ステイゴールドですら子供相手には暴れなかった事実

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:44:23

    タマモクロスと言い、何で判断しとるんやろ
    金朋さんみたいな大人が行っても優しくするんかな

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:46:13

    😷「馬は相手の体調も理解してしまうっス」

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:46:34

    ゴルシも子供相手には暴れなかったし、オルフェも5歳の男の子に撫でられてる時はおとなしくしてたって話有名だよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:46:54

    お前らだってガキは優しくしたり大目に見るだろ

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:47:22

    タマモクロスほ牧場を経営してる夫婦には暴れなかったとも聞いた

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:47:43

    流石に子供に攻撃するのは社会的動物としてアレ過ぎるんで…

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:49:00

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:50:03

    タマモクロスの子供には暴れなかったエピソード
    遊園地にオグリとタマモクロスが来るとき気性難のタマモが子供相手とか大丈夫か!?って感じだったんだけど、実際はオグリのほうが少しだけ暴れて、タマモクロスはおとなしかったという。

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:50:54

    身体のサイズ的に外敵足り得ないからであって子供が鞭とか持ってたらまた話が違ってきそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:51:26

    人間に限らず子どもの持つ可愛さってのは身を守る手段だからな

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:52:38

    サンデーサイレンスも赤ちゃんには優し気だったって聞いたしな

    ステゴ関連で笑ったのは揃って猫にフラれてめっちゃしょげているステゴとナカヤマ

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:52:41

    生物の子供は生理的に庇護欲をかき立てるフォルムしてるからな

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:53:03

    >>4

    噛み付いてやるよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:53:52

    ステゴ「何か怪しい」
    ゴルシ「こいつガキじゃねえなあ~?」
    オルフェ「怖いっス」
    セントサイモン「同じ臭いがする」

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:55:08

    社会性がある生き物だからじゃね?
    逆にこれができないと社会性皆無だから生きにくいと思うぞ

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:55:45
  • 17二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:57:36

    >>4

    慈悲も無く、許容も無く。

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:57:42

    >>16

    モテモテのエリートが裏でガキいじめてるとか嫌すぎる

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:58:51

    ゴルシ「子供?好きだぜ!愛でるのも作るのもな!」

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:59:00

    >>16

    当時りゅーせー勝手にハーツをライバル視してたらしいから、それを感じ取ったんやろなア…

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:00:17

    >>16

    逆指名だよ!「君、俺の子供に乗らないか?」と伝えたかったんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:02:35

    子守りするゴルシ

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:03:18

    >>16

    社台最悪の気性難

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:07:27

    ステゴ族って猫と子供には優しいよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:10:39

    >>21

    たしかにおもしれー馬キングオブドラゴンに乗っているが…だが…!!

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:12:28

    動物って基本小さいものには優しいはず
    ハーツ様は知らない

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:20:10

    >>20

    幼りゅ「こいつが…日本でディープを負かした馬…!」ギリィ

    ハーツ「おん?やるのか小僧」ガブー

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:38:04

    >>22

    この絵ホンマ好き

    嬢ちゃんどないしたん?

    おとんやおかんは?

    って感じの表情してるよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:41:29

    どこでヒトミミ雌雄を見分けてるのかは分からないが
    気性難牡馬も女性スタッフや女性記者さんには優しいという話もけっこう聞く

    野生動物も強くて乱暴なだけのボスや子供に危害を及ぼす若い雄は支持を得られないというし(チンパンジーや象など)

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 00:05:31

    >>22

    子供の目線だと忘れられない思い出になりそうで羨ましい

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 00:08:36

    >>18

    ハーツは人間には当たりきついって言われてるしまあ…

    このケースは敵意を感じたから対応したんだろうけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 00:10:35

    >>22

    どこまで本当かはわからんけど種付けかと思ったら子供とのふれあいで存分にファンサービスした後馬房でスタッフに切れたって話は本当だったら面白すぎるんだよなあ

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 00:12:36

    ハーツは帯同馬なしでイギリス遠征した時は人間相手にも寂しがってたんだがなあ

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 00:14:50

    そらドリジャ来る前、社台SSで一番怖い馬と言われますわな、ハーツクライ

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 01:41:49

    自分の経験でいうと、ボス馬タイプは子供に優しい、末っ子タイプや群れの下位タイプは(自分より弱そうな)子供に厳しい

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 02:08:43

    >>29

    声の高さはよく聞く、動物全般が低い声は攻撃的に感じるとか

    男性は女性より体が大きかったり声の高さも含めて親しみにくい要素が女性より多くて動物受けしにくい傾向らしい

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 02:17:29

    >>30

    ゴルシ的には絶対にウケる鉄板だと思ってるんだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 02:26:12

    ◜ω◝<あの…ええと…おやつ…

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 02:33:31

    >>38

    ドトウさんは佐々木さんにじゃれてる時のキリッとした雄の顔が忘れられない…

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 04:41:02

    >>29

    現役時代アイドルが取材に来て香水やらに反応したのかは知らないけど考えられるありとあらゆるボディタッチを行ってちょっとエロガキみたいだったサトノダイヤモンドくん(♂5歳)すき

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 04:42:04

    >>4

    お厳しいあにまん民というかオタクは子供にも一切容赦しないぞ

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 04:50:42

    女性の声が落ち着く割には女性調教師日本にいないのよね
    欧米にはいるし日本でもノースフライトの厩務員とかが有名だけど

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 05:15:36

    子供ってわりと種族を超えて庇護欲を掻き立てるみたいだし、ステゴ系譜の気性難は頭が良いからという面もあるだろうから、そういう理由で優しかったのかな

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 05:37:41

    哺乳類は他の種族の子どもに優しいとはよく聞くしな

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 07:04:08

    >>44

    世界まる見えかどうぶつ奇想天外のどっちかでみたな…

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 08:01:08

    人間と直接触れ合うレベルで密接に過ごして繁栄した犬猫馬にとって
    子供に優しい(攻撃しない)は必修科目なのかもね
    ハーツ様みたいなのもたまにいるけど

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 08:04:39

    >>41

    それはネットの話でリアルではやらんでしょ?

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 08:05:34

    >>8

    これちょっと誤解を生んでしまいそうだから補足させてほしい。


    1998年のよみうりランドで催された引退馬のふれあいショーの事だと思うんだけど、隣同士のブースに二頭は隣同士にいてタマモクロスはおとなしく当時子供だった方が触らせてくれたというツイートもある。

    ただこの時長距離間の移動疲れと炎天下に長くいすぎたせいで途中から点滴打つ羽目になるくらいまいってた。イベント終わって他の馬たちが帰る中予定を一日ずらして帰るくらい疲れてたんだ。

    一方でオグリキャップは何故かメチャクチャ不機嫌でブスッとしていたけど、だからといって暴れたりましてや子供にどうこうしてはいない。

    おそらく長旅の疲れで気が立ってたんだと思う。こちらも子供にも優しいお馬さんなんだ。


    後全然関係なくて恐縮なんだけどタマモクロスの生産者が引退したタマモに会いに行ったって話ソース知ってたら誰か教えてください。一年半ぐらい追ってるんだ。

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 08:22:58

    ディープボンドは馬房の前まで地元の小学生が見学に来てナデナデされてたな

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 10:10:58

    >>46

    大きい人間にちやほやな家猫なんかだともっとちやほやされてる他の人間より小さい幼児が来ると露骨に警戒心出しまくりムーブしたりするよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 10:18:48

    タマは牧場長には容赦なかったみたいだしやっぱ大人はあかんのかな

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 10:29:14

    >>51

    タマモクロスは身体も小さいし外敵判定出し始めるラインが低そう

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:32:37

    ⚽「人間のガキやんけ!ファンサしたろ!」

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:48:41

    >>2

    あんたほどの奴が言うなら…

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:54:35

    >>51

    リアルでタマちゃんって言う人いたんだな

    ウマ娘だけの呼称だと思ってた

    だいたいリアルではタマモのイメージ

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:59:24

    >>53

    これはトプロとヒシミの模範的親父

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:06:29

    馬は上下関係のある社会を築くけど1歳半くらいまでは大人の馬からは甘い対応されるし、老馬は序列から外れたボス馬尊敬される存在になることが多い
    牡馬はそもそも馬同士でさえ上下関係が割りとゆるゆるだから、人間のガキには優しいやつが特に多い

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:12:46

    人間は馬より小さいし、人間の子供とか子猫感覚だろうなあ

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:17:33

    猫叩きつけるようなのは子供にもキツイんだろうか

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 20:38:28

    >>59

    そんな馬には子供近づかせないと考えられるが…

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 21:36:54

    エアジハードやタニノギムレットは「人間さんだ~」ってとことこやってくるらしいね


    >>30

    偶に動物園でみんなの前でおせっせに勤しむ動物の姿とかあるから(震え声

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 23:09:32

    馬が子供に優しいのは人間からしたら猫とか小型の犬がじゃれてきてる感覚なのかな?

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 23:24:16

    草食動物の気性の荒さって大半が臆病由来で「やられる前にやったらあ!」なノリだから、子どもや小動物みたいな小さくて非力な存在には敵意向ける理由がないから大人しいってのは自然なことなんだよね
    もっとも例外的に積極的に加害する精神異常馬も中にはいるんだが

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 23:31:07

    オジュウチョウサンも猫吸いしていたし、ステゴ血筋は猫好きが多いのかな?

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 02:46:10
  • 66二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 11:42:42

    >>65

    なんということだ…

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:49:07

    >>65

    上着のボタンはむはむしたり襟引っ張ったりなんかかんかちょっかい出してて

    手前の話が全然耳に入らないw

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:09:16

    >>65

    なんだか顔がやらしいです

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:51:06

    >>65

    ボタン気になってるのね

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:21:56

    フクキタルもめっちゃおとなしくて普通にふれあいやっていたんだな

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 05:50:48

    甲府駅前に繋養展示されたマチカネフクキタル

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています