- 1二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 13:55:15
【発表】Twitter「おすすめ」タブ表示、認証済みバッジ取得アカウントのみに
<a href="https://news.livedoor.com/article/detail/23950525/" target="_blank">news.livedoor.com/article/detail…</a>
マスク氏は、おすすめタブに表示されるのは、認証済みバッジを取得したアカウントのみになると発表。合わせて、投票機能も認証済みアカウントのみが可能になるとしている。 — ライブドアニュース (livedoornews) 2023年03月28日なんで投票機能も有料にするの!!!!地味に遊んでたのに!!!!
- 2二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 13:57:25
おすすめに何が表示されててもいいからおすすめタブを非表示にさせてくれって
- 3二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 13:59:19
Twitter「うるせぇ。世の中銭や」
ってことだろ - 4二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:01:55
それくらいしないと経営がヤバいのか?
むしろそれまで平気だったのか? - 5二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:02:52
どんどん使いにくくなるが、代わりのものがなぁ……
- 6二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:03:29
認証済み垢しか出さないんならおすすめ要らんわ
元からだいぶ要らなかったけど見逃したフォロー相手のツイート確認にはある程度使ってたのに - 7二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:03:56
おすすめなんぞ見ないから問題ないわ
投票はメンヘラしか使ってないから別にいい - 8二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:04:06
いや昔からずっと赤字出してる
- 9二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:05:05
新しい機能考えて採算取ろうとするならいいけど既にある機能を取り上げるのはどうかと思うわ
- 10二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:06:45
金儲けにはできたことをできなくするのがいいってDLC商法で学んだよね
- 11二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:07:00
そこそこ便利だったけどそういう変更されるんなら今からおすすめタブ反転アンチになるわ
- 12二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:07:42
投票機能が有料になっても投票するためだけに払わんやろ…
別の投票機能サービス使うだけだし
他の機能生やしてそれを有料サービスにする方向には考えられんのか? - 13二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:10:06
ここまで改悪ばっかりだとイーロンは鳥に憎悪でも抱いてるのかと真面目に心配する
- 14二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:10:18
これ認証バッチも課金ユーザー限定にするって言ってなかったっけ?
おすすめタブが死ぬほど要らねぇタブになるな - 15二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:11:06
マスクは退任投票の結果を根に持ってるって説を見た
- 16二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:11:59
そもそもおすすめタブってヘビーユーザーはそんなに見てない気が
投票はまあ使ってる人もいるかもしれんが絶対必要という人は少なそう
これを課金用機能にしてそんなに人が課金するとは思えんのだが - 17二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:12:48
おすすめタブとフォロー中タブの位置を逆にしてくれ
- 18二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:13:29
ツイッターくん先日下書きも消しやがりましたよね
そんなことやってないで俺の下書き返せ - 19二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:13:36
わかる もっと検索をピンポイントにするとか
無料でできないことを増やすより有料でできることを増やした方がワクワクするしそっちの方がいい ゲームでもDLCコンテンツとかあるとそのゲームが面白いとつい課金したくなるし
- 20二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:13:42
- 21二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:14:08
投票機能は次に描くイラストのキャラ決めたりするのに使うから残して欲しい
- 22二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:14:19
- 23二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:14:46
- 24二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:15:41
- 25二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:15:48
投票はともかくおすすめ優先は企業とかバズりたいツイッタラーがこぞって買うやろ
そしてほぼ広告と転載ツイなおすすめタブにユーザーがイライラし始めた頃に有料でおすすめタブ非表示機能を実装することでぼろ儲けや - 26二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:16:58
おすすめタブにフォローしてない鍵垢が表示されるみたいな話もあったしそれの対策も兼ねてるのか?
おすすめわざわざ見に行かないけど偶に間違えて開いた時に不快なの目にしたくないからブロック貫通して表示するのもやめてくれ - 27二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:17:05
次は何取り上げると思う?
ブクマ無くなったら本気で引退考えるかも
いいねは金稼ぎの餌なので消えないな - 28二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:17:36
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:19:06
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:19:19
フォロワーのリクエストに答えたいんだよ
- 31二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:20:29
普通レベルから快適にするためならサブスク入ってもいいかなと思うけど
マイナスのところから普通レベルにするためにサブスクに入るのは死ぬほど嫌なんだよな - 32二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:20:39
というか未フォローの鍵垢のツイートがおすすめに流れるとかいうクソ欠陥早く直してくれ 自分のツイートが流れてたらと思うと眠れん
- 33二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:21:25
まずブロックした奴のツイートが見れるの止めろ
- 34二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:21:32
一瞬改善したあとはどんどん悪化させていくのはルールで禁止スよね?
- 35二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:22:24
この一手でイーロン様を侮辱していた連中を投票から締め出すことができたんだし
もう一回辞任についての正しい投票をやり直すべきだよね - 36二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:22:34
文句言う奴はマストドン?にでも行ってくれってことだろ
- 37二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:22:48
おすすめにフォローしていない鍵垢が出てきたという話が事実なら認証済みしか出なくなるならいいと思った
投票機能は知らない - 38二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:23:14
Twitter畳もう?
- 39二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:23:49
文句あるならTwitter買えばええやん
- 40二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:24:11
未フォローの垢のツイート流すならせめて前みたいに「〇〇さんのいいねを元にしたツイート」「〇〇トピックからのツイート」みたいな表示をしてくれ
「フォローしたっけ!?」ってびっくりするんだわ - 41二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:24:34
もうTwitter色々使えなくなるからあにまんにお世話になっちゃってる 投票も♡数でなんとなくわかるしTwitterだと一対一の会話だけどここなら複数人(自演含む)で会話できるし 広告なら我慢できるからあにまん有料はやめてくれ管理人ちゃんいつもありがとう
- 42二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:24:54
おすすめにバッジしか流れないのは漫画等のネタバレ的には嬉しい面もあるかな
鍵やブロックも貫通して表示は意味分からないけど - 43二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:26:14
- 44二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:26:46
ソシャゲが最初無料で途中から実装される強いキャラやスタミナを課金しないと強くなれないってのはまあわかる
最初無料だったソシャゲのキャラ友好度機能や毎日できるクエストを有料にしたらそれはもうユーザー離れるよね - 45二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:27:06
生やしたてのコンテンツでの動きならまだしも
稼働しててそれなりにユーザーがいるSNSでする動きじゃないと思うがな… - 46二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:27:06
もう…Twitterやめてmisskeyで<レターパックで現金送れ><はすべて詐欺です>して遊ぶしかない…
- 47二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:27:34
- 48二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:27:51
単なる課金ユーザー制度にネタバレの抑止力なんて皆無だと思うぞ
- 49二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:28:09
もうこのまま改悪しまくった方が気軽に垢消しできるんじゃないか?
