【軌跡】ファルコム作品を語るスレ107【イース】

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 13:21:32
  • 2二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 13:25:44

    前スレ落ちてたけど、194まで進んでだからまぁええか……
    とりあえず前スレで194踏んだ俺が建てたぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 13:33:52

    来月フェルガナ出るらしいから画像はフェルガナにしたぜ

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 13:35:36

    立て乙

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 13:46:17

    リマスターじゃなくリメイクしてくれ、何度も言われてるが特に5

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 13:54:24

    軌跡だけじゃなく、イース世界も詳しい年表とか欲しいわ
    時系列順に出てる訳じゃないしあまり世界情勢についても語られないからアルタゴとロムンが戦争してたって事しか分からんし

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 14:02:49

    そういやセルセタに出てたレオ団長だけど、9の時2年前バルドゥーク攻め落としたとか語られてたな
    あのオッサンそんな凄いことやってたのか……

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 14:13:42

    一応アドルの冒険日誌を元に作られてるって設定だからアドルが知らん国内や国家間の問題は書かれないんやろなぁ
    グリゼルダの要請で地図作ったりするけどほぼ冒険してるし

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 14:17:26

    アルタゴには行ったけどロムン帝国にもいつか行くんだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 14:19:10

    アルタゴがアレだから絶対ロムンもなんかデカい厄ネタあるよな、いまだ描写されない22歳の冒険とかで行かないかな

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 14:23:32

    >>8

    セルセタのエンディングなんかもアドルさんはそういうの書かないよって感じだよな

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:28:10

    昼からほぼ誰も来ないやん

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:31:49

    前スレ落ちたから新スレ立ったこと気付いてないんじゃね

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 00:38:00

    あんま話題ないし保守兼ねて夜にでもレスすればいいかなと
    ロムンはⅩがⅨの後の時系列でそれになるかなと思ってたけど違った
    なんかアドルさんの冒険に一度区切り付くような感じあるしⅩを新規向けにしたのは出す前により多くのユーザー取り込みたかったのかな

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 00:57:17

    アドルにあんま年取らせたくないから新作が過去作の時系列の間に挟まれる関係で冒険スケジュールと世界の危機の周期がどんどん大変なことになっている

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 01:03:03

    合計100冊の冒険だから年二回でも行方不明までに間に合わないし大丈夫大丈夫
    いや実際はゲームになるほどじゃない冒険も結構あるんだっけか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 01:20:49

    イースⅨの終盤間際で本物アドルとホムンクルスのアドルが対面した時に、喋ったぁぁっ!って驚いたのは俺だけじゃないと思いたい
    いや単語とかでは喋るんだけど、あんな流暢ってか普通に喋ってるアドルさんレア過ぎて

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 01:34:11

    落ちてたのかたて乙

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 10:49:28

    軌跡のアニメやったけどイースを今アニメやるとしたらどうなるか……
    既存でもオリジナルでも絶対13話に収まらないだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 13:01:00

    基本的に話が長いからね。最低でも2クールはほしい
    本編は長いから赤い月のロゼとか賭博師ジャックみたいな小説内容だったら劇場版かOVAでいけそうなんだけど

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:07:30

    >>17

    あそこのシーン、俺が脳内で想像してたアドルさんより穏やかな口調だったから、あ、そんな感じなんだなと思った

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:10:58

    東亰ザナドゥのアニメワンチャンありませんか

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:14:53

    じゃあ俺はツヴァイで

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 20:41:31

    >>23

    ツヴァイ普通にアニメ化しやすそうだな

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 23:33:17

    軌跡もそうだが東亰ザナドゥもメインストーリーだけならともかく、マラソンや絆イベの消化を考えると結構カットされそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 00:03:13

    東ザナだとおよそメインストーリーだけ追って1クールで魔女まで、くらいが妥当?自然?な気がする。

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 00:17:21

    せっかくアニメの話題が出たし空の軌跡 THE ANIMATIONについて語れる奴はおらんか
    初見でキャラデザ微妙とか言われてたけどいざ公開されたらメチャクチャ出来が良くて好きなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 00:52:59

    >>17

    スタッフは喋らせたいけど喋らない期間長すぎるって葛藤の中での折衷案を感じたあのシーン

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 00:58:24

    >>27

    ヨシュアvsレーヴェの戦闘シーン何回も見直してしまう

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 01:27:05

    >>29

    グロリアス艦内を所狭しと駆け巡るアニメならではの立体アクションがド派手でいいよねあのシーン…


    アクシスピラーでの戦いを尺の都合で前倒ししたイベントなわけだけどヨシュアがエステルに再会する前の結社絶対殺すマン状態だからレーヴェの信念に対する返答が本編とは真逆の自罰的なものになってるのも細かい所だけど原作理解度高くて好き

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 08:23:31

    じゃあファルコム学園の話も…

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 09:44:11

    原作付きTVアニメやるなら大胆に再構成しないとまあどの作品も難しいよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 11:53:51

    >>31

    ファル学は早く3期やって

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 13:12:44

    オリジナルストーリーより賭博師ジャックとか陽だまりのアニエスをやれば続きは黎の軌跡で!って新規誘導できるのにな。ロゼだったら閃に

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 18:28:33

    >>31

    も〜っと集まれの4巻も出して

    電子書籍でもいいから…

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:50:24

    アドルさんはⅩではⅨより喋ったりするのかな

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:43:41

    閃アニメ見終わったー。
    どんな作品でも大なり小なり感じるけど、色々と要素の割り振り方がよろしくなかったというのがとりあえず感じた。変に気を衒ったことやらなければ尺内でもっときれいに纏まったんじゃないの?

    ラヴィは閃Ⅲ以降は帝国はじめ大陸行脚かしらー?
    リーヴみたく本家でもひょっこり名前や情報くらい出てきそうではあるかな。

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:51:51

    あ、CGメカ勢の皆さん良かった。
    ゲーム曲使ってくれたのも有難し。1話あたり2-3曲くらい?頻度も選曲もだいたいいい感じだったと思う。

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:30:59

    >>35

    いいタイミングだ

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 11:57:42

    アイコンの画像チョイスよww

    >>39

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 18:19:10

    >>39

    めっちゃ嬉しい、絶対買うわ

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:18:58

    お、4巻発売するのか
    日付出たらチェックしないと

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 00:46:59

    >>36

    9が一度これまでのアドルさんを振り返ろうみたいなのだったからこそだと思うので10ではあんまりやって欲しくないな個人的には

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 01:04:03

    >>43

    いや、36だけど俺も通常通りで居て欲しいんだよ

    Ⅸの対話的なのも悪く無かったし実際好きなシーンではあるんだけど、もしかしてこれから先喋るのがデフォになるんかな〜?って思ってさ

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 02:04:07

    確かに戦闘中の掛け声とかはともかく、イベントで喋るときはここぞって時だけが良いなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 07:49:02

    >>45

    概ね同意だ。

    同意だけにイースじゃないけど閃Ⅳのリィン教官の免許皆伝エピはボイスくれよ!!って叫んだ

    なんで、何であそこボイス無いんですか……

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 16:17:31

    >>15

    いうてガチの世界の危機はナピ箱が大陸沈めようとしたⅥとラクリモサのⅧぐらいじゃなかったか

    Ⅷも過去のはともかく現代のは他の神の勢力圏もあって規模小さいみたくなんかで言ってたというかナーフされたとか聞いたことあるし

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 16:38:52

    東ザナにも続報をください……わりとビジュアルや世界観普通に好きなんだ

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 17:21:13

    アルティナの可愛いな、普通に欲しい

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 17:54:09

    CS移ってイース軌跡ばっかのとこで東ザナ当てれたのはすごいよな
    個人的にはソウルっぽくなったブランディッシュとか見てみたい

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:48:27

    東ザナはもちろんぐるみんや那由多みたいな単発作品も普通に面白いんだよね
    たまには出してもいいと思うんだけどイースや軌跡の続編やリメイクを遊びたいプレイヤーも多いからなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:05:58

    >>48

    東ザナはSwitchで出るんだったか

    店舗特典出てたよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:45:26

    特典のシルエットはコウとアスカの新衣装シルエットなのか、Switch版で追加される新キャラなのか、続編のキャラなのかが気になる

    Switch枠1つ残ってるし期待してしまう


  • 54二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:06:56

    東京ザナドゥは先日クリアしたな
    中盤あたりでシオリのネタバレを踏むという大ポカをやらかしたが楽しめた
    お気に入りはソラです

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:26:12

    ザナドゥは好きな組み合わせ多いんだ

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:29:05

    そんな短いスカートで空手するから、パンツ見えるやん薄いグリーンだったね君

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:36:23

    >>53

    コウは頭頂部のハネ毛と制服の上に羽織りパーカーがあるからこのシルエットは違う感じがするな

    あとT.X.KのKが何を指してるのか、その下の意味深な文章は何なのかとか気になるポイントが多い


    …まさか続編フラグ?

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:55:25

    遅まきながら最終回みたよ。
    たしかに言われていた通り所々本編と違うところはあったけどこれはこれで面白い最終回だった、あの謎空間はまさしく軌跡の最終戦wという感じでゲラゲラ笑わせてもらった。
    女狐が狙ってたのは汎魔化みたいなもんか?かなりえげつない規模だし塩の杭と比較するのも頷ける。ノーザンブリアに根付いていた魔女や錬金術師枠かな。

    中盤は中弛みしたし、終盤は明らかに尺不足が否めなかったけどラストの勢いでスマホアプリ出たら補足も兼ねてやりたくなったよ。小物猟兵二人がわりと好きでした。

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:08:50

    そういやオカンにアニメ見せたらローガンが北村一輝に似てるとか言ってて草
    確かになんか喋り方と声似てたわ

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 01:29:00

    ザナドゥ続編くるとしても本編からどのぐらい時間経つのかな
    過去でもいいぞ

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 01:41:36

    ザナドゥは本編ってかEXの後日談で此処じゃ無い場所で〜みたいな事言ってたから、続編来ても杜宮が舞台では無いんだろうなぁとは思う
    アスカが所属している組織の支部があるどっかの都市みたいな感じなのかな?

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 01:52:25

    まあぶっちゃけ続き物よりは世界観は同じだけど場所と登場人物変えてリセットする形式の方がファルコムにあってると思うしシリーズ続けていく上でやりやすいと思うしなあ
    好きとはいえ色々思うとこある軌跡も各国の最初は特色紹介とか合わせて外れはないと思ってるし

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 01:53:07

    多分トワちゃんは続編でもどこかで出てくる

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:34:16

    >>63

    トワちゃんの友達達がそういえばこの世界にも居ましたねぇ

    こっちでは大学時代の友達になってたしトワ姉の話に出て来ただけだったけど

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 11:18:16

    どっちも楽しんだ勢としては軌跡のトワちゃんのオーダーが九重陣なのちょっと好き
    ザナドゥじゃ普通にお強いんだよなトワ姉

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 15:12:58

    >>64

    多分外見あのまんまなんだろうな

    復讐者も地精も女の子大好きなあの人もこっちじゃなんの柵も無いんだったら平和に暮らしてるんだろうなと思うのに何故か誰か一人くらいは適格者な気がしてならない

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 15:37:58

    新展開マジであり得るなら、コウ達の進路はちょっと知りたい気もするけどそもそも本当に新展開あるか分からんしなぁ
    とりあえずSwitch版のは予約したけど

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 17:49:08

    東ザナのSwitch版のPV見てみるとアクションガクガクでヤバいな。Switch版イース8もやばかったしアクションするには向いて無いし4K60fpsで遊べるPS5版も出してくれファルコム

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 18:17:34

    >>68

    ザナドゥってVITA時代のゲームなのにswitchでもガクガクとかマジかよ

    eX+の方最適化とかしないでそのまま移植でもしたんか

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 23:21:29

    まぁSwitchカクカクでやりたくないなら普通にそれ以外の機種でやれば良いんでないかな
    自分は寝転んでても出来る媒体で来るのは有難いよ
    EX部分はやってなかったから楽しみだ

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 23:37:35

    那由多、セルセタ、イース8とオリジナルとリマスターやって来たが
    流石に大きな追加要素でもない限り3回目はいいかな

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:40:26

    >>70

    俺もEXやってないから予約した


    後なんかもう1作来るんだっけ?

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:34:31

    プレステで作ってほしいけど、プレステよりswitch持ってる人の方が多そうだもんな

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 15:17:07

    そりゃハード普及台数だけは多いが作品はPSの半分も売れないんだから発売時期ずらせや

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 15:22:24

    そういやお前らノーザンブリアのソシャゲやるんか?

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:28:27

    そういやいつリリースなんだあれ

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 22:10:12

    システム次第ではあると思うけど基本的にやらないと思うな

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 22:37:38

    アニメ終わってもいまだに続報なしだしリリース延期のうちにライセンス切れで開発中止のいつものパターンかもしれん

    UJJの開発に期待はしてないけどどんなシステムか触れてみるくらいはしたかったんだけどな…

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 00:41:24

    ストーリーメインにして戦闘周りは楽にしてほしい

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 00:45:27

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:00:30

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:26:29

    せっかく少しずつだが進化してるのに下に合わせると全体のクオリティ落ちるんだから同発だけはマジでやめろ
    これだけはイースXの時絶対アンケに書くわ

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:29:49

    そこで不買いじゃなくちゃんとアンケ書くってとこにまだ良心を感じる

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:31:56

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 06:16:52

    殺伐としたスレに漂泊の演奏家が!

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 07:27:25

    桜があちこちで満開なの眺めてると軌跡世界じゃライノの花も満開なんだろな
    未だにどんな花なんか詳しくは分からないけど

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 07:31:39

    花の名前とか種類とか知らんけど周りが白くて真ん中に黄色いちっちゃいのがあるやつなんでねーの

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 07:51:30

    >>86

    ライノの花か〜で頭にI'll remember you流れて来た責任を取ってくれ

    朝から切なくなっただろうが

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 12:42:03

    そういや軌跡世界に花粉症とかあるのだろうか
    不思議パワーで無いか薬で予防できそうだけど

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 13:18:37
  • 91二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:19:02
  • 92二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:35:36

    >>91

    ターン制RPGの未来とか、舞台やストーリーの作り方とか興味深い内容だったわ

    軌跡を参考にしている部分もあるという崩壊スターレイル気になったのでプレイしてみたい

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 19:36:13

    過半数が中国人て……そのうち乗っ取られるんじゃないか?

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 19:48:54

    自国じゃ政府の規制がヤバくてまともにゲーム作れんからしゃーない

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:32:12

    今は大手のゲーム会社でもスタッフロールに中国の人の名前見かけること多いしそんなもんなのかな

    ファルコムなんかは特に中国市場での売り上げ割合多いしファルコムのゲームが好きで入社する新入社員が多いのも頷ける

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:14:12

    しっかし相変わらず社員少ないなファルコム
    もっと増やした方が余裕できるんじゃない?とはインタビューでこの手の話出るたびに思う

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 23:36:08

    人手は増えてほしいけど、増えれば増えるほど連携も大変になるだろうし難しいな。外国からくるなら言語の壁もあるだろうし
    でもこれからも盛り上がっていくといいな

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 00:08:10

    そういやクロウが死んだ時も中国の女性から生き返らないか聞かれたんだっけ……うろ覚えだけど

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 00:13:12

    ファルコムのゲーム好きだけど仮にゲーム会社入るとしてファルコムに行きたいかと言われるとなぁ…
    そう考えると入社希望の海外の人とか相当変わり者で実力者なのかもしれん

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 07:36:02

    黎Ⅱ、常に使う面子だけしか育ててなかったんだけどさ
    この間ルネ育ててみようと庭園巡回してたらアーロンの事ウェイ!って呼んでて一瞬え?ってなってしまった
    そういやアーロン、そんな名字?だったな
    この人名字呼びなんだな

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 07:38:40

    >>100

    名前で呼ぶの幼馴染のヴァンとエレインぐらいだっけ

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:28:38

    いきなり大手も大変だろうしな
    ファルコムで技術を磨いてからかもしれない

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:45:37

    そういや黎の軌跡ラジオ終わったけど、そのままファルコム全般のラジオになったのな

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:17:20

    >>100

    アーロンは親族がほぼ登場しないから、苗字を作中キャラが呼ぶ機会が少ないのよね

    大抵、PTキャラの親御さんは苗字で呼ばれるのと、役職持ち(聖杯騎士や解決事務所所長)とかは畏まって苗字呼びが多い

    アーロンは地味にPTイン時点で完全アウトローっていう珍しい立ち位置のキャラだったりする

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:19:38

    >>101

    アニエスの事はお嬢さん呼びだし、ある意味徹底してるよな

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:57:41

    >>103

    そうじゃなかったか

    イースⅩのヒロインについても語るんだっけ?

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 01:05:51

    >>103

    あれいつまでやるんだろうな? 今年いっぱいは続くんかね

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 07:01:22

    >>101

    ルネは名前で呼ぶな!って言ってたから自分の名前呼ばれない為に相手も苗字呼びなのかと思ってたや

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:11:59

    >>104

    >役職持ちは畏まって苗字呼び

    その辺、セリスは「同僚がみんなセリスorセリスさんって呼ぶのにちゃんと苗字でオルテシア卿って呼んでくれるから」ガイウスがお気に入りって設定があるな

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:23:55

    セリス名前で呼ばれるの嫌なんかな

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 12:45:41

    >>110

    ちょっと改まって他のメンバーなら〇〇卿で呼ばれる場面でもセリスだけ名前呼びだとしたら

    名前呼びの好き嫌いとはまた別の話として思うところも出てくるんじゃない?


    例えばリオンと並んでるときに「バルタザール卿とセリス(さん)」みたいに呼ばれてるとしたら

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 18:10:48

    良き


  • 113二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 18:14:40

    >>112

    再現度高くて素晴らしい

    ところでその後ろから覗いたらヤバそうなポーズは

  • 114二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 18:19:25

    今年軌跡のグッズ多くねぇか!?
    アルティナ(閃4)、リーシャ、クロウ、レン、アルティナ(閃2)、フィー、アルティナ(ねんどろいど)のフィギュアに加えてコラボの時計とかバッグも出るし
    嬉しいけど財布に大打撃なのでもう少し間隔開けてくれてもいいんですよ…?

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:16:47

    今年に入ってやたら手広くやってるが大丈夫なんかねぇ
    まぁ、アニメもソシャゲもフィギュアもファルコムが作ってる訳じゃないけども

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:20:30

    >>111

    流石に畏まった場では苗字呼びされてると思う

    どっちかっていうと後輩連中が生意気なワジと馴れ馴れしいケビンとかで、あいつらは見た目も中身とちょっと子供っぽいセリスを表向きは敬って呼ばないからじゃないかな

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:22:55

    そういやこれまでは聖杯騎士+従騎士or正騎士の組み合わせだったのに、黎だと聖杯騎士オンリーなのはなんでなんだろう
    まあリオンがいる以上、交渉ごとから術まで万能だろうからいらないっちゃあいらないんだろうけどさ

  • 118二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:54:27

    >>117

    パッと思いつく可能性としては

    ・リオンとセリスというかあの二人の聖痕にセット運用するメリットがある

    ・セリスの性格的に行動をともにする人物にはブレーキ役が期待されるが

    格下ではその役割を十分に果たせないと判断された

    ・僧兵庁というか典礼省から共和国には終わりの聖女ことニナがいて、さらに副兵長アシュラッドまで派遣されてるので

    封聖省としてもバランスをとるなら守護騎士二人くらいは欲しい

    ・アルマータ相手に下手に従騎士クラス送ると足手まといになる

    くらいかなあ

  • 119二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 02:00:50

    >>116

    後輩がワジとケビンで同僚がリオンならそりゃガイウス可愛がるわ……

  • 120二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 06:59:42

    そういや、蛇の使徒も大分出揃ってきたけど守護騎士はまだ半分強しか名前分かってないな

  • 121二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 17:57:18

    まだ大陸東側も始まったばっかだし、半分くらいならその内出てくるやろな

  • 122二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 18:06:24

    ところで大陸に4人いるはずのS級遊撃士たちなんですけど

  • 123二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 19:10:53

    流石にⅢ辺りではチョロっとでも出てくるんでないの?

  • 124二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 19:15:55

    かなりの数いたはずの空時点のジンさんより序列が上だった人自体あんま出てこないしなぁ

  • 125二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 19:31:55

    >>122

    1の時には一応イーディスに来てたみたいだけど結局名前も出なかったしなぁ

    そういや最初はグレイのことこのS級の弟なんじゃないかって思ってたわ

  • 126二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 19:56:29

    S級以前にA級ですら5人も出てないからな
    大陸西部最大国家の共和国ですら2人だけ(しかも比較的最近昇進している)って、他のどこにいるんだよ

  • 127二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 20:08:44

    とりあえずS級のうち一人は総本山のレマン自治州にいることは分かってた気がする

  • 128二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 20:10:13

    >>126

    さすがに五人は超えてないか?

    ジン、クルツ、アガット、カシオス、サラ、エレイン

    現時点で辞めたの確定してるシェラザード除いても6人は出てるはずだが

  • 129二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 20:18:32

    >>128

    カシウスさんはS級

  • 130二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 20:24:09

    アリオスとカシウス合体してんじゃねぇかww

  • 131二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 20:29:45

    初期のジンはA級は大陸で20人くらいいて自分はかなり下位の方って言ってたけどまだ見ぬ猛者多すぎません?

  • 132二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 20:41:00

    ジンさんはやたら謙遜するからなぁ……
    でも遊撃士は問題解決能力も必要だからな、ほぼ武力しか目立たない初期ジンさんからすればA級でも下の方とか思ってたのかもしれん

  • 133二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 20:52:54

    けど今でさえキャラ多いのに更に新キャラ来たら黎のキャラが霞む気がするからⅢでは控えて欲しい気もする

  • 134二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:36:04

    >>133

    まぁ言いたい事は分かる

    でも観て観たいんだよなぁ、S級

  • 135二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:11:39

    >>132

    必要なのは事件の解決であって戦闘はそのために選びうる手段の一つ、という見方をするなら

    個人戦闘力に偏ってるから「A級遊撃士としては下位の方」って評価になったのかね

    とはいえ、今まで出てきた他のA級も割と個人戦闘力に偏ってるイメージが

    A級に上がれた時点で交渉とかそういう分野も相応にできるはずなんだが

  • 136二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 01:01:40

    単純な戦闘能力ならカシウスよりアリオスのが上なんじゃなかったっけ?
    戦略とか指揮能力とかがカシウスのが上みたいだけど

  • 137二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 01:08:23

    新キャラ出したいなら新シリーズで一気に放出でいいと思う。黎は今のキャラ数で十分だと思うよ、黎2でだいぶ割食っちゃったしまだまだ謎も掘り下げもたくさんある。

  • 138二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 01:16:55

    問題解決能力といえば王都ギルド業務をワンオペでこなす化物がいた
    個人戦闘力は…蛇の使徒に勝てるわけないだろ!いい加減にしろ!

  • 139二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 04:20:39

    どうせ法国編はやるだろうしレマンが確か法国が宗主国の自治州ですぐ近くにあったはずなんで一緒にやって一気に登場するんじゃねと考えてみる

  • 140二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 04:47:20

    >>139

    実際、帝国と共和国をやった以上、この先の国はこれより小さな国しかないわけだから、次回作以降は複数の国を跨ぐ形になってもおかしくないとは思う

  • 141二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 07:17:49

    >>133

    Ⅲは流石に黎キャラメインであって欲しい

    まだ見ぬS級は次回作とかで最初から仲間として出て来てくれ

  • 142二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 11:44:50

    法国編もだが結社編もやってほしい
    世界各地飛び回らなきゃどちらも一作で終わるだろうし

  • 143二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 12:08:50

    まあ閃3・黎2みたく新規キャラを主軸にして旧キャラの大半が空気みたいになるのは流石に避けるだろうが、完全に既存キャラオンリーでやるのもそれはそれで難しそう
    聖杯騎士やS級は深掘りしなくても良い助っ人枠としては便利だから、1人ぐらいは追加で出して副長やローゼリアみたいなラスボスの足場とか作ってもらってもいいかも
    セリス達は流石に次回作はPTインしそうだし

  • 144二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 12:09:41

    >>142

    飛び回らなきゃネタが稼ぎ辛そうだし、一作で終わらせるの無理では?

  • 145二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 12:56:07

    ヴァンの職業上共和国内かその近郊への短期出張ならともかく
    あんま長期間外国フラフラ飛び回るのもアレだし……
    行くとしたらサルバットくらいか?
    国を股にかけて移動するのは別の主人公にやってもらおう

  • 146二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 12:58:38

    サルバットじゃねぇ、エルザイム公国だったww

  • 147二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 17:30:51

    3rdみたいにどこかに閉じ込められただけで話が進むなら1作で終わりそうだけどネタ被りするからな
    閉じ込められてないけど創や黎2で夢幻回廊ぽいやつやったし

  • 148二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 17:33:13

    >>146

    サルバットの砂漠の先がエルザイムらしいから誤差誤差!

  • 149二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 17:56:59

    >>145

    多分、上の話は黎の後のシリーズのことだと思うよ

    流石にここからヴァンが海外に行くのはないでしょ

    確かに、エルザイムやフェリの故郷はワンチャンあるけど

  • 150二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:05:34

    自由都市圏をまたにかける商人主人公とかやるのかな?

  • 151二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:54:10

    複数の国をうろつくとなると遊撃士か星杯騎士団か結社か
    はたまたどっかの国の諜報員か
    純粋な商人だと軌跡主人公に要求される腕っぷしのハードルが高そうな気が
    妙に強い在野のピエロがいる帝国あたりなら妙に強い商人とかもいそうではあるが

  • 152二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:56:18

    特に所属するものがなくなってあてどもなく旅してる人達もいるよね
    CとかCとか

  • 153二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 22:02:05

    下手したらアニエスちゃんに先を越されそうなエリィ、リーシャ、アリサ、エマが共和国のオシャレな下着屋さんに来るのはいつですか?

  • 154二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 22:20:04

    猟兵主人公もアリだと思う

  • 155二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 22:21:43

    足もあるジンゴちゃんを主人公にでもするか?

  • 156二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 22:59:42

    来るか! ラヴィ!

  • 157二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 23:35:02

    >>154

    東部が猟兵同士でバチバチみたいだしな

  • 158二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 00:20:54

    >>154

    暁の猟兵主人公は惜しかったな

    ただ、猟兵主人公やると否定的だとランディ、肯定的だとフェリやフィーと被って難しい気がする

  • 159二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 11:32:57

    >>152

    言い方として正しいんだけど同じ人を2回指してるような感じだなCとかC

  • 160二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 11:41:48

    いっそ冒険家とか学者とか、そろそろ世界の謎を積極的に調べようとする主人公が来ても良い気がする

  • 161二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 12:58:18

    >>160

    その辺だと七曜教会とぶつかることもありそうだな

  • 162二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:45:13

    エプスタイン財団の技師とかなら普通に各地飛び回れそうではある

    荒れ果てた東に行く理由も作りやすそう

  • 163二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:55:02

    黎final(仮)で余程の事がなければハミルトン博士が東ゼムリアの状況改善のプロジェクトを動かしてるはずだし
    仮に死んでもそれこそカトルやエスメレーあたりが遺志を継ぎそうだしな
    エプスタイン財団から応援の人員を派遣します、とかは普通にありそう

  • 164二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 19:15:05

    新規組織だとMK社系のキャラでもやりようによっては自由に動かせるな
    出資してるのが中東国家だし、共和国にはあくまで協力しているだけだから、黎で腹の底まで見えるわけじゃなさそう
    結社にハッキングできるってだけで技術面ではトップクラスだろうし

  • 165二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:00:36

    >>164

    よりにもよって星辰の間にハッキングしてたな

    しかも、グラムハートに使わせてたくらいだから

    多分だけど「切り札にするべく秘匿すべき技術」とかではないんだよな、あのハッキング

  • 166二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:14:48

    てか、星辰の間って特殊な方法で作ったオカルト空間だと思ってたけど、科学でハッキング出来るような場所だったんやなって……

  • 167二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:16:16

    >>166

    オカルト+科学なんじゃね?

    MKが両方持っていてもおかしくはない

  • 168二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:25:20

    『導力』自体が大陸地下に流れている七曜脈とか七曜石から得られている謎エネルギーだもんな、オカルトエネルギーで科学やってる

  • 169二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:49:55

    空の時にティータの両親が行ってた辺境って共和国の更に東の方なのかな斑鳩の拠点辺りとか

  • 170二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 01:12:25

    >>169

    今考えると、ハミルトン博士の手伝いとかしてたんじゃないかな

    中東〜東方にかけてっぽい感じがする

  • 171二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 01:15:44

    まあ星辰の間にハッキング出来る技術をグラムハートが提供した可能性もなくはない
    どうも意図的にエプスタイン博士の一族と結婚したっぽい事をジェラールが言ってたから、何かしらエプスタイン博士の遺産を持っているというのもありえるからな
    問題はアニエス母はエプスタイン博士と血の繋がりはないって点なんだけど

  • 172二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 01:34:38

    閃は論外だが黎のメイン8人も普通にぎゅうぎゅうだからなぁ
    パーティ人数やストーリーの流れでの加入のバランスとしては零碧が丁度良かったな

  • 173二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 01:56:33

    碧も最終的には8人で、ラスダンでお留守番が発生していたんだがな
    創からだっけ? ラスダンでのお留守番がなくなったの

  • 174二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 07:39:44

    黎2やり直してるんだが、アーロンとフェリって思った以上に仲が良いんだな
    アーロンが悩んでるフェリに対してメッチャ気を遣ったり、励まそうとしてるのが凄く兄妹感があった
    ありえないんだけど、なんか気振ってしまいそう

  • 175二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 07:51:26

    閃は1の頃の班分けての行動ならちょうど良い〜ちょっと多いくらいの人数だけどそれ以降、特に3からは新7も増えてたしな
    あんまり多くなるとクオーツや装備整えるのが大変だからほどほどの人数がいい

  • 176二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 08:32:03

    >>171

    アラミス通ってた頃にアニエスの祖母と母と知り合って仲良くなったそうだから、その辺で何か聞いたんでは?

    エプスタイン博士と血縁無くても何か特殊な血筋とかそういうの


    エプスタイン博士の日誌知っててもそれに関しては敢えてノータッチみたいな感じみたいだし

  • 177二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 16:22:13

    でも人数少ないと実力的に倒せない敵が多くくなるだけだからなぁ、味方の人数少なくするなら一人一人がせめて達人クラスはないともう無理だろうな。歴代最強の新旧七組ですらきつかった訳だし

  • 178二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 19:46:54

    今(黎2終了後)のアークライド解決事務所ってその辺「設定上の強さ」はどんなもんなんだろ
    ヴァンもグレンデルを除けば達人級ではない感じだよね

  • 179二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 20:23:16

    ベルガルド師匠を除けばリゼット>=ヴァン>アーロン>フェリ>ジュディス>カトル、アニエスみたいな感じか?

    リゼットの強さは一線級の猟兵を上回るらしいけど、ヴァンとアーロンはタイマンなら猟兵ぐらいありそう。

  • 180二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 20:26:56

    >>178

    まあ、剣聖級以上にあたるはずの魔人化ジェラール(魔神の方はグレンデルあり)を倒していたりするから、かなり強いはずよね

    ヴァンとアーロン(奥伝に迫るレベル)が準達人級で、そこにリーシャのライバルのジュディスと1流猟兵以上の身体能力らしいリゼットがくる感じ

    グレンデル抜きだと、リィン除けば2作目時点のPTとしては歴代最強になるんじゃないかな?

    っていうか1作目に出てくる範囲だとアルマータがぶっちぎりで歴代敵組織最強最悪だったし、良くも悪くも黎1と2でそんなに実力的な成長はしてなさそう

  • 181二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 20:30:00

    >>179

    フェリよりはジュディスのが強そう

    グリムキャッツになると幻獣蹴り飛ばせるぐらい身体能力上がるし

  • 182二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 20:40:11

    ヴァンもアーロンもエレインよりは弱い見たいな扱いだし素はA級以下ぽいな、執行者のヴァルターを化け物扱いしてるし下位執行者よりは強いけど上位よりは弱いくらいか?そこにグレンデル入れれば歴代で2位くらいのパーティにはなるか

  • 183二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 20:42:37

    フェリも黎2でのあれこれ見るとポテンシャルは結構なものがありそうだよな
    黎の軌跡が終わるまでにどこまで伸びるかはわからんが

  • 184二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 20:55:44

    >>182

    忘れがちだけど、2作目時点でこれだからな

    シン・グレンデルが本気シズナと互角かちょい下ぐらいだから、普通に3作目でそれ以上が出れば歴代最強になってもおかしくはない

    厄ネタ魔王もイシュメルガ以上の存在だろうしな

  • 185二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 21:03:35

    あの世界って映画はあるのに家庭用TVは無いのかな

  • 186二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 21:06:48

    グレンデル・シン

    (理級の壁)

    グレンデル>グリムキャッツ

    (達人級の壁)

    リゼット>ヴァン>アーロン>フェリ

    (戦士・兵士の壁)

    ジュディス>カトル、アニエス


    こんな感じか。アーロンは《大君》覚醒したり、カトルは天使ちゃんマジ天使になったらヤバいが。厄ネタばっかだなこの事務所

  • 187二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 21:18:25

    >>186

    実は歴代で唯一、血筋的・魂的に完全な一般人がいないPTだったりするからな

    アニエスは明らかにエプスタインorシーナ絡みで何かあるっぽいし、1作目時点だと特別じゃなかったフェリも一族関連でなんか追加された

    なんならリゼットがサイボーグ?ってだけだとするなら、世界観的に1番まともな可能性すらあるのが笑うわ

  • 188二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 21:22:02

    魔王ってイシュメルガ以上なのか?マクバーンが俺を圧倒してくれそうとか言ってるし普通に魔王クラスはあると思ってる、ゾアギルスティンは更にそれより強いし割と魔王クラスは出てる感じはする

  • 189二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 21:38:08

    魔神ジェラールがあくまで本人談になるけどマクバーン級らしいし、それ以上の魔王(不完全な状態?)は普通にイシュメルガ以上だろ
    あと、メタ的になるが世界観設定の根幹にいて、イシュメルガよりも更に過去から世界を脅かす災厄を格下には置かないと思うわ
    あとこんなのを4体も出す枠がこの先あるのかと思わなくはないけど

  • 190二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 21:40:38

    存在のスケールと戦闘能力は必ずしも比例しないからなあ

  • 191二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 21:50:00

    シリーズが5割以上も進んで、戦闘力が前作よりも低いのに、スケールは大きいチグハグな敵をわざわざ用意するとは思えんのだが...

  • 192二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:03:22

    >>185

    オーブメントはアーツ機能オミットした奴が携帯として普及してんのにな

    声はともかく画像飛ばす技術はまだ家庭用にするにはハードル高いとか?

    あとは毎日数時間もやるような番組が作れないとか

  • 193二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:07:02

    イシュメルガ=リィン<黒のイシュメルガ<イシュメルガ=ローゲ<ゾア・ギルスティン

    くくく…イシュメルガはイシュメルガの中でも最弱

  • 194二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:09:58

    >>193

    イシュメルガ=ローゲってそんなに強いか?

    あれってこの次元で倒せる段階まで弱体化した状態だって認識してたんだけど

  • 195二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:16:47

    >>193

    ボーボボみたいやな

  • 196二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:23:30

    >>192

    冷静に考えると、スマホとPCがTVよりも先に普及してるってなんかおかしい気がするな

    どの国もぶっちぎって発展してる共和国にすらないから、多分民間用のはガチで存在しないと思われる

  • 197二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:26:56
  • 198二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:27:59

  • 199二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:28:36

    次行くでー

  • 200二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:28:49

    埋め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています