エンデヴァーとかいう今更家族を見た奴

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:46:07

    ほんとどうしようもねぇよなぁ
    ステインも偽物って言うわこのおっさん

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:00:27

    めんつゆ特盛エベレスト一丁

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:22:44

    懲りねぇなこのファザコン

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:24:55

    荼毘(燈矢)の立てたスレ

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:29:15

    アジトのPCは使えないからスケプティックのPCからかな?

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:36:53

    パパと追いかけっこしてる最中にスレ立てしたのか

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:45:19

    >>5

    アジトPCでスレ立てするとリーダーに怒られるからな

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:07:08

    まあぶっちゃけかなり今更過ぎるよな
    回り道し過ぎだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:13:08

    あにまん掲示板でスレ立てしがちなヴィラン連合メンバーの2大巨頭はAFOと荼毘の二人でファイナルアンサー?

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:28:05

    荼毘はこれで何回目のスレ立てだ?
    死柄木もたまに犬スレ立てているよな
    ヴィラン連合よっぽど暇なんだな

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 11:23:22

    今更ながら保守

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 12:17:41

    >>9

    僕と燈矢くんは似てるってそういう事か…

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:11:42

    >>12

    草枯れる

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 16:48:08

    夏くんからしたら
    「今更見られても・・・」
    って感じなんだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 18:25:47

    >>14

    突っぱねるとこんな時ばっかり殊勝な態度だしほぼ育ての親なお姉ちゃんは超乗り気だしどうしたらいいんだよもう

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 18:36:45

    >>10

    死柄木は深夜に意識混濁スレとか乾燥アンチスレとか立ててた記憶

    連合だとトガのデク画像集めスレとかあった

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:30:44

    >>14

    見切りつけて大学とか彼女とか別のコミュニティに道見つけて生きてこうとしてるのに今更なんか親父が泣き出して…

    しかも俺以外の家族は乗り気っぽくていやこれ許せない俺が悪いの?…って悩むのがリアルだよね


    夏くんは悪くねえよ…

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:36:33

    >>10

    死柄木はコーギースレ意外にもクソコラスレを立ててがんばろうなってしてる気がする

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:49:44

    自分は冷たい人間だから、自分が夏くんというか子供たちの立場だったら許す許さない以前に他の家族がどういうスタンスだろうと「知るか、俺の家族の枠組みに父親は居ねぇ」ってなると思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 08:22:44

    >>19

    それは全然普通の感覚だと思う…家族全員が父親のせいで何度も泣いたりおかしくなったりしてる所をずっと見てたんだから

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 13:09:01

    どう考えてもゆるす準備をしてる焦凍がとっっっっっても優しい人なだけなのに自分は焦凍みたいに優しくないからの思考になっちゃうのおいたわしすぎるさすが轟家

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 13:19:56

    >>21

    許せなくて嫌いならそれでもいい、でも君は優しいからってところから聞いてる分じゃあ嫌いな気持ちを持った自分だけこの家族の中で…て疎外感を感じてそうだし燈矢兄のことの自責も人一倍抱え込んでるからまじで辛い

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 16:45:57

    なんでこんな妙に生々しいんだよ轟家
    これ少年ジャンプの漫画だよね?

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:56:05

    燈矢くん...

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:04:15

    子供たちがアダルトチルドレンの役割に当てはまってしまったので「焦凍が轟家のヒーローになってくれた」がホラーに見えるバグ

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:09:39

    >>25

    そのセリフ見た時に「えっ?なんかおかしくない…?」って感じで説明できない薄ら寒さを覚えたんだが、俺だけじゃなかったのか安心した

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:18:06

    >>25

    全面的に両親の責任(ほとんどエンデヴァー)なのに、責任に子供を巻き込もうとしてるとこが怖い

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:22:24

    年齢的にも立場的にも子供たちはその手の責任負わなくていいはずなんだけど
    キャラ的には今の動きしそうではあるんだよな…
    フォロー入れるならそれぞれの着地点なんだろうけど
    今はまだ全員が同じ答え出さないとエンタメの終わりとしてバッドエンドと感じる人がまだ多い時代のような気がするし

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:40:12

    家庭のしわ寄せがずっと行き続けてることをごく自然に受け入れてる三男が遂には自分を殺そうとしてる長兄を止めるのは自分の役目だと当然のように(それもどこか自罰思考で)考えてる事態をよりによってヒーローなんて言葉使って称賛するのはある意味デクの自己犠牲をオールマイトが絶賛するのと同等の危険性がある

    エンデヴァーと毒親の被害者なのは間違いないけど冷さんも冷さんで人の親に向いてない、というか向いてないのに無理やり親にさせられたからこその被害者なんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:42:03

    現実のケースと当てはめすぎるのは御法度だけど、問題を起こして他の家族の団結を深める役を買うスケープゴート役に期待を受けるヒーロー役を先頭に家族が立ち向かう感じに「轟家のヒーロー」だからちょい怖だった

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:37:00

    ホークスとジーニストに冷さんが土下座して(夫の代わりに)謝るシーンがあるじゃん?
    このシーン見て「もう炎司は冷さんに一生頭が上がらないんだろうな」って溜飲が下がったわ

