デート・ア・ライブを見たんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:57:12

    殿堂入り系のキャラ除くとこの子強すぎんか?

    アニメも見たらあの火力で再生能力アリって中々エグい

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:02:42

    いいだろ?妹だぜ

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:03:45

    その代わり暴走というデメリットあるから

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:04:57

    一人だけ水着着用なんてお前には失望したよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:08:14

    >>3

    暴走による時間制限があるけどその間アホみたいに強いみたいなのマジで好き

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:08:44

    >>4

    子供っぽい十香はともかく前の二人が弾け過ぎてるだけなんだよなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:09:44

    始原除いても精霊達は能力が自然災害と称されるのも納得の連中だし……
    その中でも純粋な戦闘タイプの1人だからそりゃヤバい

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:13:24

    序盤を支えた本当に強能力だからなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:13:30

    士道のとこの精霊組じゃ最強ってイメージ

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:16:29

    >>8

    本家より劣化してるはずの士道ですらバラバラにするぐらいやらないと回復してくるらしいしマジで強能力

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:21:06

    長年ラタトスクで働いてきたことで精霊や顕現装置に対する知識も深いからな
    空間震に空間震当てて相殺とかそういう知識が豊富

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:38:19

    >>10

    初期能力の吸収の次に渡したかった死なないための能力だからね。

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 22:45:29

    琴里の火力って折紙も自分や十香に匹敵すると認めてるのよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:00:45

    2、3、6、7の概念系除くと1番当たり感あるよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:07:12

    5は重戦士として理想的なステしてるよな
    8の完全体もヤバいと思う……あの速度で防御性能も高い万能型なのは反則

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:09:25

    >>14

    正面から直接やり合う分には狂三より強そうなんだよな、士道の性格上再生能力しか使われてないイメージあるけどシンプルに砲撃の火力がヤバいし


    しかもその再生能力も士道の信念貫くために必要な能力すぎるという

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:17:15

    >>16

    というか暴力衝動のまま狂三を殺しかけてたしな

    あそこ多分狂三にとってもだいぶピンチだったぞ

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:33:06

    士道君、天使を十全に使える様になった頃の戦闘スタイルが、近接にサンダルフォン、範囲制圧にザドキエルの氷結、姿勢制御にラファエルの風を使いつつ飛び道具にメタトロンのビームをミカエルのワープホールに放り込んで拡散って感じだったから小回り効く武装の方が得意なんだろうな
    再生能力は使い倒してるけど武器としてカマエル使った事って多分無い気がする

    ……戦闘中にやってる事羅列するとこの高校生並列処理能力高過ぎでは?

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:36:24

    琴里ってそんな強いのに何で精霊たちのバトルロワイヤルみたいなやつで負けたんだっけ?

    確か四糸乃が勝ったことは覚えてる

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:53:43

    >>19

    六喰と折紙と琴里の三つ巴してる最中に折紙に撃墜された

    カマエル強いけど鈍重だから手数と火力が揃ってるメタトロン相手だと微妙に不利

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:59:33

    琴里、折紙、六喰による三つ巴とかバトロア時点での最強決定戦なんよ……

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:05:13

    普通に琴里と折紙のタイマンも見てみたい

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:31:12

    >>18

    いやー、強いですよね

    どう思います令音さん?

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:36:13

    >>22

    バトロワ、琴里vs折紙でタイマンしてるところに六喰が乱入して全員潜在能力解放してから仕切り直しになったって流れだからむくが来るまではタイマンしてたぞ

    その時の琴里の主観で「良くて拮抗、折紙の方が少し優勢」って自己評価してたはず


    CRユニットの使って前線張ってたやつにメタトロンは渡しちゃいけないんだよな…

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:37:50

    シン為の理想のボディだから潜在能力事態は並の人間のスペックしてないと考えれば納得できる
    精霊を落とす為に初期は一般人のフィジカルしてるけどパスを繋げてレベルを上げるごとに化けるタイプ

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:54:45

    人工衛星を破壊する時、精霊数人いてやっと破壊したのにもう一つのやつは1人でやっちゃう琴里強すぎておどれーたわ

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:56:37

    >>18

    そもそも普通の高校生基準で考えるのが間違ってるのでは

    成り立ちからしてぶっちゃけ人間じゃないし

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:59:25

    >>12

    経緯からして即封印前提で意図的に強めに造られてたのかもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 01:05:26

    カマエルをフラクシナスと連結して主砲にしてくるのヤバい…
    ラタトクスが真っ先に天使を兵器運用してんじゃねぇよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 05:25:56

    >>17

    火力の低い狂三だと倒しきれないっぽいからな

    少なくとも頭を打ち抜く程度だと回復するから、耐久戦以外にやれる事がない

    かといって耐久すると相手の理性がなくなって砲撃してくるのがね

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 10:08:50

    二重人格になっててゾンビアタックできる折紙ちょっとズルい
    ギミックボスかおめーは

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 12:03:40

    琴里より折紙の方が優勢なのか
    カマエルって遠距離と近接どっちもいけるけどメタトロンは近接はそんなにってイメージだったから意外

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 12:04:22

    >>30

    計画立てて士道から魔力を奪おうとしてたのにあと少しのところで相性最悪の琴里にちゃぶ台返しされた狂三はちょっと不憫だった

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 12:08:38

    琴里って他の精霊たちと比べて全然戦わんよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 12:12:09

    火力ある相手だと再生込みでも押し込まれる部分はありそうだよね
    折紙十香辺りは双方火力十分な勝負になると考えると耐えるタイプの琴里だと若干不利なとこはありそう
    一発当てればだいぶひっくり返せそうだがその一発が厳しいというか

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 12:14:19

    重戦士なのに暴走デバフが入るのがちょっとね
    バリバリ戦闘経験してて火力ある人達とかち合うと不利

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 12:15:59

    >>34

    暴走リスクあるからな

    それならフラクシナスで指令出しながら時々精霊砲撃った方が良い

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 12:29:20

    >>34

    そこがけっこう好きだったりする


    クソ強いけど戦うのは時々っていう切り札感があって

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 12:32:29

    >>32

    十香は分からんけど折紙なら近接に持ち込めば勝てそうっちゃ勝てそう

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 12:34:58

    そんなべらぼうな力を持つ精霊たちと真っ向渡り合えるDEM社も見事と感心せざるをえない
    ところで画集第2弾はいつ出るのかえ?

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:25:24

    橘・つなこ両先生今王様のプロポーズやってらっしゃるから5期やる頃にでるんじゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:32:54

    大胆な告白は女の子の特権!

    やっぱり義理の妹に限るよね


  • 43二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:48:32

    メタトロンって火力と手数の時点で十分強力なのにそこから「体を光化して敵の攻撃を一回無効化」とか言う絶対やりすぎな回避能力持ってるし八舞ほどじゃないけどそこそこな速さで飛べるしで他の天使に比べて明らかに性能が盛られすぎてるんだよな…

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:50:08

    ソシャゲの精霊クライシスだと「相性不利じゃなかったらとりあえずこいつ使っとけ」みたいな使いやすい枠でいつも助かってる

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:05:46

    折紙と琴里の盛り盛り具合を見ると十香はすげぇシンプルな性能で能力の本質に気づいたのも本当に最後の最後なのにそういう戦闘特化の奴らと張り合えてるのすげぇなって思うわ

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:17:41

    洗脳されたり成り代わられたり忘れられたり本に閉じ込められたり、戦闘力もクソもない展開に持ち込まれる事が多いのが玉に瑕

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 15:12:20

    >>43

    それはメタトロンを澪の想定以上に使いこなしてる折紙が異常なだけだと思う。だからこそ澪も「あ、これ折紙に渡すしかねえわ」ってなったんだし

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 15:39:59

    この子さぁ首を切られん限り負けることないってズルすぎないか
    しかも首狙っても士道の時とは違ってアホ火力で一蹴されるだけだし

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:06:08

    >>34

    限定霊装になった回数すら後から出る二亜や六喰に抜かれるくらいホントに戦わない

    まあ後方支援が基本だからではあるが

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 00:20:56

    アニメ勢なんだけど琴里が1番強えかと思ってた

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 00:25:13

    >>46

    組織力と火力持ってるからなりふり構わず封じ込めないとシチュエーションが成り立たなくなるんだもん

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 00:27:05

    >>33

    更に琴里の前任者は自分が直接殺った親友なのでフラッシュバックしてたかもしれないあの場面

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 11:34:04

    アニメで見たらカマエルの飛ぶ斬撃も砲撃も方向を途中で曲げられてるんだよね
    あの火力でそれやんのズルないすか?

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:33:04

    この義妹、改めておかしいスペックしてんな?
    精霊は大体そうって言われたらそれまでだけど

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:58:42

    士道を仕留めるスイッチ待たされてたり艦長やったり変態のご主人様やってるし大変なんだよな

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:01:47

    >>32

    メタトロンって確か剣にもならなかったっけ?

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 06:58:00

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています