グリッドマンユニヴァース週末3日間の興行収入

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 10:38:25

    累計動員10万3891人
    累計興収1億6017万9950円

    これってどんなもん?

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 10:39:01

    上映館数にしてはマジですごい

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 10:42:53

    上映館数おれの地域じゃほんとに全然だからな

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 10:46:51

    ガルパン
    11月21日(土)、22日(日)2日間で動員8万4,752人、興行収入1億2,843万8,980円

    プロメア(同じ会社のオリジナルアニメ)
    公開3日間で9800万円

    スラムダンク
    公開後土日2日間で動員が約84万7000人、興行収入が約12億9600万円

    君の名は
    26日金曜日の初日を合わせた3日間では、動員95万9,834人、興収12億7,795万8,800円

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 10:48:22

    これを機に公開される劇場が増える可能性ってある?

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 10:49:13

    上映館数150に対して動員10万人だから続編映画にしては普通では
    事前の予想通りの動員って感じだと思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 10:49:19

    上でも書かれているけど単純な数字で見れば凡庸
    上映館数と比較するとトンデモナイ
    だから他の上映館でもヤレとあれ程…
    マジでイオンシネマぐらいはやってくれよ……

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 10:49:34

    >>5

    ガルパンは77館から増えて行ったぽい

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 10:50:16

    おもちゃとか売れるだろうからその辺とか強いよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 10:50:47

    この数字でしかし凡庸扱いされる当たり
    インフレしてんなぁアニメ映画…

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 10:52:41

    他新作映画もあるしスラムダンクとか仮面ライダーとかもファン層厚いから、1日1or2回とかで細く長く続けばいいほうかな

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 10:54:04

    >>10

    「劇場に見に行こう」っていう心理的なハードルが近年のヒット続きでだいぶ下がってるところはあるだろうから

    以前より客数稼ぎやすくなってるってのは確かだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 10:54:09

    初日から3日間雨っていう悪天候でこれは凄いはず
    雨じゃなきゃもっといったと思う

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 10:56:30

    >>10

    上が300億、100億とかいう戦いしてるからな

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 10:56:53

    地方とか上映館数1なのがザラの割に結構入ってるわね

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 10:57:28

    10億目指そうか

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 10:57:55

    日曜日の舞台挨拶で聞いた話ではスタッフ的にかなり良い数字らしい

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 10:57:58

    3日間どしゃ降りだったもんなぁ
    特典もダブってしまったしもう2回くらい……いやでも俺は間隔開けないと楽しめない派だったな

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 10:58:16

    これなら新作も作れるかな…
    それが心配

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 10:59:06

    新特典のボイドラも気になるしもっかい行きたい気分

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:00:19

    特典3週でどれぐらい稼げるかだなぁ、追加特典もありえるけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:01:39

    >>7

    うちの近所のイオンだと上映してるよ何ならスクリーンが一つグリッドマン専用みたいになっててずっとやってる

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:04:07

    上映館少ないせいでパンフの入手何度たけェ…
    初日から売り切れてた

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:07:53

    こういうのって上映館数で割った売上比較とかないんかな

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:07:59

    ボイスドラマ内容によるけど
    イラスト通りメインカップルのものやったらいきたいな

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:10:20

    今後、春休み映画、GW映画がどんどん増えていくなかでどこまで維持できるか
    プロメアで縁が深いチネチッタでさえ、2週目にして上映回数は減ってしまった

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:20:24

    つっても1ヶ月後にはマリオだぜ?
    こいつが上映されるまでが勝負だと思う
    上映期間としてもほとんど被らないのが幸いかと

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:21:24

    比較的ガルパンに近いし
    あっちは興行収入24億くらいだから
    グリッドマンもそれくらいかなぁ?

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:22:07

    >>27

    グリッドマン前の予告で映像初めて見たけど

    滅茶苦茶面白そうで草生えた

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:22:09

    シン仮面ライダーと被ったのが
    特撮・アニメファン層で被ってそうだなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:23:32

    >>28

    ガルパンは後半の町おこしニュース取り上げまくりバフで尻上がりやからどうやろな

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:24:10

    >>29

    ☺新鮮な肉が来たね

    🐧そいつの言うことは無視しろ、あんなに可愛いのに…

    ☺ここから出る唯一の方法

    ☺それは死による開放さ!

    のとこで黒い任天堂漏れてるなぁって笑った

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:24:10

    >>27

    マリオよりコナンが壁すぎると思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:25:12

    アニメ映画と比較すべきか
    ウルトラマン映画と比較すべきか
    ウルトラマン映画こそ上映館少ないよな

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:25:44

    劇場公開に合わせて新規呼び込みじゃ アマプラでも見れるし上手いこと布教布教〜

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:26:05

    続展開的にはめちゃくちゃ良いスタートって言ってもいいと思う
    口コミ的にも悪く無いし

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:26:23

    一応上映数少なくてもやばい結果を出してる作品があるから一概には言えないけど
    初週から小さいシアターに回されたり、続編+クロスオーバーで客層絞られてるからかなり頑張ってるとは言いたいよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:27:14

    コナンは3週目特典と被るタイミングか
    そりゃ厳しいな

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:28:05

    ついったーでは「ユニバース観る為にアニメ全24話観ます」って言ってる方結構いるよ、感想もまあ当たり前の高評価。いい兆しだよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:28:16

    タイミングの割には善戦した結果になるかな
    あとはおもちゃが売れるかどうかよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:28:58

    続編映画のメリット
    ・宣伝費が格安になる(オリジナルは宣伝で存在を知ってもらう必要あり)

    デメリット
    ・事前にアニメ何時間か見てもらう高いハードル

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:31:19

    と言うか成功のラインってどれくらいなんだろ?感覚がイマイチわからんのよな

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:33:32

    >>42

    そのラインもインフレしてるからようわからない

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:35:40

    成功ラインは制作費と宣伝費によるから製作陣にしか分からんな
    興行収入24億円で制作費50億円のアニメ映画もあるし

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:36:30

    >>42

    あれだけ話題になったガルパンも20億ぐらいだったから、まあ、それぐらいなら大ヒットでも良いんじゃないの

    ちなみに今年続編が上映されるシティーハンターなんかは15億ぐらい


    100億目指すとは言ってるけど、現実的なラインとしてこの上映館数や座席数では無理がある

    とりあえず、10億は突破したいところだよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:38:28

    プロメアがロングラン大ヒットで15億だからTRIGGER的にはここが基準になりそうな気もする

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:43:02

    >>46

    物理的に無理だ……

    座席数で考えても

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:43:25

    ゆるキャン△…10億
    プロメア…14億
    五等分の花嫁…22億

    プロメア超えてほしいね そうすれば続編シリーズもつくれるヒットだと思うし
    というか黒字なら続編決定でお願いしますよ…

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:44:49

    >>22

    マジか…

    超羨ましい

    新潟のイオンはどこもやってないんすよ…

    おかげでT・ジョイまで行くことになるし

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:45:46

    深夜アニメ系ちょっと前は5億超えたらすげえすげえ言われてたのに本当にインフレしてんな…

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:46:41

    近場のイオンの109ではやってないなあ。さらにその向こうのイオンシネマではやってたけどそれじゃ二回目はさすがに…

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:49:02

    10億←行っときたいライン
    15億←プロメアライン
    20億←大成功

    くらいか?

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:50:31

    >>52

    自分もこれと同じイメージだ

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:52:21

    観に行く予定はないけど、TRIGGERは好きだから存分に儲けて貰えれば長くアニメ作り続けて貰えるし良いと思う

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:52:58

    >>37

    良かったし周りに勧めたいけどメチャクチャ勧めづれーよ…

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:54:53

    TOHO Animationの映画だから基本的にはTOHO系列での上映になる
    なのに、TOHOシネマズは東映作品のシン・仮面ライダーに力を入れているのでIMAX上映すらない

    T・ジョイ系とプロメアを最後の最後まで上映したチネチッタがどんだけ粘ってくれるか

    只、基本的に感想が「お話が良かった」だから映像や音響面で優れたシアターを回して貰えそうにないんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:55:17

    なんだかんだ現行ウルトラシリーズの劇場版よりは上回りそうじゃない?

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:55:45

    >>47

    グリッドマンと同じくらいかちょっと少ないくらいの館数の五等分が20億突破してるんだ 物理的無理なんてこたーない


    まぁこっちは(規模に対して)脅威のヒットと言わらてるから目指すのはこのあたりかもしれない

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:56:03

    配信でグリッドマンもダイナゼノンもやってるからワンチャン……

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:57:46

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:58:23

    続編出せるだけ売れたらそれでいいわな

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:00:52

    作品としては100億映画と比べても遜色ないくらいメチャクチャ熱くて良い映画なんだ

    続編も観たいからもっとヒットして欲しいぜ

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:01:09

    イオンシネマも上映していることはしてるがULTIRA上映はないからなぁ
    こういうのはやっぱり映画館側が推してくれないと。せめてIMAXレーザーぐらいは欲しいところだ

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:01:42

    ここに昨日からグリッドマンとダイナゼノン見始めて今週末にユニバース見に行く者がいるぜ
    グリッドマンは見終わった

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:03:20

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:04:20

    >>63

    IMAXは流石に厳しいわ…アニメで使いたかったらジャンプ系・コナン・エヴァレベルのコンテンツ力がないと

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:08:05

    >>58

    途中から増えていったけど最初は108館という少なさだったからな五等分

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:11:28

    現状、一番スクリーンがデカくて音響設備良いのは独立系のチネチッタぐらいだからな
    プロメア繋がりでアニメ作品に力を入れているって事情もあるんだろうけど、そのチネチッタもコナンが始まればコナンを優先するだろうし、
    良い音響+映像でユニバースみたい人は2週目までに川崎を目指すんだ

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:15:58

    >>57

    そもそも現行のウルトラシリーズの映画はサブスクと同時公開で上映館数も100ちょっとだから最低限ウルトラ映画は超えてないとやべえとしか言えん

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:17:19

    >>49

    南イオンでやってない?俺そこで見たけど

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:17:35

    シリーズ2本の続編って事で館数渋いのは仕方ないがね

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:19:04

    続編確実にするためにはもう少し欲しいな...2億分くらい見てくる

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:19:54

    3週は確定

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:21:30

    単価上げる箱が無いから人数勝負になりがち

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:21:33

    >>28

    転スラが13億とかだったからその辺が基準じゃないか?

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:24:10

    >>10

    昔は1億でも充分だったのにな

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:25:37

    リピーター率とか分かるの?

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:26:16

    今度やる小尾さんが来る舞台挨拶もTOHOシネマズ上野だよ?
    そりゃあ、秋葉原からは近いかもしれないけど一番大きいシアターでも席数は326席しかない小箱だし、
    せめて距離的には同じ日本橋でやってくれと

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:27:47

    今は口コミが観客を呼ぶ時だ

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:28:14

    2・3週目の特典もらうついでにあと2回は観に行く。余ってたらマウスパッドあたりを買おうかな

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:28:16

    >>77

    会員とかじゃない限り調べる方法ないんちゃう

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:33:09

    スクリーンアベレージ1位はさもありなん
    どの劇場もぎちぎちだった

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:37:39

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:38:51

    3日で億超えた時点で黒字は確定みたいなもんだ
    しかもグリッドマンは今後グッズ展開をえげつないほどやってくれるだろうから
    全体的な売り上げは鰻登りや
    安心しよう

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:44:26

    評判が良いのでテレビシリーズを予習してから行くという層も見かけるようになったのは強み

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:46:20

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:56:23

    地方の映画.......は厳しいかもだけどイオンシネマとかTOHOシネマでもっと上映会増えるといいなあ

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 13:01:28

    >>56

    グリッドマンもダイナゼノンもめちゃくちゃbgmいいのに…

    GRIDMAN UNIVERSE full


  • 89二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 13:03:55

    >>87

    うちの地元とかデカいイオンシネマではやらずに

    田舎の方に追いやられてたわ


    辿り着くのでしんどいんじゃ

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 13:10:39

    二作品を見てないと内容が分からない完全に既存ファン向けの後日談で成果出せただけ凄いよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 13:13:42

    友達に勧められたからとりあえずグリッドマンシリーズ全部観たけど、近所に一つも映画やってるシアターねえ!なんでや!

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 13:17:47

    ゴールデンウィーク中に家族に布教して映画に連れて行くぜ!
    …それまでやってるよね…?

  • 93二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 13:30:15

    >>92

    やってると思う…けどコナンが4月に公開だからスクリーンをいくらか取られて選べる時間帯が少なくなってる可能性が…

  • 94二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 13:39:08

    五等分はそれぐらいで22億ぐらいいったはずだけど

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 13:45:57

    >>94

    やっぱ人気漫画が原作の映画はつえーや

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 13:49:01

    円谷なんだから松竹系のピカデリーとかMOVIXもと思うけど、製作がTOHO系ってのがややこしい

  • 97二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:14:16

    >>10

    その分底辺はどうしようもないけどな


    >>92

    まぁギリギリ朝一かレイトショーなら残ってるだろうな

    地方なら期待薄だが

  • 98二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:16:46

    正直面白いけどBDで観たいタイプの映画だった

  • 99二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 15:22:40

    スクリーンアベレージ1位


  • 100二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 15:34:14

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 15:37:06

    >>99

    スクリーン単位ではドラえもんにすら勝ってるじゃねえか!

    だけどあっちは380館… やっぱ数は正義だよ兄貴

  • 102二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 15:40:28

    スクリーンアベレージってなんだぁ?

  • 103二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 15:49:50

    グリッドマンは約150館で
    ドラえもんは350館超やってて同じ基準で考えるもの
    アベレージはそのまま平均の意味

  • 104二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 17:26:56

    五等分は基準にしないほうがいいぞ,あれ割と異常だし多分原作知らない人も見に行った結果だから
    150館の深夜アニメ映画なら5億~10億も行ったら十分ヒットなんじゃないかなあ?

  • 105二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 17:31:49

    積んでしまってもかまわんのだろう?

  • 106二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 23:29:29

    ・テレビ本編前提
    ・原作がアニメだから漫画予習とか無理
    ・特撮が元だからどうしても子供向けに見える

    この前提条件あったからそんなに伸びないと思ってたから意外な嬉しさ

  • 107二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 23:33:19

    >>99

    嬉しいと同時に元々の有名作や俳優とかタレント使った事務所とかの宣伝のデカさを覆すことは並大抵じゃないみたいでやるせない気持ちもある

  • 108二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 23:37:23

    >>104

    ファンからしてもあそこまでヒットしたのは驚きだったよ

  • 109二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 23:38:55

    あと5回は見に行くつもり

  • 110二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 23:54:57

    >>33エンドゲーム負ける位ヒーロー物に厳しい国だからね日本

  • 111二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 23:56:34

    とりあえず北海道はもう少し劇場を増やしてもらわないと…
    四館中ニ館が札幌の上にもう一つが隣の江別なので実質二か所になってしまっている…
    残り三箇所のイオンシネマが開放されればかなり見やすくなるんだけど…

  • 112二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 00:02:29

    悲しいことに200館かそれ以上やって、テレビCM打って、1ヶ月間かけて2億いかない作品とかあるからなぁ

  • 113二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 00:02:29

    もう来週になったら一気に上映回数減ったなぁ
    でも来週再来週の結果次第でデカいスクリーンで見られるようになったり回数とか増えないかな?
    コナンやスーパーマリオが待ち構えてるのはわかるけど

  • 114二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 00:04:18

    よかったぁ
    うちの地域金曜日まではレイトショーやってるわ
    ボイスドラマは聞きたい

  • 115二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 00:15:38

    空いてる席はどんどん埋めよう

  • 116二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 00:19:08

    >>110でもそのコナンがヒーロー系やれないのは皮肉だよな


    仮面ヤイバーとかヤベンジャーズパロネタはできてもしんちゃんやドラえもんみたいにヒーロー要素全面に押し出した映画は未だにやれないし

  • 117二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 00:35:19

    俺のいつも行く映画館、金曜日から平日は仕事休まないと見れない時間帯しかやらねぇ…1つは18:30以降に上映してくれよ(泣)

  • 118二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 00:42:03

    条件同じにするとシン・仮面ライダーより好調なのみるに特撮ヒーローも実写からアニメ・マンガに以降する時期が来たんかね?

  • 119二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 00:48:37

    >>118

    シン・ウルトラマンが大ヒットしてるから実写はまだ健在だよ

  • 120二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 00:58:51

    >>118

    別にシン仮面ライダーだって好調じゃない?あっちはPG12というハンデ背負ってるし、そもそもアベレージすると客が分散しがちな上映館の多い作品の方が不利にはなりやすい(トータルだと館数の少ない方が不利だけど)

  • 121二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 08:26:31

    >>110


    あにまん本記事もコレ取り扱ってたし、たまにはヒーローアンチがグヌヌになる程の話出て欲しい

    と思ったがグリッドマンだと日本のアニメ最強派になるをだろうなー

  • 122二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 12:25:45

    >>30

    デッカー→シン・ライダー→ユニバースと三週続けて映画観たから嫁さんにボイスドラマの夢芽みたいなキレかたされた俺みたいなのもいるからな

    まあ今週金曜も特典欲しさに行くんだが

  • 123二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:32:18

    >>117

    休むしかないな……

  • 124二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:39:03

    上映館数増えろ増えろ増えろ

  • 125二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:46:38

    3日で1億ってどうなんだ・・・って思ったけど丸1年くらい上映してたプロメアですらそのラインは越えてないんだな
    円盤発売してもなお上映しててぶったまげた記憶

  • 126二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:47:53

    プロメアは15億やぞ

  • 127二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:59:45

    >>126

    それは最終

    なのでグリッドマンは上映館数を増やしつつ長く上映できるよう頑張らなければならない

  • 128二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:45:56

    プロメアつくってグリッドマンつくって…
    一生ついていくわ

  • 129二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:48:26

    ダイナゼノン再評価されて嬉しい

  • 130二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:48:32

    ウチの地元明日から2回しかやらねぇとかナメとんのか!!
    しかも片方レイトショー
    特典のボイスドラマ聞けるの遅くなるじゃんか…

  • 131二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:20:45

    >>129

    割と映画のあとに観た人もいるみたいで嬉しいな

  • 132二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 17:48:11

    大ヒットロングランみたいな作品を除くと大体初週の3~4倍が最終興行になるよ
    去年の深夜アニメ発映画はこんな感じ

    劇場版Free! 後編 183館
    初週1.7億 最終10.0億
    映画 五等分の花嫁 108館
    初週3.8億/28.9万人 最終22.4億
    劇場版 からかい上手の高木さん 151館
    初週1.4億/10.2万人 最終4.1億
    ゆるキャン△ 121館
    初週3.5億/25.1万人 最終10.8億
    劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ 128館
    初週1.4億/8.6万人 最終20.0億
    ソードアート・オンライン 冥き夕闇のスケルツォ 240館
    初週3.4億/20.8万人 最終11.6億
    劇場版 転生したらスライムだった件 322館
    初週4.1億/31.3万人 最終15億

    公開規模と初週が近いのは高木さんだけどグリッドマンは平均で見たら5~6億の間に収まるんじゃない

  • 133二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 02:23:31

    あとしまつみたいな枠だけ取ってるアレな作品があるなら枠を奪えるんだけど今はライダーもドラえもんも全力で来てるから上映館数増やすの厳しそうなんだよな

  • 134二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 02:26:08

    >>133

    ライバル作品が多い時期よなぁ

  • 135二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 02:48:35

    今日のお昼の回見てきたけど
    むっちゃ人多かったのん
    ちな四国
    特典パワーもあるやろけどすごいな

  • 136二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 07:33:02

    2年前にグリッドマンの音madを見て存在を知った
    ここで映画が大絶賛されてるの見て映画視聴→グリッドマン・ダイナゼノン視聴→映画視聴
    これが4日間で行われた

  • 137二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 07:36:01

    一つだけ言えるのはボイスドラマは16分超で超ボリュームだってこと
    ヨモユメ ユウリツがちょっとでもいいなと思った人、最後の告白シーンエモいと思った人は2週目でも見に行った方がいいってことだ

  • 138二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 07:54:19

    >>136

    お疲れ

    今のお気分は?

  • 139二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:15:44

    >>138

    もう1回見に行きたい

  • 140二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:20:10

    >>139

    3周目特典もゲットだぜ

  • 141二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:29:48

    ボイスドラマめっちゃ良かった
    ダイナゼノン総集編行かなかったことが悔やまれる

  • 142二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:31:51

    >>141

    総集編ボイスドラマの内容はなぜか知ってるけどユニバースで再燃しまくった今はやっぱ見たかったなってなるわ

  • 143二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:38:34

    ボイスドラマで普通に映画料金分の価値があるから二週目観るの全然苦じゃなかったわ

  • 144二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 22:56:52

    アニメグリッドマンとダイナゼノン履修生だけど
    めっちゃ面白かったよ
    ただいつもアニメ映画やってるイオンでも上映無かったから
    やっぱり上映館は少ないのね
    もっとやればいいのに~

  • 145二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 23:00:29

    グッズめっちゃ売れてるみたいなの嬉しいけどパンフとか瞬殺され過ぎてうちの地元じゃまだ手に入らないの辛い

  • 146二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 23:03:28

    やってる劇場が少ない上に上映会数も少なめだからすぐ席埋まるのがな…もっといろんなとこでやって欲しい

  • 147二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 23:36:53

    確か映画の興収って予算にもよるけど5億超えたら成功の部類に入れるんだっけ?

  • 148二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 23:41:32

    >>147

    N県の映画館だったけど2週目なのに1週目と同じかそれ以上には入ってたからそれは越えそうだろうか

    グッズ収入も結構いい数字出してそうだし動員以上の利益もしっかり出てそうだけど

  • 149二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 23:43:39

    今日、池袋の映画館に観に行ったらチケットが売り切れまくって夜のしか空いてなかった

  • 150二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 23:45:04

    >>147

    普通の深夜アニメの映画なら5億も行ってれば大成功だよ

    禁書や魔法科高校の映画も5億くらいだった

  • 151二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 23:48:29

    >>147

    上映館数が少ない普通の深夜アニメの映画なら2億でも成功

    上映館数が多いジャンプ映画とかで2~3億だったら失敗


    だからトリコの映画は失敗扱いだった

  • 152二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:34:25

    >>151

    トリコはアニメ本編が悪いよぉ


    グリッドマンは本編二作やった上に出来が良くて知名度を獲得できてたから

  • 153二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:11:37

    ブルジャイがもうすぐ10億なんだよな
    同じ配給で200館だけど初週はどっこいだったかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています