でもね俺お見合い結婚って悪くないと思うんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 05:53:43

    まず形から入ってそこから好きになっていくっていうのもありでしょう
    制度があった時代の価値観が今にそぐわないだけで仕組み自体に罪はねぇんじゃねぇかって思ってんだ
    家族が結婚相手紹介するだけで封建主義扱いは酷くないっスか

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 05:56:34

    俺と同じ意見だな・・・

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 05:56:48

    そうやって愛の無い奴ら同士で結婚した結果それを見て育った子供世代の結婚率が下がったんじゃねえかなと思ってんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 05:58:30

    >>3

    だからうまくいかなかったら離婚できるようにするんだろっ

    俺は変わらない仕組みを無条件で軽蔑する どんなシステムも時と共に変わっていくからだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 05:59:30

    ンゴーッ馬鹿だな…
    結婚しなくても暮らして行けるのに

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 05:59:31

    >>3

    待てよ 実は恋愛結婚よりお見合い結婚の方が幸福率高いんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 06:01:31

    自己肯定感が育たなかった人間は自由恋愛主義=神な世の中では肩身が狭い傾向があるんだぜ
    まあ俺もそのタイプなんだけどね
    見合いでも何でも夫婦や家族は利害と目的が一致して干渉しまくらなければそれでいいと思ってんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 06:02:00

    >>6

    これなんでなんスかね?個人的には先に枠組みがあってそこに入る感じだからお互いが我慢しあえるからだと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 06:06:36

    >>5

    ヒャハハこいつめっちゃ面白いでぇ

    全員結婚すべきなんて一言も言ってないのによ

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 06:10:23

    俺も結婚すれば多少は責任感でも芽生えるんじゃねぇかと思ってんだ
    まあ向こうにも選ぶ権利があるしそんなことの検証のためにメスブタ1人の人生を荼毘に付させるのは申し訳ないからせんけどなブヘヘヘヘ

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 06:14:22

    うちのおとんとおかんはお見合い結婚だったけどお互い打算で結婚したから
    逆に変な幻想や熱を持たずお互いを受け入れあうことができて上手くいったって言ってたんだァ
    しゃあけどこれ絶対少数派やわっ

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 06:15:22

    ウム… お見合いというのは夫婦の実家や仲人が新しく出来る家庭にある程度の責任を持ってくれるという面もあったんだなァ

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 06:18:13

    >>8

    なんでって、結婚は最終的に経済や文化レベルの釣り合いが重要だからやん……

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 06:19:34

    はっきり言って少子化はめちゃくちゃ当然
    性とか恋愛への価値観が根本から違う欧米式の社会にしたくせに価値観までは作り変えられなかったんだから話になんねーよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 06:20:03

    ウム、インドは見合いが99%の結果順調にマッチングできているんだなァ……

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 06:21:36

    >>14

    待てよ欧米も少子化なんだぜ

    まあ日中韓の3バカが世界でもぶっちぎりで早いけどなブヘヘヘヘ

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 06:22:02

    >>14

    ウム……日本は振り返ればそんなことばっかりやってるんだなァ

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 06:23:26

    >>11

    見事やな…

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 06:24:55

    >>16

    ウム……イタリア人みたいな恋愛は東アジアでは無理なんだなァ

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 06:56:29

    そもそも多くの人は恋愛だの何だのに特に興味がないと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 07:09:14

    >>20

    怒らないで下さいね いい大人が恋愛して結婚して育児しないなんて馬鹿じゃないですか

    まあこういう考えは今やハラスメントなんやけどなブヘヘ

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 07:14:30

    自由恋愛って要は一部の強者がエサを独り占めして食い漁ることなんだぜ
    ドラマやゲームの恋愛は所詮架空に過ぎないんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 07:17:48

    >>21

    何でもかんでもハラハラ付けてハラスメントにする風潮に辟易してる

    それがボクです

    ふうんこの世は青藍島ということか

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 07:17:59

    スレ主は自由恋愛を否定したくてスレ立てしたんじゃない ただ一つの出会いの形が人権弾圧みたいに批判されるのが許せないだけだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 07:41:05

    紹介するのが親族からマッチングアプリに変わっただけやんけ なにムキになっとんねん
    まあ破談になったら親戚に申し訳無さが残るから金返せとは言えへんけどなブヘヘ

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 07:47:07

    >>24

    俺と同じ意見だな……

    親がああしろこうしろと命令してくるならともかく制度そのものを否定するのはただの脳死だよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 07:50:58

    最初から好きだと思ってないから失望したとも思っていない

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 07:54:05

    ちなみに恋愛結婚でも女性が一目惚れした場合より男性が一目惚れした場合のが
    離婚率が低いらしいよ

    カップルでも夫婦でも男側が○○してくれない!が不満の元になるし
    男は好きでもない相手に気を遣うことはしないから
    相手のために何かする動機がある方が円満なんじゃねえかと思ってるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 07:54:29

    >>8

    お見合い婚でフリーター同士の結婚とかなさそうだからじゃないっスか?

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 07:55:45

    政略結婚の場合ちょっとしたことで離婚ができないからお互いしっかりするんだ。絆が深まるんだ。

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 07:58:03

    そもそもお見合いが悪く言われてるって事に驚いた、それが僕です
    知り合いにお見合い婚いるっスけど、へー珍しいって位だったっス

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 08:00:33

    >>31

    恐らくお見合いした親が猿喧嘩していたからお見合いを愚弄しているのだと思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 08:01:15

    この話題何回目?
    消えろ
    マジでタフカテに不要だから消えろ

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 08:08:54

    ぶっちゃけ今の日本社会が昔やらかした中体西用と同じようなことになってるからお見合い制度とかもまた見直してほしいのが俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 08:10:05

    ぶっちゃけ女性自立をしたらもれなく少子化に繋がるので人権を考慮し始めたら少子化は避けられないことだと考えられる

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 12:57:24

    出会いの過程は「共通の友人の紹介」と大差ないと思ってるのが俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています