって彼は他の世界すら観測し始めた。
    超獣世界の和を乱す混乱を見つけ、空想樹のネットワーク越しに排除する、それを彼は繰り返したのだ。

    星を模した不死鳥、神帝或いは黒月王と呼ばれし起源の神、生命を暴走させる神の蟲、無月に羽ばたく卍の朱雀、それらを際限なく喰らい、己が糧としていった。

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:21:50

    >>58

    ドルバロムはあいつ闇を持たない奴に対する特攻とかかねえ あと闇以外に対する枯渇庭園効果

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:21:52

    それからも、それからも、果てしなく、果てしなく……

    この世界最強の霊長、龍。
    それを中心に自身が治めれば世界が悪しき方向へ向かうことは無くなる、彼はそう信じ続けた、否、今でもそう信じているのだ。

    こうして彼は強王から狂王へと成り下がった。

    世界を閉ざし全てを力で押さえ込む、龍さえも超越した新たなる存在、龍への支配権とその他への否定権を有する絶対君主……
    ──今や人々は彼を『龍世壊 ドラゴ大帝』と呼ぶ。

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:23:32

    >>59

    >>61

    神文だぁ・・・

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:32:41

    >>43

    ロマノグリラは原作と同じで戦いながらも相互理解を試みる者たちが存在するという矛盾で自己崩壊だと思う

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:35:06

    ドラゴ大王異聞帯はやっぱDSレースなのかな

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:42:34

    よくよく考えたら修羅丸取り込まれなくてホントよかった・・・
    ドラゴ大王ドラゴン以外否定!
    VANヴェドラゴン、コマンド否定!
    終わりだよ

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:44:31

    >>65

    ・・・修羅丸味方側にいるんだよな、大丈夫?どっかで取り込まれたりしない?

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:47:21

    >>66

    取り込まれた修羅丸を鬼丸とプリン&リュウセイが特攻して救出するところが見えた

    こっちの鬼羅丸は鬼丸じゃなくて修羅丸ベースになる

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:50:55

    てかこのドラゴ大王ってサーヴァントも自由に召喚できるのかな・・・?もしそうなら修羅丸が召喚された理由って・・・

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 00:43:44

    >>46

    前スレでも出てたけどドキンダムの役割は不死身や耐性持ってる奴を問答無用で封印するだっけ

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 01:20:19

    >>69

    決闘王 拳による対話       まんま

    闘魂王 罠や策略の無効化     盾焼却

    勝利王 防御の強制突破      シューティングガイアール

    無法王 圧政からの解放      上参照>>26自由を求めて誰かのために戦った

    熱血王 友と共に限界を超える   勝利王と同一人物だし背景ストーリーも相棒ありきだし・・・

    天聖王 自身と同じ属性以外の能力を封じる まんま

    破壊王 純粋に圧倒的な力     背景ストーリーに出てこない

    煉獄王 煉獄(冥界)の支配     キングロマノフから

    黒月王 攻撃力特化        無限攻撃

    獅子王 友情による和解      鬼丸という友をえてゼニスから離反

    禁断王 討伐不能な対象を封印   上参照


    こんな感じかな?  いくつか雑いな・・・破壊王とかまじでわからん

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 02:07:50

    >>48

    異聞帯の王達を雑に時間稼ぎに使うとか敬意もクソもねえな

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 02:09:50

    >>71

    冷静に考えるんだ

    ディスペクターに敬意のある合成のされ方したやつなんていねぇのである。だからディスなのだ

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 06:37:31

    >>72

    確かに

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 10:00:53

    ドルファディロム、万物を分解
    ドキンダンテ、過去、現実、未来の改変
    ロマノグリラ、同士討ち強制
    ボルバル8、世の摂理に反する力を無制限連打
    ミカドレオ、因果無視、防御不可の神罰


    亜堕無、EVENOMIKOTO、型月的に言うなら固有結界『停滞と退廃のエデン』の展開
    邪王来混沌三眼鬼、触れたもの全てを粉砕


    前座すらク ソゲーの連発なのほんとヒデ

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 10:04:38

    鬼の歴史と混じる時期が早いってことはあちら側の終末縫合王のザ=キラーキーナリーとかも出てきそう

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 13:15:29

    ジャオウガと勝敗を分けたのは味方の有無だといいと思った、ラストにも繋がるし

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 15:03:56

    >>74

    改めてヤベー奴らだな・・・

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 16:45:40

    >>74

    そしてこれを単騎で殲滅した『CRYMAX ジャオウガ』がいる

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 16:55:27

    >>76

    アニメ(キング!、キングMAX)の展開が変わったのも

    使い手とクリーチャーの信頼関係からですからね


    そういう意味ではクリーチャーとプレイヤーは

    サーヴァントとマスターの関係に近い…のか?

