- 1二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:24:24
- 2二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:24:46
彼女持ちの大学生に無茶を言うな
- 3二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:25:01
ホムセン程度であんなもん作る方がおかしくない?
- 4二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:25:19
ホムセンでそこまで自作出来たら十分過ぎるだろ
- 5二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:25:47
アメイジングの方か?
- 6二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:25:52
ホムセンで作れる糸のくせに強度スゴない?
- 7二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:25:52
- 8二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:26:21
だからコラボ先では他のヒーローにスーツ貰ったりしてる
- 9二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:26:32
MCUのハンドメイドスーツも酷いもんだったが
- 10二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:27:26
そもそもヒーローになる気なかったし
- 11二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:27:37
- 12二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:28:16
- 13二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:28:45
貴方はトニー・スタークだからな…
- 14二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:29:01
- 15二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:29:20
アメイジングだとネットショッピングで買ってた
- 16二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:29:24
大いなる力には大いなる責任が伴うからな
- 17二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:29:44
いいかよく聞いてくれ
糸を出す機械はホームセンターで売ってないんだ
改造は自力でしないといけないんだ - 18二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:29:46
初代スパイダーマンがあまりに影響力高すぎてゲームやるまでずっと「MCUのスパイダーマンなんでこんな変なもの腕につけてんだろ…?」と思ってたのが私です
- 19二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:30:19
糸って水に溶ける仕様だっけ
どうやってそんなもん作ったんだこいつ? - 20二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:30:22
スレ画はサムライムか?アメイジングか?
- 21二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:31:46
- 22二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:31:47
- 23二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:32:31
- 24二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:33:19
- 25二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:36:16
原作だとウェブシューター直す金や系の材料買う金無くなってピンチになる時あるよ
- 26二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:37:59
- 27二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:39:14
- 28二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:40:02
- 29二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:41:23
- 30二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:41:55
- 31二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:42:55
地味に体の頑丈さの上がり具合が凄まじいと思う
生身の人間だったらミンチになるレベルのやつが直撃しても
めっちゃ痛がってちょっと掠り傷くらいで済む - 32二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:43:05
- 33二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:43:11
最初はすごい力を手に入れたから賭け試合かなんかで稼いでたんだっけ
- 34二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:43:24
小悪党は増える
- 35二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:43:54
トムホスパイダーマンの糸がサノス相手にある程度通用してるのよく考えると頭おかしい
- 36二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:45:13
でもあえてそれでスパイダーマンのイメージを悪化させるとかも出来る訳だしやらないに越した事は無いと思う
- 37二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:46:23
サムライミスパイダーマンは学生があんなの作れる訳なく無い…?って感じでスーパー能力の一部として変えられたとかなんか
それまではウェブシューターによる糸が殆どだったけどこれから生体ウェブが広がったんだっけ? - 38二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:46:29
ボランティアみたいなもんだし
- 39二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:46:48
今はどっちも好きだけど初見がサムライミ映画のスパイダーマンの能力以外は一般人なピーターだったからアメスパとかMCUとかPS4の自作でガジェット作ってて自頭も良いピーターは最初違和感あったな
- 40二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:46:54
カットされたけどライミ版の糸はヘリを空中で捕獲できる強度あるんだよな
- 41二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:47:04
- 42二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:48:50
ハッピーが真実を知っている以上大丈夫だと思うが
- 43二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:49:38
- 44二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:49:48
- 45二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:50:55
今更では.....?
- 46二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:51:18
- 47二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:51:25
初見スパイダーマンがライミ版かそうじゃないかで凄い印象が変わるよな
- 48二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:51:45
- 49二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:52:25
糸は牽制や対人間用で使われることが殆どだからね
- 50二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:52:27
よく考えると蜘蛛なのに毒液が無いのはなんか足りない感がある
- 51二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:53:22
- 52二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:53:43
- 53二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:54:10
能力がインフィニティストーン由来とかじゃないのに耐性持ってるのはなんなの…?
- 54二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:54:24
- 55二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:55:06
パワーだけならキャップ以上だからね…
- 56二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:55:55
国家レベルでめっちゃ研究してお出しされたキャップより
なんか野良で適当な偶然からお出しされたトムホの方がスペックだけなら上なの酷くない? - 57二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:57:03
バッキーが完全に「ええ…」って顔でドン引きしてるの笑う
- 58二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:57:11
- 59二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:57:35
ぶっちゃけ「秀才学生くらいがあんな糸を発明できるわけないでしょ」とは思うので、
蜘蛛に噛まれて体から糸がでるようになったサムライミ版が一番しっくりきてる - 60二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:58:32
- 61二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:59:28
キャップはまあ時代が違うし…
- 62二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:59:41
トニーとかシュリとかブルースくらいじゃないか?
- 63二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:59:59
社長くらいかな思い浮かぶの
- 64二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:01:06
トニーやバナー博士レベルの天才なら新素材を発明とかしても違和感ないが、歴代映画でのピーターはそこまで天才設定が推されてないからな
- 65二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:01:45
トニーは勿論本人はガチ天才なんだが父親の代から受け継いだ技術とか資産とかもあってブーストされてる面もある
本当に野良から涌いてきてアレなピーターはヤバい - 66二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:02:21
身体能力は蜘蛛のパワーだけどIQは自前というバグ
- 67二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:03:31
スパイダーマンってどっかの作品ではヒーリング能力もあったよね
盛りすぎでは? - 68二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:03:40
- 69二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:03:51
スタン爺「野生の天才っ子に大いなる力与えたろ!w」
- 70二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:04:33
社長は普段の言動からして一般人とは隔絶している存在だとわかるが、ピーターはかなり庶民よりなのであまり天才感は感じられないのはある
- 71二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:04:36
こう考えるとピーターって存在がバグすぎる……
- 72二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:04:39
- 73二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:06:39
トニーが武器作ってたしね
- 74二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:06:54
でもゾンビは撃退できない…
- 75二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:08:44
噛まれて糸出す方が個人的にしっくりくるけど、それだとある意味ナーフされてたのかピーター
- 76二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:12:34
なんの力も持たない一般人からヒーローになったって事で
キャップとスパイディはよく似てるように見えるけど
何の力も持っていないのに既にヒーローとしての精神があって自他共に望んでヒーローになったキャップと
ただの子供のまま望んでもないのにヒーローになってしまったスパイディは真逆の存在に見えるよね - 77二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:14:07
そこらへんはオリジンを見ないとわからんね
- 78二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:14:14
- 79二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:14:17
- 80二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:15:41
- 81二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:15:52
アイアンマンでも最初のオリジンではスモウレスラーに捕獲されてアーマー作ったからね……
スモウレスラーは強力なヴィランなのだ - 82二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:17:13
あいつらスモウレスラーを一体何だと思っているんだ
- 83二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:18:09
ニンジャレベルで勘違いされてる気がする
- 84二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:18:22
- 85二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:20:13
- 86二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:20:39
暴走列車腕力で止めるスパイディと殴り合って勝てるスモウレスラーってそれもうハルクだろ
- 87二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:21:42
正義の味方って金がかかる……
- 88二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:22:52
真面目に強くないとヤク決める前の不意打ちでやられかねんからじゃね?
- 89二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:23:22
特にインフィニティストーンの実験台にされたとかでもなく
純地球産の変な改造蜘蛛に噛まれただけで紫宇宙ゴリラともある程度やり合える変な蜘蛛男
何なのコイツ世界のバグなの - 90二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:23:47
- 91二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:24:14
おまえがどけ と言ってやるのよ バフもかかってると思う
- 92二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:24:21
スーツ破けたらちまちまピーターが縫ってるんだろうなぁ…
- 93二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:24:35
糸で飛び回って移動するおかげで映像的にも楽しいアクションにできるのいいよね
- 94二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:24:54
- 95二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:25:33
インフィニティストーンのパワーで殴り合うMCUに出たせいで異常性が際立ってるよな
- 96二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:50:32
おはミュータント差別主義者
- 97二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:56:17
あれ何気に遠心力で死にかねんから超人アピールとしても有効だよね
- 98二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:56:24
インフィニティストーンの消滅に少し耐えたのってスパイダーセンスの根源のグレート・ウェブの力使ってますよね?あなた
- 99二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 14:26:54
直感にスパイダーセンスという裏付けを与えてるのに今更回復能力をどうこう指摘してもね…
- 100二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 14:34:23
原作だと蜘蛛の神様的な存在の加護があって、その神様は全次元の中でもめちゃくちゃ格が高いんだったっけ?
- 101二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 15:25:01
そんな感じのヴィランいっぱいいるでしょ、B~D級くらいの
- 102二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 15:29:14
原作は自作でこれは監督が「学生があんなの作れるわけない」って理由で体から出すようにした
- 103二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 15:34:12
アルスパだと親父の研究を引き継いで完成させたとかそんな感じだったかな?蜘蛛糸とウェブシューター。
流石に読んだの昔過ぎて詳しく覚えてない…ちなみに親父はフューリーの親友で同僚の諜報員か何かだったはず。
だから忘れ形見のピーターに色々口うるさく言いつつ期待してる第三の父みたいなポジションだった。 - 104二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 15:35:04
スーツは番組出た時のもらい物だったかな?