- 1二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:21:43
- 2二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:26:02
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:27:50
故人だから好き勝手に盛れる部分もありそう
アーディも強かったし - 4二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:29:07
ところでこのリューリオンなんですが
- 5二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:29:32
- 6二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:30:19
そもそもベルは冒険者業半年ですし他よりスキル面とか弱いのは普通なような
>>1通りベルは凡人扱いだから強いの与えると 凡人とは?という考え方もありますし
- 7二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:34:14
出会いでや縁でブーストされなきゃ才能ナシだからなこのウサギ
黒龍スキルは復讐姫が強すぎらぁ - 8二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:35:58
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:37:18
- 10二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:38:13
ベルは才能ないって言われてるし
- 11二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:38:13
- 12二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:38:33
チャージしてるだけでそのチャージの時間は稼いでもらってトドメだけさすなんてどう考えても最後の英雄とはいえんしな
- 13二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:39:57
Rはあるって言われてるし凡人ではないわな
- 14二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:40:21
想いが才能を凌駕するが裏テーマだし
- 15二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:40:29
俺も二次創作しようと思ったら妖精でインチキ魔法とチートスキル考えるし…作者のこと悪く言えねえ
- 16二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:43:00
魔法が必殺技扱いなので絵面的に一番生えるのがエルフだししゃーない
それはそうとファイアボルト強化と立ち回り強化の為に常時魔力と敏捷に補正付きのスキルくらい追加されてもいいと思うんです - 17二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:44:41
ぶっちゃけ神代の冒険者としての才能は割りと頂点レベルだと思う。他のレベル5以上の連中はそれこそ古代の環境でも強くなれるだろうけど、ベルだけはスキルとかを心だけで得られる神代でしか強くなれない
ベルの感受性や影響の受けやすさ、魂の無垢さで一目惚れ、英雄願望、好敵手認定程度のことでスキルが生じたいるからな
冒険者を数年前からベルがしていたら、たぶんアホほどスキルが生じている気がする - 18二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:45:10
- 19二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:47:20
敏捷はともかくあんだけ無詠唱魔法バンバン使って魔力もS以上になっているのに一向に発展アビリティの魔導が出てこないあたり魔法方面では望み薄なんだなって
- 20二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:47:23
努力がほど良く報われる世界だから
弱い=足りてないという図式が、努力にも才能にもかかってくるのしんどい - 21二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:48:46
- 22二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:50:21
最近って言っていいかわからんけど魅了を弾くときに金の憧憬が過ぎったって文がある
- 23二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:52:58
超高補正ほとんど発動した事がないから現状書いてあるだけなんだよな2つとも
- 24二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:00:47
大森さん非才の奴はとことん非才として書くからな。現にインタビューかなんかでリリは担当に言われるまでレベルは一切上げる気無かったって言ってるし。
- 25二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:09:23
1巻から徹頭徹尾アイズへの想いだと思うぞ
7巻で春姫騒動のときも春姫の金髪でアイズ連想して「ここであの人を見捨てたらあの憧憬に顔向けできない~」みたいな文あったはず(今手元に7巻ないから性格な文じゃないと思うスマン)
6巻でアポロンから逃げようってヘスティアが懇願したときもアイズ思い浮かべて嫌だと拒んでたし
昔も今もベルは アイズ>>>>>>>ファミリアやゼノス
なんだよ大切なのは
- 26二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:16:48
- 27二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:19:33
- 28二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:20:51
リューさんのスキルが黒竜必須級になる可能性高いからなぁ
- 29二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:22:58
リュー視点ってそんな多くなかったと思ったけど、特定キャラの超強化だけで主人公だって思うやつは多いんだな
精神力での身体強化やチート武装での強化が能力に加わったレヴィスもソードオラトリアの隠し主人公だったのかもね - 30二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:24:06
元々の素質はアイズと並ぶ作中最高峰
前代未聞の2ランクアップ
下界の未知すぎるアストレアレコード
技と駆け引きは作中最強クラス
そりゃ人気でてベルから主役奪う勢いになるわリューさん - 31二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:25:27
わざわざ過去の作品からのIFルートをもらうほどの作者の寵愛を貰ってるキャラだからな
- 32二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:28:09
- 33二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:30:06
- 34二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:31:15
リューさん贔屓云々についてはベルの追加スキルの発動条件が微妙で新魔法もないのと比べてアスレコの使い勝手が良すぎるからってのがあるんだろうな
- 35二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:33:01
- 36二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:33:25
それ以上に二段階レベルアップが贔屓云々に繋がってるんじゃない?
