- 1二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:01:59
- 2二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:03:06
???
- 3二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:03:56
そうなのか…
ところで三毒ってなんぞ? - 4二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:05:12
これか?
唐突なスプラ3の話。
実況者の方で、スプラ1は狸と狐、スプラ2は鶴と亀と、広場になにかしら対になるオブジェクトがあるってことで、スプラ3にもそれがあるんじゃないかって話してて。それが仏教の三毒なのではって説を話してて、それを僕は推しています。 — 桃虎さん。@ラピブラの人 (toranoshiokara) 2021年03月18日 - 5二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:05:51
三毒ってのは調べてみたら貪瞋痴のことってことで、七つの大罪みたいなものなのかなって。それの象徴される動物が3匹いて、豚と蛇と鶏だそうで。
この前の任天堂ダイレクトで豚と蛇のオブジェクトがあったから、もしかしたら写ってないところに鶏がいるんじゃないかって話。 — 桃虎さん。@ラピブラの人 (toranoshiokara) 2021年03月18日 - 6二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:08:13
蛮殻三毒楽って曲の存在でほぼ確定になった説きたな…
- 7二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:08:16
仏教における三つのまず克服すべきとされる悪い心
それぞれ必要以上に求めること(鶏を象徴とする)、怒り妬むこと(蛇を象徴とする)、愚かであること(豚を象徴とする)
Splatoon3の舞台のバンカラ街にはそれぞれを模った像が置かれてたりメインキャラのすりみ連合の歌のソロパートの曲名が鳥天楽、大蛇舞、猪神楽だったりと三毒をイメージした要素が色々とある
- 8二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:35:57
ミステリーファイル曰くフェスのすりみの踊りはバンカラを災害から助けたオオジャケ様に捧げるものみたいだけどそれがなんで三毒にまつわるものなんだろう
この辺2以降も続きがあると予想されるDLCで触れられないかな? - 9二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:09:42
アバタールチューナーは原始仏教
- 10二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:45:03
SEKIROは仏教要素かなり強めだな
- 11二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:51:06
原神のスメールは中国語では須弥だし、日本モチーフのエリアボスは「一心浄土」にいたりと仏教要素強いね
- 12二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:55:19
スカウォの蜘蛛の糸パロディ
ゲーム中では亡者を振り落とすのが正解なんだよな、海外の人に蜘蛛の糸の結末が間違って伝わらないか心配 - 13二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 01:11:41
- 14二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 02:32:58