- 1二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 12:37:42
- 2二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 12:59:52
本好きの下剋上の神々の名前とか呪文とか地名とか好き
ゲドゥルリーヒとかルングシュメールとかグルトリスハイトとかシュトレイトコルベンとかゲッティルトとか
やはりドイツ語は厨二心に刺さる - 3二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 13:01:48
最近は固有名詞をちょっと出すだけで脳死で「パルスのルシがどうたらこうたら」言ってバカにしてくるバカが多いんだ
- 4二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 13:05:52
そもそもそういうカッコいい組み合わせの言葉は大概出尽くしてるせいで近い言葉になってしまうんじゃ
パクリ警察も多いから避けようとするとそんなにカッコいい言葉にならんのじゃ - 5二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 13:06:45
固有名詞はいいんだけど初っぱなから出されるとわけわからないんだ それこそファルシのルシ状態
- 6二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 13:09:14
- 7二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 13:17:48
「異修羅」に登場する魔剣・魔具
アルクザリの虚ろの魔剣
インレーテの安息の鎌
慄き鳥
音鳴絶
ギダイメルの分針
凶剣セルフェスク
キヲの手
…これでも極一部 - 8二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 13:59:46
異修羅は登場人物のネーミングも素晴らしすぎる
なにせ登場人物のほぼ全員に二つ名がついているからな。これを嫌いな中二がいるのか?
「揺らめく藍玉のハイネ」「汚れた地のルメリー」「移り気なオゾネズマ」「冬のルクノカ」辺りが大好き - 9二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 14:04:11
ダンまちとかそういうのばっかりじゃんね
ファイヤボルト+英雄願望(アルゴノゥト)→聖火の英斬(アルゴ・ウェスタ)とか
詠唱もカッコいいしさ
まぁ二つ名に関してはかなーーーり神様ズの悪ノリが入ってるからアレだけど…(絶†影とか) - 10二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 14:07:31
九蓋天秤とかいうクソかっこいい敵幹部集団の名称
- 11二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 14:09:59
ダンまちとか魔法科はそういうの多いけど未だに新刊が出てるってだけで割と昔からある作品だから「最近の」作品かは微妙なラインなんだよな
- 12二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 14:12:26
稀代の天才刀工が打った刀の中でも切れぬものが無いと言われるの程の切れ味を持つ刀 斬刀『鈍(なまくら)』
- 13二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 14:14:24
銃皇無尽のファフニール
聖刻の竜騎士
精霊使いの剣舞
最弱無敗の神装機竜
学戦都市アスタリスク
新妹魔王の契約者
アブソリュートデュオ
落第騎士の英雄譚
魔弾の王と戦姫
魔法戦争 - 14二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 14:24:07
1の言わんとする事は分かる
- 15二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 14:36:20
魔法科の機械的な名付けと神話モチーフが混在してる魔法名が世界各国で技術として確立された魔法って感じして好き。戦略級魔法の名前の開発者達が好き勝手につけた感は試作兵器っぽさある
日本
・深淵(アビス)
・海爆(オーシャンブラスト)
・マテリアル・バースト
USNA
・ヘビィ・メタル・バースト
・リヴァイアサン
大亜連合
・霹靂塔
新ソビエト
・トゥマーン・ボンバ
・シムリャー・アールミヤ
インドペルシア連邦、タイ
・アグニ・ダウンバースト
イギリス、ドイツ、オーストラリア
・オゾンサークル
トルコ
・バハムート
ブラジル
・シンクロライナー・フュージョン - 16二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 14:54:48
https://moshasublog.com/maougakuin-yougo#toc87
【ネタバレ注意】<br>WEB版「魔王学院の不適合者」に登場する魔法一覧(非戦闘系魔法編)WEB版「魔王学院の不適合者」に登場する魔法をできるだけ多く紹介しています。漏れている魔法も多々あると思いますが、どんどん増やしていきます。moshasublog.com【ネタバレ注意】<br>WEB版「魔王学院の不適合者」に登場する魔法一覧(攻撃魔法編)WEB版「魔王学院の不適合者」に登場する魔法をできるだけ多く紹介しています。漏れている魔法も多々あると思いますが、どんどん増やしていきます。moshasublog.com【ネタバレ注意】<br>WEB版「魔王学院の不適合者」に登場する魔法一覧(補助魔法編)WEB版「魔王学院の不適合者」に登場する魔法をできるだけ多く紹介しています。漏れている魔法も多々あると思いますが、どんどん増やしていきます。moshasublog.com - 17二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 15:01:25
シャナは専門用語に世界観や設定とかを構築して上手く機能させているって作家間でも評価高いんだよな
- 18二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 15:46:36
- 19二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 15:53:40
シャナは「封絶」とか「零時迷子」とか「フレイムヘイズ」とか
用語の中二的かっこよさがラノベの中でも抜群だと思う - 20二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 16:06:34
SAOはどうだろう
キリトのふるう剣はエリュシデータとかダークリパルサーとかどれもビンビン来るが俺が一番好きなネーミングはシンプルな「夜空の剣」だ - 21二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 16:09:27
異世界迷宮の最深部を目指そうの階層宣言が好き
「ここがっ、この大劇場船『ヴアルフウラ』こそが三十層! 『地の理を盗むもの』ローウェンの階層だ! 無断拝借の上、急造で申し訳ないがっ、今からこの船が迷宮の三十層と思ってくれ! さあ、『第三十の試練』を始めよう! 決勝戦ハまだまだコレカラだ!!」 - 22二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 16:23:54
4文字くらいのヤツが1番シックリ来る
- 23二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 17:11:39
- 24二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 17:34:12
- 25二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 18:03:26
落第騎士は主人公の祖父の技が凍割(カチワリ)とか剣鯨(イッカク)とかシンプルなのにかっこよくて好き
- 26二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:05:14
秋アニメのひきこまり吸血姫がおすすめだぞ
烈核解放という個人ごとにある能力の名前が中二チックでいいぞ
孤紅の恤とかパンドラポイズンとか - 27二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:11:50
ギャザリングみたいっすね
- 28二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:09:30
奈落を渡る糸(アングスタヴィア)
己へと奔る影(クーレウンブラ)
七つの魔剣が支配するに出てくる魔剣(必殺技のようなもの)なんだけど技の原理を端的に説明しつつ日本語の字面もラテン語ルビも全てがカッコ良くて最高に好き - 29二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:22:42
ダンまちなら「静寂」が放つ「福音」が一番厨二だろう
- 30二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:27:19
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:51:01
- 32二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:03:34
処刑少女は1つ1つの用語は中二感が薄いけど集まってくると中二ラノベだ!ってなったな
- 33二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 01:43:11
- 34二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 11:06:55
死せる胡蝶の夢(パビリオソムニア)は今までの魔剣が因果操作と分身バグ利用ワープだった所に急に剣客モノの魔剣みたいなの出てきて驚いた