- 1二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:05:07
- 2二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:06:18
結構な数の武将がこの被害にあってるよな
- 3二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:09:46
本にできるぐらい手紙残ってるの本当に草生える
- 4二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:11:30
どんな罪背負えば後世で何万人にラブレター晒されるなんてことになるのか…
- 5二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:11:47
伊達政宗の新たな手紙みたいなニュースが何年か前に出てたけど
また遅刻の言い訳をする手紙だったとか - 6二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:13:25
武田高坂はガセらしいな
- 7二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:19:07
カフカ「未完の作品は恥ずいから即火中や頼むで」
友人「結構多いな…せや!燃やさず残して出版したろ!」
後世 カフカの未完作ワラワラ
カフカ(´ ・ω・`) - 8二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:30:25
- 9二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:37:07
- 10二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:37:46
- 11二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:47:48
逆に「自分の作品は捨ててね」なんてことは別に言ってなかったドガは、死後遺品整理をしてた親族に「うわっ……こんな作品が世に出たら末代の恥だわ燃やせ燃やせ」って遺作の大半が処分されたとか
ドガは晩年ほぼ失明状態だったから絵は描けなかったけど、手触りを頼りに粘土で作品を作ってた。親族がこれはまだマシって残した作品も裸の少女がド開脚してるミニチュアみたいなのがあるから、捨てられたのはどんなヤバいもんだったのか…… - 12二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:49:26
あの人神経質なぐらい何度も書き直してるから、なかなか完成しなかったってのもあるらしいね
- 13二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:50:57
鍵をかけた引き出しに隠してた絵を娘に公開される手塚治虫を思い出した
オフレコなんてこの世に存在しないんやね - 14二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:52:13
中原中也の詩も結構な数の作品が「未刊詩集」として出版されてるし、むしろ生前より死後の方が出版作品増えてるっていう現象も作家にはよくあること
- 15二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:52:40
- 16二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:53:51
- 17二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:54:36
偽書って事?
- 18二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:57:31
スレの流れとはちょっと違うかもしれないけど、戦時中の韓、中で韓.国人や中国人が日本語で書いてた小説のほとんどは戦後「国の恥だ」ってことでほぼ廃棄処分にされてて、記録だけ残ってるけどどんな内容だったかは分からないようなのも多いらしい
- 19二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:03:14
ちょっと違うかもしれんが逸書が結構ある
- 20二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:06:51
でもそのおかげでブルカニロ博士は知られるようになったから…
- 21二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:07:12
石川啄木「日記に遊郭で遊んできた話とか書きたいけど、万が一女房に読まれたら嫌やな……せや!ローマ字で書いたらええんや!」
死後 当然のようにローマ字の日記も公開
奥さん「まあ正直この日記の存在は知ってましたし、私ローマ字読めるから普通にあの人が何してたかも分かってたんですけどね」
石川啄木(´ ・ω・`) - 22二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:10:59
芥川龍之介のラブレター公開もなかなかの辱めだと思う
『二人でいつまでもいつまでも話していたい気がします。そうしてkissしてもいいでしょう。いやならばよします。この頃、ボクは文ちやんがお菓子なら頭から食べてしまいたい位、可愛い気がします。嘘じゃありません。文ちやんがボクを愛してくれるよりか二倍も三倍もボクの方が愛しているような気がします』
先生あの世でもう一回自殺試みてるかもしれん - 23有名な武田信玄のラブレター23/03/30(木) 20:22:34
一、たしかに弥七郎には何回も言い寄ったけれど、「お腹痛いから」と断られたのでなにもありません。絶対に嘘ではありません。
一、弥七郎を夜伽よとぎに寝かしつけてたことなどありません。これまでもありません。ましてや、夜だけではなく昼もさせたことはありません。もちろん今夜も決してありません。
一、このことをあなたに分かってもらいたくて、色々と手を尽くしているのに、かえってそれで疑いをかけられて本当に困っています。
もしこの手紙に書いてあることが嘘だとしたら、神の罰でもなんでも受けるつもりです。
本来なら正式な誓いの紙に書くべきですが、役人たちの目もありますから、明日もう一度、正式な誓いの紙に書くつもりです。 - 24二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:24:26
- 25二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:34:17
言い寄っただけで普通はアウトだろがえーッ!!
- 26二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:37:10
実際のところそんな見られて恥ずかしい事書いてるんだろうか
- 27二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:37:43
シスコンだったお蔭で名前の読みが判明した最上義光
- 28二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:55:17
じゃあ貴方はあにまんの書き込みを親や職場の人間に見られても大丈夫なのか?
- 29二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:56:24
本当にやばいと娘が判断した絵は未公開だぞ
- 30二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:58:57
- 31二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:04:46
内容は恥ずかしくないけど信長の手紙で書いてるうちにスペース無くなっていって最後の方はだんだん文字が小さくなっていくやつがあって微笑ましい気持ちになった
- 32二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:54:36
- 33二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:16:56
毛利隆元(ワシの隆元で知られる元就の長男)も即火中の手紙残ってたな
一遍は即火中に成功したから時宗が広まらなかったんだっけ