- 1二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:35:06
- 2二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 13:07:25
後輩ヒロインはいろはす前後そこまで変わったようには思えないんだが
何を思って? - 3二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 13:11:44
そもそもいろはす以降の後輩ヒロインってなんかいたか?
- 4二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 13:28:59
小悪魔系というか小生意気的な
- 5二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 13:30:24
- 6二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 13:33:23
そもそも小悪魔系の後輩なんていろはす以前からたくさんいたry
- 7二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 13:41:36
- 8二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 13:43:50
- 9二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 13:45:26
- 10二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:03:07
いろはす以前にも居たけど爆発的に増えたのは俺ガイル以降かな
- 11二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:13:30
- 12二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 15:30:31
俺ガイルだと立ち位置がヒロインとはまた違った気もするけどね
- 13二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 15:35:46
エロ漫画でよく見るタイプのヒロイン
- 14二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:38:21
真っ先にそのキャラが思い浮かんだわw
- 15二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 07:52:27
昔からあると言いつつ誰も例挙げてなくて草
- 16二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 07:53:17
メインヒロインがこのタイプになったのは俺ガイル以降な気がする
- 17二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 07:54:26
いろはすは危険だからな
興奮しかしないという点で - 18二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 07:59:01
まぁ言いたいことはわかるよ
昔の後輩ヒロインって先輩(主人公)よりもしっかり者だけど時折後輩らしいかわいらしい面を見せる系が多かった気がするし
流行りの境目みたいなのはある気がする - 19二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 08:02:34
- 20二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 11:13:02
ギャルゲはよく知らないけど、ラノベは確実に小悪魔系はほとんどいなかった
しっかり者か病弱か厨二病が大半だったはず - 21二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 12:08:43
年下の小悪魔系ヒロインはいたけど年下ヒロイン枠は妹がメインだったから妹キャラが担っていた
小悪魔キャラって主人公が離れていったら終わりの属性だから
妹でやる方が自然なのよ - 22二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 12:16:12
八幡といろはすのキャラクターはラノベラブコメ界にかなり影響与えたと思う
- 23二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 16:49:31
エロ本によくいる先生を誘惑するギャルの属性が、後輩に適用され始めた印象
- 24二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 16:51:09
エロ界隈だと割といた気がする
ラノベは影響あるで間違ってないんじゃね? - 25二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:20:06
ラノベは1ヒロインものが増えたのも影響してそうな気がするなんとなく
- 26二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:32:27
オカルティックナインの巨乳ヒロインもそんな感じだったな
- 27二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 01:47:52
24歳で俺ガイル書き始めてこんだけラノベ界に影響与えるとか控えめに言って渡航天才すぎるわ