- 1二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:25:36
- 2二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:27:36
よくないな
神様転生と違って目的意識に関するところだし - 3二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:27:45
ぶっちゃけ納得しない人はその後の展開でもずっとそのことをぐちぐち言うからもうほっとくしかないよ
納得する展開でも何も言わずに満足して帰るし - 4二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:28:49
雑でもいいよ
追放に理不尽さは出して
意図的にクズとして書いてないのにまぁ追放されるわな…ってなったらアカン - 5二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:28:55
雑追放でもいいけどそれで復讐パターンはちょっとなってなる
- 6二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:29:03
マクガフィンでもしっかり描けないって事はその後の本番もほぼ同様って事やん
- 7二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:30:11
丁寧に説明するから逆張りや主人公の成長が映える
なんかムカつくから追放なってされたら
有能さに気が付いてたり主人公が強くなったとしても
ムカつく事には変わりないし……で話が終わっちゃう - 8二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:30:41
そうはならんやろってならなければ別にいいよ
- 9二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:35:05
そこの理由付けさえ出来ないのに……
- 10二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:35:12
良くないが?
- 11二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:39:58
物語の方針に合わせた内容なら気にしなくて良いよ
ざまぁするなら元パーティの理なんて限りなく少なくして良い
和解する予定があるならある程度正論にすればいいし
その構造自体に文句付ける人はもう最初から楽しもうなんて思ってないただの愉快犯だから無視して良いというか無視しないなら最初から書かなくて良い - 12二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:40:38
雑な追放理由…
おまえがっこうでトイレいったうんこマンだから追放なー!どっかいけうんこまん!で追放から後を面白くしてみせよ - 13二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:44:56
その後に、その追放したほうに全く関わらないのなら、異世界転生とかのテンプレって思って流せるけど、
ざまぁみたいなことするなら、雑だと気分が乗らないよ - 14二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 19:48:25
追放物で追放理由雑にするくらいなら、そもそも別のジャンルにした方が良く無いか?
- 15二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:01:57
徹頭徹尾、女性になった事を活かした描写がないTS物みたいなもんか
- 16二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:02:26
- 17二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:03:14
追放が本編に影響ないなら無理にガバガバな理由で追放しなきゃええやん
パーティから追放ならリーダーと仲間が結婚するから解散とか円満に別れれば良いし - 18二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:05:28
追放物の追放理由が雑って事は、話の掴みが雑って事だぞ
それで何で次も読んでもらえるって思えるんだ? - 19二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:05:33
一番時間かけて考えられる最初の部分で雑なのは後の部分もまず雑
- 20二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:06:23
ギャグとか後から一切の出てこないとかそういうのならアリ
- 21二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:11:09
雑って意味が理由がろくにないみたいな方向ならダメ
元パーティが馬鹿すぎるとかなら限度はあれど気にするな - 22二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:11:32
後々の展開に自信があるなら尚更手を抜くべきではないと思うよ
その後に面白い展開を用意してるつもりでも、その雑な展開のせいで主人公を肯定的に見れなくなったりする
後々まで喉に小骨が刺さったように、それこそ主人公が何をしようがずっと - 23二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:11:50
頭雑だとその後きちんとしてるって言われても……ねえ
- 24二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:11:52
いや物語の軸だから雑じゃないかんだろ
理由のよって主人公に同情するかどうか決まるんだから - 25二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:12:30
ホントそれ
- 26二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:12:33
元のパーティーとどういう関係性があるかで違うかな
2度と関わらないとかなら雑でいいよ - 27二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:13:58
自分は手間かけたくないのに読者には期待できん作品読み進める手間を要求するのは……
素直に頑張るか小数の奇特な読者向けだと思う方が良いよ - 28二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:15:50
くそう追放されてしまった(でもコイツのせいだよなあ)
あのパーティーに復讐してやる(いやお前が悪いよなあ) - 29二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:16:23
雑につけるくらいならその要素は最初から入れなくて良くない?
- 30二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:16:48
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:18:44
- 32二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:18:58
追放物書くのにそこ雑にすると作品自体が雑ですって事だしなあ
単に追放は何かきっかけってだけでその後は全く追放関係ない話になりますとかならまあいいかもしれんが
今後ざまあとかさせる気ならそこはちゃんと描けよってなるわ - 33二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:25:30
作品が追放ものじゃなくて追放はとても小規模かつ枝葉程度の事象ですとかなら別にいいかもねとなることもあるけど
…追放ものでなんだよね?
それはちょっと無茶じゃない? - 34二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:30:42
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:31:53
- 36二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:34:17
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:36:18
主人公がめちゃくちゃ思い込み激しいタイプで、雑っていうかとことんどうでもいいような小さい諍いで少し突き放されたのを追放されたと受け取って力を付ける為に方々を旅して回るみたいな
どうせ明日になったら帰ってくるだろうと静観してた元メンバーたちが聞こえてくる噂(あの遺跡を破壊した、あの街で騒動を起こした等)に「あのバカ何してんだ!?」と大慌てで探し回ってついでに二つのルートから大きな事件も解決しちゃうドタバタギャグコメディー的な - 38二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:37:34
- 39二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:51:25
追放は単なる撒き餌とするならその餌を不味くしちゃいかんよ
本番の方が書きたいなら追放無しにした方がまだ良い
本番が面白かったとしても最初の掴みがクソだったらアカンと思うよ - 40二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:53:26
>>1は掴みが雑な作品読みたいん?最初微妙だよねって批判しない?
- 41二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:57:21
追放者に釣られて読んだ連中は雑な追放で離れるし、雑な追放でも読む連中はしっかりとした本番には合わなくて離れるから誰も残らなくない?
- 42二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:58:49
創作なんて好きにやりゃあいいが、
定番の初手を雑にやるやつがその後を丁寧にやるとも思えんのよ
突っ込みどころ満載の序盤を意図的に作って後から謎を明かす伏線回収みたいにしたいのか? - 43二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:01:30
リーダーが敵対PTのハニートラップに引っかかって屋台骨である主人公を陥れるように誘導されたとかで良いやん…
- 44二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:16:21
個人的には追放理由がトンチンカンだと読む気になれない
- 45二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:21:36
どういう雑なのかにもよるかな
設定突っ込みどころありまくりガバガバという意味ならマイナスでしかない - 46二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:23:30
徹頭徹尾コメディ物でやるなら雑でいいと思うよ
不条理ギャグ的なテイストで突っ張れるなら
シリアスとか格好良い主人公書きたいなら、きついでしょ - 47二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:25:02
めんどくさいなら追放理由をAIに考えさせればいいよ
- 48二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:25:55
別にいいと思うよ、それが読まれるかは別として
- 49二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:26:46
- 50二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:27:49
それは確かに良い意味での雑だな
- 51二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:28:13
それは追放ものではなく復讐ものなのでは
- 52二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:29:52
- 53二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:30:01
良い意味での雑 → ご都合主義で起こるはずのない出来事(天変地異など)が起こる
悪い意味での雑 → 矛盾した設定、ガバガバな設定、整合性がない、不快なだけ - 54二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:32:38
- 55二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:38:35
- 56二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:41:22
- 57二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:44:20
最近流行りだし人間性終わってるから追放しました
- 58二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:45:09
追放理由も割と溢れ返ってるし探せば主人公の能力を元にしたYES/NOチャートみたいなのないかね
『貴方はサポート職ですか?』はい→戦闘に目に見える貢献が無いため追放されましたみたいな - 59二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:45:25
Aランク冒険者とかSランク冒険者とかじゃなくてもっと下のランクとかにしとけばバカでも多少良いと思う
- 60二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:45:37
強敵を倒す時に仲間が敵を羽交い絞めにして「俺ごとやれー!」「おかのした」で
ノータイム纏め斬りして仲間からドン引きされて追放されたなら双方納得する理由だな - 61二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:45:38
- 62二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:47:56
本人含めてただバカなだけだと本筋入って面白くなるの無理じゃね?
- 63二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:48:30
別に雑でもいいんやない? よほどクソみたいな理由でもなければなろうでは受け入れてくれるよ
なろう以外のネットサイトでボロクソに叩かれる出来でもどうでもいいメンタルで平気な顔して続けよう - 64二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:52:48
- 65二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:53:52
パーティの男がリーダーと主人公だけで、リーダー的にハーレムの邪魔だから主人公を追放した・・・ってのがかなりまともに見えてくる。超強いのに戦闘力不足として追放するってのよりはね
- 66二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:54:50
主人公の能力よりも、ソロで楽々クリア出来るクエストを失敗させるパーティの足引っ張り度が気になってくるわ
こいつらよく冒険者やれてるなという…… - 67二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:58:39
主人公のおかげでAランクだったけど、主人公が抜けて失敗続けになってCランクに落ちるまでが規定路線だ
- 68二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:58:42
人間関係は実力とは別の方面で追放させやすいからな
- 69二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:00:35
- 70二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:00:41
常識無い系の間違いだろ 他の人見て自分の力と比べられないのは
- 71二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:02:42
雑に追放できる理由だと代わりのメンバーが入ったとか?
