許せなかった…ブライガーがOPだけのアニメと愚弄されるなんて…!!

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:34:51

    ふざけんなっ ブライガーは確かに銀河旋風を巻き起こしたやないか
    オラーッ出てこんかい島本ーっ

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:46:03

    しゃあっ ひろがるプラズマ

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:51:03

    ウオオオ
    セクシー殺人スライディングおばさんをバカにすなあっ

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:52:54

    >>3

    ボケーッ それはバクシンガーじゃボケーッ

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:04:06

    >>1

    確かにキャラ同士の掛け合いは面白いしストーリーも割といいんだが

    OPのようなカッコいいロボットアニメを期待して見たら詐欺同然の内容なんだから仕方ないだろ!

    基本的に本編のロボットバトルは見所ないし、酷い時だとブライガーの活躍がヘリを倒しただけの話とかあるんだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:14:42

    >>5

    ククク…

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:24:23

    J9J9…(情け無用)

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:26:27

    >>1

    それは███████のことを…

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:26:59

    J9シリーズは全部ハズレ無いっスね

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:28:45

    だけどね本当はオレ…ブライガーのノリでバクシンガー見たら心に深い傷をおった人間なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:29:15

    >>5

    ふぅん 子供はストーリーなんぞ興味ないということか

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:31:30

    J9も銀河烈風隊も得意分野においては完璧超人の集まりだったから、劇中上位だけどライバル足り得る相手がいるくらいのパワーバランスだったサスライガーチームが一番好き

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:31:36

    でもね俺ブライシンクロン理論で巨大化するの好きなんだよね
    あんなの子供のころに見てたらワクワクするでしょう

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:32:22

    >>12

    はうっ ロボカテと勘違いしてたのん

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:33:16

    ブライガーの声優がこれ俺たちが頑張んないとやべぇぞと結束したって話で
    腹筋がバーストしたんだぁ

    やっぱOPとED以外はやべえってことですやん

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:34:15

    しかし…バクシンガーのedはメチャクチャ名曲だし最終回の後に聴くと涙が溢れるのです

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:36:22

    >>10

    烈 風 散 華 (タイトル書き文字)

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:36:25

    >>15

    本編見れば分かるっスけど大体の話が苦痛

    ウム…現代のアニメと比べて作画は置いておくとしてもストーリーが陳腐すぎるんだなァ…

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:38:09

    顔…がね…

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:38:32

    >>11

    ストーリーやキャラにも興味はあるんだが

    あのカッコいいOPを見た後だと頭がそっちを求める方向に切り替わるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:44:18

    オープニングを見るのが楽しみで本編はほぼ覚えていないのがビーストウォーズ2を見ていた頃の俺なんだよね、凄くない?
    こういう例は他にもある気がするスね

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:44:27

    銀河神風ジンライガーがお蔵入りになってショックだったのが…
    俺なんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:45:51

    >>18

    他でも書かれてるけどストーリーはそこそこ面白いぞ

    陳腐なのはロボットアニメとしてなんだ

    敵で強敵のロボみたいなのがほとんどいなくてバトルが一瞬で終わるから内容がない

    酷い時だと敵のロボすら出てこなくて上で書かれてるようにヘリを倒しただけの話もある

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:47:15

    J9シリーズはストーリーは面白いよね
    ストーリーはね

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:52:21

    ブライガーもバクシンガーも敵が目的完遂して実質勝ちで終わるのは珍しいと思うのん

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:54:26

    好むようなタイトル・サムネで動画を作り内容は全てブライガー本編という釣り動画を上げてホモガキを釣り洗脳されてきた所でバクシンガー本編を上げる”ブライガーおじさん”の1人と言うっておこう

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:55:27

    カーメンカーメンが構成で偉人になってるなんて…こ、こんなの納得できない

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:57:31
  • 29二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 13:01:06

    流石にシルエット丸パクリすぎなんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 13:02:45

    はーっ ええ曲やなぁ

    J9シティでなげキッス 山本正之


  • 31二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 13:04:15

    銀河烈風バクシンガー ED「アステロイド ブルース」

    の名曲といえばこれが一番なんだなァ

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 13:09:21

    双 海 亜 美

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 13:09:59

    >>31

    一人だけハブられる佐馬に哀しき過去…

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 13:11:30

    なあ春草
    J9って知ってるか?

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 13:12:04



    的ゴ
     ワ
     ハ
     ン
     ド
     感
     !

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 13:16:25

    双 海 亜 美

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 13:16:25

    正直リアタイは思い出補正、今からだとネタ補正込みで観ないと最後まで本当に辛いんだよねパパ
    先々月にdアニニコニコ支店で再生数1つずつ増やして実感した忌憚のない意見ってやつっス

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 13:20:08

    >>22

    メインライターが荼毘に伏したよ。

    まぁそれ以前にプロジェクト中止が発表されたんやけどな…。

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 13:20:51

    >>34

    春草「ああ!昔に派手に暴れてたっていうぜ!」

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 13:30:12

    >>33

    へっ何が佐馬や

    ポヨン枠が一人で足止めして討ち死にしたのにあっさり殺されたから無敵のバクシンガーを封じられた戦犯のくせに

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:54:37

    なにっ場面によって左馬くんの色がマジで保護色になって背景と同化している
    幽玄のかわしヤンケ

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:57:19

    初代J9たるブライガーが情け無用のはずなのに
    何百年も経ったあとにノリで賭け事に参加した博徒一派のが情け無用なんだよね
    すごくない?

    な、なんですかぁこのトライ・マークは…
    敵の墓標だ、敵の墓標でできてるですゥ!

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 23:03:26

    アオイ・ホノオ一巻の後書きの島本・庵野対談にあったように、70~80年代はアニメ一つ見るのも大変だったんだよね
    大学生になって子供の頃よりは余裕があるとはいえ、そんな貴重なアニメを見る時間をJ9J9…本編に費やすのは空しいという気持ちは過激な意見ではあるが理解が得やすいものだと考えられる

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 23:25:45

    仕事で疲れてくるとこれが脳内でリピートしてるのが俺なんだよね

    銀河烈風バクシンガー OP「銀河烈風バクシンガー」


  • 45二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 23:27:02

    あ、あの……泣きたくなったならその胸を開いて欲しいんすよ

    しょうがねーなアステロイドベルトで飲んでる時に

    あざーす

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています