- 1二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:51:18
- 2二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:55:29
なおネギま
- 3二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:55:45
おい最後
- 4二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:57:39
???「強大な闇の魔法使いも武装解除1発で仕留めることができたりするのよ」
- 5二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:00:35
初心者向け戦闘魔法って感じはするが
それはそれとしてプロテゴとエクスペリアームズだけ極めたら大抵の相手は屠れそう - 6二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:09:55
杖どころか服ごと吹き飛ばすのは無法
- 7二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 02:29:20
というか有名な基礎戦法すぎて対応対策されやすいからね
- 8二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 02:43:08
スピューティファイでよくね?
- 9二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 02:47:13
撃たれた側は体勢崩されるだろうしそこから反撃するより撃った側が追撃するほうが早くね?
- 10二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 02:50:34
杖なし無詠唱で呪文打てるのが上位層なのに武装解除だけしてもなぁって感じ
- 11二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 02:54:35
- 12二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 03:01:19
スリケンのほうが速いのでは?ボブは訝しんだ
- 13二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 03:47:40
元々は不意打ちで相手の杖飛ばしてその後に本命の魔法を確実に通すのが目的だったのかな、相手が次の攻撃魔法を放つまでのちょっとの隙を狙い撃てれば、大半の魔法使いは杖ありの魔法を前提にしてるわけだから、一瞬くらい思考停止しそうなものだし
ダンブルドアとヴォルデモートの戦いみたいな上澄みの無言呪文による攻防一体の高等技術の応酬でもない限り通じそうだけどな - 14二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 03:48:07
片手に杖で魔法、片手に魔法効力の付いたハンドガンのマルチスタイルする現代風魔法使いとか面白そう
グリフィンドールは剣使ってたぐらいだしな - 15二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 03:51:12
そもそも杖無しで魔法放てるような上澄みとやるなら最初から武装解除は選択肢から外すやろと、ハリー対ヴォルデモートみたいな例外は除いて
- 16二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 04:01:38
相手を無傷で武装解除できて杖の忠誠心も移るのが売りだからな
物事全てに言えるがその場その場の主要選択が重要なだけ
あと杖あれば魔法学んだ子供なら大人ふつうに吹き飛ばせるからな - 17二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 07:39:19
オリ主がガッツリ殺す覚悟してる作品だと異様に持ち上げられるアバタケタブラ
- 18二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 08:07:10
武装解除と失神と全身金縛りって強み全部同じだよね
反対呪文での対抗上択は増やすべきという話だろうか
でも全部プロテゴでどうにかなりそうだな - 19二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 10:28:48
Q. ヴォルデモートみたいな杖なし魔法使える上澄みには無力じゃね?
A. そんな化け物相手にしてる時点で無力 - 20二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 10:35:07
殺していいならアバダ
殺しちゃだめならストゥーピファイ
殺しちゃ駄目&ストゥーピファイだと死んじゃうかもしれない(箒の上での戦闘とか)ならエクスペリアームズ
みたいな使い分けかな
まあ大体上2つで事足りそうなのはそう - 21二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 10:36:08
プロテゴで無効化できるからみんなアバダ使おうね
- 22二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 11:41:04
そもそもアバタって相当な才能ないと使えない呪文だろ
- 23二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 12:20:56
フレッドとジョージが言うに魔法省に勤めるエリートたちですら盾の呪文使えないやつが大量にいたらしいしマジで武装解除と盾の呪文上手く使えれば結構いい線いけそうだな
- 24二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 12:23:47
エクスペリしてからストューピファイすれば大体は捕獲できそう
- 25二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:24:26
- 26二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:29:10
アバダはどれだけ殺意があってもそもそもの魔法力が一流じゃなきゃ発動も出来ないのが…
当たれば確殺は強いけど一発で一人しか狙えないし、場合によっては敵が密集してる場所に普通の範囲攻撃打ち込んだ方が強そうでもある - 27二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:33:58
魔「この杖は囮だ本命の杖でアバダを食らえーーー!」
杖A「は?何使い捨てにしてんだこのクサレナメクジ、魔法妨害したろ」
杖B「は?何他の杖使っときながらこっち頼ってんだ、魔法妨害したろ」
魔「アバーーーー!?」
敵「なんかしらんが勝手に死んだ、怖ぁ~」
ってなるやつはまぁ居るかも - 28二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:34:26
咄嗟にストゥピったら同士討ちになっちゃうし…
エクスペリアームズ撃つ癖ついてた方が遺恨は残らない※平時に限る - 29二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:36:39
ステューピファイは当たりどころ悪いと普通に命に関わるらしいからな
一番安全に自衛できる呪文なんだろう - 30二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:02:01
エクスペリアームズはクソ呪文です
撃ったら変装がバレましたよ - 31二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:16:36
- 32二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:47:48
- 33二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:50:30
武装解除って力量ある魔法使いなら相手吹っ飛ばせなかったけ?
- 34二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:11:31
逆に言うと杖のブーストほぼ無しで杖有りとやりあうことになるのか……杖無し魔法覚えた方が速そうな気が
- 35二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 12:48:11
急に失神するの普通に健康的じゃないからな そんなこと言ってる場合じゃない時はともかく
- 36二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 12:50:52
どっちにしろ魔法界のトップ層くらいしかやってへんね
- 37二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 17:55:29
エクスペリアームズ、ストゥービファイ、アバダケタブラとかいう三大二次創作で間違われがち呪文
- 38二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:29:10
武装解除には丸腰にしてから等速直線運動で吹っ飛ばす激強ノックバックがあるんだよなぁ
- 39二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 07:00:34
保
- 40二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:46:11
たしか「本当に強い魔法使いは派手な技を使わない」らしいし、ダンブルドアレベルが使えばかなり強いハズ
‥‥‥てか、たぶんだけどレガシーみたいに許されざる呪文が便利にポンポンだせるようになってるの作者の意図した魔法界とちがうんじゃないかとは個人的におもうんだよね‥‥‥ - 41二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:51:47
杖持った人間に撃つからただの武装解除だけど爪を武器にする獣とかに撃てば爪引きちぎったりできるんじゃなかったっけ?
- 42二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:56:05
熟練者が使えば隠し持ってる杖もまとめて全部奪えるんじゃね?
- 43二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 11:07:52
- 44二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 11:15:21
読んだの10年以上前だからはっきりとは覚えてないけど炎のゴブレットでキマイラ?みたいなのの爪を武装解除で引きちぎってる描写なかった?
- 45二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 12:20:32
魔法だから何を武装とするかの判断が術者もしくは魔法をかけられた相手の認識次第の可能性がある
武器を複数仕込んでると認識していれば全て一気に解除されるとかもあり得るのかも
あとエクスペリアームズの強みの一つは弾き飛ばした杖キャッチできればそのままこっちの武装が一つ増えることでもあるんじゃないか - 46二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 12:22:00
エクスペリアームズはハリーの主力武器みたいなもんだしもうちっと優遇されてもいい
映画だとそこそこ威力あったし - 47二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 12:23:15
フォイフォイに日記取られた時エクスペリアームスで取り返してたな
- 48二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 13:02:43
ちょっと読み返してみてたらステューピファイやインペディメンタは効かなかったでかい蜘蛛にエクスペリアームスは効いたってとこがあったな
- 49二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 14:27:36
まあでもよほど難易度に差があるとか効く相手選ぶとかでもない限りは失神の方が使う機会多そうだわ。
- 50二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:34:13
喰らった対象が武器と認識してるものを奪う、結構概念的な魔法だったりするのか……
- 51二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:44:00
やはり量産したハグリッドを並べて突進させた方が強いのでは??
- 52二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:51:23
正直咄嗟にスチューピファイ何も見ないで言える自信がない
- 53二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:54:58
- 54二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:52:48
魔法生物の違法飼育が累乗で増えるだけだから…