超電磁砲最新巻読んだんだけど…[ネタバレ]

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:32:17


    常盤台生はどいつもこいつも戦闘民族なの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:33:25

    むしろそうでないからこそ驚いてるんでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:35:19

    こいつらは流石に例外側だろうけど
    それ除いてもみんな好戦的だね…って思った

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:43:02

    >>1

    上条当麻の好戦性質を軸に作った街だから

    学生がバトル気質になるのは仕方ない

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:47:46

    この二人だけ格闘漫画の住人だったね

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:50:58

    この二人に限らずレベル5の実力知りたくて自分の能力開示した上で真っ向から戦って切り傷だらけになっても大満足だった娘とか、
    長旅でなまった体に喝が入るから襲撃上等な支倉様とか、
    全体的に戦闘民族だった

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 12:52:50

    高位能力者であるほど頭おかしいからね
    最低レベル3の常盤台も況やなんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:08:46

    この戦闘狂いたらエレメントの時ももっと毅然として自分の力に怯えるとかなかったんだろうな
    まぁ卒業しちゃったからどうしようもないが

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:51:19

    最低でもレベル3しかいない学校だからな
    上条の学校が一般人に近い感性だらけだけど常盤台にまともな奴がいると思うなよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:51:28

    >>8

    全長200Mの化け物2体だぞ?小便チビらないだけ御の字

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 15:09:17

    >>8

    戦闘民族が印象に残りやすいけど全体的には自分の力の大きさを受け止められないくらいの子が多数派だろうね


    御坂「常盤台は速度の基準がおかしいおっとり時空」

    食蜂「おもわず脱力してしまうこの感じが常盤台の標準的なお嬢様時空」「尖った子も中にはいる」

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 15:28:36

    >>10

    似たようなことできそうな生徒もちらほらいるけどね…

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 15:39:54

    常盤台のおっとり時空に染まって娑婆の空気を忘れるのを避けるためだけに暗部入りするやつが出るくらいだからな

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 16:04:07

    思春期で不安定な高位能力者少女なんておっかない集団を統制するならお嬢様的な価値観を叩きこむのが丸いやり方だと思うけど、そのストレスで暴走する生徒が出るの皮肉やな

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 16:04:44

    経済力と力と地位がある分、増長しやすいというかタガが外れたらスキルアウトよりタチが悪い

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 16:20:50

    極少数の例外だけ取り上げて戦闘民族扱いするのはよくないよなぁってのはまあね…
    言っちゃなんだけどエレメント軍団相手にするのと対人で喧嘩できるのは全然違うし

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 19:41:45

    支倉先輩強くない…?
    レベル4の中でも最上位クラスというか、能力の応用性の高さ考えるとレベル5にも手が届きそうな感じがする

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 19:55:55

    >>17

    全体凍結一枚絵の圧巻さ良いよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 20:24:23

    >>17

    凍らせることができるなら逆に高温の水蒸気に変えて水蒸気爆発を起こすことも多分できるよな

    水での擬似ソナーもできるし、汎用性がヤバい

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 23:14:48

    >>17

    食蜂も言ってるように精神系に相性有利だから沙のサイコメトリーを逆手に取る展開とかあるかも

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 23:16:52

    アイデアルとかいう地獄を生き抜いた縦ロールに優勢とかこいつどんな人生歩んでるんだよ
    また暗部か?

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 23:17:47

    もしかして現常盤台のふわふわお嬢様空間って結構牙を抜かれて……?

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 23:19:56

    >>21

    ぶっちゃけ帆風デフォルト超デバフの上で更に手加減前提になるから動きに対応できたら割と戦える

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 23:57:04

    この見た目でこの口調なのギャップ感あって良いよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 23:58:32

    >>23

    手加減するなってキレられてたが手加減しなきゃ掠っただけで人間なんて軽くミンチの攻撃力なのよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 00:05:34

    御坂が異常な攻撃性を持ってるキャラなのかと思った

    別派閥とバッタリ出くわした途端に殺し合いの雰囲気になるのやべぇよ

    緊張漂ってるタイミングとは言え


    >>17

    鉄のストロー?に水を通して逆からプラズマ化?させてエネルギーブレードするの格好よすぎた

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 00:34:01

    >>25

    気持ちは分からなくないが帆風からしたら理不尽なんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 00:47:02

    >>24

    一年前とはいえ帆風の動きに対応できるなら黒子より強いのか

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 00:57:03

    ナチュラルに出会ったら即抗争みたいなノリなの……

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 00:58:48

    ぶっちゃけアニメでも言われた物語の都合の過剰演出で設定上は普段はゆるい学校

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 01:00:58

    >>30

    まあ無派閥はのほほんとしてるんだと思う

    派閥抗争が深まる時期だったのが悪かった……ってことでいいんだろうかこの治安の悪さ

    能力戦闘への躊躇いのなさと慣れ具合はこれ時期で済ませていいのか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 01:02:21

    常盤台はゆるふわな学校って美琴も食蜂も言ってるからな

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 01:03:37

    いうて常盤台生徒数百人いるしその中でバトルマニアな十数人程度がクローズアップされてるだけだろ今回は
    黒幕企業との戦いでも表立って戦闘してる奴よりも後方バックアップ勢が多い印象だし
    一部がヤバい
    ヤバすぎるだけ

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 01:04:36

    支倉冷理様が推しになりました
    高校時代の蒼崎青子に社交性を足した感じだ

    この「仕方ないなぁ」って顔も素晴らしい
    頑張って急いできたからカーディガン脱いでるのもいい子

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 01:07:38

    >>33

    一部の戦闘力はとんでもないし権力や学識を生かした情報処理能力も高い


    やらないだけでみんな能力や立場によるやれる事がめちゃくちゃ広いんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 01:17:42

    >>34

    支倉様が青子っぽいのわかりみ


    いい女感凄い

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 06:57:10

    脂肪操作の水鏡先輩も本気出せば石油製品全般操作できるみたいね
    あの人派閥の長に祭り上げられたみたいなツラしてたけど実力的に妥当だったでは…?

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 07:22:05

    >>28

    黒子は普段の帆風相手すら対応どころか反応するのもきついからな

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 07:53:06

    >>37

    少なくとも他派閥の武闘派要員を一方的にボコボコに出来るだけの強さはあるからな

    能力の応用力が高いし、カリスマ性や判断力も本人が思ってるよりは遥かに高いよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 07:55:01

    >>1

    よく2次創作で襲撃されるssあるけど、実際は返り討ちしそうだよね

    第2位以上だときついかもしれんが

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 07:57:10

    >>17

    アイテム外伝のボスキャラもそうだったけど、能力の相性と状況次第でレベル5と張るレベル4最上位はいるからな

    それでも第二位と第一位は相性なんか無関係なぐらい隔絶した実力があるんだが

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 10:08:07

    レベル3以上制限がない分、枝垂桜学園のほうが純粋にお嬢様学校っぽいんだよな
    制服も枝垂桜のほうが清楚でそれっぽい

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 11:27:02

    >>41

    第一位は解析と再現が能力の本質だから物が揃っていれば大抵の現象を起こせるから、科学サイドだと演算速度を上回るかスイッチの切り替えができない位に継続的に戦闘する位じゃなきゃ対人で勝てない

    第2位はもう現状で生物の規格を超えてるから何が勝利条件になるのかすら分からん

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 11:30:22

    >>40

    実際は実戦だとパニックになって役立たずになる生徒ばかりだから襲撃されて返り討ちにできるかは微妙だと思うが…

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 13:56:34

    >>37

    相園のミリタリーオイルの上位互換な感じだよな

    常盤台の派閥長能力の応用性が広すぎる

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 16:37:52

    >>45

    白鰐部隊の方々は油性兵装でミサイル、グレネードランチャー染みた事やるから流石に戦闘では分が悪い

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:59:01

    相園は美琴が少しでも判断ミスしたら殺されるってくらいには強いからな

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:58:03

    アイテム外伝で警策が民間人殺してるのが描写された少し後にみーちゃんドリーの日常パートエピソードが超電磁砲で描写されるのマジ…

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:28:18

    >>47

    美琴がガチで殺されてバッド有るの驚いたわ

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:40:59

    ちゃんと戦闘訓練してるレベル4は状況次第ではレベル5の女組なら倒せなくもないくらいには強いから

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:56:39

    新刊で能力者はただ向き合っているだけでも銃を突きつけ合う状況、みたいな例が出ていたように能力者は基本は攻撃力>防御力なんで、レベル4上位の攻撃力>レベル5下位の防御力となって先手を取ればレベル4でもレベル5にワンチャンある

    1位、2位は絶対値の高さの上に防御よりなんで、格下にはワンチャンも無いんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:02:12

    美琴と黒子が本気で戦えばどっちが勝つかわからないってのもそうだしなー
    (能力なしでホワイトタイガー瞬殺できる麦野にボコられても戦闘続行できる美琴のタフさに黒子の手持ちの攻撃手段が通じるか…?)

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 10:33:12

    >>49

    まあ御坂のミスっていうか神であるプレイヤーの操作ミスな訳だが…

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 12:03:30

    黒子も相手の額に鉄釘打ち込んで頭蓋骨揺らすとか傷負わせない配慮はしてないよな
    額に穴空いても殺さなければOKらしい

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 12:17:04

    これ実はさり気なく伏線で、姉は沙先輩のことだったりしないかな

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:13:00

    >>55

    その線でいくと支倉派閥に身を置いているのは情報収集のためとか?

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:42:37

    >>56

    関係性をカムフラージュするためとかありそう

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:26:28

    >>30

    派閥の一人が狙われた!

    まだ疑惑までだけどその派閥の若い衆に路地裏で報復だ!!


    って感じになったときはヤクザかよと思ったけど良かった……

    これが日常じゃないんだな

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:33:27

    >>58

    蜜蟻みたいな闇堕ち人材もいるしそんな緩い学校でもない

    だいたい理事長が学園都市トップの一角だし

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 17:25:52

    >>51

    物理的な防御が基本出来ない+相性が結構出る(効き辛い能力者、そもそも無効化される機械類)のが第六位で、消滅させる感じで物理攻撃に対する防御力は高いけど応用力はそんなにない第四位、豊富な手数と大質量を操って盾にしたり磁力による三次元機動や緊急回避がある第三位と、能力の防御力・回避力はわりと順位通りよね

    攻撃力というか一撃必殺度だと第三位が最下位な気がするけどバランスはかなり良いし、やっぱ応用力は大正義だわ

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 18:37:32

    >>55

    この子能力の詳細出てないし(出てないよね?)絶対なんか仕込みはあると思ってたけど……なるほど

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:00:47

    >>48

    それ超電磁砲じゃなくて心理掌握の方だろ?

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 00:00:00

    >>45

    必要以上に目立って脂肪操作による体型補正の依頼で自分の人生を食い潰されたくないって考えが常に有るから、もし脂肪分のみならず物質的な油分まで操作できるとしても本性を露わにした沙が暴れ出して、水鏡派閥が壊滅的な被害を受けでもしない限りガリデブ操作戦法しか使わないだろうな(只でさえ能力強度を低めに誤魔化して目立たないよう必死なのに)

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 07:39:30

    >>56

    >>55は既に作中で判明してるしネタレスだと思うぞ

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 17:43:00

    >>51

    能力が攻撃力>防御力というより能力者本人のスペックと練度の問題かなって

    能力という道具を使いこなせるかは結局当人次第

    ゴム生成の子は能力自体の防御力は美琴の攻撃を防ぎきる程の防御特化性能らしいのに

    本人がそれで石を防御するのに失敗してんだもん

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:39:01

    >>34

    そんな蒼崎青子に社交性が無いかのような!

    一応高校生としては猫被っとる?やろあの人

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 06:49:03

    >>59

    統括理事の一人なんだっけ?

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 07:51:00

    >>58

    一回でも起きちゃ駄目だろ!

    普通の学校でもえらいこっちゃ

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:53:24

    >>68

    なお生徒会長選挙のときなら他所に迷惑さえかけなければバトルしても学校から許されるという

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 16:27:46

    >>69

    メイド(実習生)操るのがアリとかいうガバガバルール

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 00:55:46

    てか美琴って常盤台に入った頃はレベル3だったんだな
    入学後能力開発受けたら一ヶ月足らずでレベル5になった事になるけど

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 00:58:50

    ある意味学園都市の本質である蠱毒の壺っぽさを
    忠実に行っている学校

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 09:18:57

    >>71

    常盤台に入ったときはレベル4じゃない?

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 09:26:02

    >>37

    脂肪の増減が自由自在にできるってギャグっぽいけど、割とやばい能力だよね

    体脂肪率が低くなりすぎると発狂するらしいし・・・

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:07:31

    >>66

    ちょっと猫被った青子≒この子の素

    って印象ある

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:10:39

    そういえば美琴がレベル5になるまでの1ヶ月同室だった娘って何者なんだろうね
    格上と同室はプライドが許さない、ってなって寮移ったってことはそれまでは同格、つまりレベル4だよね

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:55:49

    >>73

    編集曰く入学時は3らしいけどどうなんだろうか


  • 78二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:48:10

    >>44

    そこに全員洗脳して戦闘マシーンに出来るレベル5がおるじゃろ?

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:57:22

    >>78

    マシーンとは言わずとも、エレメントの襲撃時に似たようなことしててもおかしくないね

    ドリーのレベルを2から3に上げたり黒子の集中力に一時的にバフかけたりしてるし

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:58:09

    けど大覇星祭では毎回長点上機学園に負けてるんだっけ

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 07:42:00

    >>45

    相園のは生物には干渉できない代わりに触れてなくても干渉可能だから割と違う

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 11:52:30

    支倉先輩見てると戦闘のことだけ考えるなら能力のレベルよりも応用する発想力と殺意の高さが大事なんだなってわかる
    人殺すだけならレベル3もあれば十分だもんな

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:12:04

    アンチスキルでも武装固めれば一人で美琴追い詰める人いるし、
    とある世界で必要なのは発想力と度胸

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:42:37

    そもそもネタではなくガチで寮監の方が美琴より強い設定なので武術の達人なら普通に勝てる

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:28:14

    美琴も食蜂もマジで寮監様には勝てないという嘘みたいな公式設定には笑う

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:08:29

    無効化能力が無い以外は上条の超上位互換なスペックで笑った

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 06:33:22

    木原唯一の木原神拳で超電磁砲や火炎放射だのを載せたサロメの魔術攻撃を受け流せる世界だからな
    木原加群の拳は相手の魂に干渉して即死と蘇生が出来るし
    極まった武術は異能なしでそれくらいの領域に到達する

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 07:49:33

    忍者キャラは普通に壁走りとか出来るからな

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 15:27:15

    >>1

    ランページちゃんかわいいよね

    サイズあってないのにゲコ太だからって子供用の着けてるらしいし

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:15:34

    >>81

    どっちにしろ仮に同じことが出来たとしても相園ちゃんの強さは白鰐部隊で鍛えられた練度ありきだからな

    同じ能力持ちですらガンガン死んだり狂ったりする地獄の訓練の結果による使いこなしだから

    能力だけ同じこと出来ても真似するのは難しい

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:26:53

    >>37

    能力知られると人集まってくるから入学と同時に派閥作って、派閥に貢献した人にだけ恩恵をってしたら平穏な日々が送れるとか思ってた人だし…

    能力も測定手を抜いてるから本来はレベル4以上みたいなのは、高レベルだと目立つ事になるのが嫌だからなんだろうな

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 09:32:18

    >>74

    逆に増やして身動き取れなくしたりとかも出来るだろうしなあ…

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:53:40

    油性操作と油性兵装って空力と風力くらいには違うからどっちも互いの真似は出来ないだろう

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:25:11

    >>62

    同じとある科学で舞台が同じ常盤台とかいうので間違えた可能性?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています