- 1二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:25:32
- 2二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:26:42
普通に行動力ある方が自己投影しやすいよね
性格より何をしたかの方が大事だし - 3二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:27:25
気持ちよくなるために実績盛る方が便利だから濃い方がいいんじゃね?
- 4二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:27:43
キャラクター薄いとそもそも読んでられない
物語に没頭できない - 5二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:28:46
ちなみに今まで一番自己投影したのはお兄様
でもお兄様自体はキャラクター薄いかもしれん - 6二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:31:07
こういうスレで言う自己投影って、いわゆる主人公と自分を同一視点して物語を楽しんでる感じでいいんだよね?
それならキャラの薄さより重要なのは共感のしやすさだと思うよ
キャラが濃くても共感できるキャラなら大丈夫
逆にどうしても共感が不可能な部分があるとキャラが薄くても絶対に無理 - 7二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:32:33
過去スレあったはずだし探してみなよ
- 8二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 13:35:43
やってきた物事に対する反応がそれなりに読者の常識の範疇に収まってればそれで充分自己投影はできる
- 9二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:01:54
スレ画は「感情移入はできても自己投影は無理、絶対できる気がしない」系の意見が多い側な印象
- 10二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:11:05
- 11二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:12:26
- 12二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:14:14
- 13二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:16:00
- 14二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:21:55
- 15二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:31:00
- 16二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 14:35:20
自己投影と感情移入、憧憬、共感は両立すると思ってる派
特に若い頃