- 1二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 15:32:48
- 2二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 15:37:40
そもそも魔法名言わなくてもいい特殊過ぎる魔法だからな(恐らくヴェルフの魔剣と同じ血筋的なもの)
それと比べれるラウルスヒルドの方がヤバいと思う - 3二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 15:37:50
それはそう、いまだに超一線級の魔法よ
- 4二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 15:38:56
というか自分が認めた他人にしか使えず一回使ったら精神力回復するまで気絶したままのラウルスヒルドの使い勝手があまりにもクソ
- 5二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 15:39:55
ラウルスヒルドって完全回復までついてるから…
- 6二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 15:40:14
他人に付与できないこと以外は作中最高の魔法よ(出力、燃費、詠唱の短さ)
- 7二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 15:41:10
- 8二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 15:43:16
これ使ってモンスター相手にするだけでレベル7相当っぽいからマジでぶっ壊れ
いや対モンスターはオッタル越えって言われてたからそれ以上かもしれん - 9二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 15:43:33
そもそも作中に登場した付与魔法が総じて壊れてる中でのトップクラスだからな
- 10二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 15:44:04
先祖の聖女ヒルドが凄腕の治癒師だったらしいので詠唱(永奏せよ不滅の聖女)的にも血筋での発現と思われ
- 11二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 15:44:35
- 12二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 15:46:03
- 13二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 15:46:35
認めること以上に自分が離脱して託す事が肝の魔法だから、師匠のプライドの問題で魔法使わせるまでの難易度がインフェルノだと思うんよ
- 14二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 15:47:18
- 15二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 15:47:54
魔法ありなら7のアステリオス相手に反応もさせずに腕切断したりするしヤバすぎる魔法だよなマジで
- 16二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 15:49:33
- 17二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 15:49:48
ヴェルフも燃え尽きよ外法の業だけで行使したりアリーゼもアルガだけで使ったりしてなかった?
- 18二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 15:49:53
テンペストアヴェンジャー状態なら7以上8以下ぐらいの能力になってるレヴィスを圧倒するからなアイズ
- 19二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 15:50:39
こうしてみると付与魔法って自分にかけられる魔法ばっかか?それとも作中で使ってないだけで他人にかけられるのだろうか
- 20二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 15:51:06
そういや割と詠唱だけで魔法発動してたね単純にその場の演出と思えばいいんかな
- 21二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 15:53:51
- 22二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 15:58:36
まぁね、正直ずっと魔法名省いて詠唱文だけで魔法が発動するんやろって疑問には思ってたけど調べても
納得いくもん無かったしそういうもんと納得しとくかなって - 23二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 16:02:05
- 24二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 16:06:02
復讐姫が持て囃されるけどこっちも大概だよね
- 25二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 16:46:53
- 26二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 16:46:57
ベルも魔法名1回言っただけで魔法連射してるから、詠唱さえしてれば魔法名は言わなくても発動するみたいやな
- 27二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 16:50:38
- 28二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 17:04:34
アルフィアは初見殺しを魔法無効で初見殺し殺しするのホンマ……
- 29二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 17:39:03
- 30二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 17:40:16
>>27リヴェリアですら初見はやばそうジャガ丸
あの人の魔法反射されたら仲間がガレスとぎりぎりフィンぐらいしか生き残ってなさそう
- 31二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 17:41:20
アイズは大英雄の娘で大精霊の血も継いでるサラブレッド中のサラブレッドだからベルと比較はできない
- 32二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 17:42:39
- 33二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 17:43:35
>>25問題はその最強に近い初見殺しをギルドが隠すからほぼ確実に食らう事
しょうがないんだけどジャガ丸の恐ろしさをギルドが上げてるって皮肉
- 34二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 17:44:29
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 18:11:11
今でも魅了して貰えれば回復するんだけどなぁ…
- 36二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 18:18:46
実はベルは魔法名を叫ばずに「うわああああっ!?」でファイアボルト連発したことがある
- 37二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 18:27:45
- 38二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 18:31:04
アイズは魔導の発展アビリティもないし魔法増幅系のスキルもないけど、精霊の血筋が実質的なスキルだよな。というかもしやスキル化してないのは魔法の方に含まれてるからか?
- 39二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 18:33:21
- 40二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 18:35:27
- 41二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 18:38:07
魔防アビリティとかもあるからそのへんも……
- 42二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 18:40:01
- 43二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 18:44:47
まあ硬さは低いほうだから攻撃回避しながら反撃して速度出すための逆関節狙ったり破爪解体したりと能力分かってるなら対策のしようはあるけどね
- 44二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 18:56:06
- 45二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 18:58:46
単純極まりない力の強化がオッタルの魔法だから、魔力は増幅率の違いになっても魔力Dで弱いことにはならない
ヘディンが諸々のスキルで魔法威力を増幅させているだろうに、精神力の過剰供給による威力増幅をしなければ逸らすこともできないのを忘れているんじゃないかな
力S999とかの諸々も込みで考えるべき魔法だそ、あれって
時間がかかって使いにくいのは確かだけど、威力の向上という面では英雄願望以上のスキルは存在しないと思うぞ
- 46二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:00:05
- 47二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:01:20
- 48二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:01:51
アリーゼも付与魔法とスキルの組み合わせが凄すぎてゴリーゼになる
<a href="https://twitter.com/hashtag/ネタバレ" target="_blank">#ネタバレ</a>
ダンまちⅣ最終話の各放送が終わったので <a href="https://twitter.com/hashtag/アストレア・レコード" target="_blank">#アストレア・レコード</a> こっそり解説です。
アリーゼのエンチャント魔法はアイズのものと比べると劣りますが、スキルとのシナジーがエグすぎてゴリーゼになってます。ベルが泣くレベルでどのスキルも単純に強い。(続きます) — 大森藤ノ (fujinoomori) 2023年03月25日 - 49二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:04:00
全員あんなボロボロの状態なのにリューも協力してたらジャガーノートに負けなかったって評価されてるしアリーゼって確実にリューより強いレベル4の一人だよな
- 50二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:08:39
- 51二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:12:27
作者にベルが戦ったのよりかなり強いって言われてる30階層ジャガーノートに負けなかったって評価されてるし27階層ジャガーノートに負けるとは流石に思えんな
リューが協力してるなら目の見えないライラと片腕無くなってる輝夜は戦うことはないだろうからリューとアリーゼの二人でいけるって事だろうし
- 52二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:18:08
レベル2ベルのファイアボルトが上層最高硬度のハードアーマードを一撃
レベル4ベルは精神力を過剰供給したらヘディンの雷兵(第2級を一撃で昏倒させる威力)の一部相殺
基本的にはレベル1下の魔法火力だから、ベルの今のファイアボルトはレベル4くらいだ
普通にレベルが高くなるほど使いやすい。漫画だと反動を利用した加速もできるし、れっきとしたチート魔法
レベル1下の魔法職が連携しているに近いからな
- 53二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:24:22
ティルナノーグとかもステアビリティを威力変換だったっけ、あのへんいまいち不明だよね
- 54二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:25:44
各付与魔法の特徴を挙げると
【エアリアル】
・攻撃、防御、移動すべてに対応する風の付与
・レベル1つ分くらいの出力
・低燃費、起動式のみで発動可能
【ハティ】
・魔力と損傷でいくらでも強化される炎の牙
・クソ長い詠唱、長文?超長文?
【アガリス・アルヴェシンス】
・火力特化、レベル1つ分程度
・足裏爆発、炎の壁とわりと器用
【ラウルス・ヒルド】
・攻撃能力と速度上昇、反応速度上昇
・レベル1つ分くらいの出力
・完全回復
・術者の全精神力消費
・術者本人に使えず、術者の認めた相手にしか付与不可能
【ココノエ】
・階位昇華と組み合わせると一番恐ろしい性能
・もし春姫がエルフだったらレフィーヤと組み合わせると【エルフ・リング】→【ココノエ】→【ヒュぜレイド・ファラーリカ】の9連発とかふざけたことできそう - 55二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:30:31
そいやちょっと前に作者が言ってた別のソシャゲの女の子もチートなスキル?魔法があるらしいやん
具体的に何がチートなのかはツイートしてなかったけど - 56二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:34:17
商才がわからないから、魔力に関係なく、威力倍増みたいな効果かもしれない
- 57二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:37:09
春姫も魔力の向上は使用回数に影響しても、ウチデノコヅチの魔法効果が向上したり、効果時間が伸びたりするわけじゃないしな
- 58二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:45:26
- 59二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:46:39
- 60二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:48:45
バグ技!
- 61二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:48:59
- 62二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:56:25
アルフィアのシレンティウム・エデンも付与魔法の枠組みかな
- 63二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:00:47
オッタルの魔法も、ランクアップで上昇が変わるのかもしれないね
- 64二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:04:30
- 65二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:04:58
ランクアップしたらだけどね
春姫は九本出せるのがレベル5ってだけで、九本完全に使うのはレベル6になる必要があるのがな
レベル6春姫とか、持続時間40分、インターバル5分で効果が切れないようにするなら合計63人レベルブーストさせる無法者になれる
- 66二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:11:18
- 67二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:12:58
ダンまちは作者監修で解体新書出してほしいわ
各キャラの詳細なデータとか種族特性でどれだけ有利になれるかとか
そういう数値が知りたいわ
DBの戦闘力で例えると
レベル5なりたてのベル→戦闘力1万
現状のアイズ→戦闘力10万
オッタル→戦闘力20万
獣化オッタル→戦闘力50万
くらいなのかな - 68二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:13:13
春姫
尻尾九本を9乗してベル一人に重ねがけ出来るようになれ - 69二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:17:28
- 70二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:26:18
- 71二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:27:21
- 72二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:27:48
- 73二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:31:05
アルゴノゥトはフルチャージしてブッパする場合はヘスティア・ナイフ以外は
威力に耐えきれず武器が壊れるっていうアイズの復讐姫と同じ欠点があるな
だからヴェルフはそろそろオリハルコン製の大剣をベルに打つべき - 74二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:31:59
その上、多少の負担が増えるとはいえ、チャージ箇所の変動とかも可能だしね
- 75二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:34:13
- 76二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:34:46
- 77二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:37:45
- 78二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:39:29
- 79二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:49:37
武器の自壊については、詳細不明だからなぁ
1秒でもチャージに使ったら、武器とかは確実に壊れるって感じなのかもしれないし
また、チャージは、元となったものの威力が大きいほど、同じチャージ時間でも威力が変わるわけだし、
10の性能の武器と100の性能の武器は、どっちも同じチャージ時間で耐久値を超えてしまうとなってしまうんじゃないだろうか?
- 80二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:03:35
- 81二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:11:43
- 82二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:17:22
- 83二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:53:22
- 84二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:06:37
- 85二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:17:20
あれはナイフの強化で、ファイアボルト込みじゃない
ナイフが弾かれてもグランドベルの英雄願望のチャージは60秒実行されていたでしょ。ナイフが弾かれた瞬間にチャージ範囲を変更して拳のみにしただけ
拳から剣への変更したように、ベル君はその気になればナイフから拳への変更もできた
そしてチャージ光が消えるまではチャージしている状況なのが火炎石で判明済み。拳強化で殴った瞬間にファイアボルトを放てば、チャージ済みファイアボルトも放てるってわけよ
だから複数のチャージをした描写は一応ないよ
ただレベルが上がればチャージ光が消えるまでにできる行動が増えるだろうから、チャージ攻撃が複数できるようになっていくのは確か
- 86二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:28:47
- 87二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:33:45
- 88二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:38:45
ベルくんが自壊しかねないのでNG
- 89二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:39:33
- 90二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:17:43
- 91二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 00:01:03
- 92二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 00:06:35
- 93二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 00:10:49
巻末パラメータに書いてあった時点で、なんで草戦で使わなかったの?魔力0だしなんか縛りプレイしてるの?って言われてた補助魔法だからな
- 94二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 12:09:07
- 95二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 12:11:19
- 96二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 13:43:54
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:41:20
同レベル帯だとアイズに勝てないって思った理由がわからん
アイズの場合はステ貯蓄が普通と一緒だろうから、既存の下位中堅上位最上位にそのまま入るはず
ベルはレベル4全ステ0で全ステ中堅敏捷上位だし、少しずつレベルアップした瞬間からのステージが上昇している
オッタル修行とかの諸々をアイズがするならともかく、普通に修行しただけならDが生じる中堅だからな
レベル6全ステ0ベルを中堅として考えてもステータスは並び、同格殺しのファイアボルトや一発逆転の英雄願望もあるんだし、勝率は五分五分くらいじゃね
対人だとエアリアルのみだから、アイズはそこまで強くないぞ
- 98二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 16:30:50
同格ならそれこそエアリアル使ったアイズに勝てないだろ。
エアリアルの出力はレベル1つ分の力量差を覆す程度はある、それに対人に優れてないっていうけど不壊剣もエアリアルも抜きでフル装備レベル6のフリュネを普通にあしらえるのがアイズだぞ。あとファイアボルトとか多分風に防がれて本体に届きもしないぞ精々目眩しだわ - 99二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 16:58:39
風に阻まれて云々はどこから来たんだ?
ベル君の魔法ってレベル2だとハードアーマドを倒し、レベル3だとイシュタルFのレベル2を倒し、レベル4だと精神力の過剰供給で第二級冒険者を一撃昏倒させる雷兵を相殺する
基本威力としてはベルの1下の魔法威力だから、レベル6ベルだとレベル5の火力になるぞ。初期レフィーヤの火力を叩き込まれてもアイズの風なら大丈夫ってなるとは思えないんだけど - 100二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 17:49:30
レベル5で同格以上の相手を倒してないからなんとも言えん
第一級の奴らは技と駆け引き含めて化け物ばっかだしステータスで上回ろうが
基本ベルのほうが不利だと思うよ
18巻でレベル4のヴァンじゃなくプリンガルの一人でも倒してれば評価も変わったんだがな - 101二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:45:00
- 102二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:42:40
ベルの才能の無さ、アイズの風、技と駆け引き
これを考慮するとレベル6の現在のアイズにベルが勝つなら最低レベル7は必要 - 103二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:49:42
- 104二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:52:45
ベル才能がないと言ってもオッタルに駆け引きで一本取るくらいには育ってるし同レベル帯なら必ずアイズが勝つとは言い切れないと思う
というか同レベルなら勝ち確なんてアルフィア並みの天才にしか現状使われてない - 105二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:32:34
- 106二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:14:41
あいつら、レベル2命相手にレベル1が戦えるくらいに理不尽な連中だぞ
おそらくヴァンたちもレベル5になったばかりのアナキティくらいなら互角以上に立ち回れる猛者だと思う
バカにしたいばかりでフレイヤFの特性である個人の強さも考慮してない
- 107二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:29:01
ベルはステータスの貯金で多少の格上とやり会える
ヴァンたちは技と駆け引きを極めててレベル1↑くらいの冒険者ともそこそこ戦える
ダンまちがベルの1年の物語りっていう縛りがあるから技と駆け引きは未熟のままベルはステータスを
オールSS以上でランクアップしてゴリ押しするしかない
- 108二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:37:52
- 109二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:40:19
- 110二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:43:54
- 111二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:46:23
- 112二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:49:36
- 113二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:51:30
- 114二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:52:26
- 115二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:55:02
- 116二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:56:09
- 117二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:56:22
- 118二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:59:29
- 119二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:00:21
- 120二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:02:04
- 121二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:07:47
一応ダンジョンのラムトンはテイムによる技術込みとはいえレベル4上位相当ではあるから最低でも素のスペックはレベル4中堅
30階層のブラッド・サウルスはレベル2じゃ全く太刀打ち出来ないって設定だからレベル3上位、こいつが外ではオーク相当
ギリギリレベル2はあると思う
- 122二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:15:32
- 123二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:20:40
むしろ何でベルしかできないなんて勘違いしてるんだ。第一級にまで到達するような奴らだぞ
- 124二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:21:02
- 125二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:23:50
- 126二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:23:58
あのラムトンはせいぜいインファントドラゴンくらいだと思う
あとベルが倒したミノタウロスはレベル2カテゴリの中でも最上位かつオッタルが見繕ったポテンシャル高めの個体で武器まで装備してるから格は全く落ちてないぞ - 127二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:26:28
リヴェリアやフィンの存在を脳裏から消滅させるのやめな。爆発させるアイテムも使っているしさ
それに恩恵は潜在能力の開放だから、開放している場合は恩恵貰っても大して強化されないはず。ガレスが潜在能力抜きでそれだけ優れているのか、潜在能力を開放しているから強いのかは不明
アイズに関しては復讐姫がそもそもレベルアップ以上の強化を施すから、そりゃそうでしょとしか
- 128二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:28:41
- 129二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:29:28
- 130二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:30:51
急にどうした?
- 131二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:30:53
- 132二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:33:43
10巻でアステリオスと最後までやりあえてたのリューだけだしな
- 133二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:34:58
というかミノタウロスは世界有数の天才のベートが1人で倒せるようになるのに何年掛かった?と考えるくらいには強いんだからあの時点のガレス、フィン、リヴェリアが戦ったら普通に死ぬぞ
- 134二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:37:52
>>129コイツ、違うスレでもリューの事崇拝しまくって荒らしてる奴やから無視してええぞ。さっきもコイツにスレ一個潰されたし。
- 135二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:59:01
- 136二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:17:23
ラウルス・ヒルドの場合は全マインド使って認めた相手に託す魔法らしいから
それでもエアリアルと同等っていうのがアイズのヤバさだわ
アイズなんか超短文唱えるだけでお手軽に発動するんだから - 137二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:24:13
全精神力使うというのは非常に使いづらい反面、ヘディンの枯渇しかけた精神力でも関係なしに発動とそれなりの時間継続するから最後の切り札としてはありかな
- 138二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:25:44
- 139二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 12:02:02
- 140二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 13:14:26
- 141二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 14:00:17
- 142二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 14:46:24
スキルで強くなれる能力持っている人間と比べてまでベルsageしたいって、虚しくならないの?
ハティ使われようがフィルヴィスは物理で与えているし、レフィーヤは魔法でダメージドレインを誘発させていたからハティ貫通している
強い冒険者なら普通にダメージ与えられる
- 143二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 15:47:00
- 144二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 15:51:17
ヘスティアナイフもグリモアも億単位の貢物だもんな
- 145二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:10:15
リヴェリアもロキから装備プレゼントしてもらっているけどな
ならこれもリヴェリアがロキをこましたおかげだな - 146二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:12:31
- 147二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:14:59
- 148二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:52:32
フェルズたちって強制依頼の報酬とかの諸々を一切渡してない搾取側でもあるんだけどな
フィンもティオネの好意を利用してファミリアにいさせているからな。ガチで拒否るなら普通に怒れば終わりだし
ベートも自分の好意を利用して鍵貰ったし、ラウルも剣がそう
男連中で何も受け取ってないのってガレスとヴェルフだけか - 149二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:06:34
ティオネに関してはフィンが勝負に勝ったらファミリア入りするという約束の結果だからティオネが惚れようが惚れまいが関係なくね
その上で退団したくなったら主神であるロキとの話し合いの末解決しないといけない
- 150二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:19:12
損傷吸収は傷を負う程に火力が増すだけで治癒する訳ではないし回復魔法も吸い取っちゃうから致命傷を貰うと普通に死ぬ
- 151二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:40:38
ちゃんと貢がれた分の働きはしてるからオーケーオーケー
でかいホームにファミリアの格上げ、女神の『恋』の終わり、クノッソスでの働き
ありがとうヘスティア様、フレイヤ様、これでアイズさんに追いつきます!(おめ目キラキラ)