ジャスティン「本当はイートン校に入学予定だったけどせっかくだからホグワーツを選んだんだ」

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:56:15

    こいつさりげなくやべえな……

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:01:42

    イートン校ってなんやと思ったが名門校なんか

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:03:52

    マグル界のマルフォイレベルの貴族だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:05:50

    なんかマルフォイレベルって表現されるといまいちパッとしないけど
    決められた家柄でかつ本人の能力も優秀じゃないと入れない超名門校ですね

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:07:24

    多分家柄はマグルの社会でアッパークラスに分類されてると思う

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:12:34

    この子のお母さん最初はホグワーツのことあんまり良く思ってなかったけどロックハートの教科書見て魔法使いへの印象変えたっぽいね

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 01:20:15

    イートン校、王族(ウィリアム王子等)が通った学校と言えば何となく凄さが分かる。

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 02:10:06

    ああ学習院大学みたいなもんなのか……

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 03:20:42

    ファミリーネームがフィンチ=フレッチリーで二重姓なので相当の家柄の出身だよ 日本の名字でいう近衛さんとか西園寺さんみたいな感じだと思われる

    こういうの日本人読者だとあまりピンとこないよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 07:20:06

    >>9

    ドイツ系だったら、名前の前にフォンがついてればその辺、分かりやすいんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 07:53:34

    マグルの上流階級ってこの人とリドル家以外に出てたっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 08:17:49

    >>2

    学費は大体1200万超…一年でな!

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 08:20:35

    絶対イートン行ってた方がいいだろ…

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 08:21:57

    その結果二年生のほとんどを石になって過ごすことになった男
    流石に意識ないよな……?

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 08:28:21

    >>12

    マジかよ。

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 08:42:52

    学習院や慶應は大学受験頑張れば中流階級でも途中から入れるけどイートンはそもそもそういうルートがないとか

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:04:51

    >>15

    ウソだよ、実際は年間450万+クラブ活動なんかの諸費用

    …まぁスイスにはまじで1400万1年で取る学校もあるが

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:16:30

    ここに入学すれば上流階級の仲間入りか。

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:35:17

    入学できるなら既に上流階級みたいなもんじゃね?
    個人的な人脈の構築には有用かもしれないが

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:45:54

    >>19

    スリザリンに入れば上流階級に仲間入り出来るかも!

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 12:19:34

    雑に感覚つかむならスパイファミリーのあそこだと思っとけばいいんだよな?

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 12:34:57

    >>19

    上流階級じゃないとマジで破産する学費だからな…

    私服や学業用品にクラブ活動の物も、さらにお菓子とかの付き合い関係もナメられない代物持ってかないと行けないと考えると学費以上に飛んでくぞ

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 15:01:06

    >>8

    学習院は一般人でも普通に受験で入れるけどイートン校は違う

    戦前の学習院ならその感覚に近いかもしれないけど

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 16:41:07

    2年生で石になるし尊敬してたロックハートは詐欺師だし7年では逃亡生活で生死も不明
    クッソ不憫

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 17:55:15

    >>24

    でもそれと引き換えに、空を飛べる、意のままにものを動かせる等の能力が与えられ、そもそもずっと疑問だった他人とは違う自分の能力の正体が分かったと思えば安い…かも…いや?

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 18:26:51

    >>16

    「1984年」の作者のジョージ・オーウェルは本人曰く「中の上の出身」だが奨学生として入学できたらしいから例外はあるっぽい。

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 18:33:02

    >>26あっちの中の上って平民なだけで貴族並みに金持ちって連中だぞ。パブリックスクールにも行くし、貴族との通婚も盛ん。

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 18:53:57

    >>2

    ピーターパンのフックも原作ではここの出身らしい

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 18:58:04

    >>25

    マグル生まれの入学で一番大きいのは暴発しなくなることだろうし、ジャスティンがホグワーツに入学したことによってイートン校が鬱屈したジャスティンボムにぶっ飛ばされることがなくなったと思えばまぁ…

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:32:22

    イギリスのマグル界は真の意味でガチガチの階級社会だからな
    魔法界の一部が御遊びで貴族ぶってるのとは訳が違う

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:45:09

    ファンタビのニュート役のエディ・レッドメインもイートン校出身らしいね 
    ウィリアム王子と同級生だとか

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:13:01

    >>30

    魔法界のは割とまじで親戚づきあいと仕事の融通しあってる身内だからなあ…それこそあんたんとこの大叔父がうちのひいおじいちゃんだよってのがよくあるレベルで

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:32:13

    >>25

    魔法界とのコネクションがつくのも地味に大きいかな?

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 00:59:49

    >>11

    ちょい役だし、はっきりと上級とも言われていないが、6巻のマグルの首相

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 01:05:26

    >>27

    裕福な中流階級出身のアリス・リデルとかレオポルド王子(ヴィクトリア女王の四男)と親しい友人で実は恋仲だったのでは?って説もあるらしいからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています