- 1二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:51:19
- 2二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:52:03
小野坂昌也でしか再生されないバグをどうにかしてほしい
- 3二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:55:59
モブだと蛇庄屋とかぐだイベのマックスウェルのマスターとかチラチラいたきもするけど鯖はないなぁ
そういう逸話とか話が残ってる人がいれば出るんだろうけど - 4二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:57:07
逸話あっても女体化されそう
- 5二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:57:43
お、オネエ系の逸話か…
アルジュナって確かTSしてムニャムニャした事があると聞いたことはあるが… - 6二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:59:52
- 7二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:01:20
性別改変よりオネエ設定の方が批判でそうな気がするのはなぜだろうか…
- 8二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:02:31
- 9二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:11:17
今の世の中性の多様性とかLGBTがどうこうで逆に大丈夫大丈夫
- 10二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:13:27
ヘリオガバルスはオネエというよりは男の娘で出てきそう
- 11二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:14:58
ラスプーチンを暗殺したユスポフ公って人が女装癖があったとか
- 12二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:14:58
紀貫之なら頑張って幻霊として出せるかどうかぐらい?
- 13二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:15:31
強いて言えば幼い頃に女装させられてたラヴクラフト
- 14二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:17:58
これがあるからアビゲイルが幼少期ラヴクラフトじゃないかって言われてたな
- 15二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:18:02
でも女装癖だと可愛いのが好きだからそういう格好してるだけ〜な男の娘方面に行きそうな気もしなくないんだよな〜なんでだろ
でも強いオカマキャラ好きだからいつか鯖でオカマキャラ来てくれんかなとは思う - 16二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:18:58
あんまりオネエを前面に出し過ぎるとLGBTがうるさいかもしれんって思ったけど、ペペさんはそういうの何も無かったから結局キャラの魅力次第なのかな
- 17二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:20:37
なんかオネエキャラって強キャラだったりめちゃいい人だったりすることが多い気がする
- 18二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:20:47
東方不敗(笑傲江湖)……
- 19二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:29:28
ペペさんは完全にオリジナルだから…
元ネタがあるとどうだろね - 20二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:57:10
元ネタの英霊を探すところから難しいな・・・・・
女装癖があった人=オカマorオネエってわけでもないだろうしだからと言って男の娘の枠になるのかとか - 21二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:59:39
一昔前の漫画であった典型的なオカマは今の時代LGBT云々で無理そう
そもそも歴史上オカマの英霊なんていないからなあ - 22二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 03:44:48
そういえばヤマトタケルは女装してましたね