被害がでかすぎる!💦 やべェ未来が見えた様だ…🚬😊

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:23:59

    この2人の温度差よ

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:24:44

    ベック(まあお頭ならなんとかするだろう…)

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:25:01

    ベック(まあ頭がなんとかすんだろ…)( ´ー`)y-~~

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:26:43

    他の面子は未来見えないし、シャンクスが未来変えちゃうからどんなことが起きるか知る由もないからお頭また言ってるよみたいな感じなんかな

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:28:00

    あんな悲惨な未来見たらみんなを守る立場の船長はそりゃ焦る

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:28:37

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:29:20

    ベックマンも動けと思ってんですがね…

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:30:22

    >>6

    一瞬すぎたししゃーねーよ

    「どんな未来が見えたんだ?」って聞く時間もなかった

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:30:43

    お頭が解決しちまうから杞憂にしか見えないんすがね...

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:30:52

    あまりにも書き込みの差もありすぎて

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:31:41

    これで被害出る前に片付けるから傘下があんな風になるんじゃ……?

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:34:31

    結構温度差あって未来が見えるシャンクス1人が全員守ろうと慌ててる印象しかなくて孤独すぎてびっくりしたわ
    いつものことですって言われてもそれはそれで

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:35:03

    >>6

    わかる

    まだいいけどシャンクスの精神が見聞色の強さのあまり磨耗している設定があったりしたらなんかなぁ…ってなる

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:37:03

    もう全部自分がやった方がいい誰も頼らなくても大丈夫みたいなループもの主人公かと思ったよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:37:25

    四皇にありがちだが船長とそれ以外でも明確に差があって四皇本人が消耗したらとたんにやばくなるのがな……
    バギーのとこはミホークとクロコダイルがそれぞれ足りないものを備えてて強いんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:37:43

    ぶっちゃけこれシャンクス側も独りよがりの独善野郎感あるからなんともな…

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:38:22

    >>11

    しかし現状の赤髪友達の雰囲気見てると、被害=壊滅ぐらいになりそうなのが……。

    四皇に挑むのなんて最低でも準四皇級だろうし。

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:38:27

    >>11

    傘下から見ればやる気満々のお頭が飛び出してったようにしか見えんもんな

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:38:45

    >>16

    それはほんとにそう

    こう言う未来が見えて〜とか後で話すタイプでもないしな

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:38:48

    赤髪海賊団はアベレージ高いって話だったけど結局四皇はどこもワンマン気味なのか

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:39:09

    >>17

    あー無謀なルーキー連中もいるだろうから一概にそうとは言えんか。

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:39:35

    (大丈夫!!お頭が全部やってくれる)

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:40:20

    傘下だって各地の統治を任せてる幹部っていうより友達の友達(にぎやかし)って付き合いだから壊滅に対してメンツが潰れた怒りはあってもシャンクスのように心は痛むのか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:40:34

    >>20

    あのアベレージが高いって詳細を書けないけどとりあえず何か特徴持たせないとってなったが故な気がしてきた

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:42:40

    >>20

    あくまで相対的にって事なんでしょう

    マムやカイドウの所に比べたらワンマン感は薄いし

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:43:11

    >>24

    強いけど全員能力者じゃないから特徴言いづらいんだろうな…

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:43:59

    >>16

    言わんだろうが、傘下が被害受けても「だからいつも下がれって言ってるやん君ら弱いんだから!」と言えるし、言っていい態度は示してるよねシャンクスも。

    まぁ甘い男なのも好きだけども。

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:44:00

    >>20

    多分あれ本隊オンリーの話だと思うんだけど、本隊だけでも他と比べて圧倒的に人数少ないからじゃねぇかな

    100人中3人強いのと5人中3人強いのって平均はだいぶ変わる

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:44:18

    ベックよお…自主性のあるルウを見習え

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:44:57

    仲が良いのは間違いないんだろうけど想像よりシャンクスとそれ以外で温度差あるのかなってなった

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:45:49

    ベックはこの前に戦って腕一本落としてるんだから今回は他に任せる感じなんだろ

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:47:10

    ベックマンは傘下にはそこまで過保護にせんでもええわ…ってスタンスかもしれないしな
    どうせシャンクスが馴染ませてくれるし

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:53:23

    >>30

    赤髪の幹部含めて仲がいい人物は一気に少なくなるんだろうなとなる

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:55:25

    >>16

    手がかかるってそういう所なのかも

    なんで一人で背負い込むんだ的な

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:56:44

    シャンクスの焦り方とかがやけに強調されてたし
    未来視の範囲が広すぎる&時間が長すぎるで最悪の未来もドンドン頭に入ってくるっぽいんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 21:08:32

    カタクリより具体的に早く察知してそう

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 21:16:57

    前回の対キッド戦も今回も幹部たちが「お頭は出なくていいよ」ってなってたのは
    シャンクス出すと未来視で一人で頑張って負担が大きいからなのかもしれないな

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 21:18:35

    シャンクスが不測の事態にバタバタするのはフーシャ村でもあったから目新しいことじゃないと思ったな
    むしろそんなお頭を見てクルーたちもつられてバタバタする感じじゃなくなったぶん貫禄が増した
    たぶんシャンクスはそういう芸風

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 21:27:49

    ベックマンのこれは傘下の被害をシャンクス程は重視してないって事じゃないの?
    わざわざ死なせる気がなくても露払いが抗争で死ぬって海賊同士では普通の事だろうし

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 21:28:46

    >>39

    まぁ友達の友達みたいなもんだしな...

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 21:33:34

    設定に書かれてた見聞色殺しはシャンクスの未来視が強すぎて、
    相手が感知するよりも先にシャンクスが可能性を断ち切って未来を変えられてしまうってのはありそうやな

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 21:43:28

    >>39

    そもそも副官としては、船長のやりたいことを察して穴を埋めたり必要なピースを揃えたりするのがやるべきこと

    今回はシャンクスが海上戦でより強烈なエルバフ組を名指しで指示してそのままやりたいこと完遂してた


    ベックマンがやったのは、想定以上にシャンクスが焦っていたのですかさず軽口でフォロー

    これによって部下に余計な混乱を招かず、すぐにシャンクスの指示が生き渡った。つまり部隊の雰囲気づくりをベックマンは果たした

    船長の意志を陰から支える、歴戦の副官としてはこの上ない動きだと思うんだ

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:33:09

    30億とはいえ2年前に負かしたルーキーの船一隻だしな
    体調万全な四皇&巨人だったらちょっとくらいヤベー攻撃されてもなんとかなるって思うだろうよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:36:59

    平均が高いらしい赤髪海賊団だけど四皇海賊団らしい船長のワンマンらしい所が垣間見えた
    でもドリーとブロギーは客将としてはちょっと反則級に強いね

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:47:03

    そんな否定的な評価下す場面か?
    シャンクスは自分が行くのが最適だと判断したから自分が行く態度を見せて周りはそれを察したから特に急がなかっただけの話じゃないの?クルーが動く必要があるならシャンクスがそう言うのを分かってるんでしょ

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:12:23

    尾田先生「取り乱してるシャンクスをフォローする"No2"がいること。慌てるシャンクスを笑ってみている副船長ベン・ベックマンですね。彼がいて赤髪海賊団が完成するんです」
    作者直々にこう言ってるからな赤髪をワンマンって言ってるのは分かってない

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:32:50

    未来視で見えた未来を変えたらその本来あるはずだった未来はどうなるんだ?
    変わっちゃったら未来ではなくなる 存在する筈だった結果が消える 頭混乱してきた

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:34:48

    自分まで慌てたら収拾つかなくなるってのが身に染みてそう

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:35:49

    まあ直接見るのとまた聞きで聞くのとはインパクトも違うだろうし受け取り方が変わってくるのもしゃーない

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:36:02

    温度差とかそういう場面ではないのでは
    「まーたお頭の悪い癖が出たよやれやれ」くらいの信頼あってこその軽口では?

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:46:01

    割りとシャンクスも余裕無くなって来てる感は出てきた。
    ベックはあの感じだとムジカみたいに本当に危機的な状況じゃないと呑気してるっぽいし、傘下は赤髪ファンか訳ありの雑魚で赤髪守る事しか考えてなくて余計な事しかしない。
    見聞色鍛えすぎて余計な心労まで背負ってるんじゃないかコレ?

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:57:44

    無駄な深読みしてる連中はまず1話を読もう
    この頃からスタンスは変わってないぞ

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 00:04:00

    >>52

    この時はまだ楽観視してる感じはある。

    というかここが切っ掛けじゃねぇかなぁ。

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 00:09:55

    >>39

    それはそれでシャンクスと船員で意識の差が出てきて浮くんだよな

    どっちにしろシャンクスはあの船で孤独な立場というか

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 08:15:11

    >>54

    そこがシャンクスの魅力だよね

    なんだかんだでカリスマ性あるんだよな

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:37:04

    >>39

    あれだけの見聞色がないと同じものは見えないんだから当然では

    シャンクスが見たものが何であれ何か起きたらフォロー出来るように落ち着いてるのが副官の役目

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:38:05

    そら新参の海賊がそこまでだと思わないのはある

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:38:49

    12揃って狼狽えたらパニック起こるやん

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 17:48:11

    お頭が本陣離れて暴れられるのも優秀な部下あってこそだと思う
    お互い背中預けあってる感じがしてかっこいいよ

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 18:07:35

    傘下がいない通常の状態なら仮にダムドパンクされてても
    幹部たちがそれぞれ動いて回避したりガードしたり対処するんじゃない?

    今回は弱い幹部がいてそこへの被害が大きいから未来を見たシャンクスが動いただけであって…
    シャンクスも一人じゃ対応できないかも!って思ったらベック!とか言って阿吽の呼吸でどうにかするけど
    今回はキッド一人を止めたら被害は抑えられるしシャンクス的にはそこまで難しい事じゃないから一人で動いただけじゃない?

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 18:23:14

    お頭ならその未来を覆してくれるだろうっていうのが笑顔から見えるし、何かあっても焦らずフォローするのに慣れた感のある信頼いいよね…

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 19:21:42

    ベックマン船内ニート説

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 20:12:26

    >>27

    傘下が死んだら後から文句言えないし……

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 20:56:25

    なんというか、火影になった後仕事割り振ることも出来ず、肝心な所(戦闘と敬語使い以外の要領)だけ成長せずなんの魅力のないタイプの無能になったナルトを思い出すわ。(シャンクスは人望あるし頭も顔面偏差値も高いから魅力は圧倒的にあるけど)

    ナルトはイタチに仲間を頼れとアドバイスされたのに作者と周りからマンセーされるから調子乗ったままで成長しなかったって事だし…
    ルフィにはナルトのようにはなって欲しくないな

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 21:01:36

    >>64

    ルフィはちゃんと頼るから...

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 21:06:37

    >>47

    予測した未来を傍観すればそのままだけど動き出せば違う未来を作り出せるんだ

    俺は何を言ってるんだ?

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 21:11:45

    >>64

    ルフィは一人じゃ駄目って自覚あるし

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 21:32:12

    このシーンは温度差じゃなく、船長を信頼してるからドンと構えてる副船長っていう信頼の証だと思われるが…

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 21:47:25

    >>68

    せやね

    それに「大頭こっちへ!」の船を準備させたりしてちゃんと連動して動いてるし

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:01:55

    他でも言ったけどこのベックの笑みは「おーおー、あのガキどもお頭にこんな顔させるまでに成長したか」ってやつかと思ってた

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:14:34

    >>52

    ここでシャンクスはルフィが溺れて鮫に喰われる未来でも見えてたんかね

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:59:34

    >>70

    シャンクスは次世代の海賊を育てようとしてるような言動が多い気がする

    新時代をずっと待ってたんだろうなって

    今回のベックも似た感じかなって思った

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 23:56:09

    ドリブロが動いてるのでシャンクスと同じ未来を見て察知したのかも

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 00:05:32

    本編時間で白ヒゲと力を合わせて空を割ってからエースが処刑されるまで約何ヶ月くらい?

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 00:44:32

    >>52

    スタンスは変わってないけど結構この時もシャンクスだけはめちゃくちゃ深刻に捉えててルフィ庇って腕なくなってるからな

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 00:53:30

    ルフィ…

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 00:55:13

    何落ち着いてんだお前ええええええええええ💢

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 00:57:38

    やっぱ副船長は中間管理職っというかまとめ、助手のやうなポジやな

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 00:59:07

    >>2

    >>3

    仲良しか?

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 01:04:59

    これに関しては純粋に絵柄の問題もある
    1話はギャグ調で描かれてて最新話はシャンクスのみ冷や汗で書き込み凄いから余計温度差感じるんよ

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 02:57:10

    >>80

    そもそもコミカルな顔してるの一話以降見た事ないような…

    一応酔っ払って二日酔いになったりマルコに「おれは世話かからねェよ!」って軽口叩いたりするけど決まって顔映らないんだよね

    ルフィに帽子を預けてから10年の間に色々あって気持ちに余裕が無くなったのかなって勘ぐってしまう

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 08:19:57

    シャンクスの顔だけ線が多くて描き込まれてるから会話の違和感に繋がってるのは確かにそうかも
    ベックマンも顔に影をつけよう

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 18:47:36

    幼少ルフィの件一つとっても「あの時見聞色(未来視)でしっかり警戒しとけば」って体験してるし、本編時空にもウタ自体はいるってことでウタの件でも「未来視できてれば防げたかも」って思ってそうだし必要以上に気をはってそうな感じはある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています