(ダンまち)ベル君魔法とスキルもうちょっと強くても良いよね。

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 18:12:34

    憧憬一途と英雄願望は強いそれは分かる。美惑炎抗と闘牛本能→?

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 18:15:58

    状況があまりにも限定的すぎるだけで強化幅自体は普通に強いだろ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 18:18:38

    獣化オッタル(こちらも全能力超高補正)を見ると発動さえすれば鬼強いのは間違いないんだよベルはデメリットなしで片方は体力と精神力を永続回復まで付いてるし
    ただ猛牛も魅了を使う敵も出ねえ…せめて17巻の洗礼の時にこのスキルがあれば

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 18:19:00

    >>2それは、分かってるんだ!だけど主人公が使うスキルにしては余りにもインパクト無さ過ぎだろ!

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 18:19:48

    ファイアボルトってだいぶ異端な魔法では?

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 18:20:16

    >>5

    速攻魔法は今のところベルオンリーだ、つまりクッソレアだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 18:21:43

    才能の無いやつがスキル四つと魔法一つ、レアアビリティまであるんだから充分だよ
    ベル・クラネルに求められてるのは勇気を示すことなんだ・・・、弱者の咆哮がすぅーと胸にキク
    だから大役を果たした後は盲目の詩人だろうが名も無き人になろうが仕方ない(無慈悲)

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 18:21:54

    >>5

    一応フレイヤFでの洗礼で同レベル帯の奴らを蹴散らせたのはファイアボルトのおかげって言われてるから使い勝手はいい

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 18:23:18

    ベルは凡人で想いの強さと出会いで強くなってると言われるとそうなんだけどそれはそれとして華のある能力が欲しくなるのが人情

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 18:24:41

    全体的に尖ってるの揃ってるくせに万能型みたいに収まってるのなんか笑えるな

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 18:25:15

    ファイアボルト君も速攻魔法だから火力低いのは別に良いんだけど憧憬のエアリアルとか伯母様のゴスペルとかファイアボルト叫ぶよりも短い超短文詠唱連中がね…

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 18:26:13

    >>9そうなんだよ。闘牛本能と美惑炎抗なんてこの先数回しか使わないだろ。てか、闘牛本能って目に見えて一回しか使わないだろそれもほぼダンまち終盤

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 18:27:21

    もうヘルンが常にベルの横にいればいいんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 18:29:12

    >>13

    炭治郎みたいに背中に背負ったら良い

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 18:34:05

    確かに、初期スキルと初期魔法だけで18巻以上まで来ると主人公としては少し物寂しさを感じる。

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 18:36:35

    >>15

    まあでも裏を返せばそれだけ初期能力が完成されてたという意味でもある気がする

    英雄聖火まで12巻もたせられたし

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 18:38:14

    これ以上、使いやすいスキルや魔法を自力で取得しちゃうと自分はちょっと・・・って思っちゃう派かな
    超使い辛いけど経験を反映したスキルってことで現状に納得してる感じ
    主人公なんだからもう少しって理由もわかるから匙加減って難しい

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 18:38:19

    同じヒューマンでもアリーゼのゴリーゼぶりをみるとな

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 18:40:59

    >>18故人だからなどれだけ盛りまくっても本編には一切支障無いし。

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 18:53:49

    正直スキル、魔法より武器がナイフって言うのが最地味ポイントだと思う

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 18:54:51

    18巻でレベル4最終ステイタスオールSSSになってベルとヘスティアが引いてたけど、オッタルがヤバすぎてどれくらいすごくなったのか分からなかった
    ヴァンさんとの戦いではレベル4とレベル5の違いがわかりやすかったけど、外伝12巻みたいに同じレベル5から見たベルの評価が知りたい

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 18:55:50

    >>10

    だって尖ってる部分ほぼ使えないから…

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:07:08
  • 24二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:07:42

    というか新しいスキルや魔法はなくてもいいからそろそろベルを気持ちよく活躍させて欲しいんだ
    無双が見たい訳ではないけどもうボコられる展開は飽きたから拮抗した実力の相手とのギリギリの戦いが見たい

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:08:02

    >>11

    その二人は詠唱だけで発動できる稀有な魔法だからな

    本来ならありえん

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:12:59

    いうて最近のベルくんファイアボルトを一回言うだけで何十発も乱射しとらん?
    威力を考えたら師匠の雷兵に迫る性能になっとらん?

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:14:52

    18巻でオッタルにアルゴウェスタを相殺されたりファイアボルトを手で払われた辺りからこの手の意見は多くなった気がする

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:14:59

    >>25

    アレって「福音福音福音福音福音福音福音福音福音…」って言い続けたら連続発射出来るんかな?

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:15:16

    >>24

    少し分かる

    個人的にはヒュアキントス戦アイシャ戦くらいの拮抗もそろそろ見たい

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:16:53

    >>29

    そこは次巻に期待だな

    学区という外の人たちの評価も見れるだろうし

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:18:04

    ベル君に新魔法覚えさせるなら付与魔法が欲しい!(短文でも長文でも可)

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:18:09

    >>27

    言うてファイヤボルトはヒキガエルに至近距離で躱されアニメでは払われなんで扱いは変わってない

    個人的には牽制ファイヤボルト必殺アルゴウェスタの体制結構好きなんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:19:53

    >>31ヘディンのラウルスヒルドに使っちゃたからな…

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:20:45

    美惑炎抗は黒竜が魅了持ちなのでは?って予想されてたな……

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:21:35

    >>33

    まぁ師匠の手を借りずに同じ境地に立つのもそれはそれで熱いし

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:21:50

    >>26

    ファイアボルト一声で複数連射は結構前からやってたから……

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:22:58

    才能ないのがベルだから有能すぎる魔法とかスキルは持たせ無いようにしてんだ
    英雄願望は例外だけど

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:23:09

    >>26

    それがファイアボルトの長所であり短所

    雑魚処理には数用意できるだけかなりいい、ただ魔力をいくら込めても威力が上がるんじゃなくて数が増えるだけだから格上相手になると一気に微妙になる魔法

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:24:07

    まず牛の獣人お姉さんに魅了かけてもらうじゃろ?すると

    憧憬一途「はあ?ベルはアイズ一筋なんですけお!?敵!◯す!」

    闘牛本能「お?あの牛敵か?◯す!」
    美惑炎抗「魅了しやがったな◯す!」

    英雄願望「おほ〜オートリジェネでチャージし放題だぜ〜!」

    ってなる可能性が……

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:25:23

    >>35ベル「師匠!師匠とお揃いの付与魔法使えるようになりましたよ!」→自分のやつもう使ってくれないのかとちょっとガッカリする師匠

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:25:24

    >>21

    今のレベル5は基本的にはアストレアレコード時やそれ以前に至った連中だろうからスゴいけど、そういう連中とも戦えるのが今のベルのはず


    つうかレベル5にアップした時の上昇幅は確かに大きいけど、レベル4最終ベルもレベル5中堅くらいにはステータスは強いぞ

    レベル1ベルがミノタウロスに苦労し、レベル2ベルがヒュアキントスに苦労していたように、限界突破したら1上中堅くらいに強くなっているはず

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:28:56

    今のままだと黒竜戦の切り札には到底ならないから相応に強いスキルか魔法は来ると思うんだけどな
    アルフィアifで英雄願望が変質することを匂わせてたし

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:32:14

    >>41

    ベルがレベル一つ上分ステ稼いでるというが今一信じられないんだよな

    レベル3の時も限界突破してたけど、レベル4に成りたてのベルが敏捷上位他中堅くらいだったから、レベルアップの恩恵がほんとんどなかったことになってしまう

    もうちっとレベルアップのステ上昇は複雑な計算になってる気がする

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:33:38

    ファイアボルトさんは牽制になるしエンチャントできるしチャージすれば大火力になるしベルの基本スタイルと相当噛み合った魔法だと思う

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:35:19

    >>43

    そのアイシャの評価はベルの器と心身が一致してない時のだから実際のベルは更に強くなってると思うよ

    実際一致してからはレベルブーストしたアイシャがやられた苔を一蹴してるし

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:37:39

    英雄願望は足にチャージで瞬間ダッシュ力を上げたり火炎石の効果を上げたり
    汎用性は高い。欠点は音が鳴るから隠密行動時には使えないんだが

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:40:18

    ベルは今でも強いし安定感もあるんだよ順当に強くなってる
    ただこれから先の敵は多分それじゃ足りないんだろうなあという予感がするからこういう話になってるのだとと思う

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:41:43

    >>45

    あれて動きが良くなったとかじゃなかったっけ

    そうじゃなくてもレベル4上位だったリューの域は超えてなかったし、レベル4中堅からレベルアップしたにしてはステが低すぎると思うんだ

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:49:21

    >>29

    それなら、それ以降に、モスヒュージ、ラントム、ジャガーノートってあるじゃん


    >>38

    マインドの量の限界がある描写はないけど、

    代わりにマインドの量で火力が弱まる描写はあるよ

    そして、威力の欠点は、スキルで補えているから

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:49:53

    いよいよ黒竜戦が近づいてるから出てくる話題だよね
    都市最強とは戦ったし、あとはモンスターだけだよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:50:15

    >>33

    雷か炎雷の付与魔法なら同系統の付与重ね掛けで更に強化される説!


    後アイズ、師匠、アルフィアと付与魔法使えるからベル君に使って欲しいのと、短文じゃなくて長文や超長文詠唱で差別化をはかってもいいと思う!

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:51:17

    >>46

    神の力もチャージできたりもするし、やってないだけでおそらく薬もチャージできると思う

    あらゆるものへのチャージの実行権が英雄願望だから、応用性は他のスキルの比じゃないくらいある


    >>48

    深層に遭難した時の話でしょ

    レベル4オールステータス0ベル君がリューくらいに強いから、レベルアップして心身一致した時から上位に強いよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:04:30

    アルテミスの話無理矢理原作に入れ込んで月女神関連の魔法発現出来たらなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:06:03

    >>48

    レベルアップによる上昇幅が俺たちが思ってるよりもかなり小さいんだと思う

    ベルが7巻時点だとアイシャとの差が速度がベルが勝ってて、それ以外は同じくらいらしいからレベルアップでレベル3中堅がレベル3上位~最上位になったっぽい

    レベルアップ後のレベル帯の全ステが1~2ランク上昇する程度なんじゃね

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:07:41

    >>54

    ランクアップは、数百程度は誤差になるってロキは言っている

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:12:41

    >>54

    ランクアップは桁が変わると言われているからアビリティの段階が上がるなんてもんじゃない

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:16:20

    >>56

    たぶんレベル1ベルがレベル2オールステータス0くらいに強いなら、レベルアップしたならレベル2全ステ100~200くらいになるんじゃねってことでしょ 


    レベル1の100上昇とレベル2の100上昇は身体能力の上昇量が違うから、文字通り桁違いに強くなるし

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:16:37

    追加スキル二つの発動条件が微妙だから色々言われているけど本来は憧憬一途と英雄願望だけでも冒険者として十分なんだよな

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:18:36

    >>57

    レベル6成り立てのリューさんが体力落ちているとはいえ力Sのレベル6最上位のヘグニに付与魔法なしでもそれなりに打ち合えるぐらいだし

    そこまでアビリティの上昇幅でかいかな

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:21:42

    黒竜はレイド戦になるだろうから置いておくとしてアステリオスとの決着は闘牛本能込みでも素でレベル7になるかしないと今のベルの手札だと勝算低そうだなと思う
    アステリオスはその頃には確実にレベル8級もしかしたら9に届いてるかもしれないから英雄願望を何分も溜めてられないだろうし

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:31:50

    おおよその冒険者がスキルなんて1~3の中で4つだからな。うち2つは限定的とはいえ、正直スキル効果考えるなら十分だし。あと一個ぐらいは増えそうだけど

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:33:10

    >>59

    あれはアリーゼの魔法がイカれた出力してるからだと思う

    あれ使うだけでレベル3アリーゼがレベル4シャクティと二人でレベル5ヴァレッタと互角になるからスキルを考慮してもアリーゼの魔法がおかしい位に強いし

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:34:26

    >>62

    付与魔法なしでって書いたじゃないですかー

    アリーゼの魔法使う前にもそれなりに打ち合えていたよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:38:57

    >>59

    ヘグニのスキル次第としか言えない

    精神装填での精神力消費での力の上昇、疾風奮迅での疾走時の速度上昇に応じての攻撃力上昇とかもリューにはあり、さらには武器の性能で使い手の魔力を帯びることでの威力上昇もある


    スキルの複数使用と武器によるそれらの向上がある以上、ステータス的にはギリ打ち合えるだろうし、ヘグニに力上昇系があるかどうかになる

    まぁ、初見ですげえビックリしていたヘグニとならスキルありでもギリギリ打ち合えるんじゃね

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:44:30

    超高補正スキルが1レベル上昇に等しいと言われているんだから
    それに及ばない補正スキルで成り立てが同レベル最上位に並べるならやっぱり通常アビリティの差はランクアップほどの上昇幅ではなさそう

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:02:17

    >>64改めて見ると、リュースキルも魔法もてんこ盛りやなw

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:07:17

    >>66ダンまち版ディケイドコンプリートフォーム

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:09:29

    リューは一切説明されないバリアまで持ってるからな…
    正直贔屓しすぎとキレる人が出るのも分かる

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:10:48

    武器の性能をスキルとして数えるなら、三つも威力上昇系を組み合わせているのに、それだけじゃ高補正や超高補正には届かないっていうのがわからん
    そんなこと作中で描写されていたっけ?

    走行速度上昇、疾走時敏捷と力上昇の二つの加速スキルを持つレベル5ベートは、レベル6で敏捷Bのフィンを入れてなおロキF最速なんだけど。別にベートには超高補正も高補正もないのにさ

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:11:41

    >>19アーディとかもその一人

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:12:45

    >>69

    疾走スキルって組み合わさってんのかな

    アイズの時と違って足止めて打ち合ってそうなイメージだったけど

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:13:26

    >>68

    アスレコのあのバリアはちょっとやりすぎ感あった

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:16:18

    >>67リューさんの肩ら辺に10人の遺影飾ってあんの嫌すぎるw

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:17:13

    >>69

    擬似レベル5最上位になったリューさんがレベル6最下位のアイズ相手にスキル駆使してやり合っても数分しか保たなかったから

    少なくともランクアップに匹敵するほどの強化ではないな

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:20:53

    恐らく黒竜戦に向けてリューさんにヤケクソ強化入ったんだしベルも何か切り札は1つくらい手に入れるんじゃないかなと思う

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:24:13

    リューが好きだから贔屓したくなるんだろ
    だから特に説明もなく二段階レベルアップさせるし特に説明もなくバリアを張らせるんだ

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:28:37

    リューさんって言う特大のチート盛り盛りエルフを出したんだしここからベルがスキルなり魔法なり発現させてもそんなに違和感でなさそう

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:29:40

    >>71

    P311だと連撃(速攻)と木剣が使い手の魔力を帯びて精神装填と相乗しているってあるな

    スキル二つ分+発展アビリティって思えば、ヘグニの剣士や閃斬の発展アビリティの効果やスキル次第でしかないんじゃね

    すんげえビックリしていたし、撃ち合える可能性は高いよ。つうか、アリーゼの魔法ありでようやく冷静になったヘグニと互角未満で今までの消耗で勝てたって流れだから、魔法無しだと本来撃ち合えないし


    >>74

    すまんね。あくまで力だけ上昇させているって書いているつもりだから、その他のステータスは相応で弱いとしか言えない

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:32:51

    同じレベル6上がりたてのアイズ、ティオナ、ティオネ、ベートもレベル6最上位のヘディン、アレンと戦えてるから同レベル相手ならアビリティがどれだけ離れてても打ち合うことは普通に出来るだろ

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:35:07

    >>79

    まぁだからアビリティの差ってランクアップの差ほどではないのよな

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:35:40

    >>77

    今のところ経験によってスキルを得てるけどベルは感情によって憧憬一途を手に入れたように感情で手に入れるタイプだろうし、そのための学区編かなって思ってる

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:36:07

    >>57

    レベル2の200程度がレベル1にとって桁が変わるくらいの上昇ならレベル差がさらに絶望的にならないか

    とてもじゃないがベルが数百程度限界突破したくらいで埋まる差じゃなくなる気がするが

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:45:35

    ぶっちゃけレベル5の黒ゴライアスのパンチを食らっても間に盾挟んだ程度のレベル2桜花が生きてる時点で結構ノリと勢いで話進めてるからな
    ベル以外に関してはレベルによる強さ含めて割と適当だから真面目に考察しても実はあんまり意味ないという罠よ

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:48:00

    最近聞いた話だとダンまちで一番のチートスキルは
    ダンメモじゃない終了したゲームで出てきた
    元気玉みたいにステータスを吸収するやつらいね

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:56:13

    ベル君の基礎ステの限界突破の本領は作中で未だ未使用の超高補正スキルを使用した時に判明すると思う
    本当にコツコツした数字の貯金だから、足し算じゃなく掛け算でないと違いが見え難い

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:03:55

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:10:04

    春姫がいるから強力なスキルは優先度低くてもしゃーない

    ベル君は手持ちの札が地味だから新魔法や新武器の方の強化が良いな
    ヴェルフがベルくんの為の砕けない魔剣を打たん訳が無いとは思うけど

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:43:30

    >>84

    親愛開花(リイン・アムル)ダンラプの主人公ポジの子のスキルやな

    まあまあのデメリットもあったけど確かに強かった

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:44:45

    >>87ベル専用大剣はマジでそろそろ欲しい。

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:46:22

    作者が最強系主人公アンチだからなあ
    ベルがパッと見はランクアップの最速記録でチート主人公に見えるけど
    実際は凡人が「スキルのお陰でレベルアップが早いだけの凡人」っていう描写を意識して書いてると思う
    ただ12巻のモス戦とか外伝12巻のクノッソス戦とか他の冒険者から見たベルはすげええええ!って描写入れるのに
    次の巻では全然たいしたことない描写入れるからベルの印象がチグハグになってしまってる印象
    18巻だとレベル5になったんだから師匠とまともに戦えるようになった~とかプリンガルの一人を倒すくらいは
    活躍させても良かったと思うわ
    リューたちが来る前はオッタルにひたすらボッコボコにされて可哀想・・・って感じで爽快感も一切なかったし

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:50:04

    まぁ実力的にはブリンガルの一人となら普通に勝つと思うけどね

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:53:38

    ベル君の爆速ランクアップって無双じゃなくて格上に殺されない為のもんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:54:32

    >>90上に行けば行くほど同じレベルの土俵に立ったとしても高補正とか超高補正もちばっかだからベルの貯金じゃ間に合わなくて結局ボコられるっていう。てか、今回の巻でベルのステータス伸びも悪くなってるっていうブレーキ掛けてきたしな。

  • 94二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:56:06

    というかレベル3に上がってからは対人戦はレベル2は上の相手と戦わされてばっかだからな…
    まともな戦いになったのなんて8巻のドルムルが最後じゃないか?

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:57:15

    ベルの真価は戦闘能力じゃないからそれで良いんだよ
    英雄ってのは強さじゃなく生き様だ

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:57:50

    >>93ちなこれ

  • 97二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:58:38

    >>25

    ファイアボルトは1回叫んで連射してる描写があるからどうも魔法名は言わんでも出せるっぽい

  • 98二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:59:02

    ただ16巻からずーとボコられて手も足も出ない展開ばっかだからそろそろ真っ当に活躍するベルも見たいよ

  • 99二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:01:25

    >>96

    ちなリュー(レベル6)はこれ

    やっぱりエコ贔屓がすぎるな

  • 100二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:01:44

    >>96

    成長率鈍くなる話なんてあったっけかな?って思ったら特典か

    情報提供ありがたい

    やっぱりこれからはオラリオのトップクラスに無双できない範囲で調整入りそうだな

  • 101二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:02:20

    >>100

    因みに、アニメイト

  • 102二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:02:42

    ベルのスキル色々言われてるけど憧憬一途と英雄願望の2つだけでお釣りがくる超大当たりだよな
    都市最強のオッタルだってスキル2つだし
    スキル5つ持ちのフィンもスキル単体は正直微妙だし
    他のキャラも一つずば抜けたスキル持ってる事はあってもそんな幾つも持ってそうなキャラ殆どいない

  • 103二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:03:12

    何か作者はベルを最終的にどのくらいの強さにしたいのかわからなくなってきた

  • 104二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:03:39

    >>102

    発動条件厳しいとはいえ超高補正スキル二つも持ってんのベルぐらいだろうな

  • 105二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:05:30

    これやっぱレベル5で黒竜戦に放り込まれるんじゃないか?

  • 106二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:06:34

    >>99まじで、レベルアップしてからどうやって鍛えたんだ。外部だとレベル6からしたら雑魚ばっかだろそれかたまたまレオンとやり合える機会があったとかか?

  • 107二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:07:00

    >>99

    リューはほんと何したんだ…

    ベルより成長早いだけで異常なのにレベル6でだぞ

  • 108二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:07:21

    >>99

    これオッタル戦後に更新したステータスだろうから、アニメイトの特典ss の姉妹との訓練とはまた話が変わってくる

    オッタルと戦った後はベル君も馬鹿みたいにステ延びたし

  • 109二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:07:57

    オッタルとあれだけ戦ってもこれだけしか伸びなかったしこの後の戦いもレベルブーストの経験値半減でかなり渋くなりそうだな

  • 110二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:08:50

    >>108

    それでも憧憬一途なし冒険者からしたら破格も破格よ

    一日でアビリティの段階が上がるのおかしすぎる

  • 111二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:09:07

    >>109まあ、一方的にボコられただけっていうのもあるからな。

  • 112二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:09:32

    >>106

    >>107

    作者「んほ〜♡リューさんたまんねぇ〜」だろ

  • 113二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:10:24

    >>112アイズedと迷ったぐらい好きだからな

  • 114二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:10:50

    レフィーヤは魔力が400超えしてたり段々アビリティ上昇速度が馬鹿になってきてる

  • 115二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:12:59

    >>108

    いやでも巻末のステイタスってベルのはオッタルと交戦中に更新した奴だったしオッタル戦後の数値分は加算されてないんじゃないか

  • 116二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:14:08

    >>113

    アイズの掘り下げとか一切しないで過去の作品からのIFルート書くぐらいのリューさんのこと好きだからな

    ふざけんな

  • 117二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:16:08

    流石にレベル6なのにレベル5で成長チート持ちよりステイタスの伸びがいいのはなぁ…

  • 118二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:17:29

    まぁまぁ
    リューさんにはもうあと新スキルとアスレコで継承した他の魔法のお披露目ぐらいしかないし

  • 119二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:18:07

    >>116アイズ推しの人からしてみたら、第一ヒロインなのに本編では第四部まるまるリューがヒロインみたいな扱いでソードオラトリアでも13巻、14巻とどっちも空気だしそりゃ不満口にするのも無理は無いわな。

  • 120二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:18:53

    >>118いや、豪華スギィ!

  • 121二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:20:39

    フレイヤとの決着という山場で碌に新能力も新装備もなかった主人公に対して新魔法、新スキル、新装備に2ランクアップまで引っ提げてきたからな

  • 122二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:20:50

    >>118

    ヘスティアファミリア入りもほぼ確定だろ

  • 123二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:25:23

    やっぱりベルにも何か能力生やしてバランスとった方がいいんじゃないか
    リューさんヘスファ入りするならレベルで負けてる上にスキルや魔法も圧倒されてる訳だし

  • 124二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:27:52

    やっぱり付与魔法はほしいな
    雷付与は師匠に取られたけど

  • 125二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:27:59

    取り敢えずアイズとの特訓パート入れてくれよ

  • 126二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:30:34

    学区編でレオンを師匠枠に追加してボコられて強くはなるだろうけど、プラスアルファは欲しいよね

    学区編は新魔法覚えて訓練する時間に出来るだろうし

  • 127二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:33:17

    ベル君のスキルってランクアップ前に戦った強敵とかそれに類する相手に対してのスキル発現ばっかだから流れ的にはLv.5最後にたたかう相手に有能スキルがかかってくるな

    【英雄願望】…ミノに勝てる英雄になりたい
    【闘牛本能】…アステリオスに勝ちたい
    【美惑炎抗】…フレイヤ(シル)さんに逢いたい

  • 128二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:34:10

    鍛練中にレベルブースト使ったり、そもそもが強くなる修行じゃなくてズレの調整目的の修行だったりって、あの修行でステータスがめちゃくちゃ伸びるわけないんだよなぁ

    普通にオッタルにボコられただけで999オーバーだから伸びにくいってわけでもないし
    正直、あれを5回するだけでベル君は限界突破するからね。伸びにくいわけじゃなくて、伸びない理由があっただけ

  • 129二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:34:41

    定期報告マダー?してたしそろそろゼウスとの再会しそうだしそれ系のスキルが来そうだけど…

  • 130二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:35:29

    >>127

    こらこら最後に願望出てしまってますよ

  • 131二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:38:30

    >>127

    三つ目は厳密に言えば箱庭を焼き浄めたヘスティアのお陰が大きいかな。まあシルさんに逢いたい一心で都市最強にボコられた泥の味を呑み下すから間違ってはないと思うが

  • 132二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:38:39

    >>125外伝のレヴィス戦の為のアイズの特訓の借りの消化のために使っちゃたからなアレは正直よくないんじゃないと思った。ソードオラトリア11巻の時点で元々こうする予定だったのか、それともチョロと書いちゃてそれの回収に悩んでた所に18巻のアイズとの訓練を消すっていう方法を思いついたのかで賛否が分かれる。

  • 133二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:43:27

    今回の戦争遊戯では訓練できなかったからベルと訓練したくてワクワクでヘスF本宅に向かうアイズ。
    そして庭で訓練している師匠とベルをみて以前のレフィーヤのように声にならない悲鳴をあげる。
    これで対抗心燃やして特訓効率を爆上げするスキルをアイズに生やそう。

  • 134二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:54:21

    >>96

    これ言ったらアカンかもだけどレベル3以降作者がめっちゃくちゃベルにナーフかけてると思うわ

    ステータスの伸びの鈍さもそうだし、ステータス限界突破して貯金が凄いって設定も飾りになってきてる


    ランクアップさせないために(偉業貯めないように)格上倒すこともさせないようにしとる

    ジャガーノートやオッタル戦はリューやミアのが絶対経験値稼いでるわ

  • 135二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:58:11

    オラトリアもアイズは実質主役はレフィーヤになってるけど
    本編もベルからリューに主役変わりつつあるね
    14巻から一番活躍してるの間違いなくリューだわ

  • 136二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:59:27

    >>135

    個人的にはリューはメインヒロインではあったけど主人公とは思わなかったかな

  • 137二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:01:59

    >>135

    拗ねんなって

    一回離れた方がいいぞ


    リューの方がレベルが上になったのに拗ねるのはしゃあないけど、もっとスゴい活躍云々望むにはレベル差が邪魔すぎる

    リュー視点がほとんどだったわけじゃなくてほぼないのに主人公って言い張るのは無理だ

  • 138二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:05:11

    >>134

    ジャガーノート討伐はベル一人は無理あるし、オッタルなんてもっと無理があって、格上はそもそも倒せないんだよ

    そして貯金がお飾りもなにも貯金が作用するような相手と戦えてないし、そんな機会もないだけでむしろ貯金があるからこそ形になってるんじゃないの?

  • 139二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:06:35

    ジャガーノートはリューの貢献度はそこまで大きくないしベルにも相当経験値入ってると思うぞ
    片腕吹っ飛ばしてあそこまで追い込んだのはベルだし

  • 140二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:08:08

    話題を戻すとベルの新魔法、新スキルだけどザルド、アルフィアのこの言葉もあるしゼウス、ヘラ関連のものは欲しいな

  • 141二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:14:58

    ベルきゅんの魔法とスキルは全部想いと出会いから派生してるってのは徹底してるはず
    新しいのが来るとしたら学区でファイアボルトの応用法を習得するとか。リボーンのツナとかヒロアカの爆豪みたいな使い方できると思うんだがネタ被ってるからやらんのかな
    黒龍戦のために空は飛べた方がいいと思う

  • 142二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:26:51

    >>134これレベルにならんかったら別に俺はキャラ盛りしても良いと思う

  • 143二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:29:45

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:30:45

    主人公交代〜とか騒いでる人いるけどダンまちは一貫してベルを中心とした物語だし作者もインタビューでそれを意識してベルが出ない巻は本編にはないと明言してる(14巻で派閥連合サイドで分冊しなかったのはこれが理由)

  • 145二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:31:54

    作者のお気に入り
    レフィーヤ・リュー・フィン・アミッド・ヴェルフ

    この5人はどんなチート設定盛りに盛っても足りなくなるくらい作者から寵愛受けてるね

  • 146二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:31:56

    >>143

    あれは足手纏いの学生数人を連れててベル本人も新入生って設定を守らなきゃいけないんだからしょうがなくね?

    そもそも詳細がまだ何もわからんし

  • 147二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:34:32

    >>134

    てっきり1ヶ月でランクアップできるのかと思ってたがレベル3→4から2ヶ月半になってたな

    レベル上がるほど経験値上げにくくなるっていうのは分かるんだけど、そんなのベルには関係なく

    1ヶ月でランクアップ(小説なら3巻毎に)していくもんだと思ってたわ

  • 148二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:36:25

    アニメ4期見てたけど後半は本当にリュー主人公だったわw
    5期あっても後半はリュー無双だから楽しみ

  • 149二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:42:02

    >>143

    何の描写もなくよく断定できるな

    そもそも死んだら終わりで譲れない戦いならまだしも基本パーティで行動するのに団長のベルがゴライアスをソロで倒しにいくとか無責任にも程があるし、そんな機会はない

  • 150二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:47:41

    争いの元になりそうな予感がしたので削除させていただきました。

  • 151二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:58:08

    >>134

    リューさんのジャガ丸戦はベルにとっての黒ゴラみたいに偉業は大きいけど経験値は少ない枠だろ

  • 152二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 01:36:46

    フレイヤ編は終始ベルがボッコボコにされただけでカタルシスなかったからなあ
    14巻でリューに指摘された右腕の癖も治らず何度も出してたし
    その右腕の癖をオッタル戦で使ったときは「いやいやオッタルさんならあんなの余裕で見きれるだろ」って思った

  • 153二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 01:45:15

    アイズ、ベート、レフィーヤ、リヴェリア、フィン、ガレス、オッタル、アレン、ヘディン、リュー

    この10人があまりに反則的なスキルや魔法、戦闘技術持ってるからベルのオックススレイヤーとか本当に
    しょぼく感じるよね

  • 154二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 01:46:56

    >>153

    憧憬一途と英雄願望スキルはその辺りに見劣り全くしないだろ

  • 155二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 01:59:10

    >>152

    右腕の癖を何度も出したなんて描写一切ないだろ

    意識して矯正してるから予備動作が分かりやすいだけで直ってはいる

    それにオッタルは獣化前の攻撃でかなりダメージ稼いでて、加えて獣化のデメリットにラウルスヒルド付加ベルの連撃もくらってる状態だぞ?

    速い敵の超火力スキル警戒するのは自然でしょ

  • 156二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 01:59:21

    >>154

    確かに、その2つは強いけど。外伝主人公のレフィーヤとかが召喚魔法でバンバン多種多様な魔法使ってるのとかリューのアスレコとか見ると見劣りするよなぁとは思う。

  • 157二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 02:02:45

    >>155

    意識して矯正してるから予備動作が分かりやすい>そういうのは治ってないっていうのでは

  • 158二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 02:03:10

    >>156

    ベルは魔法剣士ですらない「魔法を使える前衛」でしかないから魔法職の中で手札の多さトップ2のその二人に比べたら地味といえば地味だけどさ

    最大火力では上だから良いじゃないか

  • 159二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 02:03:39

    >>156

    その二人は優秀なやつが多いエルフの中でも飛び抜けてぶっ壊れな二人じゃん

    ただでさえ凡庸なヒューマンの中でも才能ないベルが英雄願望で現作中でもトップクラスの火力出せるのに、二人に見劣りしない多彩さ手に入れたら何でもありでしょ

  • 160二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 02:04:50

    本編でオリオンの矢適正レベル攻略でもやれば攻撃性の強いスキルとか魔法、技術なり習得できそう

  • 161二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 02:11:46

    でも、一応主人公なんだからもうちょっとバトルスタイルとか魔法に追加があっても良い気がする。それこそベル専用の大剣とかさ

  • 162二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 02:15:11

    >>161

    今だにヴェルフがベルに大剣打たないのが理解できない

  • 163二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 02:20:09

    ダンまちの設定的にバトルスタイルってそうぽんぽん追加できるようなもんじゃないんだけど
    やはりリューさんとレフィーヤがそういう意味ではぶっ壊れすぎて感覚バグらせているとこあるな

  • 164二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 02:20:45

    >>162デタインに突き刺さってるザルドの大剣解体してヘスティアナイフに取り付け可能な外装パーツに出来へんかなぁ

  • 165二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 02:37:36

    ベルってステータス毎回限界突破してからランクアップしてるじゃん?
    敏捷だけじゃなく力と耐久毎回SS以上(レベル4から5のときはSSS)なんだけど
    パワーと打たれ強さに優れてる描写全然出て来ないのすんごいモヤるわ
    スピードは毎回突出してる描写あるけど力と耐久と器用って全然抜けてるイメージないよな

  • 166二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 03:24:20

    なんか、18巻以降変な奴が増えた気がする。

  • 167二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 06:12:18

    >>162

    打っていると思うぞ

    リリが持っているだろうから、ヤバいやつ相手にする時は使う暇はないだろうけど

  • 168二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 06:22:44

    もうベルの能力はレベル6クラスあるって言ってるコメントも見たことあるけどランクアップは桁外れの能力になるっていうのは何度も言われてるのにランクアップの上昇率舐め過ぎじゃないかな

  • 169二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 06:31:52

    >>165

    とりあえずレベル2はヒュアキントスでレベル上のやつに対応可能だから良し

    レベル3はレベル4と化したディックスと劣勢とはいえ戦えているし、手加減しているとはいえレベル6のアイズの攻撃で気絶してないし

    レベル4はジャガーノート


    耐久はパリィとかの武器を弾くことでも向上するから、肉体の硬さだけじゃなくて体幹の安定にも使われるはずだぞ

    力と耐久が伸びてなかったらレベルが上の連中の攻撃を逸らしても身体がそれで泳ぐだけだから、読み取る気があるならめちゃくちゃ必要ってわかる

  • 170二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 07:03:52

    >>139

    最初の戦闘はトラウマでジャガーノートに呆れられるぐらい戦えてないからほとんどベルの経験値になってるのは確実だし破爪解体とかの活躍はトラウマ克服して普通に戦えるようになってからだしな

  • 171二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 07:05:03

    ちょっと見ない間に明らかに変な奴が紛れ込んでるな
    それだけダンまちが有名になったということなんだと思っておくか

  • 172二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 07:11:07

    >>153

    何でまだ一度も使われたことないスキルと比べるんですかね?

    ファイアボルトとか英雄願望とか憧憬一途とかがとんでもない魔法とスキルっていうのは原作かコミカライズかアニメのどれか一つでも見てたらよく分かると思うんだけど

  • 173二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 07:13:00

    >>171

    流行りものにケチつけたいやつは結構いるからね

  • 174二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 07:40:43

    >>18

    全身ボロボロになってるのにベルが戦ったのよりかなり上の強さの30階層ジャガーノートにリューが自分もちゃんと協力してたらアリーゼは負けなかったって言われるぐらいには強いからな

  • 175二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 07:46:08

    4巻から戦闘に使えるのファイアボルトと英雄願望で固定されてるから新しい手札が欲しくなる気持ちは分かる

  • 176二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 08:22:20

    ベルって世界観的に反則過ぎる成長スキルを所持してて、2レベル↑且つランクアップ寸前のステカンストキャラの必殺技を上回る火力を出せることが判明してなお、もっと強い筈、強くして欲しいって意見を結構見るのは驚いてる
    その意見が良い悪いじゃなくて、逆に強くなりすぎでは?的な意見がもっと出るかなーと思ってたから

  • 177二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 08:38:18

    >>176憧憬一途はあくまで主人公が1年以内にヒロインと同じ土俵にたてる様にする為のやつだからな。

  • 178二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 08:43:29

    >>176

    マッチングがフリュネ、ディックス、アイズ、フレファ幹部、オッタルと現状の手持ちだと手も足も出ない相手ばっかりだからね仮にレベル5の初陣がディックスとかだったらこんな意見出てなかったと思う

    あとレベル7.6が袋叩きにしても勝たせてあげた感出してるオッタルやブースト+ヒルドのベルが逃走アビリティ込みでギリ上回って魔法使われたら負けるアレンみたいにフレファを上げすぎた弊害もある

  • 179二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 08:51:32

    まあ結局18巻で有能新魔法かスキル生えとったとしてもオッタルにボコボコされてお披露目回もクソも無いからこれで良かったと思ってる。

  • 180二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 12:06:22

    やっぱ何か有用なスキル増やすなら黒竜編だよね

  • 181二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 12:49:21

    >>65

    まあフィンの魔法が一つランクアップに近いって言われてる事と魔法込みでもレヴィス相手に全然敵わなかったアイズがランクアップしたら魔法無しでもレヴィス圧倒出来るようになった事考えたら近いだけで本物のそのレベルには及ばないないだろうけどね

  • 182二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:01:25

    >>177

    レベル6までは確定でいくんだろうけどそっからどうするんだろ

    ギミック使うにしても7は越えないと厳しくない

  • 183二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:17:02

    レベル7が世界の頂点ならアイズに追いついて最終決戦でもよかったかもしれんけど7なんて頂点の領域から見たらだから何?レベルでしかないからな

  • 184二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:47:59

    18巻発売前はオッタルに敵うはずないからロキF幹部でボコるかそもそもルールで
    ガチバトルはしないって予想されてたよな
    まさか援軍来るまでガチで1対1でボコられ続けるとは思ってなかった
    戦うにしても相手はヘディンだと思ってたわ

  • 185二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:55:14

    18巻はせっかくレベル5になったのにヴァン倒すくらいしかいいとこなかったからね
    前代未聞の2ランクアップとアストレアレコードっていう規格外の新魔法引っ提げて
    参戦したリューのほうがずっと主人公してたのは分かる

  • 186二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:57:55

    ヴァンとレベル4の頃のリューってどっちが強いんだろ?
    ジャガーノート戦の頃とは比べ物にならないぐらい強くなってるベルでもファイアボルト無しじゃ確実に勝てるとは言えないぐらいってヤバすぎる強さだよなヴァンって

  • 187二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:59:37

    作者がレベル4最強はリューって言ってたからリュー

  • 188二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:01:11

    >>187

    あれアイシャの次がリューになってるランキングだしあのメンバーの中ではってことでしょ

  • 189二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:01:42

    >>165

    あんだけ貯金あったらドワーフ並みの力と耐久あってもよさそうだけどね

    所詮ダンまちは

    種族特性>>>>ステータス限界突破の貯金


    なんだと思うと虚しいな

  • 190二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:02:34

    >>186

    そりゃリューでしょ作者の超お気に入りキャラだぞ

  • 191二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:05:30

    >>189

    同レベルのドワーフとかと力勝負してないからそれは分からなくね?

    というかベルはあるゆる能力が高いバランス型なのに特化型に敵わないから虚しいって馬鹿みたい

  • 192二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:07:23

    >>134

    18巻でロキF不参戦はまあ置いておいてアイズとの訓練を外伝の契約使ってさせなかったのは

    作者がベルのステータス上げすぎないようにしてるか分かる

    アイズとなら1週間も訓練すればアビリティオールSSSもいけてウォー・ゲーム後にレベル6になってしまうからな

  • 193二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:09:05

    >>189

    力と耐久はドワーフに勝てず

    敏捷も獣人には勝てず

    魔法もエルフと精霊には勝てず

    頭の良さもパルゥムに勝てず

  • 194二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:11:33

    レベル3~4台の主人公が一番作者が話し作りやすいからレベル5になるまで長かったんだろう
    最近までレフィーヤもリューもベルも主人公格はみんなレベル4以下だったからね

  • 195二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:11:45

    >>193

    悪いほうにとったら誰にでもそういう突っ込み入るよね?

  • 196二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:13:21

    >>109

    オッタル戦でもそこまでしか伸びないってヤベーよな作者のベル弱体化

    活躍させる気ねーだろ

  • 197二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:14:21

    >>194

    もうアステリオスと決着つけるまでランクアップなさそう

  • 198二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:15:46

    >>192

    あれはフレイヤFの幹部も納得してない措置だったね

    メタ的にはベルのステ上げすぎないようにした作者の意向

  • 199二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:17:10

    美惑炎抗

    黒龍が魅了使ってくるなら大活躍するな

  • 200二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:17:52

    >>196

    レベル6には25巻くらいでなりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています