- 1二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 21:54:19
- 2二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:00:04
一番最初に生まれて海に流されたヒルコが重要ポジションで出てきそう
- 3二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:03:27
- 4二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:07:22
- 5二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:08:58
- 6二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:10:21
大黒天みたく汎人類史の大国主の権能貰ってきてる可能性あるぞ
- 7二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:16:11
えびす神は海からやってくる神とされていたので、海に流されたヒルコが帰って来たのがえびす神であるというふうに同一視されたらしい
あと天照大御神の別名が大日孁(おおひるめ)というところから、ヒルコのヒルは日や昼の意味で、天照大御神の原型であり最初の太陽神ではないかという説もある
- 8二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:19:15
不思議ちゃんタマモアリア=ヒルコくるか…
- 9二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:21:03
先に謝っとくごめん。
……鮫の文字を見て殴るアレを連想してしまった……!
このミーム汚染、皆にも届け! - 10二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:26:09
時間の概念がないっていうのが具体的にどうなのか気になる
- 11二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:27:04
古事記では実際に、大綿津見神(おほわたつみのかみ)をはじめとする海の神々や、アメノトリフネこと鳥之石楠船神(とりのいはくすぶねのかみ)は加具土命より前に生まれているので、ストーリーが成立するあたり芸が細かい
- 12二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:38:17
日本書紀読んでみたらそちらでは、ヒルコを海に流す時に乗せた船がトリノイワクスフネ、つまりアマノトリフネだったわ
日本書紀だと異説として、天照や素戔嗚や月読を生んだ後で加具土命が生まれてイザナミが死んだ話も載っているので大分話が変わってくるが - 13二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:42:05
劫火開闢都市 ワタツミ
- 14二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:43:10
・時間の概念がない→浦島太郎の時間の乖離効果の更なる延長線
【常世の国】は現実世界から確立された永久不変の理想郷として確立されている
アメノトリフネは境界線を越えられる唯一のユニットとして位置する、
時を超えられるタイムマシンとしても扱っても良い
・鮫人類の価値観→時間の概念がないことによる劣化や老化がない。
【常世の国】は穀霊の故郷としても扱われているため、主食は穀物のみで飢えもない
・イザナミ・イザナギ→色々と迷った。伊邪那美は死亡したことで死の概念が燃え尽きたとか
イザナギは加具土命を切れなかったことを後悔し、
燃え続ける加具土命を切るために転生を繰り返している、とか
イザナギの名を捨てて唯の名も無き『ヤマトムサシ』として存在している、とか
- 15二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:45:31
山幸彦が出会った海神の宮の豊玉姫の本来の姿は鮫だったな
浦島太郎の竜宮城と乙姫のモデルの一つだろうとされている
子供を産むときは鮫の姿で生む
ワタツミの庇護を受けた人類は本来の姿は鮫でも、人の姿に化ける能力を持っているかもしれない - 16二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:50:00
ラスボスはカグツチかイザナギかワタツミの誰かかな?
- 17二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:57:35
・ヒルコ&アワシマ→おそらくかなり重要になってるがあまり案が思いつかなかった。
ヒルコが海底へと流れ着いて【常世の国】と化したとか、ヒルコは助けるユニット
アワシマはどちらかというと呪い的なものとして位置した方が考えやすいか
カグツチに何らかの影響を与えたとか
・海底蓬莱山→かぐや姫とか桜系サーヴァントとか出せそうだと思った
水の泡と桜の花びらが散る鮫異聞帯の名スポット
・ヒノカグツチ→悪竜現象とか終末装置に成り果ててしまった無垢な赤子
全てを焼き尽くす火が求めるのは人肌、ただ抱きしめてほしいと願う慟哭と絶叫
産まれながらにして他者を害す性質を有し、滅びることでしか益を成さない存在 - 18二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 23:01:45
ヒノカグツチはショタ鯖になりそう