- 72二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:04:47
- 73二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:06:48
- 74二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:10:13
追放した後に覚醒する系の話はざまぁとかいらないんじゃね?とは思う無能だったのは事実やし
- 75二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:11:32
- 76二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:12:36
ちゃんとターゲット層を絞れば一気に見てくれる人増えるはずだよ
相手のニーズに合ったもんを出さないと売れるもんも売れん なろうは最低限よく言われるファンタジー、追放、ざまあ、俺tuee!、ここら辺最低限の文書きと表現力で500ぐらいは行くだろ
それで作者が好きな人を増やして地盤築いてからアクセス数増やすための努力をするもんだろ - 77二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:13:10
追放理由が本筋じゃないなら最近流行りの円満追放系でよくね?
- 78二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:16:12
雑な方がリアリティあるよ
- 79二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:16:27
- 80二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:17:34
追放が本筋じゃないからガバガバ適当で済ませたいけど、人気ジャンルだからタイトルに追放と入れて追放モノとして売り出したい、とか舐めてるだけだろ
- 81二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:18:44
主人公がパーティの目にも止まらぬ速さで動いてるとかパーティ丸ごとオートヒールで主人公が回復してると気づかないとかならギリ行けるか?
- 82二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:20:46
デバッファーが敵にデバフをかけてもパーティメンバーはそれを実感しにくいから役立たずと勘違いして追放ってのは見たな。攻撃職の貢献は一目瞭然で、ヒーラー・バッファーはパーティメンバーに直接働きかけるから実感を得やすいけど、デバッファーはそうじゃないからダメと...
- 83二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:22:01
追放する時に主人公を猛獣の囮にしたり、崖から突き落としたりして、元パーティがざまぁされる正統性をきちんと確保してるぞw
- 84二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:27:47
追放物は読む側も開き直ってるからな。どんだけ無理矢理でも追放した側に非が100%ある方がウケる。極端な方が良い
- 85二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:35:40
呪具師はむしろ追放した側が可哀そうに思えたな
あの主人公はマジで死んだほうがいい - 86二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:37:03
そこまで雑にしたいなら元パーティメンバーを自分の目の前しか見えない奴にしたり調子に乗らせればよくはある
前しか見てないから奇襲や回復に気づいてないとか現場でそれを見てても酒場で酒飲んだら忘れるとか報酬分配のために過小評価するとか
気弱なパーティメンバー(女)は分かってるけど言い出せないとかにすれば後々のヒロイン一人確保できるし
いやそうやってしっかり考える時点で雑じゃないか…… - 87二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:42:24
雑にやるくらいなら初めから追放すんなよ
- 88二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:50:33
未来予知のスキルで皆の危機を察知出来るけど、信じてもらえ無さそうだからわざとミスして周囲の足を引っ張り後始末に時間を取らせ危険な場所に行かないように仕向けます。
これだけ貢献してるのに「ミスばかりして役に立たないお前はクビだ」と言われて解雇されました。
その後あのギルドでは事故が続発して困ってるそうですwwwwwwwwwwww
これむしろ主人公に対して不快になったわ - 89二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:54:31
よくみずほ銀行とかで例えられるけどリアルとリアリティは全くの別物だからね?
- 90二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:11:43
アクセス数を稼ぐための序盤の追放展開も面白く書けば良いだけの話では?追放や追放前の経験は登場人物の人生観に大きく関わり、それはあなたの言う追放後の本編にも関わってくるものでしょう。自分の書きたい場所しか書けないのでは肝心の本編でも話に粗が見られそうなものですが。
- 91二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:15:01
- 92二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:19:17
理解のある美少女に引き取られたぞ
- 93二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:20:00
ジェームズも純血
- 94二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:32:28
最強設定なのにいつまでも「俺は役立たずだから…」と卑屈になってる主人公うぜー
新しい所属されて何度ヨイショされても卑屈ムーブを続ける - 95二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:33:12
仲間に黙って極大バフをかける
仲間はバフのおかげで敵を楽々倒せるが、それを自分の力と思い違いをする
主人公は黙って自分の能力を下げてその分仲間のレベルと基礎ステータスを上げてる
で、仲間に「お前力不足だからいらねー」と言われて追放されたら、「そうか、俺がしてた事は余計なお世話だったんだな」と考え黙ってバフを解除し、レベルやステータスも元通りにする
これは仲間達を堕落させて最低限の危機管理能力さえも奪って、後から梯子を外して破滅していくのを見て楽しんでるようにしか見えなかった - 96二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 01:11:46
- 97二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 01:33:33
雑でもいいけどざまあ回収は早くやってくれよ
導入が雑なものに求めるものなんてざまあしかないのに無駄に長く待たされるのは嫌すぎる - 98二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 01:44:26
まあ適当な戦力不足とかで追放は別にいい、そこで追放後追い討ちで主人公だけ周りからも不当に扱われるとか理不尽な報酬しかもらえてないとかだと雑だなぁって思うけど
それよりも元々力隠してたのはともかく、無能だったのがスキル覚醒して〜とかはざまぁする権利なくね?とモヤる、お前が雑魚だったんは事実じゃんってなる - 99二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 01:52:39
追放されたけど気にせず田舎でスローライフやってますとかならまあ
追放した奴らとガッツリ絡むなら追放理由も詰めてほしい - 100二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 02:31:03
もう少し成長を待てばパーティはもっと強くなれたのにね!僕を追放した事を後悔して、超強くなった僕の活躍を指を咥えて見てるがいいさ! をしたいんじゃね
- 101二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 04:28:29
- 102二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 04:39:03
ビーストテイマーは同じクズキャラで何度もざまあを繰り返してるな
- 103二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 06:19:49
追放側「お前が幸せになってると追放した俺らがバカみたいだから村焼くわ」
- 104二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 06:43:47
元パーティがざまあされた終わりじゃなくて、改心して再登場して主人公の助けになるというだけで作品評価が高くなる
最強タンクはそれでレビュー動画で褒めちぎられてた - 105二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 07:43:30
でも、実際人気の追放物って、追放理由そんなに面白いかっていうと・・・
- 106二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 07:45:28
使った硬貨が裏が表で表が裏の偽造品だから国外追放されてしまった……!
- 107二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 08:55:16
- 108二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:11:12
タンクの重要性は、後に追放した奴が主人公抜きでクエストに挑戦して「おかしい!なんでこんなに苦労するんだ!?まさかあいつがいなくなったから・・・いやいやそんなはずはない、無いに決まってる・・・!」と発狂する
- 109二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:16:57
むしろそこが一番大事じゃないかね
そこに説得力無かったら全編が陳腐になる - 110二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:18:12
評価は下がるけどいいんじゃない?
- 111二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:18:51
まぁどうせそういうのは読まないから好きにやってくれとしか言いようがないな
- 112二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:24:13
- 113二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:34:18
追放する側は色んなダンジョンを巡ってお宝を探したいけど主人公は魔物を倒して強くなりたいからダンジョン探索してても独断専行で勝手に魔物を倒しに行っちゃうとかなら強くても追放するに値するんじゃね
主人公自分勝手すぎだろとしか思えないけど
- 114二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:35:40
一人だけガチ勢で、エンジョイ勢の他メンバーに追放されたって話なら見た
- 115二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:40:38
おい誤字
- 116二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:07:07
理不尽な追放理由はざまあしたあたりで書くことがなくなる
しかし納得の行く正当な追放理由はその部分だけで書くことがなくなる - 117二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:19:08
- 118二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:22:45
じゃあまあ冒険性の違いでケンカ別れするか
- 119二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:23:20
他メンバーは冒険を続けて主人公が一人が抜けるってのにそれを解散とは言わんじゃろ
- 120二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 00:41:22
別に雑な理由でもいい
ムカつくから気に食わないから流行ってるから君ちょっと冒険者としてのレベルに達してないとか雑でも理不尽でもいいんだ
でも無能追放したと思ってたら有能でしたーってやる時にそれ主人公がちゃんと報連相できてないだけだよね?とか有能無能置いといてそもそも主人公の性格に難あるんじゃね?ってよく考えた時に追放側の言い分が正しい奴はやめてほしい
そんなんでざまぁされてもスッキリしないのよ - 121二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 00:45:18
なんでもかんでもヒールでできるやつやんけ
- 122二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 00:49:37
- 123二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 00:57:32
逆恨み復讐クズはそれはそれで需要あるからいいよ
作者がそう書いているかは別として - 124二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 01:57:42
この辺ちゃんと組み立ててもそれはそれで読まれないんだろうな
- 125二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 02:03:33
最終的に人気になるかは運でも元が完全につまらないと読んでも評価されないから絶対伸びない
- 126二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 02:05:14
読者目線で言うならそもそも最初の数話がアレなら読まないんだわ
後々アニメ化するほど大ヒットしたら読み直すかもしれないけど...普通そんなことないからな - 127二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 02:22:44
序盤つまらないからやめようってなるのはweb小説における読者の利点で作者の難点だからね
今は本当に星の数ほど作品があるわけで、わざわざつまらないものを読み進める理由もない - 128二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 02:43:59
ランキングの壁(眼に触れてすら貰えない)
タイトルの壁(中身を読んで貰うために工夫が必要)
紹介文、あらすじ、タグの壁(大体ここで判断される)
文章力の壁(初見で目が滑るレベルのひどい文章は読まれもしない)
作品内容の壁(実際に読んで貰えても合わなかったりつまらなければブラバ)
更新頻度の壁(定期的に更新しないと飽きられてお気に入り解除)
なろうで読んで貰うには大変よ・・・ - 129二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 03:57:55
特に注目されてない作品から自分に合う作品を見つける楽しみ方があるな
それで見出した書籍化経験ゼロの作者の作品が書籍化されるとなんか嬉しい - 130二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 12:09:41
主人公は冒険過程の人々救いたいけどパーティは些事には構わず魔王討伐が優先とかその逆ならありだな
- 131二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 12:12:58
そもそも自分の能力面に問題がある上に、情報の共有や仲間とのコミュニケーション不足とかの追放される側に問題を見てしまうよな
- 132二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 12:16:50
追放ざまぁのよくないところって主人公以外の頭を悪くしないといけないところだよな
- 133二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 12:25:53
主人公以外の頭悪くないと追放に合理的な理由ができて追放されるのもしゃーないってなるからね
それならいっそ極端にして追放側から気に食わないとか理不尽で理屈なんか無視した理由で追放した方がいいと思う
- 134二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:25:28
- 135二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:27:38
- 136二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:17:27
雑にしたいならもういっそなんとなく顔や卑屈な態度や雰囲気が気に食わねえでいいだろ
- 137二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:24:17
不細工が顔がムカつくから追放って事になったのに、後から実はイケメンでしたという設定がぶっこまれるのがなろうクオリティやでw
- 138二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:22:15
実力かそれ以外かで問題点は変わるね
実力だと「当時から実力を発揮できていれば問題なかった」「急に強くなっても当時は追放されるほど足を引っ張っていた」がネック
それ以外だと「自分の振舞いに本当に問題はなかったか」「庇ってくれる人もいないのか」「追放じゃなくて解散で十分でないか」かな
その辺の整合性が取れない癖に後からザマァしようとしても「お前が悪いから追放されたんだろ」ってすぐ見放されるぞ - 139二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:27:15
- 140二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:20:10
現実とリアリティは別物だぞ
震災の光景だって紛れもなく現実だと分かっていてもリアリティを感じられない人はいるし - 141二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 06:06:21
- 142二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 11:46:36
そういう主人公が自分の功績を言ってはならない理由一つ作るだけでもだいぶ印象かわるよね
- 143二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 11:51:45
- 144二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 11:54:16
別にそいつざまぁもされてないやろ?
- 145二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 12:12:04
採算度外のノブレスオブリージュお金持ちヒロインに拾われたら成り上がり要素も兼ねて楽かもね
- 146二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 12:14:37
人間不信の冒険者やライブダンジョンは、他のパーティメンバーはのんびり自分たちのペースでやりたいのに、一人だけ「頂点目指すぞ!!」と声高に主張し続けてうざがられて「やりたいなら別のパーティでやれ」と言われてた追放されてたな
このパターンなら、追放した側は戦力ダウンしても、自分たちの身の丈に合ったランクで楽しくやってけそう
- 147二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 12:42:00
残りのメンバーが着服してたとかで復讐とか本心じゃなかったと和解ルートでも行けるのか
あと付け描写もしやすいのは確かに使いやすいな - 148二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 12:49:34
パーティリーダーに恋人を寝取られて、他の女達もリーダーの愛人状態になって主人公を罵倒してきて、そのまま主人公は追放されたけど、恋人含め女達は洗脳魔法で操られてたって作品があったな
女達は悪くないからざまぁされても全然スカッとしてないし、だからといって散々勇者とヤリまくった女達にまた主人公と一緒に冒険して欲しいとも思えず、何とも言えない凄い気持ち悪さがあって読めなかった - 149二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 14:37:59
最強タンクはここでもたびたび言われてるが追放した勇者とスキルが噛み合い過ぎてるからな……
- 150二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 14:40:59
そもそもあのパーティーは主人公が財布の管理しなきゃ新しく到着した町で路銀を酒盛りや化粧品で使い果たすレベルなのに「コイツ金のことに口出してきてウゼーから騙して置き去りにしちまえ」とかやる連中だから伝えてても意味なかったと思う
- 151二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 14:49:42
他メンバーは関係ないことにするならおまごとみたいに特定のメンバーに奴隷として売り飛ばされるとか
いや売り飛ばしたあいつはざまあにならずに改心もせずなんかいい感じに活躍して高笑いしながら死んだけど - 152二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 14:58:31
追放というか相手のことを想って戦力外通告する系の円満にパーティ抜けさせる作品もあるよな
最近見たやつだと主人公が育成スキルメインで戦力として高難易度クエストについていくのがもう難しくなったから身の安全のためにもパーティから外されるってのがあった
勇者は主人公に才能見出されて今の戦力まで鍛え上げられた過去があるから解雇される主人公よりも申し訳なさで辛そうだったり仲間も主人公の今後を案じて冒険者とは別の道を示したり退職金として資産分配したりしてたわ - 153二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 15:04:52
追放する側の物語では、バッファーが自分にはバフをかけられなくてダンジョンで危険な目に遭ったからそいつの安全の為にも追放する事を決めたけど、そいつは追放された後にソロで危険なダンジョンに挑戦してて元パーティが追放した意味が無くなってたな
- 154二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 17:00:34
この手の話になると毎回話題にあがる「人間不信の冒険者たちが~」のアレだな
- 155二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 18:11:36
- 156二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 18:15:28
或いはチート付与(漫画版)の様に、追放理由は雑だけど主人公を全面擁護するのはちょっと…な場合でも人気にはなれる
当然どっちもアレなのを自覚した上で描写すべき展開だし、例作品の様に和解させるか悪対悪の喰らい合いじみたピカレスクロマン化が推奨される様になるから単純なざまあにし難い
- 157二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 18:24:10
- 158二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 18:29:02
- 159二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:50:39
- 160二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:52:47
しかも身を案じてるはずなのに放ったらかしにして「ワイらは世界一の冒険者になるんや」って言ってるから最初のやりとりとか二人で世界一目指すんじゃなかったのか?と凄いことになってるね
- 161二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:00:47
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:20:43
追放する側の物語か?(笑)
数年間ずっと手抜きでやってて、自分以外の男を追放した後になってから急に真面目にやりだしたんだよな。ハーレム作るためにそいつを追い出したくてわざと手抜きして危険な目に合わせ続けたようにすら見える
なんか事情があって最強の真の力を隠してるみたいなんだけど、WEB版最新話でも理由が明かされてなくて、ただただじれったいだけ
- 163二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 00:34:52
「俺は何度でも追放する」は好きだった
追放しなきゃならない理由もあるし追放した側は追放した後でもされた奴の助けになるように色々用意してたり
された奴は強くなった後皆の元に戻ろうかと考えるけど自分が強くなりすぎたせいで今度は皆の身を危険に晒してしまうからとか皆から復帰するのを断られたらと葛藤したりで最後まで楽しめた - 164二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 00:38:00
冒険者ライセンスを剥奪されたおっさんは、一応無茶する主人公の身を案じての追放だったけど、回想を見ると主人公が独りよがりな事をしてて仲間にうざいと思われてもおかしくないなと思った
- 165二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 00:51:24
なんかパーティ追放モノの話ばかりされてるけど、誰か幼馴染追放の話せんのけ?
- 166二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:01:56
- 167二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:04:17
- 168二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 06:02:43
- 169二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 08:18:46
幼馴染より手前の親をどうにかしろよって主人公が多すぎてなぁ
- 170二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 08:39:29
幼馴染と距離置いただけでモテる奴は最初からモテてるわ