もしかしてマネモブは

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 01:08:05

    別カテで語録を使っても許されると思ってるタイプ?


    最近別カテでの愚弄がちらほら見られていつかタフカテが退場ッ扱いになるんじゃねぇかと不安になってるんだ
    困惑が深まるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 01:09:52

    恐らくなんの漫画の語録とも知らずなんかちょくちょく見るから使ってもええやろという者が増えていると思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 01:10:13

    タフカテがなぜ隔離されているのか分からないお上りさんが増えているんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 01:10:53

    すんません…自分それらをマネモブとカウントしてないんで…

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 01:10:59

    >>2

    いいや

    指摘したら語録で煽り返してくるから分かった上でやっていることになっている

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 01:12:07

    お言葉ですがそうは言いながら自分たちからタフ語録でスレ立てたりしてるような連中だから区別のつけようはありませんよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 01:12:09

    しかし…タフは現在も週刊連載が続いている以上語録が増えて日常会話への当たり判定が大きくなるのは仕方ないのです

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 01:13:08

    そもそもここで総合的な話題を語れるから他カテに行こうとも思っていない

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 01:13:16

    >>2

    ウム…オタクの中高生が使う「だが断る」ぐらいのニュアンスなんだなァ

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 01:13:16

    >>7

    怒らないで下さいね

    ただ語録を使用してるだけなら500億歩譲りますけどそれで愚弄してるんじゃ猿先生のイメージダウンになってるじゃないですか

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 01:13:29

    >>4

    まあ十中八九未読蛆虫やろうからなブヘヘヘヘ

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 01:14:40

    >>7

    もしかしてこのまま龍継が続くと日本語表現が猿語録に汚染されるんじゃないスか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 01:15:19

    流石に感想スレが感想スレとして機能してないはヤバいと思う
    それが僕です

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 01:15:21

    >>12

    この国はどうなってしまうんやろうなぁ…

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 01:15:32

    >>10

    へーっ

    猿先生に今さらダウンするイメージが残ってたんだ…(ヌッ)

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 01:16:13

    >>15

    貴様ーッ

    猿先生を愚弄するかぁ

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 01:17:17

    具体的なスレすら上げずに「マネモブ」でひと括りにされて問いかけれてもあーっ何言ってるかわかんねえよ
    個人的局所的体験を全体に当てはめたスレタイで立てるなんて...こんなの納得出来ない

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 01:19:55

    やっぱりマネモブとタフカテ民は別の存在だよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています