「クロス注意」 今ゼロの使い魔の「あの作品のキャラがルイズに召喚されました」シリーズを書くのなら

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 16:46:28

    誰が出て来るんだろう 

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 16:47:04

    なんだって出せるだろ
    元よりカオスだったんだからよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 16:48:37

    今で言えばポチタとかSPY×FAMILYで言えばボンドとかもありか

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 16:50:13

    ゴールデンカムイシリーズからヒグマとか囚人
    アシリパさんに危害加えようとしたら容赦ない不死身の杉元

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 16:51:35

    fgoのぐだとかブルアカの先生みたいな、ソシャゲ主人公たち

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 16:52:30

    ワンピースで今生死不明のビッグマム あるいはカイドウ

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 16:55:23

    鬼滅の刃から鬼殺隊メンバー あるいは鬼達

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 16:57:51

    >>7

    召喚された時隠れる場所ない庭だから召喚されても消えるな

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 18:18:38

    >>8

    ひでえ

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:03:56

    タフは珍しくゼロ魔に迷惑かけてないのはちょくちょく言われれるけど
    今の時代だと絶対に鬼龍が参戦するだろうなって

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:45:14

    >>7

    最後の無一郎が身体治ってる状態で来るとかありそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:56:33

    死後のルーデウスはありそう
    そんでルーデウスが召喚魔法したら出てくるエリス

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:59:57

    ルディ召喚は考えたな
    魔術(魔法)が特権階級の象徴みたいだから隠すべきか悩んでたらガンダールヴの効果で闘気纏ったかのような動きが出来ちゃって凄腕の剣士だと勘違いされた……みたいなの

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:00:57

    ガンダールヴあるからめちゃくちゃ弱い奴でも普通に活躍させれるからクロスさせるなら本当に向いてる作品だな

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:01:43

    >>13

    何が酷いって、ルディ自体は土と水なら帝級クラスの凄腕だからな。ギーシュの魔術と比較がやばい

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:03:28

    ライザとか? 

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:04:04

    ローゼンメイデンとジュンが来る作品は結構好きだったな

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:10:32

    なろうの最強系で上位の方の奴ら呼んだらそれはそれで楽しそうな気もする
    アノスとかリムルとか

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:12:32
  • 20二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:13:44

    コイツが呼び出されても面白そう

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:14:12

    >>20

    なんでよりによってそいつやねん!!

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:16:22

    アインズ様とか蜘蛛子(蜘蛛ver)とか見た目ヤバい勢呼んだらどういう反応するんだろ
    蜘蛛の使い魔ってなんか普通にいそうだな
    蜘蛛子はちょっとデカさが異常だけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:18:14

    >>22

    蜘蛛としてはデカいだけだしあの世界ならそこまで驚かれない気はする

    能力はヤバすぎるからうまくやらんとただの蹂躙にしかならんけど

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:20:37

    >>20

    これにキスして使い魔にするルイズって何者なんだよ……

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:38:21

    ……アギャ?

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:14:07

    >>25

    竜だしとんでもない速度で空飛べるしルイズ大喜びしそうだな

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:24:06

    五条や緑壱みたいな最強キャラ

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:37:49

    >>27

    コイツらって最強ではあるけど、その力の割には特に何も成せなかった奴等やん

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:39:43

    ポチタあたり呼び出したら可愛がりそうだな
    頭にチェンソー刺さってるけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:19:18
  • 31二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:53:59

    >>28

    なんか言い返したかったけど言い返せんわ……

    ワイの負けや

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:21:07

    >>28

    縁壱は鬼殺隊に呼吸教えたり無惨様に永続デバフ与えたしで結構重要な事やり遂げてる

    五条先生だって生まれた事で呪霊の力を底上げしたぞ

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 00:12:31

    >>28

    この手の前世に後悔ある最強クラスキャラは結構いた気がする

    未来悟飯とかアーカードとか

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 00:17:49

    改めてダイの大冒険もありか
    バーン様(ダイに敗北した後)が虚無のエクスプロージョン見て、自分かルイズが魔法で太陽作れるようになりたいと全面協力するようなのも見たい

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 00:19:39

    完結したしNARUTOやBLEACHもありそう

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 01:16:52

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 01:37:08

    >>15

    一瞬で青銅の像を7体だか作れるのはルーデウスも感銘受けそうだしある意味趣味が合う気がする

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 01:45:38

    何気に重要なのがシエスタの祖父
    呼ばれた奴の出身地によっちゃ同郷の関係者になって
    血筋でシエスタが物凄い能力持ちになる可能性がある

    有名なのが大豪院シエスタあたりだろうか

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 01:46:49

    みんなが大好き、よう実の山内一択

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 01:56:45

    ニーアオートマタの2Bを召喚して
    人間にご奉仕できるの嬉しいいいいいいいさせつつ
    ガンダールヴの力で武器技能がさらにアップしてヤバイことになりつつ
    9Sがミョズニトニルンとして召喚されてて戦うことになって曇る
    よし!

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 08:49:22

    このすばのカズマは来そう
    単騎かパーティーいるかどっちだろう?

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:52:36

    ロストジャッジメントの桑名読んでみたい

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:05:36

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:06:43

    兵器であり動物であるこいつが虚無の使い魔的にどうなるのか気になる

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:07:36

    >>44

    ちょっと面白そう、トダーも呼んでみたいな

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:07:42

    リムル様呼んだ瞬間多分これだからそれだけでフックになりそう

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:09:54

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 11:51:30

    「虎杖との最終決戦に負けて丸くなった宿儺」という名のオリキャラが出てくると予想
    いやあの時代そういうの結構あったし…

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 11:53:21

    召喚された無惨様が太陽光を浴びていきなり消滅していく大事故はちょっと見たい

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 12:49:20

    >>34

    ダイの大冒険はもうある

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 13:16:48

    >>8>>49

    多分学園側が最初大混乱の後で聴取から推察して吸血鬼を召喚したのではって半分正解の説に至りそう

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 13:21:48

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:56:48

    >>15

    土と水どころか火も風も帝級だ

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 16:40:29

    ホグワーツ・レガシーの主人公とか。
    ダンブルドア召喚はあったし、行けるだろう。

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:15:33

    場所を移したとはいえ今だに続いてるアレほんとすごいな……

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:36:11

    ウルトラマンAのやつはまだ続いてるんだっけ?

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 06:51:48

    おはよう

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:02:10

    澤永泰介が召喚されて暴れて欲しい

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:02:30

    こいつは絶対作られてた。最初のインパクトがデカすぎる

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:15:18

    >>59

    なんか異世界なのにヒトツ鬼出たらお供が召喚されてくるんでしょ

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:12:59

    リムル(原作終了後)とかだと時間かけて解析すれば自力で契約解除も帰還もできそう
    喫緊の課題も無いから観光件ルイズ見守りモードになってそう

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:15:46

    >>13

    シルフィがいたとはいえ、刺客相手に生き残ったルークに剣技だけで勝ててるから剣術も強いんだよね

    上級剣士は伊達じゃ無い

  • 63 23/04/01(土) 19:49:43

    売れてる作品から書きたい作品まで何でも出せるのがゼロ魔テンプレの優秀なところ
    超越存在を呼んでもいいし全く無力のキャラでもルーンで必要な性能は担保してくれるからな

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:58:35

    リムル様もいいけど召喚したら楽しい事になるのはヴェルドラさん
    良し悪しは別にして多分ゼロ魔の次元全体を巻き込んだ大騒動を巻き起こすはず

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:35:43

    ヴィンランド・サガのアシェラッド来たら面白そう
    強いし策略に優れるし、しがらみから解放されたならどう動くのかも興味ある
    あとウェールズ相手にどう動くのかも

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 08:21:59

    SPY×FAMILYの三人まとめてとか面白そう
    ロイドのストレスマッハになるのとアーニャの同年代もいないから早期に帰還を目指すルートになるだろうけど

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:24:47

    既に動画があるけどオルガ

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:55:26

    千翼を召喚したらルイズは多分ご主人様として接したせいで溶原性細胞を知っても殺せなくなるんじゃねえかなぁ…
    …と思ったが契約時のキスの唾液とかで感染するのでは?(白目)

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:01:17

    >>68

    都合よく溶原性細胞のリスクとか軽減されててくれないかなぁ…

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:44:34

    >>69

    軽減してないとルイズのみならず千翼が命じられた洗濯を手伝ってくれたシエスタ辺りも感染する地獄になりかねんな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています