- 1二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 00:23:51
- 2二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 00:27:32
たぶん聖28一族出身の優しい先輩がトムを親身に世話。そこから純血主義を知り、深みにハマった流れかと
- 3二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 00:28:28
トムの頭ならすぐ切り替えられそうだし
- 4二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 00:32:03
実際には純血じゃない者も多いしそこまで浮かなかったのかな?
スリザリン生同士がそこまで当たり強くないなら優秀さと振る舞いで地位を確立していくだろうな - 5二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 01:08:34
いろんなヒエラルキーがいるところだと優秀な中流下流を上流が世話するようになってんのよ
- 6二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 01:33:17
ハッフルパフのカップのおばあさんにしたみたいに、上流階級の心をくすぐって取り立ててやりたくなるような振舞いが上手なんじゃないかな
- 7二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 01:53:48
彼はそうしようと思えばいくらでも魅力的になれるからな
- 8二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 02:39:07
所詮学生だしみんなイケメンに目がないんじゃね
- 9二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 04:24:13
イケメン+クソ強魔法力+頭脳+カリスマ+その人ごとに魅力的な人間を演じられるスキル+何より蛇語使い
レガシー見るにお辞儀になって純血主義運動広めて虐殺始める前の時代はスリザリン生の選民意識もマシだったぽいし
仲良かった友(本当は別にそう思ってない)にはスリザリンの末裔って出自も明かしてたならもう王でしょ - 10二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 04:33:10
なんかこう設定を並べられると某チョビ髭が頭に浮かぶな…
- 11二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 07:35:21
実際モデルらしいし。
- 12二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 14:57:55
スリザリンは仲間意識が強いみたいだから周囲の面倒見が良かったんじゃないかと予想
それにイケメンでハイスペックなトムと親しくしたい人は多いだろうしね - 13二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 15:32:34
トムの時代はキングズイングリッシュでは
- 14二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 15:34:45
スネイプのときみたいに才能ある若手は上が目をかけてくれるんだろう
非公式だけどレガシーの時の雰囲気なら尚更そんな感じしそう - 15二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 16:24:28
ルシウスの親父のアブラクサスが目をかけた説あるな
- 16二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 17:47:07
- 17二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 17:50:58
「僕はなろうと思えばいくらでも魅力的になれた」と言っているからそういうことなんだろう
周囲の方を自分に馴染ませることができる奴が周囲に馴染む必要はないんだ - 18二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 18:10:36
何なら今ももうキングズイングリッシュだ。
- 19二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 18:26:22
- 20二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 18:44:40
ホグワーツは学費自体は無料
学用品についてはダンブルドアが「ホグワーツには、教科書や制服を買うのに援助の必要な者のための資金がある」
とリドルに言ってたからおそらく孤児支援の返済不要型奨学金制度でもあるんだろう
- 21二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 18:45:29
ホグワーツの奨学金
- 22二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 18:50:48
別に馴染めてはないだろ。誰より優秀で誰より魅力的だっただけで
馴染めてたらひとりくらい対等な友達ができてる - 23二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 03:29:06
つってもトムの世代でトムの周囲=スリザリンに居た魔法使いってハリポタ本編だとほぼ全滅してるっぽいからな
学生時代にちゃんと友達居たかどうかは謎としか言いようがないんじゃない? - 24二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 06:54:35
トムに友達はいないし、欲しいと思った事も一度も無い