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 18:28:06
  • 81二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 20:53:15

    >>79

    無二の相棒という意味では同じよね

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 21:46:25

    十王篇より前に鬼のクリーチャーっていたっけ?
    いないならマイルームボイス辺りでドギラゴン達が鬼について知らない事が明かされそう

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:15:46

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:17:37

    修羅丸が最初から取り込まれてるなら救出ルート
    修羅丸がまだ取り込まれてないなら修羅丸守りつつ竜以外存在不可と耐性の対策するルートかな

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:27:21

    >>83

    なるほど・・・

    鬼クリーチャーはいないけど鬼って名前のクリーチャーがいるのか・・・

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:36:50

    >>79

    >>81

    どこで?って言われると難しいけどドローバンク言うシーンあったら熱そう


    「このドローは重い。今までで一番重い。けど、俺は引く!

    この指が折れ、体が砕け、心臓が破裂し、この宇宙の塵になろうとも、俺は引く!!

    見せてやる。どろっどろに煮えたぎる、俺の熱血デュエ魂!

    ドロドロドロドロドロドロドローーーーーーーーーーーーーーーーー!」


    「来やがったぜ。これが俺の「「「「「俺達の」」」」」切札!勝ったーーーー!」


    これは勝太最終回Ver

    ジョーは結構違うのが多いけどどれがいいかな

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:39:36

    アニメで思いついたけど、背景ストーリーのジョラゴンってパリピ化してるんだろうか?
    もししてたらインパクト凄いデカいな・・・

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:41:03

    >>87

    大丈夫。合流は最初の方だからギャグやっても何の問題もない

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:54:35

    失礼します
    デュエマは元々パロディが多いので
    声優さん繋がりも個人的に熱いと思います

    ジョーくん篇になってしまいますが
    サッヴァーク(キラ)VSオベロン
    みたいなカードが見れたら嬉しい…

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 23:04:13

    そういやまだ異聞帯の名前決めてなかったな
    今までが
    禁断駆動楽園 ランド大陸 最後の革命×禁断の使徒
    編纂合成虚界 王来大戦 十三番目の王

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 23:29:35

    幻郷龍臨世壊 デュエル・マスターズ 全てを統べる龍世界

    流石にド直球すぎかな?

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 23:33:58

    >>91

    いいと思う

  • 93二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 23:59:00

    >>87

    インパクトがデカすぎるから合流はジョニーよりちょっと後になるな

  • 94二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 00:09:16

    >>72

    そもそも敬意を払うなら普通合体させねえもんな…最初から合体するやつなら兎も角

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 00:11:14

    >>94

    最初から合体する奴は真ん中に違うの入れて綺麗に合体できなくするんですね

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 00:50:57

    禁断特攻持ってそうなドギラゴンと独裁特攻持ってそうなカツキングが鍵だな・・・

  • 97二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 01:50:49

    無法王と獅子王でいけそう

    >>63

  • 98二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 06:37:48

    >>95

    確かに

  • 99二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 11:00:56

    >>95

    こんな感じに

  • 100二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 11:55:42

    >>99

    ディスペクターの中でも相当に酷い奴

  • 101二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 12:26:53

    >>99

    もそうだけど

    封印から解放された奴をまた石板に貼り付けにしたり

    戦闘力強いやつの頭と頭いい奴の体使ったり

    神の神核ぶっこ抜いて別人入れたり

    妙に解像度高いのがディスペクター

  • 102二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 13:36:00

    鯖カツドン
    背景ストーリー版だから多分角の位置がイラスト準拠

  • 103二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 15:49:07

    そういや背景ストーリーのカツドンとハムカツって全く接点なかったよね・・・多分似てる事に対してどっちかからセリフあるんだろうけどカルデアではよくある事って言われてそう

  • 104二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 18:01:17

    ガイアトムシックスはモルトが相手する事になるのかな

  • 105二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:01:26

    >>104

    背景ストーリーでもブランドの熱き魂&ガイアールの呼びかけで負けてるしね

    モルトの熱血とモルトの呼んだギンガの声でガイギンガ側から自壊しそう

  • 106二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:06:34

    >>101

    ぱっと見コラレベルの雑さだけどよく見るとめっちゃ酷いのもいる

  • 107二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:43:48

    多くの犠牲を払い、遂にドラゴ大王の絶対性を打ち破り、世界そのものの存在から世界の権限を行使できる龍…そこにあり斃し得る事ができる存在にまで引き摺り堕とす事に成功したカルデア一行達。
    しかしそれでも尚、世界そのものであったドラゴ大王の力は圧倒的であり、ジリジリと追い詰められていく。
    だが藤丸立花は諦めなかった。奴をここまで追い詰めた…それまでに犠牲になった者達のためにも、ここに来る前までに奴に葬られていった者達…友になり得ただろう者達の為にも。故に誰よりも早く立ち上がり前に出る。
    (自分に力が無くとも…それでも!)
    その時であった———

    突如火の鳥が…いや鳥の姿をした炎が藤丸の前に現れ一枚の札になったのだ。
    (さぁ、その札を手に取るが良い)
    脳裏に響くは禁断の星、ドルマゲドンの声。
    しかし響くのは彼以外の声だけではなかった。
    あの時Volzeos-Balamordを倒した時に解放された五大龍達である。
    (遂に今!この時が来た!)
    (ここまでに散っていった者達の想い…無念…それは紡がれ今!一枚の"切り札"になった!)
    (そしてその札に思いを念じ、"かの名前"を呼べ!)
    (我ら根源たる龍とは違う…)
    (我ら超獣達の…"すべてのはじまり"の竜の名を!)

  • 108二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:44:03

    迷いなくその札を手に取る藤丸。
    ———ドクン
    その札から伝わる鼓動が胸を熱くする。
    (———この竜の名前を…自分は知っている!)
    それに呼応して瞳からは涙が溢れてくる。
    (———そして自分は待っていたんだ…この竜を…君の事を!)
    意を決してその札を天に掲げ藤丸は叫ぶ。
    「来い!(来て!)——————!」
    するとその札は再び炎の鳥の姿になって天に昇って行く。
    それと同時に藤丸の叫びを掻き消すかのように放たれた竜世界からの一撃…
    しかしそれは藤丸に届く事無く、放たれたそれは突如現れた焔に防がれ、焼き尽くされた。
    そして炎の鳥が昇った先から一体の竜の姿が現れる。
    何事かとマシュが辺りを見回すと、その光景に居合わせた龍世界を除く超獣達はまるで魂を揺さぶられたかの様に皆涙を流していた。

    ———友の無念を力に変えて
    ———多くの強敵(とも)と拳を交え分かり合ってきた
    ———その身を装甲で纏いし赤き竜
    ———その名は【ボルシャック・ドラゴン】

    今、"すべてのはじまり"の竜が舞い降りる———

  • 109二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:45:53

    >>91

    このタイトルで思いついた展開を一つ

    どの超獣異聞帯でもボルシャックの名は語り継がれているんだろうなと思う

  • 110二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:46:50

    ボルバル子のササゲール設定ガン無視だけど、個人的にはこの娘の人格そのままに本気形態って感じであのデカブツVolVal8になって欲しい


    vs妖精ランスロット戦で互いに魔力全開になりそれぞれメリュジーヌ、禁断竜王に変身、て流れも熱いと思うのだが

  • 111二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:46:53

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:49:15

    >>107

    >>109

    凄いな・・・とんでもない神展開だ・・・

  • 113二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:52:11

    >>107

    >>108

    神ss感謝!多分全世界線のドラゴンからのバフがマシマシなアルティメットつよつよボルシャックなんだろうなぁ



    >>110

    ランド大陸でもVV-8とやり合ったメリュ子ならなんかやり取りも濃いの出てきそうだよね


    「どうだい?今、君はようやく自分の為に戦えてるんじゃないかな?

    だって…前よりもよっぽど強いからね。」


    とか

  • 114二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:59:36

    ボルシャックドラゴンのクラスって何がいいかな?

  • 115二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:06:09

    >>114

    ボルシャック・ファイヤーとかを考えるとアーチャーかランサー

    ただ個人的にはこの登場のしかたならルーラーを推したい

  • 116二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:13:04

    >>115

    了解、

    というわけで鯖ボルシャック完成!

  • 117二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:13:52

    >>114

    >>115

    ここは敢えてシナリオ限定のオリジナルクラスと言う手もあるのでは?エンシェント・ジャイアントの様に、いっそ「デュエリスト」みたいに

  • 118二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:17:12

    >>117

    でもボルシャックはやっぱ「アーマード・ドラゴン」とかの種族名がいいと思う。

  • 119二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:20:20

    きっとこのボルシャックこの異聞帯で犠牲になった皆のパワーが集まって凄い状態なんだろうなぁ・・・

  • 120二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:23:37

    >>119

    多分拳の炎の幻影が歴代の火のドラゴン(ボルメテウス、ボルバルザーク、リュウセイ、鬼丸、カツキング、モルト、ギンガ、ドギラゴン、モモキング)になってる

  • 121二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:25:20

    >>120

    戦っていくうちに他の仲間たちの力も集まってきてボルシャックも進化していくんだろ?俺は詳しいんだ。

  • 122二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:43:15

    >>117

    「グランドドラゴン」とかよくね?

  • 123二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:04:31

    ドラゴ大王異聞帯で初代ボルシャックは熱いなぁ・・・殴り合いの中でメビウスか決闘に覚醒してそのまま大王を打倒してもいいし、後一歩のところで力尽きるも既にこの魂は未来に継がれたとして2部5章後編のカリギュラ身帯に自身を媒体に未来のボルシャック、GoA世界線の初代暴竜爵(姿はボルシャックカイザーが初代ボルシャックの鎧を身にまとった様な感じ)にバトンタッチしてカルデア勢と共闘で大王戦決着と良さそう

    そうなると何で大王がこんな異聞帯にってなると・・・前スレで神歌繚嵐の背景ストーリーで本来蒼狼の一族に封じられるはずの5龍神が大王に力注ぎ込んで、ある意味超獣世界の辿るはずの起源に当たる歴史(5龍神が封印されてオリジンが超獣世界の起源に君臨する、DS世界線を統治するはずの大王が存在せず倒されることで始まるDS以降の物語が消える)を捻じ曲げたってのもあったけどそれとこのスレで散発的に出てる大王異聞帯情報ベースに盛れるところを盛って都合の悪い所削ってみる?

  • 124二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:07:13

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:31:53

    DS世界の古代の支配者ってジュラシック・コマンド・ドラゴンじゃなかったっけ?

  • 126二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:01:44

    クリア後霊装風

  • 127二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:11:59

    >>123

    キングボルシャックもいいと思う

  • 128二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:45:13

    >>127

    ボルドギ「俺にも出番が!?」

  • 129二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:49:50

    >>128

    ボルドギは・・・ほら、王来異聞帯でドギラゴンがスター進化するじゃん、

  • 130二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 02:23:45

    「グォオオォォォッ!」

    メリュジーヌ達とVol-Val-8の決着が付いた頃、別の戦場ではギュカウツマグルの一つ目の命が断たれたことを表す絶叫が鳴り響いていた。

    バラバラの肉体は宙に浮遊し、その合間を稲妻が駆け巡る、ある意味で幻想的な光景の中でテスタロッサは確かな光をカツキングの瞳に見た。
    それが強い意志であると同時に、明確な敵意の表れでもあると言うことを、彼は見出す。

    しばらくの後、眩き光のほとばしる中で無法王の口は一つの単語を吐き出した。

    「───『ドロン・ゴー』……!」

    瞬間、テスタロッサの血の気がサッと引いた。
    敬愛した男の声で、今まで何度も救われてきた彼の勇気ある言葉を聞いたのにも関わらず、そこには本能が告げる危険警告だけがあったのだ。

    「私を倒す前にアレを殺しきれなかったのはまずかったわね。」

    追撃の姿勢を構える彼の後ろから、息も絶え絶えな声が一つ。
    振り返ればそこにはメリュジーヌに肩を貸され、足を引き摺りながらやってきた少女形態のVol-Val-8が不機嫌そうな表情で駆け付けていた。

    「私が王としての地位を敗北によって失った今、アレは再び電融王の地位に返り咲こうとしているわ。あの不完全体なんかじゃ無い、本当の王の姿にね」

    忌々しげに空を睨む彼女の予想通り、ギュカウツマグルの肉体は新たなものへと作り変わり、再び冒涜的な合成が始まっていた。

    「今、ギュウジン丸と電融させられているのはかつて神殺しの領域に至った無法王カツキングの到達点、絶頂神話(クライマックス) カツムゲンよ。
    自らの死を起点に始まる逆転劇『ドロン・ゴー』……それを成し遂げたアレは最早不出来な王なんがじゃないわ。」

  • 131二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 02:25:13

    ランド大陸への郷愁と共に天災をばら撒き続けた、追放されし天才ギュウジン丸。
    龍魂珠の行き着いた新たなる回答は、彼を全ての支配を打破する神殺の英雄と結びつけた。
    今やギュカウツマグルなど過去の名に過ぎない。あえて名付けるなら──

    「豪放と俊英が我欲の電磁によって引き合わされた存在、『真・勝災電融王 A.=∞(アンサー・インフィニティ)』……貴方達が本来戦うはずだった、文武の極致、その顕現よ。」


    自分で書いておいてなんだけどギュウジン丸は答え(なまえ)が零になったり無限になったりで忙しいね

  • 132二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 02:25:24

    >>123

    DSレースやろ?勝負城ボルシャックがあるやん

  • 133二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 06:38:39

    >>130

    >>131

    ええな・・・

  • 134二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 06:47:39

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 06:50:13

    >>118

    戦闘画面に入るとこのクラスマークの下に

    【Armored Dragon】って表記がされるんだろうな

  • 136二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 12:16:59

    ボルバル8戦はモモキングダムXとメリュジーヌがメインとなってカルデアが、ギュカウツ・マグル戦はテスタ・ロッサが引き受ける事になるのかな?

    そして

    >>130

    >>131

    になって皆で真・勝災電融王 A.=∞戦

  • 137二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:46:30

    大丈夫?倒したと思ったらまたドロンゴーしたりortみたいに召喚式学習してさらにドロンゴーした状態で召喚されたりしない?

  • 138二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:34:29

    >>137

    そこまで暴れるとドラゴ大王異聞帯でカツキングが来た時の頼もしさがヤバいだろうな・・・

  • 139二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:04:24

    >>137

    ドロンゴーはテスタ(赤い稲妻ver)の一撃とそれによって目覚めたカツキングの魂が拒否した為に不発

    召喚式は科学技術で再現してしまった為にふいを突かれてアリスのハッキングで権限を全て剥奪されて展開不能とかどうよ

  • 140二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:13:12

    >>139

    いいな!本編ではかなわなかったけどやっぱり再会させてあげたいし

  • 141二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:24:01

    となるとアリスが鯖で召喚される事になるのかな?

  • 142二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:36:40

    >>141

    ディスタスからの復活は・・・ないか。背景ストーリーでそんなことなかったし

  • 143二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:42:21

    >>142

    >>140のカードもあるし、アンメアみたいに二人一組でもいいかもしれない

  • 144二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:48:58

    >>139

    そこまで来たらまだ悪あがきして、無理矢理召喚式を展開しようとしたところをクロスファイア(デュエデミーで選ばれたドラゴン且つムゲンパワーの方)に叩き潰されて完全決着。一時ながらあの頃の3人が再会ってのも戦力的においしい

  • 145二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:06:20

    となるとクロスファイアも召喚される事になるのかな?

  • 146二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:13:18

    >>145

    Vol-Val-8撃破でボルバルザーク開放してA.=∞との戦闘中に、餞別としてデュエデミー受賞したクロスファイアをボルバルザークが派遣って形にしてもいいかもしれん。あの夫妻が正式に婚約したのを発表したのはデュエデミー受賞式だし、その縁で世話になってたから殿堂になってないけど殿堂王来空間に入り浸れてたって展開にもできるし、何ならトンチキ温泉特異点へ行く際殿堂でもない奴らでも殿堂王来空間は利用できるって先んじて示せる。

  • 147二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:13:55

    >>145

    バーサーカーかね?

    ブルースもキャスターで行けそう

  • 148二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:28:42

    ふと思ったんだがギュウジンマルの召喚式をハッキングする時にまたアリス命かけて死なない?

  • 149二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:30:35

    >>148

    ブルースが復活させてくれるさ!

  • 150二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:34:54

    >>148

    テスタもクロスファイアも差し違える形で一撃を叩き込む

    アリスも全力を出してハッキングする

    そして解放されたカツキングの魂と共に三人笑顔で消えて行く感じかな…

  • 151二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:38:33

    >>150

    それが・・・その・・・大変言いにくいのですが・・・無法王の魂はバラモルド作成のエネルギーにされるので・・・

  • 152二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:41:28

    >>149

    真面目な話、このテキストとこの絵を見るとやってくれそうではある。

  • 153二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:42:46

    >>151

    一応魂自体は残ってるから・・・

    力は奪われたけど

  • 154二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:43:47

    >>152

    テスタ蘇らせたのもブルースの子孫だったよね

  • 155二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:54:13

    >>152

    ・・・あっ、今気づいたけどブルースってアリス達復活させて亡くなってるのか、となると王来異聞帯のアリスは普通に生きてるアリスか

  • 156二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:21:54

    テスタとアリスは正直二人で穏やかに過ごしてほしい(背景ストーリー読んだ気振り勢)

  • 157二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 00:03:32

    まぁカルデアの補助もあるだろうし死なないんじゃないかな・・・

  • 158二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 00:54:09

    >>138

    そうだな

  • 159二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 02:49:19

    自分の盾(マシュ)がいないときにマスターが直接攻撃されて、そのタイミングで革命0トリガー発動!
    みたいな展開どこかでないかなー

  • 160二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 06:38:15

    >>159

    ええな!

  • 161二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 06:50:13

    >>159

    カルデアのマスターである藤丸立花は絶体絶命の窮地に陥っていた。

    マシュを始めとした他のサーヴァントと分断、孤立してしまい先程保護した幼いドラゴンの子供を抱えながら逃げていた。

    「あと少しで…逃げ切れる…」

    しかし現実は非情である。目の前から突如現れた超獣に行手を阻まれてしまったのだから。

    「それでも…諦めない!」

    強行突破を試みる藤丸。だがそれを察していた様にその超獣は藤丸に襲いかかる。

    距離、体格差から避けるのは絶望的である。

    (あ———避けられな———)

    せめてこのドラゴンの子供だけはこの一撃から守ろうとしたその時、ドラゴンの子供が突如光り輝き———


    ———一瞬の出来事だった

    前方の追手は殴り飛ばされ他の追手諸共消し飛んでいたのだから。

    「怪我は無いか?カルデアのマスターよ」

    それを成し遂げた者…先程まで子供だったドラゴンが語りかける。

    「その諦めない強い気持ちが我に力を取り戻させてくれたのだ。改めて礼を言う」

    「き…君の名前は?」

    状況を整理しつつドラゴンに尋ねる藤丸。

    「我が名は【ボルシャック・ドギラゴン】……あのドギラゴンが世話になったようだな…力を貸すぞ"マスター"」

    穏やかな声でボルシャック・ドギラゴンは答えたのであった…

  • 162二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 07:20:44

    >>161

    うおー!神ssだ!

    時系列はどの辺なんだろう?

  • 163二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 12:21:50

    >>7

    不慣れなコラに挑戦


    明確な人型サーヴァントは肉体を継ぎ接ぎしてもパッチワークの服みたいにしかならないのでここではそれぞれの象徴的な物を合成


    ククルカンの根源であるORTを軸に頭部に神獣時の雷帝と真体ゼウス、ククルカンの兜を合体。

    本体の円盤を始皇帝の阿房宮にすげ替えその頂上にモルガンの玉座を乗せ、背にはスカディの氷の城を配置。

    前足には神ジュナの翼を、神獣の鼻の先にはモルガンの槍をそれぞれくっつけてます。

  • 164二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 12:28:50

    パーフェクトだ>>163

  • 165二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 12:43:39

    >>163

    グロい!!!(褒め)

  • 166二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 13:59:46
  • 167二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:52:29

    >>156

    背景ストーリーでフラグ立ってなかった?(うろ覚え)

  • 168二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 16:49:52

    異聞合成王の秘伝呪文あったらなんて名前になるかな

  • 169二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:32:06

    そういや空想樹はどこにあるんだろう?

  • 170二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:39:29

    >>168

    異聞王秘伝 ノー・セーブ・オブ・ザ・ワールド とかどう?


    魔剣「リアル・オブ・ザ・ワールド」とは無関係です

  • 171二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:20:53

    >>168

    FGO2部のサブタイまんまだが「異聞王秘伝 コスモス・イン・ザ・ロストベルト」


    >>169

    前スレの纏めにある様に一度一王二命三眼槍の襲撃をジョニーとジョラゴンで撃退したから、再生する際に空想樹を取り込んで再生したとかあり得そうでは?

  • 172二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:44:20

    >>171

    なるほど確かに

  • 173二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:52:19

    ジョラゴンってアニメでもパリピ状態の時ジョーの事気にかけてたし、あまり馴染めなさそうなドルファデイロムちゃんの事も気にかけてたらいいと思った

  • 174二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:21:27

    >>173

    そういえばドルファとボルバル8以外にもザーディクリカとグレイトフルベンが擬人化してたけど、あの2人はどうなるかな

  • 175二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:24:49

    >>174

    ザーティは未登場でベンは鯖と寺に負けたんだっけ?

    ・・・そういえば現地の生き残り詳しく決めてなかった

  • 176二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:25:56

    確かに、ジャオウガが早期襲来してヤバいって事しか決めてなかった

  • 177二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:28:44

    テスタは最後まで生き残ったらしいし復活後そのまま生きてるでよさそう。あとは、プリンかリュウセイか鬼丸とか?コッコルピアとかでもよさそうではあるけど

  • 178二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:29:53

    >>177

    プリンリュウセイ鬼丸はドラゴ大王異聞帯がメインだと思う

  • 179二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:30:57

    ゲンムエンペラーは・・・あいつが死ぬとこ想像できないな・・・

  • 180二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:33:35

    >>179

    「無」だからね・・・

  • 181二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:42:28

    ダイナボルト、ブランド サッヴァーク 正義帝
    マニフェスト、この辺が生死危ういけど・・・

  • 182二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:44:21

    ゲンムエンペラーはジャオウガに殴り飛ばされた後、一人温泉特異点に墜落してそのまま養生したとかでいいかも。

    個人的に殴り飛ばされた瞬間サファイア・ミスティがガチで発狂して、ジャオウガ目がけてサバイバーけしかけようとするがシステム故障してて不発、温泉特異点でカルデアがゲンムエンペラー観測して無事を確認を喜んで狂喜乱舞してたらうっかり修復したシステムが作動してサバイバーを温泉にけしかける羽目になって大惨事(カルデア組と協力してるゲンムエンペラー以外の超獣の追及は上位存在と理由に知らぬ存ぜぬ貫くも、温泉の主であるボルバルザークアマテラス夫妻がガチギレしそうになったので流石に不味いと思い土下座するミスティ)

  • 183二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:45:00

    >>181

    サッヴァークは生きてそう

    オベロンとか言峰とか絡めそうだからメタ的にも

  • 184二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:46:43

    >>182

    さすがのミスティもボルバルザーク&アマテラスには勝てねえよな・・・

  • 185二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:01:42

    >>184

    あの二人は正直バグか何かだからな…

  • 186二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:32:08

    そんな中ちゃっかり足湯に浸かってるドギラゴン剣

  • 187二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:34:36

    >>186

    ドギラゴン剣とミラダンテⅫはもう一生一緒に足湯使ってるよ・・・レッドゾーン?あいつはZがいるから・・・もう出てきていいと思うけどデス・ザ・ロストは・・・うん

  • 188二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:47:27

    個人的に危なそうなのがダイナボルトと正義帝かな・・・きっとイブノミコトと亜堕夢に・・・

  • 189二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:01:17

    >>188

    亜堕夢も大概チートだからな。サッヴァークとの相性が致命的だっただけで

  • 190二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 01:21:36

    マニフェストは・・・うーん・・・

  • 191二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 01:55:37

    >>190

    強いイメージないよね・・・

  • 192二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 05:58:03

    マニフェストは強いんだけどどちらかといえば情報戦とかが強そうなイメージ
    キャスターの陣地作成で情報収集、発信拠点作ったりエルメロイ2世の様に真名や原理を暴いてから周囲に発信するなんて出来そうだけど真っ先にやられるタイプの感じだしまぁ

  • 193二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:38:18

    >>189

    人造のドラゴンだから初めからその姿って理由で亜堕夢の力が通用しなかったというね

    メリュジーヌ(アルビオン)との掛け合いというかやり取りありそう

  • 194二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:41:56

    今日中に次スレかな?出来れば人も集まりやすい夜が理想だね

  • 195二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:31:19

    >>192

    確かに・・・

  • 196二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 12:04:29

    アイコン風

  • 197二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 15:11:14

    そろそろ次スレ立てた方がいいかも

  • 198二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 15:12:53
  • 199二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 15:13:05

    埋め

  • 200二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 15:13:18

    ウメ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています