- 1二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 00:18:33
桐生院家は本人の言に加え、代々のノウハウが記されたトレーナー白書なんてものがあるあたり相応に歴史のある家系な事が伺える。
で、ちょい気になったのがミークと桐生院家の関係。
・ハッピーミーク=幸福を作りだす、という名前
・自己主張の薄い、というか全体的に感情薄めなメンタル
・ゲーム的な都合もあるんだろうけど何にでも対応できるでしょう適性お化け
・サポカイベで判明する「自分の体をイメージした通りに動かせる」という特異な才覚(現実でもこの域に達するのは長い鍛錬か素養が必要なんだそうな)
ここら辺を考えると、ミークの家系は桐生院家専属になるべく育てられるウマ娘の一族で幼少期からそれに適した「土台」としての教育が施されてるって妄想が… - 2二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 00:20:14
つまり代々鋼の意志渡されてるってこと?
- 3二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 00:20:50
外部への出力が極端に少ないだけで感情薄くは無いと思う
- 4二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 00:21:39
- 5二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 00:21:41
ミークってそのまんまmeekだと思ってた
- 6二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 00:22:11
ああ、なんか弱いと思ったらまだ発現してないのか、「ミーク」の因子が。
- 7二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 00:23:17
そうそうそこなのよ、自分の気持ちはちゃんとある、なのに何かやけにそれを主張したがらし表に出さないよなーと
- 8二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 00:23:43
- 9二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 00:24:19
ハッピーミークの英語表記はhappymikだよ?
- 10二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 00:25:14
- 11二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 00:25:38
なんかとらえどころがないけど、万能型だよね…
- 12二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 00:26:24
つまり桐生院一族は量産型ミークを指導し続けて一生を終える…ッテコト⁉︎
- 13二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 00:27:23
イメージ的にはそんな感じ。意図してその状態にもっていってるんじゃないかなって思って。
- 14二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 00:28:50
まっさらというか白地のキャンパスみたいなイメージ
- 15二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 00:38:41
ミーク→mik→マイク で、「幸福の凱歌を歌うための道具」というあまりに邪悪な想像が頭をよぎったんだが
- 16二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 00:54:27
本来はオニゴーリする用のウマ娘じゃなくて、どこかの距離に特化させて調整するはずだったのかな?
- 17二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 11:51:07
道具あるいは自分を持たないカンバスとしての姿を望まれてきた少女に葵さんのあのメンタルは特効だと思うので私性合
- 18二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 11:57:45
桐生院は俺以外のサポカがたぶん居ないので、育成していったらオールCになるのはかなり妥当な気がする
- 19二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 11:59:45
ミークは桐生院の練習台だよ
桐生院が育成に慣れたら優秀な本命ウマを家が用意するからそれまでの繋ぎだよ - 20二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:03:17
ミークはмигじゃないの?
- 21二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:04:04
ノブのノブ
- 22二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:29:17
- 23二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:09:11
新シナリオでミークにスポットライト当たらないかな…
基本はここで言われてるような感じで、ストーリーラストに覚醒したミークがURA決勝で固有スキル引っ提げてくるの。
演出は自分の体に纏わり付いた操り人形の糸を引き千切って、
「誰にでもなれて、何者にもなれない私」
「でも、だからこそ今だけは」
「あなたが信じる、最高の私になってみせる!」
って叫んで駆け出す感じでスキル名はWildCardで。
- 24二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:12:38
ココンとかグラッセはミークより強いっていうけど当たり前なのよ、例えばココンはステイヤーとして完成してる、じゃあミークは「何」の未完成なの?
- 25二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:43:11
マフティー・ナビーユ・エリンみたいな酷いメドレーか
- 26二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:55:50
- 27二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:57:06
キリューインの育て方であぁなったのか元からなのか…
- 28二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:04:11
- 29二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:05:03
サポカ頼りのトレーナーが何かいってら
- 30二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:06:08
造魔 ハッピーミーク
- 31二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:17:22
葵ちゃんが才能や実力自体は凄いけど桐生院家のトレーナーとしてものすごく異端だって可能性はあるかも?
ミークがちゃんと心があるけど自分が何をしたいか、どうしたいかが自分でもわからない子だとしたら、担当ウマ娘の気持ちを尊重する葵ちゃん方式とは噛み合わないのも頷けるというか
本来の桐生院家スタイルは代理方式をもっと突き詰めたものなのでは、という妄想
- 32二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 21:06:17
初めての育成、サポカ無しでここまで出来たか?私は出来ない。
- 33二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 21:16:58
ライバル枠として様々なタイプのウマ娘と戦うことが出来るように調整されてるんじゃないかと思う。
- 34二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 00:04:29
つまり…新シナリオで桐生院(妹)と黒ミークが登場する…?(不定の狂気)