【FF14】漆黒のヴィランズをプレイして【ネタバレ】

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 10:26:54

    エリディブスの最期のシーンで涙腺が崩壊したんだが分かる人はいないか?
    ずっとCV石田さんに疑問だったのにあそこで相応しいと思わせるの凄くないか?

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 10:27:35

    こいつに石田とかもったいねぇーーを一瞬で納得させるのすごい

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 10:30:40

    ボス戦からしてボイスが良すぎるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 10:31:47

    一番最後のセリフめっちゃ好き

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 10:32:24

    泣きました
    僕1人残っても仕方ないじゃないかで決壊したのでボイチャ切った

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 10:36:13

    WOL戦でエメトセルクに手を伸ばす姿大好き

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 10:47:41

    こりゃCV石田ですわって言わしめるキャラ造形よ……その漆黒は敵キャラの最初なんなのから手のひら変えさせるのうますぎる

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 11:21:23

    エメトセルクといい名敵役が多すぎる漆黒

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 11:23:20

    あそこでエメが助けにくるのもね…もう

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 11:25:51

    ここで全てのヒカセンは「お前ぇ…!」ってなった筈

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 11:27:29

    >>10

    凄く好きな演出なんだけど

    直後の攻撃をタンクLBで防がなきゃいけないの

    分からなくて何度か見る羽目になったわw

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 11:27:37

    >>10

    自分はそこで全然気づかないで直後の手の振り方で気づいたわ

    ボス戦なのに泣く羽目になったぞ......

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 11:31:59

    戦った後クリスタルを握るエリディブスが
    ちっちゃくて子供だったのかなと少し寂しく思った
    ラハブレアとイゲオルムも両親説あるし

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 11:40:19

    僕だけが残ってもしょうがないじゃないかってとことても悲しい
    彼らはどれだけ長い間鏡像世界の人間に失望し続けたんだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 11:43:22

    もしエリを好きになった人で蒼天のクロニクルクエストやってなかったらやってね!ロールクエの完結編とも繋がるし漆黒の補完になる。

    ついでにレグラさんがかっこいい 

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:22:01

    エメトセルクやヒュトロダイウスが言う彼(彼女)とは知古じゃなかったっから多分ゾディアークになるため背伸びして委員会に入った子供なんだよね
    WoLの時に驚いていたのは召喚術でなくエメトセルクに対してで、アゼムの星を招く召喚術に対しては特にコメントないし
    まぁコンテンツファインダーがアゼムの術だよなぁってメタ的なとこはあるけど

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 20:00:01

    >>11

    実際あそこで情緒破壊されてLB撃つ事に気づけなかった暗黒戦士は多いと聞く

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 22:29:59

    >>16

    エメトセルクとエリディブスの漆黒秘話によると十四人委員会全てのメンバーを慕ってたから、「当時は」面識あったみたいよ


    ゾディアーク召喚前にアゼムが十四人委員会から抜ける→エリディブスがゾディアークの核になる→残された同胞達を助けたいエリディブス自身の願いからゾディアークより分離、しかし本来のエリディブスからは変質していた→現在へ

    こんな流れだったと思う

    現在のエリディブスにとっての同胞はアシエンと化した十四人委員会のメンバーのことだから、彼の願いと半分蛮神の性質もあってアゼムのことはどうやっても思い出せないのかも

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 01:27:28

    「みんなの笑顔が見たかった」って理由が分かってしまってもう顔中涙塗れや

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 01:41:16

    改めて思うとオリジナルのアシエンの中でも当時のままでいられたのってエメトセルクだけなんだよね

    ラバブレアの爺さんは当初はエメトセルクと同じく世界統一のため動いてたけど、永年の働きすぎとも言える活動と依代の調整をしなかったせいで本編だと「霊災とゾディアークの復活は手段でしかなかった筈なのに目的にすり替わってた」感あったし
    エリディブスも本来みんなの笑顔を取り戻すのが目的だったのに半分ゾディアークであるせいなのか現在では忘れてしまってたようだし

    同じオリジナルとはいえかつてとは明らかに変質してしまった二人を見て、エメトセルクは何を思っていたんだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 13:12:21

    もう色々と限界なのは何処かで悟っちゃってたんじゃないかなとは思う
    そうじゃなきゃあんなに何度もヤミセン達を試す必要も彼、彼女に関する仕込みもする必要無いわけで

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 13:32:33

    アラグ帝国の時は表に出なかったのにガレマール帝国の時はわざわざ皇帝役やってるのも、完全にそれだわな
    それでちょっと絆されて生まれてきた子供のために祈っちゃったりしたけど、続けてる内にやっぱり古代人と1/14民の差に堪えられなくなって

    いやまあソル帝やってたのは完全な後付けなんだけど

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 16:30:20

    To The Edgeとかいう名曲
    討滅戦の楽しさも合わさってとても良い

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 16:31:05

    >>23

    ギミックの楽しさとエリディブスのセリフのエモさが相まって最高だよな

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 16:33:08

    良いよね満を持してのWoL

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 16:34:45

    敵だと思ってたアシエンだけどエメトセルクやエリディブスの言動とか思い出見てるとこっちの方がいい世界なんじゃないか?と思ってしまう、少なくとも14の世界の人達は迷わず自分を犠牲にして世界を救う人が世界人口の半分もいると思えない

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 16:36:13

    セリフ一つ一つが好き
    「倒れるものか…消して!」とか「祈りよ我が身を無敵と化せ!」とかもうさ

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 16:38:04

    いいよねアシエンがffにおける希望と勇気の象徴であるWORの姿になるの

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 16:59:41

    先にヒカセンに第一世界の願いを託したアルバートに続いて
    未来の原初世界の願いを背負った水晶公と太古の人々の願いを背負ったエメトセルクもここでヒカセンに全てを託したの好き

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 19:58:47

    良い世界悪い世界として考えるなら100%アーダーを完全に起こした統合原書世界のが良い世界
    ただ分かたれた鏡像世界には既に生きとし生けるものがいるのだ・・・

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 21:07:17

    漆黒でアシエンが単なる悪ではないヴィランと分かってくるの良いよね
    ただ鏡像世界も原初世界も巻き込む願いだからアウトだけど

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 21:16:35

    >>26

    もしなんの犠牲もなく世界が元に戻るならそれが一番よかった。でもあれだけ優秀で優しい人間が途方もない時間をかけてもそれは見つからなかった…だから戦うしかなかったのが辛い

    あと滅びがどうして起きたのかわからないし、何かの歪みが本来の世界にもあったのかもしれないと思うと完璧とも言い難い

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 21:17:50

    暁月のトレーラーのナレがエメなのも意味あるらしいのが楽しみだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています