ライアーゲームとかいうドラマ覚えてる?

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:37:55

    最近見返したけどやっぱり面白いな
    フクナガがいいキャラしすぎてるしヨコヤも敵として魅力あったわ
    ただカンザキナオの強さは原作の方が上だからその点はドラマ版もうちょいナオを強くしてほしかった感ある

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:39:55

    ドラマ版ナオは「人を信じたいならまず疑え。そいつを理解しようとしろ」って助言されてないからしゃーない

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:40:37

    今でも絶望的な状況になると脳内でデンデンデデーン!デンデンデデーン!ってBGMがかかる

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:40:46

    映画の終わり好きだった気がするけどよく覚えていない

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:41:09

    でも映画のファイナルゲームは大好きです
    決着とエンドロール後のオチですごくすっきりした

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:41:18

    ドラマから入ったんで原作見たらフクナガが全然違って衝撃だったわ

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:43:26

    >>5

    黒封筒でライアーゲーム復活か!?と思いきや映画冒頭の1000円のお礼だったってオチ

    ナオちゃんの素直さは間違っていなかったことが証明されたようでこっちも嬉しくなった

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:44:06

    密輸ゲームすごく好きだったから、第2期のセミファイナルのゴールドラッシュゲームはなんか二番煎じ感が拭えなかった。葛城さんは結構好き

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:44:18

    音楽作ってんのがあの中田ヤスタカなんだよな
    やっぱドラマでもBGMはめちゃくちゃ重要

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:45:26

    >>5

    赤りんご全部揃えるオチは素直に感心した

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:46:14

    >>4

    アキヤマがXに落とされマイナス10億でリアイア

    ヨコヤがアキヤマの負債を払うから復帰して優勝賞金50億をヨコヤに渡す取引をする

    揃わないと言われた赤リンゴが揃いライアーゲーム事務局がつぶれる

    ヨコヤがツンデレしながら貰った50億で今までライアーゲームに参加した人たちの負債支払いをする


    事務局の偽警官も奇麗ごとを…みたいな悪態ついてたけど顔はちょっと笑ってた END

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:48:04

    カンザキナオに助けられたからアキヤマを助けて借りを返し、最後はツンデレしながら報酬の50億も全部返したヨコヤ好き

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:48:41

    >>8

    実際原作ではあれ密輸ゲーム1つだけ。ドラマはそれを密輸・ゴールドラッシュ2つに分けてる

    ボイレコで負けるのもヨコヤ。ただし最後に金を自分の口座にやってたから金額だけで言えば相当儲けたけどナオの挑発で今後もずっと争う相手として出てくる

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:48:41

    戸田恵梨香が人を信じやすいタイプには見えないからキャスティング合ってんのかなぁとは思ってたけど面白いからドラマも映画も見にいったなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:49:42

    というかドラマ版でヨコヤ離脱残念だったけどデレヨコヤいたらアキヤマと二人で共闘からの無双にしかならんの草

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:51:41

    >>13

    原作とはヨコヤの立ち回りも結構違うのね

    ヘタレなんて意見も見たがフクナガ渾身のダウトで発狂したり、最後アキヤマに施されて泣き崩れるシーンも良かったと思う。第2期でチラッと出てきて高笑いしてた時はこいつ…!と思ったが映画版で完璧に許せた

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:53:54

    ドラマの1期2期とエデンの園ゲームはおおよそ覚えてるんだけど映画の椅子取りゲームだけマジで内容が思い出せないんだよな
    物理的に椅子隠してどうこうしてた記憶はあるんだが

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:54:21

    >>16

    実はフクナガは原作じゃヨコヤと協力しかけないしダウト一億も名シーンもないんだ

    実写映画であった椅子取りゲームもヨコヤ・作務衣(教祖)・アキヤマ&ナオでの争いだった

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:54:22

    アキヤマが暴走の演技しながらヨコヤァァァァ!!って暴れてる所すき

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:54:53

    ダウト1億

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:55:16

    ナオちゃんってほんっっっとバカだよねぇえええ!!!は学校で流行ったわ

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:55:47

    最近放送あったよね
    葛城の動機と秋山にはなかったものがわかるようで全然わからなかった

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:56:19

    フクナガのダウト1億はあれ元々は本気でヨコヤに着く気だったろうに、ヨコヤが調子乗って余計なこと言っちゃったせいで良心取り戻して裏切られたのちょっと笑っちゃった

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:56:33

    そも原作ヨコヤはマルチなんてしてない
    ただの支配者になりたい親が金持ちの男で「一年で10億稼いでこい」って尊敬する父親から言われてた時にライアーゲームの存在を知って参加って流れ

    密輸ゲームで初めて対峙するのはドラマも原作も一緒だけどな

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:58:24

    >>23

    フクナガはちょくちょくデレるからいいよね

    一番デレたのは密輸ゲームだけど二期の天使と悪魔ゲームも結構デレてて好き


    天使と悪魔で何回もナオちゃんに「人を信じたら駄目」だと忠告したり「不用意に接触するな」と怒ったり眼鏡と接触してあげたり

    二期は自分が損しない範囲でならかなりデレてる

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:59:28

    LIAR GAME

    このBGMがあまりにも合いすぎてた

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:59:36

    アキヤマ「このゲームには、必勝法がある・・」→敵に使われる
    モブ「終わったー!もうダメだー!」
    →実は今からやるそれへのカウンターがそうです
    の流れが様式美

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:00:44

    フクナガは「他人を信じちゃダメ」だと言ってるけどフクナガ本人がナオちゃんは信じ切ってるの好き
    ロシ・アンルーレットで裏切られたり天使と悪魔で「悪魔」だと自白したり

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:00:53

    巨大ロシ、アンルーレットは敵が可哀想だった
    てか弾倉大きすぎてもはやギャグ

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:01:19

    >>25

    分かる、何なら天使と悪魔ゲームは裏切ってるようでアキヤマと実質共謀してたから強いよな

    そもそも序盤の3人チームがフクナガ・アキヤマ・ナオちゃんになった時点で負けるビジョンが見えなかった

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:01:47

    >>29

    やっぱフクナガって強いんだなって再認識した奴

    アキヤマ・ヨコヤ・カツラギと比べれば一段劣るけどそれ以外相手なら無双できるくらいの強さはあるんだよなアイツ

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:01:59

    アキヤマの作戦も地味にモブ同然のやつらを信頼する必要があるようにしか見えない
    特にドラマ最終回

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:02:08

    ヒョウ柄とかいうヘタレ結構好き

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:02:59

    天使と悪魔はマジでフクナガは眼鏡と接触するメリット0だもんなぁ
    保険とか言ってたけど完全にテレてるよあれ

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:03:10

    天使と悪魔で部屋のなかでどや顔芸してるシーン好き

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:03:20

    映画のラストゲームのXとかいう役者の格でバレバレなやつ

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:03:49

    アキヤマはナオちゃん以外に冷酷なようで何だかんだ優しいし善性を信じるタイプなのが作戦に出てる感じある

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:03:52

    密輸ゲームでアキヤマが我を忘れてボロボロにやられてる時のフクナガが画面みながら「チカチカするわぁー!」って叫ぶの絶対アドリブだろあれ

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:04:11

    国に分かれるやつは色のせいで目がチカチカする
    暗い部屋で見てたのも悪いけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:04:34

    正直ヨコヤ目線のライアーゲーム見たかったわ
    どうやってあんなに圧倒して天使と悪魔・ゴールドラッシュクリアしたんだアイツ

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:05:43

    ヨコヤ天使と悪魔で一人だけ十字架11本とか無双してて草

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:06:42

    一応フェードアウトしたと思ったら別会場でやりたい放題やってたのホント笑う

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:08:23

    >>31

    実は俺絶対音感なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:08:29

    ヨコヤがセミファイナルまで参加してたのってあれ途中棄権だと賞金半額ボッシュートだからとか妄想してるわ
    事務局に金流すのが一番ダメなのはナオちゃんも言ってた通りだし

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:08:38

    ドラマでのポーカーかなんかのトランプ使ったゲームであった
    元ボクサー「俺は動体視力凄いからいくらシャッフルされてもお目当てのカードが分かるぜぇぇ!」
    アキヤマ「毎回新品のトランプで同じシャッフルしてるんだから全部のカードがどこにあるかなんて余裕で分かるだろ」
    っていう流れ好き。
    なんて言うか特殊な技術(動体視力とか)無くてもちゃんと勝てるようになってるのルールとして凄いなって思った。

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:10:47

    キノコがキノコしてる安心感

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:11:09

    アレは秋山も凄いが毎回寸分違わず同じシャッフルを成功させてるのがめちゃくちゃ凄いと思ってたわ

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:11:40

    原作フクナガは密輸ゲームからもう完全に味方モードだからなぁ
    そもそも天使と悪魔ゲームではアキヤマナオとは別会場だし
    協力する理由もナオ曰くフクナガ(ニューハーフ)はアキヤマに惚れてるかららしいし

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:44:54

    もっとゲーム見たかったわ

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:06:44

    ナオちゃんもフクナガ騙すのだけは結構ノリノリというか罪悪感感じてないの笑う

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:44:25

    映画ファイナルステージの最後のお礼のシーン大好き
    このシーンを観るために今までこのドラマを観てきたんだって気分になった

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:12:45

    神のフルハウス大好き
    脅威的な動体視力持ちでカードの場所が目視で分かると設定はめちゃくちゃ強そうなのに滲み出るかませ犬感が最高

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:07:25

    ヨコヤカツラギに比べるとXあんまり強く見えないよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:16:01

    正直エデンXはフクナガレベルだと思う

    アキヤマヨコヤカツラギ>>X・フクナガ

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:21:53

    ヨコヤの戦い見せてくれ
    団体戦と天使と悪魔どうやったのかマジで見たい

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:26:23

    >>52

    あれは菊池が間抜けというよりも秋山が人外過ぎたしその秋山本人も「簡単に勝てる相手じゃなかった」って認めてるのよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:33:51

    >>37

    ゴールドラッシュゲームで無能味方3人がやらかしたのにそいつらを責めるでもなく「大丈夫だ起死回生の策がある」って言って宣言通り逆転するの格好良すぎるんよ

    しかも作戦の肝に直ちゃん使って信頼で勝つのが凄い

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:46:22

    2期のおじさん嫌い
    足しか引っ張ってない

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:52:55

    なんだかんだりんごが揃ったときはおぉーってなったわ

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 01:03:36

    ナオちゃんの嘘つくときのクセをフクナガが敵にタレコミするシーンすき

    なお

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 01:04:16

    >>60

    (作戦名)長いわぁ!

    好き

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 01:46:42

    フクナガVSヨコヤもあったよね
    番外編で

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 10:02:54

    この頃は漫画の実写ドラマ化の成功作多くて楽しかったな
    ライアーゲームはその中でも個人的に群を抜いて好きだった

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 12:12:15

    このゲームには必勝法がある(例のBGM
    友達とトランプとかした時に言うと盛り上がった

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 12:57:10

    映画戸田恵梨香と多部未華子の2作あって映画館でどっちも見てたな

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 12:58:49

    天使と悪魔ゲームで十字架大量に持ってるヨコヤの強キャラ感好きだった

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 17:54:43

    エデンにヨコヤ参戦してたらどうなってたのかね
    普通にアキヤマと組んで圧勝しそうだけど赤リンゴは揃うかどうか…

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:18:23

    エデンinヨコヤはオーバーキルになるからやめてさしあげろ
    アキヤマに協力的なヨコヤとか誰も勝てんわ

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 07:37:55

    >>29

    「あーあ…引っ掛かった。この天下一品の…」

    「バカ!(1カメ)バカ!(2カメ)!バカちんがァ!!」

    「おいし♪ソーダ♪ソーダ~♪クリィ~ムソォ~ダァ~♪」

    キチゲ解放しまくってて笑ったわ

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 12:50:27

    フクナガってどこまでが台本でどこまでがアドリブなのか気になるわ
    全部台本はないだろあれでwww

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 12:59:23

    原作の椅子取りゲーム好きだった

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:23:15

    >>71

    映画版椅子取りゲームはヒロイン枠が裏切るしなんかヨコヤの変わりに変なのいるしで酷かったな

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:29:20

    ライアーゲームの面白さの7割はフクナガが担ってると思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています