- 1二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 06:45:47
- 2二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 06:51:07
「チキュウってなんだ?」のたった一言でずっと見てきたはずのカナタ達が急に得体の知れない存在になるあの感覚すごいよな
- 3二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 07:03:28
伏線ちりばめてるから読み返すと楽しい
シャルスが「前世は親子かな」とか - 4二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 07:07:00
- 5二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 07:08:48
親が皆器としか見てないって可哀想過ぎるよね。よく皆立ち直れたよ
- 6二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 07:45:31
シャルスはいくら曇っていい(模範的あにまん民
- 7二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 07:46:38
もっとヘビーに書こうと思えば書ける作者だと思うけどエンタメ重視で読みやすくしてくれた感があって需要をよく理解してるなって
- 8二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 07:55:16
「作戦が知らされてなかったのはボクだけか。それは寂しいね」
は気取っているようで本音じゃないかと思う - 9二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 07:57:32
- 10二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 08:05:40
- 11二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 08:07:56
- 12二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 08:09:36
笑い方が独特なのも血縁示す伏線だよね
- 13二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 08:22:48
まだ学生なのにクルー皆が優秀なんてありえないだろwww
↓
ありえちゃったよ…… - 14二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 08:24:36
「身が引き裂かれるような思いだよ」
表現自体は普通なんだけど、よく思いついたな…… - 15二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 08:24:52
アリスべートが雄が居ない星→両性具有のルカの隠喩と思わせて
クローンの伏線だったり - 16二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 08:25:45
学園コメディ描いてた人がSFモノ挑戦するとは思わないじゃん作者知った時ビビったわ
- 17二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 08:27:11
読み返すと、みんなで犯人探しのミーティングとか雑談しているとき、自分の考えを一切話していないクルーが一人だけいるんですよね……
- 18二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 08:28:28
アリエス(水瀬いのり)共々、あの変な笑い方を見事に発声してくれたのすげェわ
- 19二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 08:29:58
- 20二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 08:34:54
- 21二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 08:45:40
- 22二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 08:53:56
- 23二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 08:55:34
ルカくんで性癖ネジ曲がりました
- 24二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 09:00:03
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 09:01:34
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 09:05:51
火の鳥とか鳥人大系読んだときの、生理的に理解を拒否するあのゾワリ感があって、非常にSFだなと思いました
- 27二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 09:07:48
- 28二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 09:17:49
- 29二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 09:19:42
2キロ増えました…はいい落としどころだった
遭難が過酷で後ろ向きなことじゃなく前向きに考えるべきなのを端的に表現できている - 30二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 09:30:59
- 31二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 09:32:15
彼方のアストラというタイトルが三重四重の意味になるのがお見事だった
- 32二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 09:32:41
- 33二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 09:36:25
シャルスの動植物への知識はクローンと関係ないものなのいいよね
- 34二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 09:38:49
充分な構想期間とネット連載でなきゃ完成しなかっただろう作品
- 35二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 09:40:07
その道中で墜落してしまったけど
外装、居住区が朽ち果てた同型機が見つかったのもまた……
そのルートを辿ったから無事に生きているのは勿論
地球にとっての月みたく、自転と公転周期が一致してる惑星環境
常に太陽と同じ向きで熱い/寒い面が生まれてしまい
生物が生きていられる環境がその境目に当たる輪の部分だけというのも
着陸場所が限定される=巡り合える可能性が高まる良い理由付けだった
- 36二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 09:42:08
- 37二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 09:44:00
- 38二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 09:46:21
アストラが分割できますみたいなのは急に出てきた設定だから御都合感は強め
まぁアストラの機能自体がトラブルが起きてからそういう設定ですってお出しされることが多いんだけど
重力機関とか除染カーテンとか - 39二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 09:50:06
- 40二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 09:50:30
カナタが良い漢だなってなる
- 41二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 09:51:50
- 42二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 09:55:08
- 43二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 09:57:02
「武器や宗教は争いの原因となってきたから抹消しました」の所でうーん… ってなった
争いの原因は道具じゃなくて道具を使う側のモラルじゃない?って感じる - 44二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 09:58:51
- 45二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 09:59:59
- 46二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 10:00:01
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 10:00:50
- 48二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 10:01:14
新しい星に移住するにあたって心機一転しがらみを全部無くしたいってなるのはわかるしね
- 49二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 10:02:50
- 50二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 10:06:54
- 51二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 10:11:05
共産主義は宗教を禁止してるが共産主義そのものが宗教と化してるというアレか
- 52二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 10:17:06
サバイバルモノでルカみたいな手先起用なポジションって必須だよなぁって
ちょっとした小物の現地制作や備品の修理、散髪と生活の維持に必須 - 53二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 10:20:54
能力はDNA由来かもしれないけど、各々のメンタリティはDNA無関係で自前のものってのが痛快
- 54二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 10:38:53
一人だけ年齢の違うフニがいることで共通点探しのノイズになってるというね
しかも黒幕たちもフニに関しては(作った本人以外は)想定外っていう - 55二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 10:40:25
頻繁に擦られる「前世は家族」発言以外で好きな伏線コマって皆どれが思い浮かぶよ
自分はアド・アストラのプレート見つけての「昔は『星』って意味だったのか」と
ポリ姉出発直前の「私が 貴方達の生きた証に」が好き - 56二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 10:44:29
- 57二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 11:12:47
- 58二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 11:15:52
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 11:22:26
地球に帰ったら帰ったでポリ姉の存在を不都合だと判断した上層部(それこそ貴族とか)と対立する展開になるのかと思った
まぁそこまでやるとなると短期連載じゃ無理だし物語においてそこが本筋ではなかったか - 60二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 11:25:10
ウルガーがルカに銃口突きつけるシーンでシャルスだけ説得に参加してないし
ルカの身体や養子であることなどの事実が判明したときに皆が驚いているコマに居なくて表情不明なんよね - 61二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 11:33:19
ザックの回想で「家には本が山ほどあるから」と部屋が映ったけど
ディスプレイかホログラムで紙の本はどこにもなかった - 62二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 11:42:44
シャムスは嘘吐く前に視線逸らす癖あるよね
- 63二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 11:43:39
伏線もクソもなく突然放たれるザック砲好き
- 64二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 11:43:50
地球じゃねぇアストラだよ
- 65二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 11:44:32
それはそれとして女の子三人ともえっちよね
- 66二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 11:45:57
アニメは見てないけど漫画読んだ後に見ても良い感じ?
- 67二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 11:46:30
よくわからないことがあるんだけれど、これカナタたちは地球とは別の惑星に移民しているんだよね?
途中で出てきた世界地図の大陸の分布が地球に似ていたこの説明は何かあった? - 68二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 11:55:14
- 69二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 11:56:37
- 70二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 11:56:58
ユンファが部屋去ってから「神よ」ってポリ姉が祈ったから
ポリ姉が宗教を持ってることを(カナタがたちが宗教を知らないことが)後々までわからなかった - 71二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 11:58:51
アニメは気合いれて作られてるからどっち先でも良いと思うよ
- 72二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 12:01:16
ポリ姉関連(地球とアストラの関係発覚)は割と綱渡りであのタイミングになったからな
宇宙服随分進化してるなーっていうポリ姉の疑問もシャルスがたまたま近くにいたから誤魔化せたし - 73二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 12:07:54
人間だけでなく「選抜された動植物、歴史的遺産、その他なるべく多くの物を」持っていくのが計画だから
まず選抜された動植物が移民惑星に適応する条件を考えるとアストラ自体が地球に酷似している環境でないと
動植物を繁殖させるのは難しいからね
- 74二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 12:11:28
- 75二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 12:12:27
- 76二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 12:27:42
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 12:29:33
チュウさんの子孫が抹殺されてるだろうってのがつらい
- 78二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 12:33:20
読みたくなってきた…単行本買うかな
- 79二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 12:33:49
- 80二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 12:50:07
- 81二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 12:53:15
偽物の星に囲まれたどこにも行けない宇宙
- 82二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 13:23:02
- 83二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 14:18:12
- 84二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 14:37:31
- 85二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 14:39:05
- 86二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 15:46:23
おザックさんは主張が少ない
- 87二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 17:37:55
- 88二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 17:58:08
- 89二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 17:59:11
- 90二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:10:59
しのけんがウルガーとルカは腐れ縁的なやつで男女のあれではない、みたいな発言してたのって何だっけ
Twitterはもうやってないし - 91二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:22:34
- 92二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:23:20
すごく練られていいSFなんだけど
未だに自分の記憶をクローンに映したらそれは自分と言えるかどうかには疑問が残る - 93二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:32:52
カナタがキャプテンである必然性が読み進めるたびにわかる分、地球を知らないことが判明したときの衝撃がやばかった
もうポリ姉以外信じられなかった - 94二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:04:42
ウィッチがアニメ化したら今ジャンプに3作連続でアニメ化させた漫画家が2人いるなんて凄い状況になるな
- 95二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:23:56
年齢の差って側面も大きいんだろうが
「割と漫画的誇張が強い(特に目)B5班員」と「極力リアル系の描写がされてるポリ姉&調査クルー」の絵柄の差があるから
台詞出た瞬間に気にしてなかった不気味の谷に突き落とされたような衝撃が襲うのよな
で、次回初手で「ポリ姉が宇宙人」と妄言を吐くカナタであっこれ思ったより辛い真相じゃない奴だってなる
- 96二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:39:05
船の"PER ASPERA AD ASTRA"の標語見つけたときにASTRA=星という意訳は古いみたいなニュアンスの言葉をカナタが言ってることとかまず気づかねえ伏線だよ
普通に読んだら標語自体を古いって言ってるんだなみたいに流して終わりだ - 97二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:05:58
全員がクソ親とは真逆に良い奴等ばっかりなんだよね
遭難の中で成長したのはあるだろうけど、根が善良だから見ていてストレスにならない
やろうと思えば密室空間での人間関係なんていくらでもギクシャクさせられるのに、そういう展開を引っ張らなかったのはでかい - 98二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:12:49
- 99二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:48:08
- 100二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:50:01
あの回つられて号泣してたわ
- 101二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:52:32
- 102二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:04:45
- 103二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:10:43
遺伝子採取前に記憶移植を済ませてしまうことは本当に不可能だったのか?
ええ、無理でしたね
記憶移植が可能な肉体年齢は22歳から35歳がベスト
彼らの肉体ではまだ幼かった
仮に移植が失敗すれば我々自身も死ぬことになる
とのことなので、人格二つは残らない - 104二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:11:44
- 105二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:20:30
難癖付けちゃう形にはなるけど
臓器移植などのスペアとして丸ごと一体クローン用意するより
分化・培養させた臓器をパッケージさせてた方がコスト的にも有利よね
一度クローン作れたもんだからそっちのが手軽に思えたのかしら - 106二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:28:09
コストは要するに流通の問題だからな
この場合金持ちが自分たちでやってる用だから
多少コストがかかっても質の方重視だろう
養殖した魚の方がコストも安いし、栄養価も安定してるよね?っていっても
高級魚は天然で採れたモノなわけだし
- 107二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:29:52
漫画入門としてもちょうどいいと思う
・ちょうどいい長さ
・親しみやすいキャラクター
・いい意味で分かりやすい(複雑すぎない)伏線
・割と分かりやすい問題(クローン)が解決したあとのどんでんがえし(チキュウってなんだ?)
・爽やかな読後感
分かりやすい伏線・問題といいつつ自分は驚いたのだけど - 108二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:31:51
- 109二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:32:33
- 110二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:34:08
- 111二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:58:51
7割くらいの人が序盤で(義理じゃなくて実の姉妹なんやろなぁ)って思っただろうけどそう思わせといて実はクローンでした!はまんまとしてやられたわ
- 112二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:00:01
ジャンプラの最高傑作
- 113二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:02:55
- 114二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:57:55
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:17:27
カナタ達はどういう扱いになるんだろう、人権を認めてもらえるのか?と思ってたらその辺スムーズに進んだのがすごい良かった
「そういうとこで引っかかる作品ではない」っていうのを徹底して爽やかさを保ってくれたのが好き - 116二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:33:07
「右腕にもある」
でリモコン出すのがゾッとするんだよね
左にもあるから右にもあるよみたいな当たり前が
クローンとしての自分に疑問を持たないシャルスの生き方みたいで
そしてそのシャルスを助けるためにカナタが右腕失うんだぁ - 117二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:48:40
逆に心の弱いヤツ代表でウルガー父のエピソードがアニメで補完されたのも良かった
- 118二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 01:08:12
- 119二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 01:28:24
- 120二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 01:34:09
チキュウってなんだ?の時のカナタの表情が不気味でゾクッとしたなぁ
- 121二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 01:39:23
カナタの右腕持ってかれた感想で
「これでもう絶対に十種競技の選手にはなれないね」ってのを読んで
あー…ってなった - 122二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 02:45:16
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 03:22:08
カナタが遅刻して乗り遅れそうになったのが主要人物全員の危機なの笑うわ
- 124二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 06:28:08
読者の歴史改ざんとかまじめに考えて上手くいくないだろ、馬鹿
いくら未来を大事だと教育しても過去に興味持つ層は一定出るし、矛盾でるだろ
にそうですとの返しは笑った。
歌手親子は同じ歌手だから和解できたんだな - 125二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 07:03:29
単行本買って読み返してるけどギャグも含むほのぼの、メンバーが絆を深めるサバイバル、自分たちの置かれた状況が少しずつ紐解かれるサスペンスの配分めちゃくちゃ上手いな…ってなる
- 126二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 07:40:30
この眼鏡余計なこと言って雰囲気悪くするんだろ!と思ったら告白以外コミュニケーション完璧だし
それぞれのオリジナルが明かされるところでこんなのアリエスが黒幕じゃん!と思ったけどそんなことはなかったし
キャラクターに不快感がないのがいいよね
皆いい子 - 127二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 07:43:22
親が毒親揃いだからアリエス母ちゃんの優しさが引き立つ…
アニメは終盤帰還するまでに緊迫感出すためにちょっとアレンジ加えてたのが凄く良かったと思うラストにカナタの恩師も出してくれたし - 128二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 07:51:35
幼馴染の風呂上がりと遭遇した時の反応もバッドコミュニケーションだっただろ!
- 129二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 08:03:28
彼女の正常なのにイレギュラーな立ち位置が「“お腹を痛めた母親”だから」な辺り実に唸らされたが
一方で他のメンバーどういう過程を経て生まれたんだっけという疑問もある
不仲は前提としても全員が義理関係ではなかったと記憶しているが……どうだっけか
- 130二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 08:24:58
アリエスはオリジナルも勝手にクローン作られたけど、体を乗っ取るのは嫌だと一人間として尊重して外に逃がしたからな。
シャルスも一人間として扱ってたし - 131二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:04:18
- 132二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:37:04
- 133二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:53:11
- 134二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 10:01:25
壊れたらどうするんだ!?
- 135二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 10:05:35
- 136二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 10:15:06
女子勢が全員巨乳
- 137二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 10:43:12
医学や生体工学は基本的に社会制度の側が子供の参入を許さない想定していない
だから「25歳時点で人生を剥奪する」前提なら頭角を現し存在感を発揮する前に葬り去る算段が付く
スポーツは日々の鍛錬への依存度が高いから選択肢がないが……十種競技は正直ジュニアが本番の競技ではないだろうからギリ収支は取れるだろう
「記録を獲るその瞬間に”俺”であればいい」ぐらい割り切ってた可能性もあるかもな
ユンファの場合は話が違う 芸能は年齢が幼くても表舞台に立てるからな
だから訓練での底上げのリターンが”本人”の露出というリスクに見合わないと判断したんだろう
- 138二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 11:06:44
SNSか何かで見かけて「全員クローン」ってことは予め知った上で読んだんだけど惑星アストラは何一つ知らずに読んだからマジでビックリした
前情報無しであそこ読めて本当に良かったよ - 139二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 11:08:40
一番小さいのも確定で成長する
- 140二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 12:22:14
惑星アストラ判明シーン、衝撃の事実に反してポリ姉以外の全員がなんてことない真顔なの怖すぎるだろ
- 141二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 15:00:17
クローンは若返りの手段であって、もう一回自分の人生を送るのが目的ではないから
ユンファの母が若返ってまた歌手やりたいとは明言されてない
普通に自分の財産で悠々自適に暮らしたいだけの可能性もある
最短で記憶移植しても25歳から歌手目指してトレーニング開始は非効率的すぎるし - 142二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:46:00
ルカの父親も別に芸術家再出発の為にルカ作ったんじゃないしな
- 143二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:56:46
- 144二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:15:41
- 145二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:50:56
アニメで、ポリねぇの仲間の遺品取るシーン
ウルウルがカナタを評した「キングオブアスリートの器だ」(だったかな?ちょいうろ覚え)って台詞が
親父の予備ボディであるという盛大な皮肉であると同時に、
ウルガーからカナタへの信頼が透けて見えるのいい具合よね - 146二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:10:25
- 147二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 01:09:20
その辺の発送の転換力とか強靭な意思とかはカナタのサバイバル適性として発揮されている気がする
- 148二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 08:09:37
- 149二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 12:24:37
単行本買ったけどオマケの糖分メカで笑ってしまった
おザックさん休んで… - 150二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:49:46
- 151二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 17:03:43
- 152二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:46:57
フニ除くメンバーの誕生日が4月〜8月に固まってるから、オリジナル達がその順番で妊娠させたんだろうなって想像できる