- 1二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 19:43:51
- 2二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 19:45:44
まず「ケツヒーターについて考え直す」っていう
字面が強すぎる - 3二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 19:47:32
ケツヒーター真剣に考え直すの面白いからやめて
- 4二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 19:48:05
川田が乗った時特有の汗の原因にケツヒーター以外の可能性も見出す頃合いだからな
- 5二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 19:49:36
馬にプレッシャーかけてる説があるんだっけか?
- 6二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 19:51:50
- 7二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 19:53:40
汗かくって競馬において、マイナスだよね
- 8二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 19:55:30
夏バテバテソーロくんは川田乗っけてもあんま汗かいてなくなかった?
ウシュバの気が強いせいかね - 9二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 19:56:21
ケツトントンはタイミングをミスるとかえって馬の負担になると東スポの有識者が解説してたな
- 10二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 19:58:34
- 11二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 19:59:25
キッドくゅは異常愛者のスレ情報ではパソックから汗ダラダラもあったとのこと
- 12二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:01:16
凱旋門賞が大雨だったせいでディープボンドがどうだったのか分からんのがね
- 13二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:05:23
あのクソ寒い有馬の日でもボンド汗かいてたんだわ
- 14二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:07:54
- 15二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:13:54
なんだかんだで逆に汗かいてない馬の方が多そうなイメージなんだよね
- 16二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:13:56
マルシュロレーヌはあんまり汗かいてなかった気がする
- 17二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:15:40
キッドは北村が乗ってた新馬戦では汗かいてなくて川田が乗りだした二戦目から汗だくだったから余計にそのイメージが
- 18二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:19:04
リバティもケツヒーター汗かいてるところに見覚えないな
- 19二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:19:40
- 20二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:20:32
はい!そうです!!
- 21二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:22:24
毎日王冠のレイパパレはかいてたけどそれ以外はどうだったかな
- 22二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:23:17
- 23二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:39:02
ここまでまとめてみた
括弧内は父親名
ダノンザキッド(ジャスタウェイ)
ダラダラ
ウシュバテソーロ(オルフェーヴル)
あんま汗かいてなかった
ラブズオンリーユー(ディープインパクト)
ダラダラ
ディープボンド(キズナ)
ダラダラ
マルシュロレーヌ(オルフェーヴル)
あんまり汗かいてなかった気がする
リバティアイランド(ドゥラメンテ)
汗かいてるところに見覚えない
レイパパレ(ディープインパクト)
毎日王冠ではかいてた - 24二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:40:22
ダートだと平気とか?
- 25二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:40:35
オルフェ因子は中和剤だった…?
- 26二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:42:24
確かにマルシュあんま汗かいてたイメージねえや
- 27二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:43:01
キッド弟のタッチダウンは発汗してなかったな・・・
- 28二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:44:14
- 29二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:45:11
ケツヒーターって入れるとサジェストに競馬って出てくるの笑う
- 30二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:45:55
- 31二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:46:24
汗すごかったのってBCの時だっけ?
- 32二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:46:28
川田がケツトントンで女の子を汗だくにさせてると聞いて
- 33二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:47:47
ラブズはデムのオークスでも汗かいてるからシンプルに汗っかき
- 34二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:48:45
あいつ促さないと歩きもしない気の強いタイプらしいしやっぱり気が強かったり鈍感だと汗少ない気がする
- 35二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:49:09
クリソベリルやチュウワウィザード、テオレーマあたりのダート勢も汗ダラダラのイメージない
- 36二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:52:09
何が違うんだろう
カワーダにプレッシャーを感じる馬がいたとしてカワーダのどこがプレッシャーを感じさせるんだろう
人間だと眼光なり顔つきなりあるけど - 37二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:53:09
人間でも雰囲気で近寄りがたいとかあるからそれじゃない
- 38二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:55:31
やっぱりケツからプレッシャーの覇道が出てるんだよ
- 39二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:56:35
金鯱賞のプログノーシスは汗ダラダラだった
それで勝つんかい!とツッコんだわ - 40二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:57:57
ウシュバはユーガもプレッシャーかけてもダメなのを追い切りで理解しただろうしあえてしなかったと思う
だから汗かかない連中はプレッシャーかけずとも言うこと聞いてくれてる説 - 41二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:59:11
乗るだけで汗出るほどプレッシャーかかるなんて思わなかったからネタかと思ってた
マジでそうなの? - 42二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:59:25
地方ダートの川田はなんかプレッシャーを騎乗してる馬じゃなくデバフみたいに周りに広げてるんじゃないか
(ダート馬はあまり汗かいてないから) - 43二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 21:00:20
芝とダートで馬具使い分けってほど汗かいてる馬に差は出てないな
芝でも普通の馬いるし - 44二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 21:01:05
本当のところは馬に聞いてみないとわからない
- 45二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 21:05:10
- 46二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 21:05:29
- 47二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 21:06:08
- 48二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 21:07:14
- 49二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 21:07:30
馬が発汗するツボに何か当たるようにしてる
- 50二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 21:10:30
ケツを介してもなお馬が汗かくような熱さだと腰だけ60℃くらいまでいってそう
- 51二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 21:12:03
馬を自分の支配下に置いてそれを理解させる騎乗スタイルだから冷や汗に近い?
- 52二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 21:12:50
ケツクーラーじゃん
- 53二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 21:17:31
トントン騎乗でタイミングを間違うと馬のストレスになるって天才ジョッキーが東スポで言ってた
- 54二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 21:20:19
トントンするのって馬の身体に影響ないのかなって思う
- 55二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 21:22:45
ここまでの分を修正・追加
行数が足りないので牡馬と牝馬で投稿分けます
>>28指摘感謝
芝・牡馬
ダノンザキッド(ジャスタウェイ)
ダラダラ
ディープボンド(キズナ)
ダラダラ
ダノンタッチダウン(ロードカナロア)
発汗してなかった
プログノーシス(ディープインパクト)
金鯱賞で汗ダラダラ
ダート・牡馬
ウシュバテソーロ(オルフェーヴル)
あんま汗かいてなかった
クリソベリル(ゴールドアリュール)
汗ダラダラのイメージない
チュウワウィザード(キングカメハメハ)
汗ダラダラのイメージない
- 56二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 21:23:07
芝・牝馬
ラブズオンリーユー(ディープインパクト)
デムでも汗かいてるから汗っかき
リバティアイランド(ドゥラメンテ)
汗かいてるところに見覚えない
レイパパレ(ディープインパクト)
毎日王冠では汗かいてた
ダート・牝馬
マルシュロレーヌ(オルフェーヴル)
あんまり汗かいてなかった気がする
テオレーマ(ジャスタウェイ)
汗ダラダラのイメージない - 57二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 21:28:54
お前ら自分のケツが熱いと言われる川田の気持ちも考えろ
- 58二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 21:29:34
芝の牡馬?
- 59二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 21:29:34
ダノンベルーガ汗ダラダラだったこともあった記憶がある
いつもじゃないと思う
皐月だったかダービーだったか忘れた - 60二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 21:33:29
最初に言われてたキッドくんがなんで汗かかなくなったかの說明に使われてたのが最初だったよな
- 61二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 21:53:48
実際川田以外だと汗かかないし本当の理由がどうであれ納得はできるのがな
- 62二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:12:35
馬は乗ってる人間の感情を読み取るって乗馬やってる人が言ってたから
やっぱ圧を感じているのでは - 63二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:31:31
- 64二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 00:46:47
ダノンスコーピオンは汗かいてなさそう
- 65二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 00:50:09
タイムスリップしたらケツで草履温められそう
- 66二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 00:52:24
TBRが「銃口突き付けて走らせている」みたいな事言ってなかったっけ?
- 67二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 00:54:53
ディープボンド、クソ寒い有馬ではあれだけ発汗してたのに阪大では全然だったからやっぱり川田のケツが熱いんだ!になった
- 68二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 00:54:59
ケツから銃口突き出してんのか 怖
- 69二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 00:55:31
だからこそこうしてみんなでケツヒーターについて今一度考え直してるんだぞ