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:54:55

    ようやっと見ないふりし続けてきた長男とご対面なエンデヴァーだが何を思うのか
    自己完結なポエムしないで今度こそちゃんと対話するんだぞ

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 11:55:20

    冷さんもダビダンスと憔悴する夫を見て私病院で寝てる場合じゃないわって思ったんだろうな…
    炎司さんとの会話での芯の強さを見るに↑がショック療法になって逆に心が強くなっちゃった感あるよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 12:07:18

    >>25

    あのシーンまじホラーだよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 17:52:29

    父親スイッチで弱くなる男と母親スイッチで強くなる女のリアリティよ・・・

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 18:02:06

    スレタイよく考えると間違ってるよな
    その今更になっても長男からは目を逸らし続けて家族に尻ひっぱたかれてたぞ

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 18:25:36

    >>36

    仏壇には向き合ってたから…

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 22:23:57

    >>29

    「轟家(ウチ)のヒーロー」発言もそうだし夏雄に「俺が殴ってでも燈矢兄と向き合わせるべきだった」とか言わせたり(どう考えても殴り返されるだけだって…)、今まで虐げてきた家族がここまで言っても泣いて呼ぶのは最高傑作の末っ子の名前だけだったり、こんな有様に対して(正しくあろうとする人を支えたい!)とかにっこりしてる元被虐児だったり、この歪みだらけの状況を容認しないと世界が危ないという現状だったり……


    この病室での一連の出来事を一言で言い表すなら『おぞましい』だと思う


  • 39二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 22:31:31

    かつては「望んだ個性の子供はいないがまぁいいかな」と思ってた所が絶妙だよなぁ
    少なくとも最初は本当に誠実に父親と夫をやってたっていうね

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 22:50:26

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 23:59:43

    >>39

    根底にある『野望の達成』というエゴが満たされているか否かで誠実さがいくらでも揺らぐの怖すぎる

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 00:06:29

    No.1になって心に余裕ができてようやく家族と向き合えてるの人間味が強い

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 00:39:08

    >>38

    全く非が無い長女と次男が私も俺も悪かったみたいなこと言ってて、それに対しお前たちは何も悪くない私たちだけの責任だとすら言わない(言えない)両親、しまいには皆で責任とろうとか言い出すある意味最大の被害者である末っ子…

    うん、狂ってますわ

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:26:06

    みんな前後の文脈を読まなすぎじゃないか
    ヒーローになってくれたってのは過去形で話の流れってものがあるでしょ
    今までは、エンデヴァーが家族を壊して、冷さんも結果としては子どもを傷つけてしまって一緒にいることも出来ず、両親としての責任を果たせなかった。そのままバラバラになりそうだった家族を繋ぎ止めてくれたのが焦凍。焦凍自身がヒーローになりたがってるから「なってくれた」って言い方してるけど、「させてしまった」っていう意味も含まれてると思う
    だからこそ燈矢のことを知ってからは、このままではダメだと病院を抜け出して、一人で抱え込もうとしてる焦凍を止めて、子どもだけに背負わせて私たちは病院でウジウジしてるなんて許されるかボケェとエンデヴァーに喝を入れてる
    むしろ子どもたちに出来るだけ責任をかけないようにしてる場面の台詞だと思う
    本来子どもたちに少しも背負う必要がないのはその通りだけど、本人たち特に焦凍は「一緒に」って望んでるんだからそれを無碍には出来ないでしょ

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:29:41

    あんなのに憧れることになったホークスも可哀想
    父親とかいずれ他のヒーローに逮捕されただろうに

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:52:32

    >>44

    無碍にするのと責任を感じさせないようにするのを混同してるよお前

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 03:11:42

    >>44

    >むしろ子どもたちに出来るだけ責任をかけないようにしてる場面の台詞だと思う

    どこをどう読んだらそんな台詞だと思えるんだよW


    子供を自責させっぱにしてる時点であの両親は決定的に親に向いてないしあえてそう取られる描写にしてんじゃないの

    そうじゃなかったんなら一緒に止めようと言ってくれてありがとう、でもあなたたちが責任を感じる必要はないのは忘れないでとでも言わせりゃ良かったのにな

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 03:47:39

    作中でも焦凍は家族問題で何の非もなかった扱いだし、冬美さん夏くんも荼毘が生まれてしまった責任が自分にもあるというよりはこうしてあげられてたらっていう後悔って感じで、責任は両親(主にエンデヴァー)にあるって描写されてない?
    それはそれとして子どもたちは自分たちに出来ることがあるならやりたいと思ってくれてるから、冷さんもそれを否定はしてない(焦凍が一人で荼毘をやる決意してたのはちゃんと止めてる)
    まぁどこかで子どもたちにあなた達は何も悪くないって言ってあげた方が良いとは思うけど、焦凍の病室でそういう話をした可能性も一応なくはないし、シナリオ的にも詰め込む余裕なさそうだったから言うほどホラーには感じない
    家族に尻拭いをさせてしまってるエンデヴァーはただただ情け無い

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 04:04:17

    全て終わった後は荼毘と一緒に刑務所ぶち込まれても仕方ないよエンデヴァーさんは
    牢屋の中で荼毘を一生見ていてくれ

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 04:06:06

    ネタスレでも乗っ取られるなあ

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 04:12:49

    単行本で修正される前の本誌の印象に引っ張られてる感じはしないでもない
    アニメとかだけでみたら母親が子供に責任被せようとしてるようには見えない

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 04:13:12

    >>50

    あにまん民は毒親と自分語りと自分が好きだからね

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 04:23:13

    残りの家族に喝入れられないと逃げてまともに見てもらえないところだったし最終決戦でも父親の不在に耐えかねて自分から突撃した長男だからね
    ネタになりきれてない

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 04:37:19

    オールフォーワン倒しきれない時点でヒーローとしてももうダメすぎる
    もう脱ぐしかないよ

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 08:59:26

    >>38

    家族と向き合う場面なのに、焦凍が手を差し出しつつも父親から目を逸らしてるのがもうね…

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:29:37

    >>49

    もしエンデヴァーが収監されたらホークスも出頭しそうなんとなく

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:45:10

    何をしても今更だし償いきれるものではないのは当然として
    刑務所行くより民衆からののしられながら無償でヒーロー活動するほうが社会のためにはなりそう
    できるもんなら荼毘確保してほしいが無理かなあ

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 21:52:25

    いまさら家族を見たっていうが過去のエンデヴァーは自分自身すら見失ってたんだろうな
    仮免講習のときの会話から察すると「誰よりも強く」「オールマイトを超える」っていう野望が不本意ながらも一部達成してナンバーワンになって初めて「何のために」強くあり「何のための」ナンバーワンなのかって立ち止まって考えたっぽい印象
    燈矢へ「馬鹿なところも俺に似た」って言ってたが、一度決めたら他が見えない、あるいは他が見えてもあえてそちらに行けないっていう自覚はあったのかな

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 02:07:25

    >>1

    ネットでよくあるDV親父の話ならとっくに家族に捨てられてる

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 12:41:29

    燈矢を失ったことでも目が覚めないどころか
    さらに野望実現に傾倒してしまったあたりも決定的だったろうな
    燈矢が失望したのは自分がいてもいなくても父親が何も変わらなかったところだったし

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:46:00

    失望というよりは絶望だな
    俺のことなんて本当にどうでも良かったんだ…っていう

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 00:13:40

    燈矢には超えられないの場面で暗い部屋の中テレビに映るオールマイトが存在感示してるけど、これってオールマイトを超える事に頭いっぱいになって視野が狭くなってるエンデヴァーの心情表れてる演出だよね

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 07:57:38

    荼毘がホークスに言ったヒーローは咄嗟に人命救助しちまうもんだっていうのがダビダンスやエンディング戦で動けなかったエンデヴァーに刺さる構図見事だと思う

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 08:00:43

    エンデヴァーも別に夏に今さらそんな勝手な言い分に賛同してほしいなんて言うつもりも権利もないんだけど
    だからといって夏を省いて進めるなんて正しい訳もないのが難しい

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:25:49

    >>63

    しかも普段ならヒーローとして十分過ぎるほど他人を救えてるのに

    身内の危機には一歩も動けない父としてはむしろ常人以下という対比も鮮やかだった

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:24:19

    >>64

    ひとまずは別居が最低限ラインなのは妥当かな

    現状片付いたら夏雄的には即刻縁を切りたいだろうな

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 03:06:25

    ヒーローとしても大したことないよなこのおっさん
    事件解決数も雑魚倒してポイント稼ぎしてるだけ
    肝心の脳無やAFOには大苦戦、ホークスいなければ勝負にすらなってないよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 03:16:37

    ミルコが複数の脳無相手にそこそこやれてたのがな

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 03:31:27

    >>68

    病院に居たハイエンド達はテスト段階にすら至ってない上に起動直後だから九州のフードちゃんよりだいぶ弱いと思うよ

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 04:38:39

    頭を破壊すれば良いってのが分かってたらエンデヴァーもデカいダメージ喰らう前に倒せそうだったしね
    かっちゃんが攫われてる時になんで雄英の尻拭いをしなきゃいけないんだとか言っててヒーローとしてのメンタリティはどうかと思うけど、強さで言ったら間違いなくNo.2ですよ

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 05:17:50

    荼毘はあれ、エンデヴァーには過去の過失責めるけど自分の過失が返ってくるとは思ってないんだろうか

    嫌がらせのために家族もろとも巻き込んで弟の言葉は響かんけど自分はくそみたいなイチャモンだけ付けて逃げて、ってかつての親父と似たようなクソムーブかましてましたけど…
    因果応報とか自業自得とかお父さんに言うけどそれ裏を返せば自分にもブーメラン刺さらん?

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 05:23:24

    荼毘はもう失うもん無いからなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 07:34:04

    >>71

    荼毘は自分がエンデヴァーなんて比べ物にならないクソに成り果ててるのは承知の上でやってる無敵の人だぞ

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:46:31

    もともと父親目当てだったのに分断されただけだから逃げたとは違うくないか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています