- 1二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 11:57:04
- 2二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 11:59:57
- 3二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:00:57
一作二作だけなら弘法も筆の誤りと言えるよ
漫画は一作にかける時間が長いから持ちネタを全て吐き出してしまった可能性もあるし - 4二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:01:17
ベクターボールはシリアス方面で面白くなってきたと思った矢先のアレだったからなあ
- 5二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:02:28
人気作品の途中でアレ?てことあるけど
新連載で才能が枯れたんだと実感して辛いよね - 6二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:03:06
戦隊大失格がなんだって?
- 7二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:04:58
- 8二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:07:19
- 9二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:08:17
ベクターボールは好きよ
クオリティがかつての作者のそれではないのはまあ分かる、それは俺の好悪とは別問題だからな… - 10二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:10:03
カブトボーグ好きだったからサッカー漫画がぶっ叩かれて悲しかった
実際つまらなかったから否定できんし - 11二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:10:05
すごい好きな作品だったから同じ作者の次回作や過去の別作品とかにも手を出すけどあんま刺さらなくて自分はあくまでこの作品自体が好きなんだな…と自覚することが多い
- 12二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:11:18
話の方向が全然違うと既存ファンが戸惑うのは良くある
主人公が人を傷つけるのをよしとしない好青年→人を傷つけてでも勝とうとする成果主義
とか - 13二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:12:44
- 14二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:13:29
ベクターボールはさすがにブス弄りがキツかった
紙面にほぼブスしか出てこねぇ - 15二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:23:04
ネットでぶっ叩かれすぎるのも本当に悲しくなる
サムライ8はきちかった - 16二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:25:13
でも同じ方向性だったらヒットした前作でよくね?前作の劣化版じゃんとなるし、何かしら新しい挑戦がないと
- 17二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:43:42
- 18二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:47:27
黒澤明も手塚治虫も作品の半分くらいはいまいちだったりするからな
- 19二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:53:22
まずガッシュの次の作品はどうぶつの国では
- 20二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:56:37
ベクターボールはもうどれくらい前になるっけ…
変なブス煽りが無ければ内容自体は面白かった気がするけど - 21二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:04:22
- 22二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:07:35
- 23二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:12:42
比較すること自体が間違いだと思うんだけどね…
- 24二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:15:18
まーた留美子上げ他作者下げかよ
- 25二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:17:26
よく漫画化の実力は2作品以上当てたら本物みたいな論調あるけどNARUTO→サム8とかを考えると別にそんなことはないなって思いはする
サム8が酷評の出来でもNARUTOという偉業を否定できるもんじゃないよやっぱ - 26二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:19:05
まあ、漫画家って基本的には博打打ちやからね。
- 27二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:19:50
漫画家は3本出しても2本は外すって言いますし…
- 28二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:22:27
そもそもほとんどが読み切りや短編だから、そりゃ分母は大きくなる
- 29二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:28:03
- 30二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:28:10
真説ボーボボから大概だぞ
- 31二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 14:32:28
- 32二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 14:48:52
岸本先生は復活してほしいなあ
またワンピースとバチバチやり合ってほしい - 33二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 15:12:59
先生の絵で見たいよね
- 34二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 15:18:06
万人受けの面白い少年漫画を描いてた人が次回作ではチラチラ普段の思想が見え隠れしたり
「対人関係で何かあったのかな」と思わせるような登場人物のヘイト描写が目立ったりするとちょっとゲンナリしちゃう - 35二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 15:37:54
何とか面白い所を見つけようとするけどダメだよね
「だかしかし」は好きだったけど、「よふかしのうた」はちょっと無理だった - 36二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 15:45:04
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 15:55:12
岸本は才能が枯れたというより、前の成功がデカすぎて自分を客観視できなくなった+客観的に評価してくれる人がいなくなっただろうから…
サム8についても一応新人ならコレでやるのは無理とは言ってたし - 38二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 16:35:34
東京湾の叩かれっぷりはやばかったなあ
カブトボーグは面白かったのにどうしてこうなった - 39二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 16:46:25
- 40二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:57:05
- 41二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:09:32
東京グールに比べると超人X微妙…
- 42二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:12:19
2作目外して1作目の続き始めると何か悲しくなるよね
- 43二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:12:22
ナルトは最近まともに語れていいな
ナルトの時点でファンも岸影のおかしな部分を認識してたのが大きいのか - 44二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:21:23
- 45二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 22:33:49
ベクターボールは最終回の1話前なら平凡な打ち切り最終回だから…最終回含めると…まぁ、うん…最終回読んで後悔したのはあれくらいだよ