- 50二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:29:09
仕様の方向性を投票で決めたらええやん
- 51二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:29:31
Twitterって人気だけはあるよね人気だけは
まぁずっと大赤字のまんまだし運営はクソなんだけどな - 52二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:30:36
投票は一気に大勢の意見をしかも匿名で聞けるから好きだったのにな >>1のいうとおり遊んでた
推しについて繋がってる人たちに年齢が明かされてない推しの年齢投票で聞いたり
- 53二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:31:03
あにまんでよくね
自己顕示欲あるタイプとかフェ暇滝ガーリベウヨZのいずれかの支持者じゃないと使わんだろもう - 54二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:31:19
- 55二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:33:08
引rtは時々変な奴が湧いてるから別に取り上げていいかな…
- 56二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:35:16
イーロン様はオタクの味方だなんだと持ち上げてた人ら今どうしてるんだろ
- 57二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:36:23
あにまんやってる人数が少ないからな あとイラストなんかはTwitterの神絵師の作品と巡り会えたりするから
今繋がってる人たちにあにまん移住先にあにまん勧めてみたいけど自分がここの住人だとバレる上にあにまんは割とコツがいるからやっぱり勧められない
あにまんとTwitterの違いはあにまんはIDなしの匿名掲示板だから自演もできる本音で話せる アウトなこと言ったら削除も簡単 しかし人気がない
Twitterは完全に誰が何を言ったかわかる 削除はできるけど残りやすい しかし有名だからたくさんの人に見てもらえるし自分も素敵な絵師を簡単に見つけられる - 58二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:38:06
Twitterなんかやめればええんよ
そうすればTwitterはサーバー代減らせるしお前らもイライラしなくて済むからな - 59二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:38:50
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:39:06
- 61二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:43:24
Twitterは固定でもしない限り自分のツイはどんどん流されて有名絵師でもない限りいつも見てくれる人しか見てくれないけどここならスレ主になればスレが吹っ飛ばない限り1番上でスレの方針を決める発言だから見てもらいやすい
こっちの方が共感してもらえるし自己顕示欲も満たせるよ - 62二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:45:59
人気と言っても韓国人と日本人ぐらいしか人気ないんだけどな
- 63二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:46:31
Twitterも間違いを指摘するとその発言をブロックして疑似的に隠せるせてリプ欄が賛同者ばかりのお花畑みたいな異様な光景に出来るからインスタとそんなに変わらんぞ
それに最近だと赤い羽根陰謀系がTwitter産であんま効果ないし
- 64二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:47:39
- 65二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:47:47
完全にお気持ちだけど、新しく便利な機能を作ってそれを課金制にするんじゃなく既存の無料で使えてたものを有料にするのはTwitterに限らずあまり良い印象を抱かない
それが滅茶苦茶リソースを食うような今まで無料でやってたのが逆におかしかったレベルのサービスなら納得がいくけど、今回は別にそういうんじゃなさそうだしな - 66二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:48:26
デフォルトをフォロー済みにするならいいよ
- 67二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:49:03
オタクみんなTwitterやめてあにまん来なよって思うけどそれはそれであにまん鯖落ちがすっごいことになりそう
でももしオタク全員Twitter辞めちゃったら大損害だよね - 68二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:50:17
ぶっちゃけTwitterって続ける意味あんのかな
割とユーザーがいるSNSなのに広告主に逃げられてるしそれで大赤字なんでしょ?
運営はやめたら?このSNS - 69二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:51:28
まぁアホみたいな赤字垂れ流してたんだからしょうがないとは思うが…
- 70二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:52:01
イーロンは人材クビにした以外何もTwitterに貢献してないじゃないの
- 71二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:52:07
Twitterって知り合いや友達が何してるか使うツールだろ
あにまんとは用途が全然違うけど君らTwitterに友達や知り合いおらんの? - 72二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:52:13
あにまんだとあんまり人気ないキャラのオタクをやっていてTLがその推しのイラストや小説でいっぱいになるの嬉しいからなくなるのは嫌だな あにまんもあにまんで結構人気あるジャンルとそうじゃないジャンルの差が激しい
- 73二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:52:29
やっぱ時代はmixiか
- 74二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:53:04
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:53:12
- 76二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:54:40
- 77二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:55:00
- 78二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:55:01
今まで当たり前に使えたものが急に使えなくなるのはそりゃショックだし混乱が起こる
極端な例だけどネットサーバーが重たすぎるからってスマホの検索できる回数に制限かかったらとんでもないことになる - 79二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:55:37
- 80二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:56:45
トレンドトレンドトレンドいうが今でも普通に政治関連のトレンドのってないか?
- 81二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:57:29
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:59:10
イーロンがトレンドに手を入れたのは一部トレンド(比喩)を手動で乗せてたやつの排除だからね
それに関しては間違いなく改善されたけどTwitterデモが今も行われてるのはまた別問題よ - 83二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:59:23
- 84二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 14:59:26
- 85二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 15:01:03
今時Twitterなんてジジババとオタクしかやってないでしょ
- 86二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 15:01:50
- 87二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 15:03:48
掲示板とSNSだと随分使い勝手が違うと思うけど本当にあにまんを移住先にしていいのか……?
- 88二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 15:03:51
やーだもん😠
- 89二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 15:03:51
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 15:04:49
くるっぷに移住するか
- 91二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 15:05:40
まあそれかな くるっぷも運営人数オーバーで厳しそうだが頑張って欲しい
- 92二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 15:07:08
こんな掃き溜めに仲良くしようだなんて変わってるな名誉あにまん民 こちらこそよろしく
- 93二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 15:07:20
イーロンもうすぐCEO退くからどうせなら好き勝手荒らしたろって思ってる説好き
あいつなら普通にそういうことやりそう - 94二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 15:07:56
くるっぷはあくまで創作SNSだから
また違うんだよなという悩ましさ
くるっぷはマストドンに近い気がする - 95二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 15:09:36
あったとしてもあにまん民は来てほしくないから、誰もここじゃ教えてくれんだろ
- 96二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 15:11:01
運営的には他人の投稿を読むだけでもOKな「ヲタ活総合プラットフォーム」らしいけど機能が創作者向けだし全Twitterユーザーがまるまる移住できる感じではないよね
- 97二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 15:12:52
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 15:13:34
推しに関する妄想はなにげにTwitterの壁打ちが便利なんだよな ここだとやっぱ匿名掲示板だから考察妄想する際にもいろいろ設定とかに矛盾が出ちゃうと詰むしよっぽど面白いスレじゃないと誰も見ない
例えば自分がまったく作品違うけど声優同じってだけのキャラのクロスオーバースレとか立てても正直スレとしては全然面白くない
となると自演でなんとか保守するも自滅する - 99二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 15:15:34
ここで移住するわとか言ってる奴はちゃんと移住するんですかね…?
- 100二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 15:17:49
有象無象の中から自分の好きな分野を選べてて
たまに知らないジャンルの情報が流れてくるのがよかったSNSだから
○○特化SNSだとなんか違うになってしまうこの…この… - 101二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 15:20:01
なんかニコニコやようつべと同じ轍踏んで来てるなあ
- 102二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 15:25:35
前Twitterが時間予約しないとツイートできないってなった時に慌ててくるっぷ登録したけど今もツイッターやってるわ そういうことです
- 103二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 15:28:17
- 104二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 15:32:25
株価操作ツイートしてたような奴だしな…
- 105二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 15:32:54
ぶっちゃけ好きな人達フォローして投稿が見れたらいいんだよな
トレンドもおすすめ欄もいらん あとハイライト通知も好きじゃない
知らん人の不満や愚痴は見とうないんや - 106二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 15:34:16
認証バッジあったら優遇されるとか進撃のマーレの逆バージョンじゃん
- 107二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 16:26:57
トレンドはまだしもおすすめはまじでいらん
- 108二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 16:31:58
- 109二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 16:34:28
資金もらう代わりにトレンド操作とかしてたんやろなあ
スポンサーついてる民放は忖度ばっかでつまんない、でも自分達から強制的に金とって番組作るNHKはもっと嫌い!って人見てる気分 - 110二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 17:23:51
- 111二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 17:28:42
何故?
- 112二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 17:29:58
この際くるっぷとかマストドンとかいろいろ登録したけどMisskey.ioに結果的に落ち着いたわ
- 113二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 17:35:31
- 114二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 17:39:57
- 115二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 17:44:08
子供かな
- 116二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 17:45:37
- 117二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 18:10:11
好きな絵師さんとかの生存確認にも使ってるからトレンドあたりの改善だけで維持してほしいわ
以前フォローしてた絵師さんが亡くなった時マジでショックだったけどもしTwitterが無かったら支部で待ってるだけだったかもしれないし - 118二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 18:11:55
ツイで反ワクやら政府の陰謀やら言ってる人たちはツイ終わったらインスタにでも流れるのだろうか
- 119二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 19:05:45
そもそもおすすめタブ自体が擬似的な質悪い部類のまとめサイトみたいな惨状になりつつあるらしいってのもクソ
そんなことしても更に広告主に逃げられるだけやぞ - 120二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 19:23:54
ミスキーの基本がユーザーが投稿した全ツイート流れてくるTLだから、特定の話題話したい人は誰でも入れるチャンネル(あにまんのスレ立てみたいなもん)作って話してるよ
- 121二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 19:25:57
イーロンマスクはTwitterの無能運営以下の無能って認知されるだけだったな
- 122二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 19:31:47
過激思想、愚痴、争論を見たくないからたくさんのワードをミュートしてるんだがおすすめ欄はそういうのすり抜けてネガティブな話がボロボロ出てくるから辛い
なんで他人のネガティブ感情を見せつけられないといけないんだ
自衛させてくれよ - 123二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 19:40:48
確かに最近アレだけど
余計な機能の追加やら変更やら抹消やらいらないもののゴリ押しオススメやらはイーロンより前から大量にあったからイーロンにどうとかは無いなぁ - 124二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 19:43:56
流行ってるのは日韓くらいなのになんでもアメリカの評価を基準にやるからだめなんじゃないの?
- 125二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 19:45:33
フォロー中を全員チェックなんてしてらんないから結構おすすめ欄も重宝してたんだけどなぁ
- 126二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 20:03:39
待ってここで知ったんだけど鍵垢のツイがおすすめに紛れこんだりすることあるの?
検索に出ないようにと思って特殊性癖系は鍵でやってたけど性癖ない人に被弾させてる可能性があるってこと?
クロームの拡張でおすすめ消してるから全然知らんかった 怖…… - 127二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 21:32:57
自分はちょっとわからんけど最近そういうのあるらしいな
TLで話題になってた
ここ2年ぐらい使ってない特殊性癖をバンバンつぶやく鍵垢があるんだがこれ今使いだしたらどっかに流れる可能性があるのか…??
- 128二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 21:37:34
- 129二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:06:53
チャンネルの入り方わからん
- 130二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:31:10
Twitterは人が多いところに人が集まるの典型だから無料ユーザーが耐えかねて居なくなったら有料の旨味も消滅する
- 131二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:35:24
イーロンが買収する前は赤字脱して黒字になって来てたのにまた赤字転落してるのが答えだよ
- 132二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 23:13:02
それマ?ソース聞いていい?
- 133二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 23:19:51
似たような使用感のSNSが制作中らしいからそっち完成したら移りたいな
- 134二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 23:23:03
元Twitter社員か社長かエンジニアが
作ってるほぼTwitterのやつ?
でも結局SNSの良いところ(特にTwitter)は
ユーザーの多さだから
日本人が多いところじゃないと
Twitterと仕様が似てても移住する人いないんじゃないかね…
- 135二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 01:22:23
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 10:38:55
おすすめタブもアンケート制限も妙に厳しくなったシャドウバンもあらゆる制限がbotによる工作対策のためなんだろうがどれもうまくいってねぇな
チーターに負け続けるEAみたいだな - 137二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 11:54:00
絵の拡散力だけは他のSNSでは手に入らないから抜けられないんだよな…
- 138二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 11:57:25
投票機能をバッジのみにしたら投票として成り立つほどの票来るのかな?そんなにバッジ持ってる人って多い?
- 139二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 12:08:46
- 140二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 12:12:14
こんなスレにもまだイーロンがトレンド改善したと思い込んでるクソボケイカレポンチいるんだな