- 37二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:33:46
その納得できる理由は?
- 38二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:34:04
じゃあ、なんで今まで見てきたの?
ベルのことがそんなに嫌いなら見るの苦痛じゃね
リューの過去とかの諸々が出たのも結構前だけど、ベルがアイズに一目惚れして一気に成長していったのは一巻からじゃん。普通ならリューの過去とかがわかる前に見るのやめると思うんだけど
- 39二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:34:46
>>3219巻でレベル7は草。そんな、展開来たら一瞬で放り投げるわ。
- 40二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:37:40
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:38:28
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:38:43
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:39:28
- 44二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:41:22
- 45二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:43:06
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:44:28
つーか史上最強の大英雄の娘で大精霊の血脈のアイズとただのエルフが才能は並ぶってヤバ過ぎるやろ
というか要素だけ並べてみたらアイズって普通にオラリオ最強になってもおかしくないな
感覚がおかしくなりそうやけどむしろ立場的にアイズが才能無い方なのかな??
第一級の中では一歩抜きん出てる感じもあるけど復讐姫さえ抜けば図抜けて強いってほどでもないし、それも条件次第で簡単にひっくり返るレベル - 47二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:45:00
ベル以上の速度でのレベルアップは現状不可能では……?
- 48二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:45:12
- 49二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:46:06
まぁアイズは同格なら風でゴリ押せるし
- 50二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:46:16
- 51二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:47:17
- 52二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:47:46
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:55:01
大森もこんな荒れるとは思って無かったやろなwww
- 54二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:55:52
- 55二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:55:55
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:57:03
- 57二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:58:20
- 58二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:01:28
- 59二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:02:52
いやベル
- 60二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:03:00
- 61二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:08:39
アイズはオッタルやフィンよりは対人に優れてないだけでぶっちゃけリューさんと同じくらいだと思うけどな。少なくともレベル6に上がったばかりでアレンとガリバー四兄弟相手にできてたくらいだからあの辺りとも対人技能同格だろう。
なによりリューさん自身5年で差をつけられてしまったって言ってたし。 - 62二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:11:36
- 63二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:13:02
リューさんは2ランクアップとアストレアレコードまでなら普通に祝福されてただろうにな。
星の聖域とアビリティ盛りはやりすぎた。星の聖域に関しては並行詠唱最強クラスのリューさんにいるか? - 64二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:13:36
まぁ第一級でスキル一つは少ないけど、代わりにぶっ壊れの「風」があるからバランスは取れてる。別にスキルは増えても良いと思うけど
- 65二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:13:43
- 66二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:13:43
>>62アヴェンジャーとエアリエルの噛み合わせがエゲツな過ぎるからな。レヴィス戦で不壊属性のはずのデースペレートにヒビ入るぐらいだからな
- 67二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:14:21
傭兵王に繋がるスキルとか欲しいよね
- 68二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:15:34
>>65ホンマやなw。才能ないんやったら本来スキルすら生えてこんもんな
- 69二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:21:46
- 70二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:22:02
この論争ベルがレベル6になった時にある程度の有能魔法かスキル生やさんと収まりつかへんよな。
- 71二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:22:44
冒険者としての才能はないけど人と繋がる才能はあるからな。そもそも神の恩恵って冒険者だけが授かるわけじゃない、調薬だの神秘だの鍛治だの生産系の発展アビやスキルもあるしまさに子供たちの才能の促進剤よ
- 72二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:25:03
レフィーヤにはアストレアファミリアの神血は混ざってないし元アストレアファミリアメンバーの魔法使うのは無理じゃね
仮に使えたとしてもどのみちエルフリング挟まないといけないし他にエルフ魔法を理論上いくらでも増やせるんだからアスレコ使う意味があんまりない
- 73二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:26:05
- 74二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:26:11
- 75二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:27:04
- 76二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:27:49
- 77二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:28:35
>>76行け!お色気担当春姫!
- 78二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:28:41
あの狐にベルを魅了できるような度胸があると・・・今だったらありそうだな
- 79二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:31:11
- 80二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:32:50
これ、もうレオンのネメアの獅子関連イベントでグリモアによる魔法発現でもしないと収まりつかなくなって来たぞ。
- 81二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:36:56
- 82二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:17:33
リューとアイズの戦闘でずっとダンジョンに潜ってたアイズのほうが経験値上って言われてるから技量はアイズのほうが上でしょ
- 83二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 00:51:09
何故、ここまでベルのスキル関連がボロクソに言われるか?→結論リューのアスレコや本編では死亡しているヒューマンの冒険者(アリーゼ・アーディなどなど)のスキルがベルの英雄願望以降のスキルに比べて圧倒的に使い勝手が良すぎたせいで主人公スキルのくせにショボく見えたから。
- 84二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 01:21:28
スキルが使いづらいとか魔法増やしてっていいながら設定は遵守しろとか面倒くさいやつが多いな
そもそもスキルなんて憧憬一途と英雄願望で十分強いのに、なんでそれを除いた以降のスキルと他キャラの優秀なスキルを比べるのか - 85二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 02:36:00
- 86二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 02:42:59
雑な対立煽りにも程があんだろ…
- 87二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 03:19:18
主人公が負けてボコボコにされてボロボロになってそれでもなお思いの丈だけで突き進むのがイイんじゃあないか
やっぱ英雄はボロボロにならないとね - 88二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 03:26:09
ボロボロになるのは全然いいんだけど3巻のミノタウロスとの決闘みたいな読んでてアドレナリン出まくりの
名勝負がここ数年なくて辛い
12巻の強化モス撃破以降はベルが同格以上の相手との勝負に勝つ展開ないしそろそろいいとこ見せてほしいわ - 89二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 03:28:51
メインヒロインとの戦闘がもうすぐだから安心しろ
- 90二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 03:31:12
そのロキFの外伝とやらは本編の半分も売れてない時点でほとんどの読者から望まれてないからね
- 91二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 03:39:17
- 92二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 03:43:28
17巻出てから2年近く空いてようやく18巻が今年出たんだし12巻なんかだいぶ前よ
- 93二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 04:19:40
面白くないから外伝売れてないんやで
- 94二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 05:22:57
価値観の違いが結構あるんだろうな
俺なんかはボコボコにされてようが立ち上がる精神的な戦いも好きだから深層も17,18巻もベルがボコボコでも楽しめたけど、同格との一騎討ちで勝つのが好きな人は満たされないんでしょ
多分これから丁度いい相手いないし、一人じゃ対処できないダンジョンや黒龍とかのレイド級ばっかだから一騎討ちはキツイと思うけどね - 95二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 05:37:01
- 96二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 05:39:36
アニメ以降露骨な奴増えたなあ
- 97二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 05:46:14
作者の筆が一番乗ってるときがベルが酷い目にあってるときなので理不尽な目にあって格上に嬲られるのは仕方ない
最強系主人公の活躍見たいなら陰の実力者や魔王学院を勧める - 98二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 05:49:36
>>97最強系主人公とは違くね。皆んながいってんのはフルパワーフリーザvs超サイヤ人孫悟空みたいなギリギリの戦いが見たいんでしょ。
- 99二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 05:51:25
まぁ12〜18巻は豊穣編ってことで酒場、フレイヤファミリアの掘り下げ&活躍回だったから多少ベルが割を食うのはしょうがない
19巻からは学区編でベルと新キャラ達主体の話になるからベルも活躍するんじゃない?
- 100二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 05:53:09
13巻のジャガノ対ベルみたいなギリギリの死闘を読みたい気持ちはある
- 101二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 05:58:32
ぼくのかんがえたさいきょうのだんまち
- 102二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 06:05:21
確かに、フレイア編戦闘面に関してはただボコられただけだったな。出来た事と言えば格下のヴァンに勝つ事ぐらいか
- 103二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 06:05:55
ベルはどんなに酷い目に合わされても相手が極悪人であっても絶対に憎まないからやり返すって気持ちも持たないからフレイヤ・ファミリアの幹部にやり返すなんて展開あるわけないじゃん
このすばのカズマさんみたいにやられたら倍返しみたいな展開とは無縁なの - 104二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 06:18:41
駆け出しミノタウロス、アポロン戦ヒュアキントス、イシュタル編アイシャ、異端児編負けとは言えアステリオス、深層編モスヒュージ、ジャガーノートと結構ギリギリの熱い戦いのあったから良かったけどフレイヤ編だれひとりとして同格とかとまともにやらせてもらはれへんかったもんな(ヴァンとかは混戦状態もええとこやし)。師匠と序盤やり合ってそっから裏切るとかでも良かったかもな
- 105二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 06:36:51
- 106二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 06:42:44
- 107二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 06:47:11
- 108二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 06:49:15
- 109二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 06:49:59
そもそもベルはフレファが仲間を傷つけたことを知らないんじゃない?
- 110二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 06:50:59
ずっとシルを救うとしか言ってなかったからね
少しはファミリアのことや負けたら退団させられることも考えてほしかった
リリ達はベルを失いたくなくて頑張ってたのに温度差が - 111二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 06:51:33
それは凄え思ったなんであんな女神救うって必死になってんだって
- 112二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 07:43:54
やはりゼウスの孫だってことだな。
- 113二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 08:21:06
これは言ってはいけないかもしれないけど、17~18巻のフレイアや周辺の行動はそれまでの行動から逸脱しすぎてるから、やりたい展開に無理矢理キャラが動かされたような印象を受けてる。(ベル・フレイア・他のキャラ全般)
割と無理矢理、ヘスティアF連合 VS フレイアFの戦争遊戯に持って行ったのに、内容的にはオッタルは勝とうとしてない、ヘディンは裏切る、ヘグニはリューさんの引き立て役、ブリンガルはほぼ良いとこなし、アレンは簡単にやられちゃう、エインヘリアルはモブって感じで今まで散々最強ファミリアって描写してきたのに結局は普通に負けてんじゃんって・・・
そもそもフレイアの魅了って、スピンオフ漫画みたいにその場にいるメンバーを心酔させちゃうのはまだ納得できても、都市全体(神含む)の記憶を書き換えるとか神の力使わずに行使出来るって全知零能って話はどこいったのって具合に、色々納得できない無理矢理な部分が多いと自分は感じてる
ダンまちは好きだけど、豊穣編の展開と締め方に関しては割と不評寄りの評価だな
- 114二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 08:23:57
- 115二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 08:26:49
- 116二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 08:35:08
GA文庫の限界ページ数が1200ぐらい有ったらな〜
- 117二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:26:27
リュー、アーディ、アリーゼ、フィン、アイズ、オッタルは突き抜けてスキルぶっ壊れてるよね
- 118二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 13:54:21
ウォーゲームに負けたらフレイヤF移籍でリリたちと離れ離れになるんだし団長としてもうちょいあがけよって思った
あんな理不尽なウォーゲームで仲間とヘスティアの今後もかかってたんだからブチ切れるのが自然なんだけど頭の中はシル、シル、フレイヤ・・・
シルを助ける!っていう思いばっかで主人公感なかった・・ベルは良くも悪くもいい子ちゃんすぎる
- 119二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:19:11
団長としてあがけって、ベルがやれることは全てやっていると思うんだけどな
ヘスティアFでいたいっていうのは前提だし、負けたら移籍っていうのは勝ちたい動機じゃなくて、負けたくない動機になる
ヘスティアFだとベル君だけが自分の居場所を守るための負けない戦いをするんじゃなくて、シルに会って救う機会を得る勝つための動機も持っていただけじゃね
リリもベルに逃げるように話していたりしたはずだし、負けたくないだけならオッタルからの逃亡も選択肢に入る。けど勝ちを望むならオッタルは打倒しなくちゃいけない壁になる
打倒を選ぶベル君の動機として口に出すなら、そりゃシルのことじゃん - 120二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:26:31
グリモアやアクセサリー、異端児のときの膝枕とか、シルに救われたことが何度もあったし、スキルが発現するほどフレイヤの暴走を止めたい、シルを助けたいって願ってるのが、ベルの本質だし違和感はなかったと思う
- 121二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:40:15
行動は変わらなくても「シルを救いたい!」で足掻こうとするのと
アポロン戦みたいに「ヘスファに居たい!」で足掻くのだったら
後者の方が見向きもされてないフレイヤ様がより可哀想になるからだよ・・・ - 122二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:08:18
まあいろいろベルのスキルで言われてるのは18巻で美惑炎抗っていうま~た微妙な新スキル生えて
新魔法も新装備もなくオッタルに蹂躙されヘディンと春姫のバフメガ盛りでかろうじてアレンに競り勝った(魔法使われたら負けてた)ベルが主人公らしい活躍じゃなかったからでしょ
アレン倒したヴェルフとかプリンガルのとこのリリとか命とか春姫大活躍でヘディンとリューとオッタルが超かっこよく
主人公してたからベルの存在感薄かったのよ - 123二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:08:19
アストレアレコード3巻のP293とP294でディース姉妹のカースって力と敏捷、耐久と魔力を半分ずつ分け合ったじゃん
近接を行うディナは魔力と耐久をヴェナにってことだけど、お互いに不得意分野を分け合っているんだよな。めちゃくちゃ高く見積もってB790くらいとしても、半分だから400くらい
これでレベル6に迫る能力が発揮される以上、レベルアップした冒険者はステータス的には1300近くって思っていいんだろうね
ベル君は時間さえかければディース姉妹に近い、レベル1上に迫るステータスになるって思えば、正直言うほど雑魚スキルじゃないな - 124二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:16:58
色々言われてんのはリューのあまりにも贔屓が過ぎる二段階レベルアップ、新スキル、新魔法のせいもあるだろ
新スキルはまだ効果不明だけど - 125二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:29:29
ファイアボルト、英雄願望で初期から基本戦術が完成してるから、下手にそれを崩す強力なスキルとか生やせないんじゃね
アルゴウェスタもあくまで上記二つとヘスティア・ナイフによる応用技だし - 126二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:37:57
18巻のベルは確かに作者に動かされてる感じで全然主役っぽい活躍しなかったな
リューの参戦と師匠の裏切りでめちゃくちゃテンション上がったけど - 127二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:15:54
ベルVSオッタル以外の幹部は見たかったけど、レベル5のベルがまともに戦える幹部が4兄弟を孤立させた場合くらいしか存在しないしなあ。春姫使っても苦しい相討ち狙いよりはずっとオッタル相手にしている方が活躍はできてると思う。
- 128二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:05:01
多分、アスレコ連続刊行からの18巻のリューのくだりは大森が一番やりたかった事なんだと思う。だけど、外伝にたいして興味ない人からしたら14巻にしか登場してないアストレアファミリアにそんな思いれないからなんでこんなにリュー掘り下げて肝心のベル君は新魔法なし、目立った装備変更なし、芽生えたスキルも微妙かつ活躍なしやった事と言えば格下ヴァンの倒しとバフ盛り盛りのアレン抜き、レベル7三人追加のオッタル撃退。ベル君がどう活躍してくれるのか期待してた人からすれば微妙と言われるのは仕方ないよなとしか言いようがない。
- 129二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:20:36
16〜18巻はもう酒場&フレファの掘り下げ回と割り切るしかない
- 130二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:35:40
やっぱりアステリオス戦みたいな熱い一騎打ちが見てえよ〜
- 131二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:56:24
4巻の英雄願望以降、普段使いできるタイプのスキルも魔法も出てこないし、それ以上そういうのを新たに追加する気はないんじゃない
というか英雄願望を超えるインパクトのベルの新スキル、ファイアボルトと併用できる魔法ってなんだ - 132二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:01:08
実際、ベルにスキルや魔法の追加による強化をする気があるんだったら、既存技術の応用からのアルゴウェスタとか作らないんじゃないかと思うし
追加する気がないから既存技術で新技作ったとも考えられる - 133二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:50:15
英雄願望が破格の強さだから、個人的には別になんとも思わなかったけどみんな欲しがりさんね
- 134二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:54:30
- 135二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:55:15
>>134確かにスカッとはしなかった。
- 136二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:02:08
足りないのは手札じゃなくてレベルと経験じゃないのか
- 137二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:08:38
まぁ、それを埋めるための理不尽と死地の連続がヘグニたちの育成だからな。仮にヘグニたちがヘスティアFに入ればベルの技と駆け引きは一気に加速すると思う
- 138二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:11:49
ダンまちがまだまだ続くなら長い目で見れるんだけどタイムリミットの一年まで半年切ってるからもうちょいベル強くならない?って気持ちになる
- 139二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:13:38
- 140二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:16:38
個人的には冒険者半年のベルに関しては文句ないよ
むしろこの段階でフレイヤファミリア幹部をタイマンで倒す方が違和感だからむしろ良かった
どちらかと言うと、リューがやたらと贔屓じみた設定をもらって、ヘグニが噛ませみたいな扱いになったことの方がよっぽど不満だったわ - 141二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:16:57
- 142二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:17:41
フィルヴィスって詠唱中にバリア貼るっけ
- 143二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:17:57
あれは障壁魔法だけどリューさんは当然のように詠唱中にバリア出したからな
- 144二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:20:10
態勢立て直す一手打った相手にひどい言い草だな
- 145二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:20:20
- 146二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:20:26
>>141あれは障壁魔法やから詠唱要るけど、リューはアストレアレコードって鳴いただけで出てくるからな
- 147二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:20:56
なくちゃヘグニに両断されるから必要
アリーゼの魔法で強化で互角→ヘグニのカース武器の特性とこれまでの消耗で勝てたって流れだから、平行詠唱ができるだけだと驚愕から復帰して冷静になったヘグニに両断される
レベル4のリュー、アイシャ、アスフィ、アナキティ、ラウルの強さをなんとなく順位つけているらしいし、無しだと両断されるなって思って追加したんじゃね
- 148二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:21:29
明らかに作者がこのキャラ贔屓してるなってわかると、そのキャラの印象まで下がりそうになるからほどほどにしてほしいわ
- 149二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:22:02
バリア追加するのはいいけどちゃんと作中であれが何なのか説明してくれ
- 150二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:23:21
- 151二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:24:36
- 152二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:26:27
- 153二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:26:57
- 154二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:28:54
- 155二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:28:55
正直バリア無しで平行詠唱で乗りきった方が良かったよな
というか寧ろ平行詠唱で乗りきったほうが強キャラ感でたと思う - 156二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:29:15
リューが詠唱する時間をダフネ達の肉壁戦法で稼ぐ展開の方が自然だったんじゃないかとは思う
ヘグニが勝負を焦ってカースウェポンを多用した理由付けにもなるし - 157二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:31:22
- 158二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:32:14
- 159二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:32:50
- 160二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:34:54
- 161二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:35:33
- 162二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:36:11
- 163二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:36:36
またお前か
- 164二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:36:49
- 165二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:39:50
- 166二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:40:05
いや、防御動作は必要だがバリアはいらんって意味だったのかもしかして
- 167二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:40:09
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:40:50
- 169二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:40:55
- 170二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:41:16
雑なやつやめーや
- 171二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:41:40
- 172二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:42:21
これはホンモノだわ
- 173二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:43:26
- 174二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:44:06
- 175二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:44:14
絶対文句でるし、レベル7とはいえリューが獣化オッタル単独で抑えたら目茶苦茶だわ
- 176二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:46:00
- 177二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:47:44
- 178二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:47:46
リューは2ランクアップと詠唱中のバリアがアレコレ言われるのは、まぁそうなるよなって感じ。後々説明されるかもしれないけど、もうちょい確定させる形の情報が欲しかったしバリアの理屈も分からん
- 179二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:48:35
- 180二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:48:59
- 181二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:50:55
>>179仮にそんな展開なって原作者も担当も誰一人して違和感抱かへんのやったら今までどんな感性でやってきたんやって思うわ。
- 182二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:51:04
- 183二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:51:47
極一部なんだ、許してやってくれ
- 184二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:52:11
こいつもだな
- 185二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:52:20
なんでヤバイ奴って分かっててそんなみんな触るんだ…
- 186二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:52:37
18巻のステータスでレベル6のリューがステもベルより高かったが
憧憬一途みたいに成長爆速効果も得たのかな?もし得てたらヤバいな - 187二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:54:06
アスレコのバリアはなぁ…実質的に無詠唱防御魔法だからなぁ
しかもバリア発動中にアスレコ詠唱してどの魔法発動するか決められるっていうレフィーヤのダブルカノンじみた二重展開要素も有るからな… - 188二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:54:19
大森先生はリューがお気に入りだからな
- 189二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:54:46
スキルが一つ追加されてたけど、仮に成長促進系だとしたらベルの個性を潰す形になるし顰蹙買いまくるだろうな
- 190二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:54:52
どんどん大森先生の信頼が薄れていくな
まああにまん内だけだろうけど - 191二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:55:29
アストレアレコードの使い方によっては通常オッタルなら倒せると思う
- 192二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:55:39
このスレで分かったことはリュー推しってヤバい奴多いんだなと言うこと
- 193二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:56:23
19巻でリューレベル7にしてほしい
- 194二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:56:25
いやリューに関しちゃここに限らず色んなところで言われてるぞ、賛否両論ではあるけどやりすぎって意見は割と共通してる
- 195二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:56:42
- 196二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:57:07
ステータスが伸びてるの自体は、遅刻するくらいギリギリまでランクアップ直後の調整した結果だと思うけど
ベルとの成長速度の差は、単にそこまですり合わせしてなかっただけだと思うのは大森先生に失礼かな - 197二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:57:24
リューの戦闘は読んでいて爽快だし楽しい
ボコられてばっかのベルとは違う - 198二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:58:06
もう主人公からベルを降ろそう才能ないわ
- 199二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:58:36
リューなら主役でいいよ
- 200二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:58:53