コロナ終息の喪失感

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:04:42

    身内を失って大学行く気力が薄い
    ここ数年のオンライン講義でやることはやったから後はほぼ惰性で単位取るだけになりそう
    今は弱毒化とかで感染しても悪化しなければ命の危険は低いらしいけど気をつけよう
    感染するだけで後遺症や二次被害で将来に影を落とす

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:05:13

    わかるってばよ
    …わかるってばよ…

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:06:17

    いやあワクチン注射は痛みがクソでしたね、死にたくないから打ったけど4回目は必要だったのか

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:06:20
  • 5二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:06:37

    >>1は感染した?

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:06:55

    >>1

    この画像はまずいですよ!

    (ネタバレ的な意味で)

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:07:06

    >>4

    乗っ取り対策にこれを持ってくるセンス

  • 8123/03/30(木) 09:08:05

    >>5

    数ヶ月前に対策虚しくかかって一週間うなされて治った

    臭覚と味覚がしばらく微妙だった

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:09:24

    正直うつんなかったから世間騒ぎすぎと思ってた

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:10:27

    マスク外すの正気かよとは
    さすがに外さないと面倒なのかもしれんが

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:11:38

    志村けんが亡くなってから危機感抱いたワイ、結局感染するも数日で治った模様
    重症化するのは老人だけ説

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:12:10

    >>9

    いやいや、あれだけ世界中で感染者と死亡者が出てるし騒ぎすぎではないぞ定期

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:13:33

    コロナ終息の喪失感ではなく
    コロナの影響による喪失感では?
    終息するのは別にいいだろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:13:38

    田舎かつ身内が誰一人かからなかったから実感が湧かないや
    ただ人生で楽しいと言われている時期を棒に振ったのだけが確かで虚しい

  • 15123/03/30(木) 09:14:29

    同じ大学に入った友人が亡くなってさ毎日自宅で遊んで抜いて風呂入ってオンライン講義受けてを繰り返してた

    当たり前が消えると反応に困るのわかる?わかってくれ

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:15:50

    若くしてコロナで死んでしまったんか…哀しいな

  • 17123/03/30(木) 09:15:56

    >>13

    なんか過去にあった病災の一種として風化していくのが見えて悲しいんだ

    そして寂しい

    青春()がコロナに縛られてるのか

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:16:26

    >>15

    二人で抜き合いしてたのか……

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:16:29

    >>15

    典型的なうつ病患者で草枯れる

  • 20123/03/30(木) 09:17:47

    >>18

    いやベッドで一人で

    ホモスレって笑いたいから今ドラえもんのコラ貼って

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:18:52

    カノカレが死んで後を追ったネ友結構いるんだよなぁ
    二の舞いにならないで、どうぞ

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:19:43

    イッチみたいに劇的なことはないが
    まだ祖父が元気な間に旅行行きたかった

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:20:49

    好きな俳優が死んで筆折りました 通してください

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:20:55

    健康な成人のワクチン追加接種、2回以降「推奨せず」 WHOが指針見直し

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:22:40

    まあうん十年も経てばコロナも忘れられる
    次は戦争で滅びないといいな!

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:23:24

    コロナ禍で卒業した学生さんは可哀想

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:25:10

    災害と違ってタイムリープしようと完全な対策は無理な災害や
    運が悪かったと思って諦めろ

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:25:13

    スレ画も自分語りの内容も切ない 強く生きて

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:26:01

    >>27

    いや過去に戻れたらワクチンを即開発して対策徹底すれば何とかなるでしょ

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:26:44

    こうして陰謀論者や宗教にはまる人が増えるわけですね
    命は戻らない

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:29:52

    割と身近でコロナ禍で振り回されたけどあれはヤバい
    自力で歩けるほど元気だったお年寄りが本当に苦しそうだし隔離期間明けまで生き残ってもその後どんどん衰弱してくんだよね....

  • 32123/03/30(木) 09:30:02

    ちな二次被害で掲示板にハマった
    友達の友達とは例の件以降接し方がわからない
    一人暮らしで電話で家族と話す気にはなれなかった
    下世話な話ネット触る時間増えると性欲も上がるの酷いコンボ
    怖くて外に出る回数も減って筋力も落ちた

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:31:09

    大学中退しないのを誇れお前は強い

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:32:00

    学生は本当に気の毒だと思う
    多少のやんちゃに目をつぶってもらえる時期全部自粛で塗りつぶされてるし
    ここからはっちゃけて遊んだら社会人にもなって学生気分が抜けてないとか言われるの目も当てられない

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:32:17

    >>32

    家でプランクやって鍛えろよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:32:29

    惰性で講義受けてるだけマシやぞ
    ソースはワイ

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:33:23

    >>35

    >>1の様子を見る限り気力ないだろ

    筋肉崇拝やめろ

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:33:56

    >>32

    ブルーライトが性欲を漲らせるんやで

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:35:25

    せっかく大学入ったのに丸一年はオンラインのみで次の一年は任意で人がいないのもう許さねえからなぁ?

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:36:42

    創作でもウィルス系の敵がキツくなった

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:38:44

    俺も危うく死にかけたんだよなあ(鬱で)
    早めに病院行こうね 家族に相談しようね

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:39:08

    補償されてる内に一回かかっときゃよかった

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:39:09

    生物兵器説を母が本気で信じ込んでて怖かった

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:39:38

    弱毒化したとか言っても相変わらず基礎疾患持ちとかお年寄りや乳幼児には危険極まりないウィルスだからな.....
    スレ主、面倒でも誰かと繋がってたほうが良いからオンライン授業は受け続けるんだよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:40:07

    >>43

    まあ0ではないから10%ぐらい思っておけばいい

    献金とか真実に目覚めて活動しなけりゃセーフよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:40:55

    >>43

    本来そう使うつもりだったのを中国がおもらししたんだと思ってますよ、割とね

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:42:41

    個人的には老人の短い時間を奪ったのが許されない
    ジムに通ってた爺ちゃんがミステリーを読んで酒のんで寝るだけのやばい状態になった
    クソボケウィルスがよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:43:26

    >>39

    高校までの友達付き合いでどうにかしのごう

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:44:26

    しかし鬼滅ブームやオンライン会議の発達はコロナのお陰という事実

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:45:02

    >>49

    オタク以外功罪の罪が大きすぎる

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:46:47

    >>49

    VTuberの台頭も巣籠もり需要が大きいよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:47:33

    ライブとかがオンラインでされるのは田舎者としては嬉しかったが
    家族に医療従事者いたので市内から出れなかった
    1は惰性だろうがなんだろうが講義受けてるの偉いと思う

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:47:42

    >>49

    正直飲み会文化が下火になったのは感謝してる

    日本的に変わらないと思ってた

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:48:04

    >>41だけど、自殺の手段とか調べるなよ

    縄跳びとかも買うな

    あと市販薬はどれだけ飲んでも死なない 苦しむだけだぞ

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:48:57

    >>47

    一度引きこもると筋力も落ちて交流も途絶えてオタク系趣味に走る老人生々しくて嫌

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:51:12

    わかるわあ
    かかって10日間ぐらい喉がずっと痛くて経口補水液が癒やしだった

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:51:13

    >>55

    マジで筋力と気力落ちるし最悪集中力も奪ってくからオタク趣味に走るどころかミステリー読めるだけでもまだマシ状態だよ.....

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:52:39

    >>55

    俺のお爺さんが楽しみにしてた囲碁集会も潰れた

    数年間続いてたのに呆気ない

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:55:03

    >>49

    文化の発展に犠牲はつきものデース


    はっ倒したろか

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 09:59:11

    また増え始めてるのよね
    弱毒化っていうのも正確には弱毒化というよりワクチンの普及の影響の方が数段でかそうだし
    コロナそのものも困るけどそれに加えて認知症のリスクが2倍程度に跳ね上がり糖尿病リスクとかその他リスクも相当上がるくさいので自戒しないと…

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 10:02:58

    >>25

    飢餓以外の四騎士仕事しすぎてない?

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 10:04:27

    身内が誰一人かからなくて友人も軽度だから他人事だったけど辛い人もいた(いる)よな…

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 10:07:08

    何回かこのカテでレスしたけど俺アラサーなのに後遺症で脳梗塞になったからコロナなんぞならないに越したことないぞ
    マジで人生の終わりを覚悟した

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 10:14:32

    >>61

    飢餓は海外の発展途上国で猛威を振るってる

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 10:16:47

    >>63

    やっぱ血管系への負担大きそうやな

    コワ〜…

    知らせてくれてありがとう

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 10:19:31

    >>49

    飲食店がテイクアウトに心血注がざるを得なかったおかげでうちの祖母がギリギリ寝たきりじゃないくらいの要介護状態でも気軽に実質外食できたのは正直祖母視点からしたら救いだったんじゃないかなあとは思う

    どうしようもなく個人の感想だけどバタフライエフェクトじみて救われた奴もいる

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 10:36:24

    >>59

    はっ倒す相手がいないのも虚しい

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 11:11:11

    >>21

    ここ三年間の自殺率の高さは異常

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 11:26:28

    >>65

    俺の場合は血管は異常なくて恐らく足でできた血栓が飛んだ…というかマジでそれ以外ほぼ健康状態だった

    コロナ後は血液が固まりやすくなって、そこに俺がデスクワーク中心なもんでエコノミー症候群みたいになってしまったことで…ってことらしい、ちなみに同じ仕事10年やってるけどこんなことは無かった

    医者曰く「感染後1年はリスクが高い、そこから先は臨床データが少なくて分からない」とのこと

    俺が退院した後も何人か同じような患者が運ばれたらしいしマジで怖いよ

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 11:34:23

    感染して死ぬほど辛い目に遭うのも事実で無症状で終わるのも事実
    ワクチンが予防になるのも事実でワクチンで死ぬのも事実
    本当に人によるから何が正しくて何が間違いとか言えない
    とりあえず自分はこれからも最低限の予防を続けて感染したら回復に努めるぐらいのことしかできないな

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 11:48:52

    2020年に大学入学した世代だけどマジで最悪の外れくじ引いたなって思ってるよ
    勿論自分たちだけじゃないのはわかってるけどちょうど環境が激変する時期とコロナ禍が丸かぶりしたせいで実質2年弱しか大学生できてない
    気づけば就活解禁だよ

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 11:51:21

    うちの会社はけっきょくオンライン会議根付かなかったよ
    ざんねん

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 11:57:31

    施設にいた祖母と会えないままだったから実感わかない
    ごめんよ葬式で泣けなくて
    叔母と関わる機会も無くなって嬉しいと感じたのは本当にごめん
    大学、半分オンライン半分出席だったのが全部登校しないといけないの面倒くさい

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 12:12:16

    私の父がコロナウィルス(いわゆる第5波の頃)に罹ったんだけど、そのまま病院に担ぎ込まれて無事に治療した

    …と思ったら、治療していた数ヶ月の間、ずっと寝たきりになっていたせいで歩けない身体になっていたんだ
    74歳だった父は当然爺ちゃんな身体だもんで、自宅での生活はできなくなった、治療期間中に呆けも始まった
    そして介護施設に入った半年後にそのまま亡くなってしまった

    とても悪いことに父はワクチンを打たなかった、ワクチンを嫌って避けていたんだ どうも反ワクチンの友人もいたらしい
    ワクチンさえ打っていれば避けれていたかもしれないのに! 本当にお前ら許さねえからな反ワクチン!

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 12:52:35

    失われた世代

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:08:29

    祖父が感染して亡くなったんだけど、
    遠い地方住みでこっちは東京住みだから会えず葬式もできずで
    正直未だに亡くなったという実感がない

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:09:35

    >>74

    憎むべきはコロナよ

    それ以外を叩くのはあかん

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:11:02

    終息したと言い切れるほど落ち着くのはまだ先で、
    現状は小康状態にすぎないけどな

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:12:40

    俺含め大学の連中がほとんど引きこもりみたいになっちゃったんだよな
    入学1年目はみんなバカやれてた仲なのに2年目でコロナ、3、4年目はずっとオンライン授業
    家での勉強にはなんか身が入らない(性格の問題もあるのかもしれないけど)
    遊びに行くのもみんな変に真面目だから自粛しちゃって全然思い出のないまま卒業証書は郵送
    就活の方も企業側の対応が遅れて行きたいところはリモートに切り替えられず感染拡大して…で何人か連絡取れなくなったわ
    幸い俺は感染してないけど、主に友人関係がめちゃくちゃになって落ち込みがいまだに拭えない

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:15:15

    コロナで楽しみにしてた高校の学校行事全部つぶれたの未だに心残りだなぁ
    幸い身内には感染によって亡くなった人は居ないけど遠方に住んでる祖父が亡くなったのがコロナ前ギリギリだったから葬式も出来なくなるところだった

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:15:50

    味覚が激減した神の舌って訳でもないけど悲しい

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:16:38

    >>79

    同学年で20人くらい連絡先あるんだけど、思い付くだけで10人くらいは今就職失敗してニートのはず

    なんでもコミュニケーションが上手くいかないんだと 何人かは家族とは話せるのに人と話すことができないって言ってた

    これも退化の一種なのかね やるせない

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:17:09

    めっちゃ楽しみだった修学旅行無くなったまま卒業したの悲しい

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:17:24

    コロナのせいで三年間で大学に行ったの必修英語とゼミと就職課だけという...気がつけば就活が始まっていた
    ゼミで友達出来たし就活もガクチカあまり深掘りされなかったし面接も説明会もオンラインだったのが不幸中の幸い

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:18:31

    10年くらいしたら味覚への後遺症から味を濃いものを好むようになって塩分過多で……って症例が出てきそうだよね
    気をつけないと

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:23:06

    家族無事だったのはいいけど
    健康被害に合わなかったせいでワクチンなんていらんかったと父が反ワクぎみになって辛い

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:23:46

    人によっては感染して2,3年経過してるけど
    まだ味覚が回復しないとかあるんかね だとしたら怖すぎる

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:29:57

    マスク不要論が真面目に理解できない フィルターを通したら通りが悪くなる、ってのは単純な理屈だし理解できるものだと思うんだけど
    予防できるものはするべきじゃないのか

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:31:06

    在宅勤務が消え飲みニケーションが復活しやりたいことやる時間がまた減る喪失感のことを言ってるのかと思いスレ開いたけど違ってた

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:32:15

    コロナ真っ只中で大学入学したら全部オンライン授業でわからんことだらけなのに周囲に相談できる奴もいないし、喋る友達もできない、そんでわからんなりに授業とったらオンライン授業の影響で課題が増えてるとか言われて休日にまで必修授業やらなきゃだったし、それでずーっと家引きこもってないといけなかったからマジで病んだわ…
    飯食っても戻すし、全然寝れないし、寝てもすぐ目が覚めるし、何もやる気起きないしでほんと生きる気力失ってたわ
    病院行かなかった自分が悪いんだろうけど、そのまま騙し騙しやってたら、すぐ精神的に参るようになっちゃってすげー辛い

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:35:29

    >>90

    例え精神科だとしても病院ってだけで感染が怖いよな…「他人が怖い」って認識になっちゃった感じがあるわ

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:36:48

    外出したらスマホのカバー外して本体と一緒にアルコールで拭くのが日課になってしまった あとメガネも
    手間だと思っても本体錆びるとわかっててもやらないと怖くて

  • 93二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:45:11

    >>77

    いやでもワクチンうてるのに打つなっていうやついたらムカッとはこんか?もしかしたらたすかったんじゃとは思わんか?

  • 94二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:46:24

    >>93

    家族が無理にでも打たせりゃよかったじゃんなーに人のせいにしてんだ

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:11:47

    横からだけど大の大人(しかも反ワクチン)を無理にでも打たせるとか非現実的では?
    嫌がる本人を担いで会場まで運ぶんか?
    仮に会場まで行けたとして大人しく打たせるとか思えないけどな

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:15:06

    じゃあ自業自得じゃね
    怒りの矛先間違えんなよ

  • 97二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:28:47

    反ワクはまあ悪徳宗教みたいなもんだからなあ…

  • 98二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:37:00

    元々ちょっとあった潔癖症がコロナでめちゃくちゃ悪化した
    何でもアルコールのウェットテッシュで拭くようになったし一日何回も手を洗ってる
    前は日常生活に支障はないぐらいだったのに今は家族とか友達との関係に影響するレベルになってる
    相手に嫌な思いさせるの分かってるからコロナでオンラインになったのもあって進学した後新しい友達つくる気にもなれなかった

  • 99二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 15:17:28

    >>15

    同性でもそういう仲になりかけた異性でも考えたくねえ

  • 100二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 15:18:02

    同居してるやつが看護師で院内パンデミックになったとき忙しくしてるの見て初めてヤバさを実感したな
    もし俺がこいつに感染させたらまた多くの死人が出るとか考えると自粛せざるを得なかった

  • 101二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 15:23:39

    全て元通りにしようとか言うけどオンライン授業やら面接やらリモートワークやらは可能なら残して欲しいな
    むしろ両方できるようにして欲しい

  • 102二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 15:27:06

    なんだか当初の想定以上に後遺症が長引くとか血管に回復不能な損傷が残るとか出てきてて恐ろしい
    じわじわ殺しにかかるタイプの病気だよ

  • 103二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 15:30:22

    あらゆる面でオンライン化が進んだことだけはありがたいよ本当に
    こんな事でもなければずっとアナログだっただろうし
    失ったものがデカすぎて功罪のバランス取れてないですけど…

  • 104二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 15:35:29

    官公庁のデジタル化に予算がついた功績はでかい
    調子悪いファックス何年も使ってたのにメールで添付ファイル送れるようになって感動した

  • 105二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 15:35:57

    コロナがインフルと同類になったからこれで安心とか言うやついるけど季節性のないインフルと考えたらかかりたくねえわ
    しかも運が悪いと血管系の後遺症で脳卒中なりやすいとあれば人前でマスク外すことに抵抗覚えるわ

  • 106二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 16:41:22

    >>102

    しかも季節関係なく何度も罹るとかじわじわと社会壊れていきそう

    もう戦争や温暖化(インドで人が住めなくなりかける)で壊れてきてるけど

  • 107二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 16:42:40

    自分の死を大学行かない理由にされる身内可哀想

  • 108二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 17:42:27

    ちょうどインターネットが定着した後の世代ってのもあるのかね 会社で見てても去年の新卒あたりは人付き合いに関しては明確に経験不足というハンデ負ってると思うわ なるべくケアしてやりたいけどこっちも一杯一杯でな…上手くやれなかったらすまんな

  • 109二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 17:47:43

    >>103

    その辺は20年後とかの世代に恩恵を受け継いでいきたいね

  • 110二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 17:49:25

    >>107

    身内の死ってマジでメンタルにくるからね


    というか学校に限らず職場とかでも行かなくなる(生活が成り立たなくなる)理由としては1番周囲の理解得やすい方だと思う。そのくらい誰かの死って強い影響力があるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています