ゾロvsキングを見て気づいた事がある

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 09:22:53

    ゾロの覇王色の出力やばくね?
    攻撃する前もした後も覇王纏いずっと維持してない?
    ていうかその緑色の煙なに?ゾロしか出してないよねこれ

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 09:26:01

    おでん「なにそれ知らん。こわ」

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 09:26:04

    常時覇気を放出するのは閻魔の特性だから閻魔を持ってることによって纏ってる覇王色も常に放出
    だから他の二本に送り込まれる分の覇気も常に放出して常時纏いになってるんじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 09:26:08

    発言的にゾロの覇王色纏いはルフィと違うタイプらしいんだよね

    割と覇気の配分を考えてるルフィと違って
    ゾロは閻魔の力で全ての覇気を常時エンジン全開状態で使ってるから短期決戦しか戦えないかわりにルナーリア族すら斬れる力を得てる

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 09:26:55

    ゾロの覇王色は攻撃した場所にも暫く覇気が残ってるし相当やべーよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 09:27:34

    消耗ヤバそうだけど常に黒バリバリ放出してる方がカッコいいから
    ゾロには閻魔をコントロールする強化よりも閻魔に耐えられるくらい覇気の総量上げる方の強化で頑張ってほしい

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 09:28:38

    出力無茶苦茶高そうだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 09:31:25

    このときから既に纏い始めてる

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 09:33:16

    >>8

    これは武装色じゃない?


    ドレスローザの時も同じような感じだし

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 09:41:39

    閻魔の要求そのまま抑えずに放出してるからな
    消耗やばくて持久戦出来なさそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 09:44:18

    REDのシャンクスもグリフォンから赤い炎みたいなの出してたし覇王色纏いにもなんか個性出たりするのかな…

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 09:47:22

    緑の煙?炎?は
    閻魔が覇気を放出してるエフェクトとして使われてる奴の延長的な気がする
    討ち入り前の試し斬りのシーンとか日和の演奏に反応して閻魔がはしゃいでるシーンとか

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 09:52:09

    確かに冷静に考えると緑のエフェクトそれなに?ってなるな

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 09:54:22

    実は没になったけどカイドウの覇王色もエフェクト入れる予定だったのよね尾田っち

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています